
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 専門式場1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 伝統がある1位
- 東京都 お気に入り数2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 純和風2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数3位
- 東京都 専門式場3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 駅から徒歩5分以内3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見えるチャペル4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 窓がある宴会場5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見える宴会場6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る7位
八芳園の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
可もなく不可もなくと...
可もなく不可もなくという感じでしょうか。実際の式の前にチャペルに見学者の人をスタッフがつれてきていたのにはびっくりしました。お庭はきれいでした。詳細を見る (72文字)
- 訪問 2004/08
- 投稿 2007/01/08
- 訪問時 27歳
- 結婚式した
- 4.8
とにかくお庭が広くて...
とにかくお庭が広くて素晴らしく、誰からも「都心にこんな庭園があるなんて!」と感動されます。私は一番人気という離れの「白鳳館」で披露宴をしたのですが、お屋敷にくつを脱いで上がれるし貸切なので、皆さんにくつろいでもらえました。お料理もこれまで数々の披露宴に行きましたが、何度試食しても一番おいしかったし、決まったコースの中の好きなもの取りして料理長にアレンジしてもらうことも可能でした。自信をもって招待客にお勧めできたし、自分も本番でしっかり食べましたよ!スタッフも一生懸命相談にのってくれるし、お金はそれなりにかかるけれど一生に一度なら通の大人にも満足してもらえる八芳園はおすすめです。<アドバイス>たいがいの会場は見積もりを作ってくれますが、細かくつめるといろいろ追加料金が出てきます。最近はおいたちビデオの上映やエンドロール、他演出をすることが多いので、そういう料金も考えて見積もりをとって選ぶようにしたほうがよいです。衣装は値段なりの質感の差が出ると思います。会場はとにかく候補にたくさん行ってみることです。会場が決まった後は何度も式場に足を運んで、アドバイスを受け、衣装なら提携貸衣装屋などにも行って、汗をかくほどよい式ができますよ。でも欲張りすぎないことも大事です。料理か、会場か、立地か、衣装か・・・優先順位をしっかり決めておくとよいと思います。詳細を見る (578文字)
- 訪問 2004/08
- 投稿 2005/05/19
- 訪問時 36歳
- 申込した
- 3.8
専門会場でスタッフの...
専門会場でスタッフのサポートも強く、最近はリニューアルしてそれぞれの会場の持ち味も変わって良くなった。また、庭園も広く参列者の方々も満足できると思う。詳細を見る (75文字)
- 訪問 2004/06
- 投稿 2005/03/08
- 申込した
- 3.7
年齢を問わず満足でき...
年齢を問わず満足できると思う。料理も相談できるので色々と対応してくれるし、自分のイメージに近いものになると思う。詳細を見る (56文字)
- 訪問 2004/06
- 投稿 2005/03/08
- 下見した
- 4.3
都会の中の立地でも、...
都会の中の立地でも、自然をうまく取り入れた庭園に魅力を感じました。<アドバイス>スタッフの対応は、大切だと思います。いい結婚式を挙げたいなら、親切で、細かい心配りができ、あたたかい対応ができるスタッフは不可欠です。詳細を見る (107文字)
- 訪問 2004/04
- 投稿 2006/05/25
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
重厚感のある披露宴会...
重厚感のある披露宴会場でお料理もおいしかった。<アドバイス>駅のタクシーが八方園行きだと近くて嫌がる。詳細を見る (51文字)
- 訪問 2004/04
- 投稿 2005/04/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
友人の結婚式で参列し...
友人の結婚式で参列しました。お庭がとても綺麗な会場ですので和装式など着物が似合う会場ではないかと思います。また駅前ですので移動にはいいかと思います。食事は中華でしたがなかなか美味しかったです。かなり古い一般的な会場かと思いますが、きっちり親族や会社の人を呼ばなければならない場合にはいいかなと思います。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2004/03
- 投稿 2006/03/20
- 訪問時 30歳
- 結婚式した
- 3.7
幅広い年代の招待客に...
幅広い年代の招待客に満足してもらえると思います。広々としたロビーが好印象でした。テーブルセッティングを担当してくれたスタッフの方が親身に相談に乗ってくださり助かりました。<アドバイス>1階、地下の部屋にもすてきな部屋がありますが、個人的には上階の方が、庭を眺めることができてよいと思います。詳細を見る (145文字)
- 訪問 2003/11
- 投稿 2005/04/30
- 訪問時 27歳
- 結婚式した
- 4.7
都内で一番歴史のある...
都内で一番歴史のあるチャペルだそうで、とても厳粛な式ができました。そしてチャペルから出るときシャボン玉を飛ばし、参列者の方がとても近くに感じられるのがとても良かった。また何と言ってもお庭。親族写真も外で撮れたし、披露宴会場にはお色直しにお庭から登場!なんて参列者の方へのサプライズもできた。うちの家系はとても厳しいのでクリアできた会場は少なかったけど、おじいさまも親戚の方からもとても好評でした。あの一等地に駐車場もたくさん完備されているし、文句なしでした。また車椅子の参列者の方もいたので、会場が広く、障害者の方もあまり苦労なく移動できたようです。無理を言ってウェディングドレスもお色直しのドレスも持ち込みしてしまいました。<アドバイス>和装にも洋装にも似合う式場です。自分達だけでなく、参列者の方に楽しんでいってもらうこともとても重要だと思います。どんな方が参列してくださってどのように来られるか。もちろん自分達の意向も大事ですが、本当に参列者の方のことも考えた方が良いです。おかげで3年経った今も、一番印象に残っていると言ってくれる友達も多数です。また色々な本にも取り上げてもらいました。(お色直しのドレスが普通じゃなかったからかな。)詳細を見る (521文字)
- 訪問 2003/10
- 投稿 2006/08/11
- 訪問時 26歳
-
- 申込した
- 4.7
どんな会場と比べても...
どんな会場と比べても料理がおいしかった。試食会を開いていて、無料で食べることができるのも料理に自信がある証拠だと思いました。<アドバイス>混んでいる日程は、1年前から埋まってしまいます。なるべく早めに動いたほうがいいと思います。詳細を見る (114文字)
- 訪問 2003/09
- 投稿 2004/11/06
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
都会にありながら、緑...
都会にありながら、緑豊かで閑静な環境はこの大都会では貴重だと思います。お料理がとてもおいしかった。結婚式場専門だけあって、スタッフの対応も素晴らしかった。詳細を見る (77文字)
- 訪問 2003/05
- 投稿 2005/04/30
- 訪問時 38歳
- 結婚式した
- 4.2
綺麗な庭があるところ...
綺麗な庭があるところで挙式をしたいと考え決定した会場です。庭は本当に素敵で、幸せが増しました。 演出・料理等にオリジナリティ求める人は、自分から提案していかないと、パンフレットにあるような(2003年挙式なので今もあるか分かりませんが)オリジナル料理・演出を考えてくれる雰囲気はありませんでした。自分で考え行動あるのみ!といった感じです。(でも元々決まっている料理でとーっても美味しかったですよ) 会場装花・テーブルクロス類・音楽等別々の方が担当なので、それぞれの担当者に明確に希望を伝えるのが大変でした。 上記はちょっと辛口の意見ですが、全体としては老舗の安心感を随所に感じ、よい式を挙げることができ、上司・親戚等の受けは良かったようです。 天気が良かったので、庭での撮影はとても好評でした。 メイク・着付け等は言うことなしだったと思います。試着も予約を入れておけば思う存分出来ましたし、挙式予定者のみのフェアの時に試着ドレスが沢山あり良かったです。 料理はオーソドックスなフレンチで、とても美味しかったです。(料理は値段別に決まっていました)<アドバイス>1.「コーディネータ・プランナーが色々考えてくれる」という方式かそうでないかは、結構式の印象を変えるように思います。お好みですが、色々アドバイスして欲しい人にはそういう対応をしてくれるところを探した方が良いと思います。2.参列者が着替えるところがあるか、交通の便はどうか、開始時間なども重要だと思います。 参列者が皆、「遠くても不便でも●●さんのためなら!!」と気合い十分な訳ではないので・・・。3.今、挙式・披露宴を老舗の専門式場・ホテル等でする人が少ないので、ちょっとオーソドックス過ぎるかな?と思っていてもそこがかえって落ち着いた感じで好評ということもあります。一度見学してみてください。詳細を見る (781文字)
- 訪問 2002/12
- 投稿 2006/01/31
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
日本庭園があり、春に...
日本庭園があり、春には桜がきれいです。私が行った時にも桜が咲いていて、印象もよかったです。ガーデンで記念撮影したり、食前酒もできるようなので、ガーデン付の会場をお探しの方にはピッタリだと思います。また披露宴会場も窓のある会場でしたので、明るくてお庭も見えて開放感がありましたので、会場も窓側を選ぶとよいのでは?<アドバイス>収容人数がどこでも記載されていますが、実際会場で見てみると、最大の収容人まで入れるの?という事がありますので、収容人数に余裕を持って会場を選ばれることをおすすめします。詳細を見る (246文字)
- 訪問 2002/03
- 投稿 2005/04/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
有名な所なだけあって...
有名な所なだけあって、とっても素敵でしたよ。お庭も綺麗だし、係りの人もとても優しい感じの人でした。東京に住んでる人にとっては憧れの式場だと思いますが、値段は聞いていませんが、高めだと思いますよ。でも一生に1回の事ですから、見学だけでも行って見る価値はあるかも知れませんよ♪ぶり丼?美味しかったぁ~♪<アドバイス>目黒駅からは少し遠いかも知れません。車があればベストですよ♪白金台の駅ならすぐです♪見学後は目黒駅へ出て「とんき」っていう有名なトンカツ屋さんもお勧めですよ♪お口直しに美味しい珈琲店もあるし、八芳園?一度行って観て同じ感動を味わって欲しいです♪詳細を見る (278文字)
- 訪問 1995/07
- 投稿 2005/04/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
式場の中の、和風な別...
式場の中の、和風な別宅のような貸切の建物でした。私が出席した披露宴は友人が管楽器を演奏するということで、この建物しかだめだったらしいのですが、貸切でゆったり使えてよかった。<アドバイス>披露宴が始まるまでの、待ち時間に、貸切の別宅の中の和風庭園みたいな場所で、お茶などを出してくれ、よかった。披露宴の中身にばかり目が行きがちだと思いますが、そういう待ち時間の心遣いも肝心です。詳細を見る (188文字)
- 投稿 2004/07/12
- 結婚式した
- 4.7
料理がとても美味しか...
料理がとても美味しかった。結婚式をやったチャペルが素敵だった。<アドバイス>来て頂くお客様に満足して頂ける式場を選ぶと自分たちもハッピーになれると思います。詳細を見る (78文字)
- 投稿 2004/07/06
- 結婚式した
- 4.0
何と言っても庭園です...
何と言っても庭園です。非常に綺麗です。<アドバイス>価格を抑えようとして引き出物を安くすると、何年か経つと恥ずかしくなります。ここを選ぶならそれなりの金額を覚悟した上で。詳細を見る (85文字)
- 投稿 2004/07/06
- 下見した
- 4.8
スタッフが親切で、こ...
スタッフが親切で、こちらの希望をいろいろと聞いてくれる。どんな希望でもできるだけかなえてくれるように手配してくれて無理なお願いもOK<アドバイス>やはりスタッフの印象が大きいと思います。当日まで何度も打ち合わせをする相手ですから、気が合わない人だとつらいです。詳細を見る (134文字)
- 投稿 2004/06/29
- 参列した
- 4.8
料理がおいしく、東京...
料理がおいしく、東京とは思えない会場の雰囲気がよかった。<アドバイス>必ずカップルとその両親で選ぶこと。でないと後でもめます。詳細を見る (63文字)
- 投稿 2004/06/29
- 結婚式した
- 4.5
こんなにおいしい結婚...
こんなにおいしい結婚式場のお料理は初めてだと何人もにいわれました。(新婦の自分は食べられなかったけど---。)詳細を見る (55文字)
- 投稿 2004/06/29
- 結婚式した
- 4.8
料理は式場の人に相談...
料理は式場の人に相談すれば個別にアレンジしてくれました。式場ということで披露宴で火器厳禁など制約がありますが、基本的にいろいろ相談には乗ってくれました。<アドバイス>参列者の交通の便、控室(着替え)等も考慮にいれて選んだほうがいいですよ。詳細を見る (119文字)
- 投稿 2004/06/29
- 結婚式した
- 4.5
残念ながら当日は雨が...
残念ながら当日は雨が降ってしまったため、実現しませんでしたが、見事な庭園で記念撮影できるというのが、とてもいいと思います。料理もみなさんからとてもおいしかったと感謝されました。大手の式場ながら、自由に自分たちなりの披露宴ができてよかったです。教会式が「誓いのくちづけ」なしだったところもほっとしました。<アドバイス>見学に行くと、目の前に見えるきらびやかなものに、つい目を奪われてしまいがちですが、冷静に自分がどんな式にしたいのか、それを実現するために何が必要なのかを見据えて選んでください。周りがなんと言おうと、主役は自分たちなので、ふたりの意見がまとまればOKだと思います。詳細を見る (289文字)
- 投稿 2004/06/29
- 申込した
- 4.2
どうしても神前式がし...
どうしても神前式がしたかったので、最初は神社でやるつもりで第一候補ではありませんでした。でも、見学にいってお庭がとてもきれいなのに驚きました。それと式場も純和風の落ち着いた雰囲気で、着物にもドレスにも合いそうだと思い、気に入りました。式場の値段的には少々高いかもしれませんね…。でも料理も美味しかったし(自分たちの好きなメニューを加えることも出来ます。例えば出身地の名産品をつかった料理など)スタッフの方も丁寧に対応してくれました。そういう意味ではお金を払う分良い式が出来るのでないかと思います。<アドバイス>本やインターネットで多少は「こんな感じがいい」という希望を持っておくことだと思います。すでに「ここ!」と決まっていても何軒か見学にいくことも必要です。大切なのはじっくり考えて、潔く行動することかな?難しいですけど。詳細を見る (362文字)
- 投稿 2004/06/29
- 結婚式した
- 4.7
さすが一流式場という...
さすが一流式場というだけあって、スタッフの対応はピカ一だし、式場の雰囲気や料理も高級感に溢れているが、決していやらしい感じではないところが大満足だった。ただ、値が高いのが辛い。<アドバイス>(ほとんどの人は)一生に一度なので、少しくらいムリをしても後悔はしないと思います。お金を掛けるところと、省くところを考え、理想の式を実現してください。詳細を見る (174文字)
- 投稿 2004/06/29
- 結婚式した
- 4.7
なにより広い日本庭園...
なにより広い日本庭園で撮る記念撮影は白いドレスや内掛けが映えてすばらしいです。料理もとてもおいしく、式当日にはあまり食べられなかったでしょう、と、後日挙式後のカップルを集めてのパーティが行われたのがよかったです。<アドバイス>どこの式場でもそうかもしれませんが、見積もりより、実際の費用はかなりアップしました。詳細を見る (155文字)
- 投稿 2004/06/29
- 申込した
- 5.0
最初に相談した営業の...
最初に相談した営業の対応が他の式場よりよかったので、決定しました。詳細を見る (33文字)
- 投稿 2004/06/29
- 下見した
- 4.8
会場が素敵!! お庭...
会場が素敵!! お庭続きの会場では披露宴後に皆で庭にでて、寛ぎの時間が取れる!! 料理も、ふたりだけのオリジナル料理を、料理長と打ち合せしながら作り上げてくれて、本当に「二人のための結婚式をサポート」する気持が伝わってきました。是非、ここで式を挙げたいと思いました。<アドバイス>入口では、一瞬「格式が高いかな?」と不安になりますが、大丈夫!! 落ち付いた雰囲気の癒される空間です。詳細を見る (193文字)
- 投稿 2004/06/29
- 結婚式した
- 4.7
晴れてる日は日本庭園...
晴れてる日は日本庭園での記念撮影ができすごくきれいだった。あと披露宴でのシャイニータワーがおすすめです。<アドバイス>列席者のホテルが近いと便利。また金額はどうにでもなるので、式をするのが絶対おすすめ!詳細を見る (102文字)
- 投稿 2004/06/25
- 結婚式した
- 4.3
庭がとてもきれいなの...
庭がとてもきれいなので庭が見える会場にしてもらいました。お昼頃でしたので、とても明るい感じで開放感もありよかったです。<アドバイス>最初思っていたより、最終的に来賓の方の人数がだいぶ増えてしまい、少し窮屈な感じになってしまった。最初考えた会場の大きさより、一回り大きな会場にしたほうがいいと思います。詳細を見る (150文字)
- 投稿 2004/06/25
- 下見した
- 4.2
八方から見て、楽し...
八方から見て、楽しめるという理由で名づけられた八芳園。場所は白金台。東京ならではの、クールでありながら、心を落ち着ける場所はここしかない。<アドバイス>もちろん、値段にあった結婚式場を選ぶというのも大切だ。結婚は家庭生活の始まりだ。そこで、無理をしてつまずくのはよくない。詳細を見る (137文字)
- 投稿 2004/06/18
ゲストの人数(51件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 6% |
21〜40名 | 14% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 27% |
81名以上 | 29% |
八芳園の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(51件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 16% |
201〜300万円 | 12% |
301〜400万円 | 22% |
401〜500万円 | 39% |
501〜600万円 | 6% |
601万円以上 | 6% |
八芳園の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 駅から徒歩5分以内
- ガーデン
この会場のイメージ2970人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1013月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【三連休最終日限定プレミアム】4品試食×全館リニューアル
【三連休最終日10月13日限定のプレミアムフェア】八芳園伝統「国産牛ローストビーフ」含む特別デザート付き豪華4品を無料試食。2025年10月全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をぜひご体感ください。
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【八芳園人気No.1!】豪華4品試食×全館リニューアル体験フェア
【当園人気No.1のフェア!】伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込み御飯」をはじめ前菜、季節のデザートが付いた豪華4品を無料試食。全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をご体験ください。
1012日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【遂にGRAND OPEN】全館リニューアル記念×豪華試食付
【25年10月1日全館の大規模改修を経て遂にグランドオープン】生まれ変わった挙式場や披露宴会場、新コーディネート体験、四季折々の美しい日本庭園とともに八芳園自慢の豪華ハーフコース試食を楽しめる特別フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0570-064-128
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【全組対象】八芳園伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食
八芳園の伝統料理「国産牛ローストビーフ」や炊き立ての「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食!ゲスト目線で、おもてなしをご体感いただけます。
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | 八芳園(ハッポウエン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒108-0071東京都港区白金台 1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 東京メトロ南北線または都営三田線 白金台駅 徒歩1分,JR目黒駅より大井競馬場行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 ,JR品川駅より目黒駅行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 JR品川駅より会場へのシャトルバス運行あり(婚礼実施日に限る) |
---|---|
最寄り駅 | 白金台駅徒歩1分 |
会場電話番号 | 0570-064-128 |
営業日時 | 平日10:00~19:00(祝日を除く)、土日祝9:30~19:30(年末年始を除く) |
駐車場 | 無料 120台 |
送迎 | あり品川駅と八芳園間の無料シャトルバスが運行(土・日・祝日婚礼日) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 神前式(館内)¥165,000~、教会式・人前式(独立型チャペル)¥330,000~ |
会場数・収容人数 | 10会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りテラス付きの会場に限る |
二次会利用 | 利用可能詳しくはスタッフにお問い合わせください |
おすすめ ポイント | 料理演出(パフォーマンス、オリジナルメニュー対応)
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りご招待状・打合せの中で伺わせていただきます |
事前試食 | 有り週末開催の料理フェアにご参加頂けます |
おすすめポイント | おふたりのご出身地やお母様のレシピなど想い出の味を取り入れた‘おもてなし料理’をご提案いたします
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスタッフもお手伝いさせていただきます。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり※ 最大120台のご用意となります資格取得スタッフ ※スタッフまでご相談ください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設八芳園トラベルサロンにてご案内いたします | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
