
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 専門式場1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 伝統がある1位
- 東京都 お気に入り数2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 純和風2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数3位
- 東京都 専門式場3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 駅から徒歩5分以内3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見えるチャペル4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 窓がある宴会場5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見える宴会場6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る7位
八芳園の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
映像で残す思い出
結婚式当日は洋装のみでしたが、事前に妻のご両親と一緒に和装での写真を撮ってもらいました。大きくて緑あふれる日本庭園での写真も満足でしたし、それと、当日披露宴で流す映像や結婚式の記録もDVDで残してもらいました。結婚式場内では撮影は不許可だし、そうでなくてもプロの撮影と編集にBGMをつけてもらって、価額は高いと思っていましたが、それに愧じない、記念に残るものでした。衣装やお料理、引き出物と、こだわっていくときりがないけれど、後に残せるものにも妥協をしないでよかったと思います。映像はご担当いただくかたのセンスによるとは思うけど、僕の場合はプロは違うと感じられる、満足のいくものでした。詳細を見る (296文字)
- 訪問 2007/08
- 投稿 2010/01/15
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.8
池を囲んだお庭の緑が...
池を囲んだお庭の緑がとても美しく、印象的でした。1階バンケットからは直接お庭に出ることが出来ますし、2階バンケットはバルコニーから庭を一望することが出来ます。神前式の出来るところで考えていたのですが、本殿は80名まで、場合によっては友人も参列可能との事でした。中にある太鼓橋には心惹かれました。また教会式も趣の全く違うチェペル~森の中の教会と海外リゾートを思わせる教会~があって、どちらも素敵でした。難点は、バンケットの数が多い分1日辺りの挙式数が多いこと。打ち合わせの待ち時間に喫茶店からお庭を眺めていたのですが、花嫁さんのすれ違いがしばしば見られました。プライベート感を持ちたい人には少し雑然とした印象かな?希望していた日程ではこちらでは100名以上のバンケットが空いていなかった事。雅楽がテープ演奏であった事(今は変わったかもしれません)。また挙式に全員列席して欲しいと言う希望を叶えられる神社が他で見つかったためこちらには決めませんでしたが、一度はお庭の散策も含めて訪れる価値のある披露宴会場だと思いました。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2007/07
- 投稿 2008/10/30
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.3
お庭に緑が多く、都内...
お庭に緑が多く、都内なのに広々としています。料理はさすが!という味。ウェルカムドリンクをいただいたところが会場の前のバルコニーで、他のゲストと会わないのでプライベート感重視の方はいいのではないのでしょうか。ひとつだけ、驚いたのは参列したゲストにチャペルのバージンロードを歩かせて退席させていたところです。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2007/07
- 投稿 2007/11/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
スタッフの対応は手馴...
スタッフの対応は手馴れたもので、とてもよかったですお料理は和洋折衷料理をお箸でいただきましたまずまずなお味だと思いますかなりの数の挙式披露宴があるにも関わらずそれなりの味のレベルを保っていると思います私自身は花嫁のバッティングなどが気になるのでこの会場は選びませんが、バッティングが気にならない方でいろんなことをしたいと希望の方はいいのではないでしょうか庭園もきれいでしたよ詳細を見る (187文字)
- 訪問 2007/07
- 投稿 2007/07/18
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
とにかくお庭がきれい...
とにかくお庭がきれい!!時期を選べば最高のロケーションとなると思います。白無垢姿での花嫁御寮を見かけたのですが、ホントに素晴らしくもしここで式を挙げるなら絶対に取り入れたいと思います。案内してくれた方も親切で色々と詳しく説明してくれました。駅から近くていいのですが、家からはちょっと遠くて...白鳳館での披露宴を希望しているのですが1日2組限定ということでもともとの設定に希望する開始時間がないのが残念です。詳細を見る (204文字)
- 訪問 2007/06
- 投稿 2007/06/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
日本らしい庭園での記念撮影
立地は少しわかりにくいですが、奥ゆかしい日本的な庭園での記念撮影には感動しました。お天気が恵まれて青い空と都会とは思えない緑豊かな庭園で、新婦さんの白むく姿がとても映えて良かったです。お料理もとてもおいしくて、年配の方にも幅広くウケが良かったと思います。詳細を見る (127文字)
- 訪問 2007/06
- 投稿 2010/03/28
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.8
披露宴からの参列でし...
披露宴からの参列でした。別館の『白鳳館』での披露宴で、貸切だったのがとてもよかったです。窓からはたくさんの緑が見え、縁側からの入場はとても感動的でした。旦那さまのあとをゆっくりと白無垢姿で歩く友達の表情がはっきりと見え、思わず涙を流しそうになりました。お料理もとても美味しく、スタッフの対応もよかったです。ただ、お料理が残っているのにフォークとナイフを下げられてしまいましたが。。。今回の披露宴では、「大人の和婚」を感じることができました。詳細を見る (220文字)
- 訪問 2007/06
- 投稿 2007/06/22
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
有名な会場なのでサロ...
有名な会場なのでサロンは大混雑。予約をしても数時間待たされました。やっと順番がきたと思ったら、説明をしていただいたスタッフの方の段取りがあまり良くなく、披露宴会場は一箇所も見れない、時間がなくて見積もりすらしてもらえず何も収穫のない見学となってしまいました。庭やチャペル、会場の雰囲気などは素晴らしくて場所は気に入ったのですが金額がいくら位するのかわからなかったので検討できませんでした。また来てくれれば案内ができると言われましたが、この下見だけでドッと疲れが出てしまったので、再度行くモチベーションがありませんでした。運悪く、相性の悪い担当者にあたっただけかもしれません。会場全体は厳かな雰囲気で素敵でした。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2007/05
- 投稿 2009/05/02
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
私はスタッフの方達に...
私はスタッフの方達にとっても恵まれました。担当のプランナーさんは丁寧でしたし、あまり希望を言わない私たちに逆に色々と提案を出してくれました。式の一週間前くらいに出席者の人数が急に変更になってしまったのですが、ちょうど担当者がお休みの日。どうしようと焦りましたが他のプランナーさんが親切に対応してくれました。確認の電話も何度もいただき、とても助かりました。当日は、プランナーさんに朝しか会えませんでした。でも介添えさんがてきぱきと手馴れていて安心できました。式のほうは、神殿が広くて綺麗でした。真ん中の橋を両親と渡って歩いていくところなど他では見られない演出が素敵でした。別館の披露宴会場は専用の庭があってゲストと写真が撮れました。会場内は舞台が付いていて、そこで友人達が歌ったり踊ったり大盛り上がりな余興になりました。料理も美味しかったようだし、先輩方にも「久しぶりにいい結婚式だった」と言ってもらえたので嬉しかったです。新郎新婦はほとんど食事ができないので、改めてもう一回食べたいなぁと思いました。 結婚式はお金も掛かりますが本当にやってよかったです!詳細を見る (477文字)
- 訪問 2007/05
- 投稿 2007/10/20
- 訪問時 31歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
挙式をしたガーデンチ...
挙式をしたガーデンチャペルは独立式で外に出たところでシャボン玉とフラワー&ライスシャワーができるようになっています。実は内部は2つのチャペルになっていて、気になる方もいるかもしれませんが、私たちは朝1番だったためか、特に気になることはありませんでした。甥っ子君二人にリングボーイをしてもらいました!この式場はとにかくお庭が素敵!です。お庭で集合写真が撮れるのも私がここを選んだポイントのひとつでした。ただし時間はあまりなく、挙式数も多いのでここでかなり何組か重なってしまい、せわしない感じにはなります。好きなところに移動して写真を撮ったりはできないかんじでした。池のほとりで写真撮りたかったな~。また、ゲストとお庭で写真を撮りたかったのですが式場の方は特に声かけはしてくれませんし、男性陣や親戚は遠慮からかなかなか写真に入ってくれず、花嫁が大声をだして仕切るわけにもいかないしちょっとはがゆい思いも。。。;でもお天気も良く、外で写真が撮れて良かったです。披露宴会場はテラスのある窓の大きな会場。陽光の入る明るい会場が希望で選んだ会場ですが、当日と当日の写真を見てから気が付いたのですが、スポットライトを当てるためか、カーテンを引いている時間が長く、窓の無い普通の会場と同じように暗くしてスポットライト使いをしているのが残念でした。ちょっと古い演出という気がしました。せっかく窓の大きな会場なのにもったいなかった。カーテンの開け閉めのタイミングなどまでは打ち合わせでも話さなかったので気がつきませんでしたが、入場、紹介ビデオ、サプライズ入場、またケーキビュッフェの準備意外の時間はカーテンを開けて陽光を入れて欲しかったです。これからの方はこうしたタイミングも打ち合わせたほうが良いと思います。(一応、紹介ビデオ、サプライズ入場、ケーキビュッフェの準備はカーテンを引いておきますというのは言われていましたが、他の部分はわかりませんでした;)テラスには野立ての朱傘を置いたり(朱布の座席は新郎手作りで持ち込みました!)、オリジナルな趣向もでき、お天気が良かったこともあってテラスでのデザートビュッフェの時間はとても楽しいものとなりました。ケーキを取り分けたり、写真を撮ったり、テラスのある会場にして良かったと思いました。お料理やビュッフェのデザートはとても美味しかったとお褒めの言葉をたくさんいただきました♪デザートは最終的には色々要望も聞いてもらえて良かったです。料理長からお料理の説明があることも好評でした。後からは色々こうしたほうが良かった、と思うこともありますが、全体としてはかなり満足な式を挙げることができました。以下は参考までに。大変だった点:予約する際、フレッシュケーキでケーキカットでき、半額に割引すると聞いていましたが、打ち合わせに入ってから、八芳園の「フレッシュケーキ」とは食べられないものだと聞かされたのはすごくショックでした。食べられる生ケーキをお出しするのが主流の昨今、フレッシュケーキと銘打って食べられないケーキしかないというのは驚きでした。こちらから色々案を出し、何度も交渉してやっと、という感じでしたが、希望が通って食べられるフレッシュケーキをカットできることになりました。パティシエの方が出てきてくださってからはスムーズに話が進みました。最終的には可愛くて美味しいケーキをカットできました。(半額の話は無しになりましたが)がっかりした点;披露宴が終わってから、平服に戻ってから、自分のカメラでお庭で写真を撮りたいと言うと、介添えの方からもう駐車場もないし、終わったのだから早くお帰りくださいと言われたのはかなり残念でした。平服も可愛いワンピースをわざわざ着て行っていたし、式の写真撮影時はほとんど動けなかったので式の後はちょっとお庭を散策して、と考えていましたが追い返されるように帰らなければなりませんでした。友人もカフェで待っていてくれたのに合流することもできず;がっかりでした。詳細を見る (1655文字)
- 訪問 2007/05
- 投稿 2007/06/23
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
良い意味の重い時間
【挙式会場】チャペルでの挙式。オルガンとフルートの音が響く中、ステキな歌声を聞きながらのバージンロード。とても重いステキな時間を過ごせました。バージンロードを歩き、両親と手を重ねての挨拶はとても良い演出だと思いました。【披露宴会場】50人程度の小さな会場ですが、テーブルの余裕もあり充分でした。会場にはソファーが何個か置かれていたので、ゲストがそれぞれ自由にくつろいでいた様で良かったです。【料理】田舎から親戚が来たということもあり、和食にしました。友人の結婚式はフランス料理などが多いので、すごく食べやすくてお腹もいっぱいになってすごく良かったと今でも友人達が言ってくれます。詳細を見る (289文字)
- 訪問 2007/04
- 投稿 2010/06/18
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
最初にフラリと見学に...
最初にフラリと見学に行ったとき。「なんとなく見に来ただけです」と、いかにも冷やかし的な私たちに対し、何時間もかけて、結婚式とは披露宴とは八芳園とは・・・を丁寧に楽しく説明してくださいました。若いスタッフが生き生きとしている雰囲気と、由緒ある庭園と建物の雰囲気から、若いゲストから年配の親戚まで満足できると思い決めました。担当のプランナーさんは、最初の案内の方とはガラリと雰囲気が違い、とても几帳面で誠実な方でジックリコツコツと、一つずつ確認しながら安心して計画を立てていくことができました。また、まとまりのない私たちの考えを、いつもじっくりと待ってくれ、急な変更やわがままにも丁寧に対応して頂きました。当日は、参列者の多くが人前式の光の演出に感動してくれました。また、披露宴でも臨機応変な司会者さんや会場スタッフさんのおかげで、思い残すことのない楽しい披露宴ができました。お料理もとてもおいしかったと評判でした。専門式場であることや時期から、結婚式場が非常に混むことはわかっていたので、それ相応の予測はしてました。また、それに準じて打ち合わせ時期も混雑することはわかっていたので、自分たちにもできる努力(なるべく平日に打ち合わせできるように調整する、事前準備や確認を行う、PCを使う)を行うことで、スムーズな打ち合わせができました。また、スタッフの方々や友人達に支えられ、本当に楽しく準備をすることができました。スタッフの方々も頑張ってくれたし、自分達も頑張ったし、ほんとに一緒に作り上げた心に残る結婚式だったなー、と思います。素敵な思い出です。詳細を見る (673文字)
- 訪問 2007/04
- 投稿 2007/04/24
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
もう最高でした!準備...
もう最高でした!準備はすんごく大変でしたが夢見てたことが全部できて満足です。片道3時間以上かけて駆けつけてくれた親族や友人も伝統的で新鮮な神前式での挙式、個性的でおしゃれなバンケットでの披露宴や2次会に大喜びしてくれました。担当のkさんも親身になってわがままなサプライズ演出、時間配分や進行を考えてくれました!たしかに待たされる時間はたっぷりでしたが その間、招待状作成やサンキューカード制作に没頭してました。何しろ手作りにこだわりペーパーアイテム以外にもありとあらゆることに挑戦しました。あと 余興に新郎のちょっとしたマジック、神前式のためできなかった父とのヴァージンロードをお色直し後に行ったり、各テーブルに鏡開きをしながら挨拶するとか本当に楽しかったな~もう1日やりたいくらいでした詳細を見る (344文字)
- 訪問 2007/04
- 投稿 2007/04/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.6
桜のお庭が楽しみに、...
桜のお庭が楽しみに、会社の同僚の結婚式に参加しました。新郎新婦には申し訳ないのですが「?!」というような、前代未聞のケチケチプランだったと思います。参列者から「今時こんなに質素なのは」の声が挙がっていました。お庭は素敵でしたが、まず料理と装花がとにかく貧弱。こういうお庭の手間がかかる場所は、その他が手抜きになるのかなぁと思いました。新婦のドレスはゴージャスで、持込にしたから持込料が大変だったと聞きましたが、その分、かなりプランギリギリの料理と装花でランクアップはいっさいなしにしたんだなぁ・・・と、つくづく思いました。もともとのプランが高い会場なのかもしれませんが、ゲストにかけるお金をケチると、すぐに分かりやすい式場ともいえると思います。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2007/04
- 投稿 2007/04/16
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
庭園が印象的
初めての和婚に参列しました。【挙式会場】神前式でした。教会式のような華やかさと違って格式高いお式でした。【披露宴会場】100名以上と多い披露宴でしたがゆったり広々とした会場でした。【演出】ケーキ入刀の代わりにお肉を入刀していて珍しかったです。【スタッフ(サービス)】高砂に行っても時間が押しているからと、写真を撮らせてもらえませんでした。【料理】フレンチでした。冷めていた印象が強かったですが、それでも美味しかったです。【ロケーション】桜の季節で庭はやはり綺麗でした。沢山の新郎新婦がいました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)天気が良かったのでとにかく庭園がよかったです。【こんなカップルにオススメ!】可愛らしさより、しっとりとした、格式高い結婚式を希望されている方によさそうです。挙式スタイルや披露宴会場、和装洋装、お好きに組み合わせられそうです。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2007/04
- 投稿 2009/12/15
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
披露宴を100人収容...
披露宴を100人収容の別館を少人数で使用しましたが、希望もほぼ100%通してもらいとてもいい雰囲気で披露宴をすることができました。当日のスタッフの対応も細やかで満足しています。ただプランナーの方に終了時あえなかったのが残念です詳細を見る (113文字)
- 訪問 2007/04
- 投稿 2007/04/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
天気が良い時期を選べば良いかも
桜の時期でしたので、とてもきれいでした。当日の天気に左右されますが、思い出にのこる結婚式になると思います。会場は桜が見えるところと見えないところがあるかと思うので確認した方がいいかもしれませんね。前にもやはり桜の時期をねらって式をした友人がいましたが、こちらは散り際の桜吹雪でしたね。それもまた幻想てきでした。いづれにしても、お天気と賭けですがね・・・詳細を見る (176文字)
- 訪問 2007/04
- 投稿 2010/01/27
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.8
八芳園といえばやはり...
八芳園といえばやはり庭!!お庭に面した1階の披露宴会場やお庭を見渡せるテラス付の会場がとても素敵でした。チャペル式希望だったので2つのチャペルがそれぞれの良さがあり迷いました。コストパフォーマンスはかなり人によって違うようでした。紅葉の時期に合わせて予約しました。詳細を見る (132文字)
- 訪問 2007/03
- 投稿 2008/01/29
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.0
親戚の結婚式に参列し...
親戚の結婚式に参列しました。新婦がとても気に入って、1年待ちして予約したとのことでしたが、参列した感想としては「なんで?」という感じでした。有名な式場であるので、年配の方は喜んでいたようですが、最近のゲストハウスウェディングに参列してしまうと、ロビーで複数の参列者で混み合っている様子や、ウェイティングスペースの狭さ、会場のわかりにくさは気になりました。会場が多い割には、トイレの数が少ないので、トイレはいつも混み合っていました。会場も狭く感じ、今まで参列した式場よりもスタッフの数がだいぶ少なく感じました。全員のグラスにシャンパンが注がれる前に、乾杯しようとするなど。。料理はおそらくランクアップしてあったのでよかったと思うのですが、ドリンクはお酒がビールしか無かったのには、驚きました。ビールとワインくらいはあると思ったのですが。。。当日は桜の季節だったのですが、あいにくの雨でした。天気が良く、運よく桜が咲いていれば、印象はだいぶ違うかもしれません。立地は白金台駅から近く、場所もわかりやすいので、良かったです。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2007/03
- 投稿 2008/09/01
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
2人が抱いた理想の結...
2人が抱いた理想の結婚式は、①和婚②参進③料理がおいしい、オリジナル料理が出せる④会場から季節を感じることができる⑤背伸びをしない私達らしさがだせる の5つがかなうことでした。そして、それ以上の結婚式にしてくれたのは、八芳園のスタッフがいたからだと思います。私たちが結婚式準備をする上で一番心がけたことは、イメージしたものを形にして、打ち合わせに臨むということでした。八芳園のような大規模な結婚式場ではプランナーは全体をまとめ、細かいことは各担当者との打ち合わせになります。そのため、漠然としたイメージではプランナーも担当者に相談がしにくく、話が一向にすすみません。逆に、物をものをもっていけば、+αの案をだしてくれ、非常に助かります。たとえば、私たちは演出で花を使ったのですが、私たちは造花でいいかと思っていましたが、花の担当者が生花の花とつぼみと葉を入れたほうがいい、と提案してくれました。おかげで、私たちが考えていたものより何倍もよい演出をすることができました。いろいろ持っていくので、プランナーもとても楽しそうで、その友人も交えてプランナー3人と私たち2人の5人の打ち合わせでした。このようにプランナー同士、仲がとてもいいことも八芳園の特徴だと思います。結婚式が終わっても、何度も足を運びたくなる式場というのは早々ありません。いま思い返しても、八芳園で2人の記念日を迎えることができて本当によかったと思っています。詳細を見る (611文字)
- 訪問 2007/03
- 投稿 2007/06/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 2.0
見学も7つめのここの...
見学も7つめのここのお話。朝一の予約をしていったにもかかわらず、だいぶ待たされ、でてきた若い担当者はとてもなれなれしく、自分のペースで物事を進めたがる人で困惑した。私たちの隣にいた見学者の担当スタッフもやたらハイテンションで大声で営業していたので、ここはフレンドリーさをスタッフ教育としてやってるのかなと感じた。友達感覚で物事をすすめたい人にはいいかも。披露宴会場はちょっと古臭いけど、そのぶん演出等には協力的であるよう。何でもやります!っていうのがウリのため、色々提案はしてくれそうだった。一応見積もりをだしてもらったけれど、紙バックに500円はとりすぎじゃなかろうか・・・と思った。<アドバイス>スタッフはとても大事。ここにつきると思います。会場のよいところ、悪いところを熟知している上で接客してくれればいいなぁと会場見学に行くたびに思います。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2007/02
- 投稿 2007/03/26
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
日本庭園に興味があっ...
日本庭園に興味があって下見に行きました。庭園自体は素晴らしいのですが、高いビルに囲まれていて、別世界のような雰囲気は感じられなかったのが残念でした。挙式会場:2箇所あります。新しいほうはスタイリッシュで素敵ですが、外の階段にまっすぐつながっているのではなく、少し斜めになっているのがあまり好きではありませんでした。古い方は伝統ある、逆に言えば本当に古い感じがします。多少閉塞感があるとも思います。披露宴会場:数多くありますが、人気があるところは早くも来年の日取りがいい日までいっぱいのようです。全体的に暗い感じでピンとくるものはありませんでした。上階である程、日本庭園は見えず、ビル群ばかり目につきます。コストパフォーマンス:見積もりは出してもらいませんでした。料理:融通が利きそうで、よいと思います。ロケーション:駅からは至近ですが、白金の駅にいくのが不便なので☆4つにします。スタッフ:嫌な顔をせずに多くの会場を見せてくださり、とても親切な方でした。<アドバイス>ホームページやパンフレットで見るのと、実際とでは、よくも悪くも違うので、足を運ぶことをおすすめします。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2007/01
- 投稿 2007/03/22
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 2.8
素敵なお庭と今日明
素敵なお庭と今日明日中に決めれば○○円安くします。というのに思わず惹かれてしまいましたが今日明日中、なんていうのはやっぱりクセモノです。もっと色々質問して聞いたほうが良かったと思います。料理は二人の意向に沿って変えていくことができると聞きましたが、プランの1.5倍以上にしないと無理とのことですし、ウェディングケーキは20人でも68900円と高額。サービスで半額にするとのことでしたがケーキビュッフェに振り替えたい、といったらその場合は割引はなしとのこと。さらにウェディングケーキとケーキビュッフェの両方をやるといいですとの提案。ケーキだけで一人5000円以上???ケーキに圧迫されて料理のUPも厳しくなってしまうし、頭が痛いです。装花も最初はこんなのですとメインテーブルのお花を見せてもらったのでそのくらいはつくのかと思ったら契約のときにあれは羊羹型でワンテーブルにしたときの1つだけで、メインを分けたときはメインテーブルのお花は見積もりに入っていないので別途かかるとか。今後が心配です。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2007/01
- 投稿 2007/02/27
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.0
ブライダルフェアへ行...
ブライダルフェアへ行ってきました。少人数(10名ぐらい)で神前式後、会食を希望していたんですが、どうもしっくりきませんでした。あまりにも大きな会場ばかり。それに神前式の会場も大きすぎて、少人数にはチョット・・・対応していただいたスタッフも専門の人じゃなかったので、なんかこちらの思いがうまく伝わりませんでした。ただ、八芳園のなかにある「壺中庵」という別棟の式場はとてもステキ。各部屋からはステキな庭が一望できて、少人数用のお部屋もたくさん用意してあります。その中にミニ神前式場もあり、ほかのカップルともニアミスすることもないようにしてあるそうです。早くそっちを紹介して欲しかった・・・なんでスグ紹介してくれなかったのかな?なので、八芳園での挙式は考えられませんが、壺中庵での挙式は候補に入っています。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2007/01
- 投稿 2007/02/13
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
料理にこだわった人前式挙式!
【挙式会場】会場の雰囲気は良かった。ただ、外の景色がもう少し見えると良かったかも。【披露宴会場】挙式会場は良かった。テーブルの感覚なども狭すぎず広すぎずといい感じだった。【スタッフ(サービス)】スタッフの皆さんは良く気付いてくれて、親切でした。特に料理に力を入れているので、料理長やパティシエの方と直接話せたのは大変素晴しかったです。【料理】料理に関しては希望以上のものを作ってくれました。プレとして披露宴で出す料理をコースで試せるところも良かったです。【コストパフォーマンス】コストパフォーマンスは良いとはいえないけど、満足感は得られます。ちょっと高いかもしれません。【ロケーション】庭がとってもステキです。これは運ですけど、天気のいい日に当たると最高だと思います。ちなみに私たちの結婚式は大雪・・・【こんなカップルにオススメ!】料理にこだわりたいなら八芳園詳細を見る (380文字)
- 訪問 2007/01
- 投稿 2010/01/27
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
最高によい結婚式でし...
最高によい結婚式でした。八芳園は料理(洋食)もおいしく、スタッフの対応もよく、お庭も素敵。神前式ではゲストを全員呼ぶことができ八芳園オリジナルの黒内掛けを着て自分自身も大満足でした。資生堂の美容室が入っていて担当してくれた人のセンスもよく思いどおり以上のヘアーメイクに仕上げてくれました。家族も着付け、ヘアーメイクをきれいにしてもらい、とっても嬉しそうでした。会場は純和風で、スライドをたくさん使って写真などを流しました。キャンドルリレーも大成功。幻想的な雰囲気の写真を撮れました。前日までわからないことをメールでやりとりして頂けたので当日は安心して式に臨むことができました。私が今まで出た結婚式で一番心に残っていたのは手作りのものが多く、アットホームで新郎新婦が笑顔なこと。そちらをお手本に当日は笑顔でいることを心がけました。ゲストから「派手でなくてしっとりとしたいい式だった」「私もあなたたちのような幸せな結婚式ができるようにしたい」と言われ、嬉しかったです。なにより、ゲストが喜んでくれてお互いのことを紹介できてよかったと思っています。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2007/01
- 投稿 2008/01/22
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
良い日柄だったせいか...
良い日柄だったせいか、とても混雑していました。写真撮影しているところで、別の花嫁さんがチャペルから出てくる音が聞こえてきたり、披露宴の受け付けをしているところで、隣の会場の音が聞こえてきたり、少しあわただしい感じがしました。受け付けを頼まれていたのですが、会場側からの案内がなく、遅れて到着してしまい、相手側に途中まで手伝ってもらってしまいました。写真撮影の時間に会場側から一声アナウンスがあってもよかったのではないかと思います。料理は和食のフルコースでとてもおいしかったです。とても満足しました。<アドバイス>和風な挙式・披露宴をしたい方、オススメです。詳細を見る (278文字)
- 訪問 2006/12
- 投稿 2007/01/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
先日友人の結婚式に参...
先日友人の結婚式に参列しました。ロケーション、食事、イベント、かなりハイグレードでした。ただチャペルが残念でした。同じ建物内に2つ並列してチャペルがあるのですが、式中で扉を閉めているのにも関わらず、隣の音楽やら、外のざわつきが中まで聞こえてきて。チョッとそれはないでしょ~、って思いました。詳細を見る (145文字)
- 訪問 2006/10
- 投稿 2006/12/05
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
いとこの結婚式で出席...
いとこの結婚式で出席しました。せっかくの庭園なんですが、やはり人が多かった。。。しょうがないのですが、すれ違う人、すれ違う人お嫁さん。。。もうちょっと落ち着けたものになったらすごくよかったのにと思います。昔からのところという感じでした。お料理、スタッフはよかったです。詳細を見る (134文字)
- 訪問 2006/10
- 投稿 2006/11/20
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
チャペルは2タイプあ...
チャペルは2タイプあったのが印象的です(木製のとバリ風の)木製のチャペルはお庭の中にあって、都会にいることを忘れてしまいます。設備は万全に整っているので、混乱等もないと思いますただ、平日に下見に行ったので本番の土日の混雑のことを考えると決め兼ねてしまいました。品川駅からシャトルバスがあるそうです詳細を見る (148文字)
- 訪問 2006/10
- 投稿 2007/04/15
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(51件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 6% |
21〜40名 | 14% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 27% |
81名以上 | 29% |
八芳園の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(51件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 16% |
201〜300万円 | 12% |
301〜400万円 | 22% |
401〜500万円 | 39% |
501〜600万円 | 6% |
601万円以上 | 6% |
八芳園の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 駅から徒歩5分以内
- ガーデン
この会場のイメージ2970人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1013月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【三連休最終日限定プレミアム】4品試食×全館リニューアル
【三連休最終日10月13日限定のプレミアムフェア】八芳園伝統「国産牛ローストビーフ」含む特別デザート付き豪華4品を無料試食。2025年10月全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をぜひご体感ください。
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【八芳園人気No.1!】豪華4品試食×全館リニューアル体験フェア
【当園人気No.1のフェア!】伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込み御飯」をはじめ前菜、季節のデザートが付いた豪華4品を無料試食。全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をご体験ください。
1012日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【遂にGRAND OPEN】全館リニューアル記念×豪華試食付
【25年10月1日全館の大規模改修を経て遂にグランドオープン】生まれ変わった挙式場や披露宴会場、新コーディネート体験、四季折々の美しい日本庭園とともに八芳園自慢の豪華ハーフコース試食を楽しめる特別フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0570-064-128
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【全組対象】八芳園伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食
八芳園の伝統料理「国産牛ローストビーフ」や炊き立ての「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食!ゲスト目線で、おもてなしをご体感いただけます。
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | 八芳園(ハッポウエン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒108-0071東京都港区白金台 1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 東京メトロ南北線または都営三田線 白金台駅 徒歩1分,JR目黒駅より大井競馬場行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 ,JR品川駅より目黒駅行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 JR品川駅より会場へのシャトルバス運行あり(婚礼実施日に限る) |
---|---|
最寄り駅 | 白金台駅徒歩1分 |
会場電話番号 | 0570-064-128 |
営業日時 | 平日10:00~19:00(祝日を除く)、土日祝9:30~19:30(年末年始を除く) |
駐車場 | 無料 120台 |
送迎 | あり品川駅と八芳園間の無料シャトルバスが運行(土・日・祝日婚礼日) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 神前式(館内)¥165,000~、教会式・人前式(独立型チャペル)¥330,000~ |
会場数・収容人数 | 10会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りテラス付きの会場に限る |
二次会利用 | 利用可能詳しくはスタッフにお問い合わせください |
おすすめ ポイント | 料理演出(パフォーマンス、オリジナルメニュー対応)
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りご招待状・打合せの中で伺わせていただきます |
事前試食 | 有り週末開催の料理フェアにご参加頂けます |
おすすめポイント | おふたりのご出身地やお母様のレシピなど想い出の味を取り入れた‘おもてなし料理’をご提案いたします
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスタッフもお手伝いさせていただきます。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり※ 最大120台のご用意となります資格取得スタッフ ※スタッフまでご相談ください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設八芳園トラベルサロンにてご案内いたします | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
