
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 専門式場1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 伝統がある1位
- 東京都 お気に入り数2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 純和風2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数3位
- 東京都 専門式場3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 駅から徒歩5分以内3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見えるチャペル4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 窓がある宴会場5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見える宴会場6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る7位
八芳園の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 2.8
<良かった点>・庭
<良かった点>・庭園での写真撮影は、背景がきれいでよかったと思います。・披露宴会場にショーケースがあり、新郎新婦の思い出の品がディスプレイされていました。・昔ながらの形式、段取りの披露宴。<気づいた点>・庭園が混雑していて、新郎新婦も3組くらいいました。・披露宴会場は薄暗い感じがしました。・お料理は和食でしたが、冷めていたり乾燥したりしていた気が・・・。人数が多かったので仕方ないのかも。・スタッフのサーブがちょっとだけ乱暴気味。⇒伝統的な披露宴を望むカップルに良いと思います。親族や年配の方が落ち着けると思います。詳細を見る (259文字)
- 訪問 2006/10
- 投稿 2007/12/10
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.6
下見をしにいきました...
下見をしにいきましたがコーディネーターの営業丸出しの態度が。今ここで決めたらいくら安くなると思います?と言われました。予算的にはかなり安い!出来たばかりのチャペルは素敵でした!全体的に悪くないのですがどうもイメージが良くないです。詳細を見る (115文字)
- 訪問 2006/09
- 投稿 2006/12/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
この日は結婚式を挙げ...
この日は結婚式を挙げるカップルが多く、会場のどこへ行っても人でごった返しており、本来の美しい景色を楽しむ事が出来なかったのが残念です。挙式場も式を終えて出てみると、次の式の親族が外で待機していました・・ただ、料理は大変美味しかったです。詳細を見る (118文字)
- 訪問 2006/09
- 投稿 2006/10/31
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.4
新しいチャペルは、外...
新しいチャペルは、外観は南国リゾートのようですが、中はとても静謐な雰囲気でした。天井が見上げる程高く、前面の窓からは竹が見えて、スタイリッシュな上に、和風な雰囲気があります。初めは窓がカーテンに隠れていて薄暗く、式の途中でカーテンが開く演出は感動的だと思いました。チャペルの建っている場所が、八芳園の門を入ってすぐの所なので、景観は良くないですが、中の雰囲気は最高です。詳細を見る (185文字)
- 訪問 2006/09
- 投稿 2006/10/23
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
お庭が素敵なので、窓...
お庭が素敵なので、窓がある会場なら最高だと思います。でも撮影ポイントがどうしてもかぶるようで花嫁さんはうろうろしていました。スタッフの方がとても丁寧に説明してくださって好感をもてました。ただ30分おきに式があるときいて、慌ただしさは否めないと思いました。詳細を見る (127文字)
- 訪問 2006/09
- 投稿 2006/10/10
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
ロケーションは最高だ...
ロケーションは最高だと思います。お庭もとても手入れされていて素敵でした。新設中のチャペルも工事中の所を見せて頂きましたが、とてもかわいらしく気に入りました。が、披露宴会場というか建物に少し古さを感じてしまい、一番重点を置いていた部分でしたので申込みにはいたりませんでした。スタッフの対応もとても丁寧でよかったと思います。<アドバイス>和装にも洋装にも合うとはとは思いますが、やっぱりお庭などを見てしまうと、名前からして和装をする方におすすめだと思います。詳細を見る (227文字)
- 訪問 2006/08
- 投稿 2006/10/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
お庭がとてもよかった...
お庭がとてもよかったです。見学をした日のお日柄がよかったのか、庭で写真撮影をするカップルがひっきりなしに次々と。これはちょっとな~という感じでした。実際予約しようとしたら間際だったせいもありますが、仏滅しか空いてませんでした。案内してくれたスタッフはとても熱心でいい方でしたが、プランナーの方はちょっと冷たい印象でした。見積もりは高いです。ちょっとしたことにも料金がかかるしドレスも高め、料理が自慢のわりにはたいした感激もありませんでした。でも披露宴会場はステキでした。詳細を見る (235文字)
- 訪問 2006/07
- 投稿 2007/02/19
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.8
下見に行った最初の会...
下見に行った最初の会場がこちらだったのだが、写真で拝見するより景観がすばらしく、一目で気に入ってしまった。白金という立地条件にも関わらず、庭園に添えられた木々により周囲のビルが目立たないことや車の騒音がほとんど耳に入ってこないといった静寂さも大きな魅力である。江戸時代からそのままの形で保存されている歴史ある日本庭園でもあることから、非常に奥床しく、まさに名園として相応しい。また、元々料亭であったことから、料理には非常に力を注いでおり、趣向を凝らしたメニューや私達の希望に応じてアレンジしていただけるなど料理の自由度も高い。スタッフに関しては時間をかけてじっくりと私達に対応していただき、とても気持ちよく相談できた。このような環境で式や披露宴を行えたら一生の思い出に残ることは間違いないと思う。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2006/07
- 投稿 2006/08/09
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
庭園はみなさんの言う...
庭園はみなさんの言うとおり素晴らしかったです。しかし1つのチャペルに礼拝堂(?)が2つあるのはなんだかなあと思いました。あととにかく人の多いこと多いこと。最高1日28組は伊達じゃないなと思いました。親や親戚が喜ぶような式場だなということは感じました。詳細を見る (125文字)
- 訪問 2006/06
- 投稿 2006/08/10
- 訪問時 23歳
-
- 下見した
- 4.8
挙式会場(神前式)は...
挙式会場(神前式)は改修工事中でみることができませんでした。披露宴会場は多く、それぞれ特徴がありました。その中でも白鳳館は別館で他のカップルが見えないことや、日本庭園がすばらしいこと、そして自分のうちにみんなを招いているような雰囲気をだせることから惹かれました。そして何よりスタッフが最高!やっぱり自分の働く場所を好きなこと、私たち2人の話を親身に聞いてくれること、そして喜んでくれることが素敵でした。このスタッフにお祝いをしてほしいと思い、一番こだわっている挙式会場を見ていないけれどここで挙げたいと思いました。詳細を見る (257文字)
- 訪問 2006/06
- 投稿 2006/08/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
都心にも関わらず広い...
都心にも関わらず広い伝統的な日本庭園は非常に良く、宴会場からそのまま庭に出られるレイアウトにも関心しました。ただ、フェア中で混雑していた為もあるのかも知れませんが予約していても1時間以上平気で待たせる対応には驚きました。高いお金を払い、自分の大切なお客様をここに呼び、もてなして貰う気にはとてもなりませんでした。有名なだけにこの程度で淘汰される事も無いのでしょうが、とても残念でした。詳細を見る (192文字)
- 訪問 2006/06
- 投稿 2006/07/31
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 5.0
少人数の親族中心で挙...
少人数の親族中心で挙式&会食できる和風の会場を探していました。他の会場と比べ落ち着いた感じで、庭園も素晴らしかったです。挙式も型にはめたものではなく、色々融通をきかせてくれます。スタッフの方もとても親切で、この会場に決めようと思います!詳細を見る (118文字)
- 訪問 2006/06
- 投稿 2006/07/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.6
何といっても、広い庭...
何といっても、広い庭園が素晴らしいと思いました。緑が映える季節や、紅葉の頃に式、披露宴をされる方は素敵な写真も撮れ、ゲストの方にも喜ばれそうです。見積もりも都内のホテルなどに比べれば、低かったです。(ただこれだけの庭園なので、季節によって見積もりもかなり変わってくるかも…)対応して下さった方も若めの方で、親しみのもてる感じの接客でした。<アドバイス>以前八芳園で知人の披露宴に出た際は、庭での写真撮影などしなかった為、庭の素晴らしさを知らずじまいでした。結婚式、披露宴をされる方は、外で写真を撮る時間をもつなど、招待者をお庭に案内するのがよいと思います。詳細を見る (278文字)
- 訪問 2006/05
- 投稿 2006/09/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
いかにも結婚式場とい...
いかにも結婚式場という感じです。参列した当日は残念ながら雨でゆっくり庭園を眺めることもありませんでした。チャペルと披露宴会場の移動はスタッフの方が丁寧に傘を手渡ししてくれて濡れることはありませんでしたが、ドレスを着た新婦の移動は大変そうでした。晴れていれば緑が綺麗そうだっただけに天候に左右される式場という印象でした。駅から近いのは招待される側にはよいと思います。詳細を見る (182文字)
- 訪問 2006/05
- 投稿 2006/06/20
- 訪問時 31歳
- 結婚式した
- 4.8
昨日、結婚式を挙げ、...
昨日、結婚式を挙げ、参列した親族・友人からの評価が良く、会場内の雰囲気(特に庭の!)、料理が良かったと、大好評でした。スタッフの方を始め、結婚式に関わった全ての人が、細かな所にまで親身になって私達2人の事を気にかけてくれ、打ち合わせ時はスムーズに進み、当日は、緊張していましたが、そんな私をスタッフの方々が色々、話掛けてくれたりしてくれたお陰で、緊張がほぐれました。<アドバイス>金額面を第1で考えてる人は、まず先に、この位で結婚式を挙げたいと金額を提示すると、最初の見積はその希望額で大体出てくるので、その後の追加事項も含め、最終見積でびっくりすることもなくなるかと思います。全てを、お任せするのではなく、自分達で探して手配できる、贈呈用の花やDVD上映のものやその他諸々は意外と安上がりでできるし、そこで2人の結婚式までの思い出も作れるので、面倒くさがらず、楽しみながら準備をすると良いかと思います。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2006/05
- 投稿 2006/06/20
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 3.2
人前式の模擬挙式を見...
人前式の模擬挙式を見ましたが、とても感動的でした。もし人前式を考えている人がいたらすすめたいです。<アドバイス>ただ専門式場なので一日の挙式が多く落ち着かないので、見合わせました。詳細を見る (90文字)
- 訪問 2006/04
- 投稿 2006/07/03
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.6
担当者の方がすごく親...
担当者の方がすごく親身に相談にのってくださって希望をかなえようと色々なことを提案していただきとても感動しました。人前式の会場はちゃんと専門の会場を用意しているだけあって、しっかりしているという印象でした。また、入場も両親と。っていうのも、ゲストが参加できるのも気に入りました。値段も歴史ある結婚式場のわりには手の届く範囲だと思います。私は細かいことかも知れないけど、やはり式場が大きいので花嫁さんが何人もいたり、誰のゲストかわからないのが少し気になってしまいました。あとパーティの格好をして庭の砂利道を歩くのは少し怖いかなと思いました。でもやはり自慢のお庭はきれいで、よかったです。詳細を見る (291文字)
- 訪問 2006/04
- 投稿 2006/06/12
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.7
さすがに日本が誇る八...
さすがに日本が誇る八芳園という感じでした。会場全体が浮ついてなく、高齢者の方も呼べ、締りのある会場でした。交通の便は正直悪いので、ここで挙式を上げるのならやはり品川あたりのホテルに前泊がベターだと思いますよ。会場全体が大変綺麗ですので、よい記念になると思います。詳細を見る (131文字)
- 訪問 2006/04
- 投稿 2008/07/31
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
友人とのおしゃべりに...
友人とのおしゃべりに夢中になっていたら、配膳スタッフから「失礼します!」と大声で割って入られて無理やり配膳された・・・。どうやら、身を乗り出していた私が邪魔だったよう。しかし、そんな言い方しなくても・・・。配膳係はアルバイトなのかな。庭園に面した披露宴会場で、カーテンが自動で開くタイプだったらしいが、カーテンの先の方にスタッフがグラスを積んでおいてしまい、2度カーテンが開いたタイミングでグラスが割れたそう。隣のテーブルのゲストは割れた音を聞いてびっくりしていた。<アドバイス>庭園はすばらしいが、お日柄が良かったせいか、花嫁が最低3人はいた。そういうのが気にならなければ、いいと思う。詳細を見る (294文字)
- 訪問 2006/03
- 投稿 2007/02/13
- 訪問時 28歳
- 結婚式した
- 3.2
すばらしい桜の木々を...
すばらしい桜の木々をはじめとして手入れの行き届いたお庭や建物、会場の雰囲気は他に見学に行ったところに比べて断然に良かったのですが、本当にお褒めできるのはソレダケといった感じでした。できることならばもう一度結婚式をやり直したいくらいです。<アドバイス>私たちのように駆け込みではなく、本当に時間をかけてじっくりじっくり比較&検討、そしてプランナーとの打合せをして絶対に妥協はしてはいけないと、しみじみ思います。詳細を見る (204文字)
- 訪問 2006/03
- 投稿 2006/12/05
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.2
■プラスポイント -入
■プラスポイント-入り口の木の門がすてき。老舗って感じ。-庭が綺麗。-スタッフの対応は○■マイナスポイント-式が始まる前に、1Fのレストランで食事をしたが、料理が出てくるまでかなり待たされた。かなり時間の余裕があったはずなのに…-チャペルで式が始まるのを待っていたら、他のチャペルの音楽が聞こえてきた…。ちょっとどうなのと思った。-お料理は普通でした。(期待しすぎたかも。最後のコーヒーとケーキはおいしかった気がする。)-花嫁さんがうじゃじゃいます。詳細を見る (225文字)
- 訪問 2006/03
- 投稿 2006/10/20
- 訪問時 27歳
- 結婚式した
- 4.8
国際結婚だったので、...
国際結婚だったので、はとばすツアーになるほどの庭園は、外人ゲストに大好評。老舗にみえるが、柔軟に対応してくれて、オリジナルな式も実現できた。レストランウェディングや流行の新参ゲストハウス系と比べると、やはり、老舗サービスのプロ意識の徹底と大量生産型ゆえのコストパフォーマンスはNo1.ただ、(ここに限らないのかもしれないが)老舗ならではの考え方を重視するあまり、打合せのやりとりがデジタルデータやメール中心にできないところ、共働きのモダン夫婦系のスタイルでは非常に困難な時間設定等は、もう少し、時代にあわせて次世代化を進めたほうがいいのでは、と思う。<アドバイス>付き添え人などの、プロフェッショナル度(年配の女性がよいなど)は当日までわからなかったが、これは当日のバタバタ度からみると、基準としてすえるべきポイント。また、神父なども、即席アルバイトで登録している方などを採用している、との噂も聞くので、そのあたりのバックグラウンドもチェックするほうが無難かも。貸切型のハウスは、結局その分の箱代がかさむし、プランナーへのコストが不明確なところが大きい。コストパフォーマンスを考慮するなら、絶対大型の箱がいい。また、夜のパーティは、(伝統的に避ける人が多いらしく)比較的少ないので、大型の箱でもかなり余裕をもって占有感をもてる、と思う。(ゲストハウスになどの二・三部製に多いが)朝早いところは、やはり本人も、ゲストも誰も嬉しくないので、避けたほうがいい。詳細を見る (627文字)
- 訪問 2006/03
- 投稿 2006/08/08
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
お庭が、本当にきれい...
お庭が、本当にきれいでした。お庭が自慢の会場にいくつか行きましたが、ここが1番だと思います。和服姿の新郎新婦がお庭から登場したときは、歓声が上がりました。また、お料理が非常においしく、たいへん好評でした。お庭とお料理にこだわる方には、とてもおすすめです。残念だったのは、①すぐ隣で他の披露宴が行われていて気になってしまったこと②キリスト教式の挙式会場は、バージンロードが短く、雰囲気もイマイチだったこと③披露宴会場が「いわゆるホテルの大宴会場」という感じで、おしゃれでなかったことの3点です。詳細を見る (246文字)
- 訪問 2006/03
- 投稿 2006/06/15
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
対応してくださった方...
対応してくださった方がベテランさんでしたが、今の結婚式をよく知っていて私達に良いアドバイスをしてくれました。とても良い雰囲気で相談でき、気づいたら4時間くらい話していました。詳細を見る (87文字)
- 訪問 2006/03
- 投稿 2006/04/25
- 参列した
- 2.6
知人の式ではじめて訪...
知人の式ではじめて訪れました。3月でかなり肌寒かったものの、お天気も良く、広大なお庭でゆったりとした気分になれました。ただ、お料理とスタッフの質は期待はずれで残念でした。(期待していったせいもあるかとは思いますが・・・)詳細を見る (110文字)
- 訪問 2006/02
- 投稿 2007/02/01
- 訪問時 25歳
- 結婚式した
- 4.7
担当の方は頼りなかっ...
担当の方は頼りなかったものの料理長はかなり良い方で、私達は料理にこだわっていた為、いろいろなアイデアや融通も利いて、よかったです。やはり参列してくださった方には料理がとてもおいしかったと言われ、大満足です。かなりたくさんの式がありましたが、神前式ということで、鉢合わせすることもなく、そんなに気になりませんでした。庭園はすばらしく、テラスでのケーキビュッフェも好評でした。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2006/02
- 投稿 2006/12/04
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
全体の雰囲気がとても...
全体の雰囲気がとても気に入りました。特に広い庭園はすばらしく、季節ごとにそれぞれ違った演出ができると思います。また、大きい会場なので、たくさんの披露宴スペースもあり、豪華な披露宴も、シンプルな披露宴も、どちらもできるのも魅力だと思います。ただ、私は一日の挙式数が多いことがどうしても気になりました。混雑はさけられないと感じ、あわただしい雰囲気になることが心配だったので申し込みませんでした。詳細を見る (195文字)
- 訪問 2006/02
- 投稿 2006/09/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.7
友人の結婚式に出席し...
友人の結婚式に出席しました。和風の別館での式で、新郎新婦が縁側のようなところから登場するのは新鮮でよかったです。お料理が大変美味しく(和食)感激しました。庭も綺麗で、敷地内の雰囲気は素晴らしいのですが、有名式場らしく、当日は敷地内のあちこちで結婚式をやっていて特別感は持てそうにないです。また別館までの道がわかりずらく、庭園内の細い道は階段や石が多く歩くのがなかなか大変でした。足の悪いゲストがいる方は注意が必要ではないでしょうか。詳細を見る (216文字)
- 訪問 2006/02
- 投稿 2006/08/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
庭園がキレイですね。...
庭園がキレイですね。時間が余っても散歩して時間が潰せます。会場は歴史を感じさせる、和風のイメージが強い感じがしました。お料理はおいしかったですよ。1日に何組も結婚式をしているので、披露宴会場が沢山あって解らなくなってしまったり、花嫁さんをいろんな所で見かけてしまいました。詳細を見る (136文字)
- 訪問 2006/02
- 投稿 2006/06/29
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.7
庭園がすばらしく、庭...
庭園がすばらしく、庭園から披露宴会場に入場できるパフォーマンスもよかった。試食会での料理もとてもおいしく、スタッフの方もとても親切で打ち合わせが楽しいです。詳細を見る (78文字)
- 訪問 2006/02
- 投稿 2006/06/15
ゲストの人数(51件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 6% |
21〜40名 | 14% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 27% |
81名以上 | 29% |
八芳園の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(51件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 16% |
201〜300万円 | 12% |
301〜400万円 | 22% |
401〜500万円 | 39% |
501〜600万円 | 6% |
601万円以上 | 6% |
八芳園の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 駅から徒歩5分以内
- ガーデン
この会場のイメージ2970人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1013月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【三連休最終日限定プレミアム】4品試食×全館リニューアル
【三連休最終日10月13日限定のプレミアムフェア】八芳園伝統「国産牛ローストビーフ」含む特別デザート付き豪華4品を無料試食。2025年10月全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をぜひご体感ください。
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【八芳園人気No.1!】豪華4品試食×全館リニューアル体験フェア
【当園人気No.1のフェア!】伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込み御飯」をはじめ前菜、季節のデザートが付いた豪華4品を無料試食。全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をご体験ください。
1012日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【遂にGRAND OPEN】全館リニューアル記念×豪華試食付
【25年10月1日全館の大規模改修を経て遂にグランドオープン】生まれ変わった挙式場や披露宴会場、新コーディネート体験、四季折々の美しい日本庭園とともに八芳園自慢の豪華ハーフコース試食を楽しめる特別フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0570-064-128
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【全組対象】八芳園伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食
八芳園の伝統料理「国産牛ローストビーフ」や炊き立ての「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食!ゲスト目線で、おもてなしをご体感いただけます。
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | 八芳園(ハッポウエン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒108-0071東京都港区白金台 1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 東京メトロ南北線または都営三田線 白金台駅 徒歩1分,JR目黒駅より大井競馬場行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 ,JR品川駅より目黒駅行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 JR品川駅より会場へのシャトルバス運行あり(婚礼実施日に限る) |
---|---|
最寄り駅 | 白金台駅徒歩1分 |
会場電話番号 | 0570-064-128 |
営業日時 | 平日10:00~19:00(祝日を除く)、土日祝9:30~19:30(年末年始を除く) |
駐車場 | 無料 120台 |
送迎 | あり品川駅と八芳園間の無料シャトルバスが運行(土・日・祝日婚礼日) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 神前式(館内)¥165,000~、教会式・人前式(独立型チャペル)¥330,000~ |
会場数・収容人数 | 10会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りテラス付きの会場に限る |
二次会利用 | 利用可能詳しくはスタッフにお問い合わせください |
おすすめ ポイント | 料理演出(パフォーマンス、オリジナルメニュー対応)
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りご招待状・打合せの中で伺わせていただきます |
事前試食 | 有り週末開催の料理フェアにご参加頂けます |
おすすめポイント | おふたりのご出身地やお母様のレシピなど想い出の味を取り入れた‘おもてなし料理’をご提案いたします
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスタッフもお手伝いさせていただきます。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり※ 最大120台のご用意となります資格取得スタッフ ※スタッフまでご相談ください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設八芳園トラベルサロンにてご案内いたします | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
