
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 専門式場1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 伝統がある1位
- 東京都 お気に入り数2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 純和風2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数3位
- 東京都 専門式場3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 駅から徒歩5分以内3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見えるチャペル4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 窓がある宴会場5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見える宴会場6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る7位
八芳園の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
自分の結婚式を行いました。最高の式が出来、とても満足で...
自分の結婚式を行いました。最高の式が出来、とても満足です。また、親戚や友人からも高い評価を受けました。【挙式会場】オリエンタルチャペル。天井がとても高く開放的なリゾートを感じるような式場。生の聖歌隊、パイプオルガンはとても感動的です。【披露宴会場】「リーフ」という広間。抹茶色の土壁でモダンな感じ。一歩入った瞬間に主人も、私も「ここだ!」とピントきました。【料理】懐石料理。新婦だった私はあまり食べることができませんでしたが、参列者の方から「とてもおいしかった」とお言葉をいただきました。器などもこだわりのとても素敵なお料理でした。【スタッフ】契約前から親身にお話を聞いてくださいました。細かい所まで何度も打ち合わせをしてくれました【ロケーション】品川から送迎バスもでており、また白金高輪駅からは歩いて1,2分のところでとても便利です。なんといっても桜やもみじの木があり、季節ごとに楽しめる日本庭園はとてもすばらしいです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】やはり、お庭がとても素敵です。また和装も種類がたくさんあります。私は、ウエディングドレスで教会挙式、披露宴→色内掛けでお色直しとしました。普通は時間の関係で和装→ドレスが一般的だそうですが、スタッフの方はとても慣れていて、すばやくお色なおしをしてくれました。【こんなカップルにオススメ!】和装をしたい人。神前式か、教会式か迷っている人。人とは違う式をしたい人。詳細を見る (614文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
素敵なお庭、素敵な演...
素敵なお庭、素敵な演出、素敵なチャペルでした。お庭は、本当に広い広い日本庭園。観光地ならば、拝観料を取られだろうな…な立派なつくりでした!参列者への気配りで、お抹茶券を渡しておいて、列席前or後にお庭を眺めながらのお茶も楽しめるようにされるかたも多いとのこと。納得です!おばあちゃんやおじいちゃんは、きっと喜ぶだろうなと思いました。お料理も、2人の意見を料理長自らが聞いてくださるとのこと。思い出の一品に近づけるようにという気配りが素晴らしいですね。また、挙式の映像はすぐに、八芳園の編集スタッフに渡り、編集。披露宴では、ついさっき行ったばかりの挙式の様子を披露宴会場で楽しむことができるそうです。チャペルもオリエンタルの方は、ものすごい演出が施された一室になっていました。カーテンロールがあがると、立派な竹(だったかな?)を見られて、ガラス越しですが、緑に囲まれながら誓いができます。ですが、私は少し、派手な印象を受けたので、もう一つのクラシカルなチャペルの方が気に入りました。お値段はオリエンタルの方が少しお高いみたいです。スタッフの方も、若い女性の方でしたが一生懸命で、好感が持てました。ただ、土曜日は決められた時間しか見学案内の予約を取ってもらえません。会場についてから、結構、待ちました。。。疲れたー。詳細を見る (556文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2008/04/17
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
庭園が広く、よかった。スタッフは経験豊富なため、困ることもな
庭園が広く、よかった。スタッフは経験豊富なため、困ることもなく気持ちよく対応してくれた。ただし、それに応じて金額も高い。安く済まそうと思うなら他の式場での開催を検討したほうが良いと思う。料理は美味しい!!!!詳細を見る (104文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
緑豊かで都会とは思えない会場でした
友人の挙式に参列しました。駅からすぐ案内看板がどーんと出ているので、迷わないと思います。春だったので桜が綺麗でした。お庭も手入れが行き届いていて、洋装よりも和装がぴったりかもしれません。友人も和装で挙式と披露宴を行いました。神殿ではなにをやっているかわかりませんでしたが、厳かな雰囲気は伝わりました。披露宴会場はちょっと天井が低いですが、窓から緑が見えて優雅な気分です。料理は日本料理中心でしたが、まずまず。スタッフの動きもこなれた感じで、とてもスマートでした。受付を任されたのですが、隣の披露宴会場の終了時に受付を開始したので、なんだか入り乱れたバタバタ感が気になりました。詳細を見る (288文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2010/10/15
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
美しい日本庭園で参列者に大好評
私たちは2008/3/30に式を挙げました【挙式会場】立派な神前式の会場で100人位は入れる広い会場でした。普通、神前式って親族しか入れないくらい狭いところでするものですが、こちらの会場は参列者全員が入れました。【披露宴会場】バルコニーのついている、かわいらしい感じの会場を選びました。バルコニーでデザートブッフェをしたり、バルコニーからのサプライズ入場もできて楽しかったです。【スタッフ(サービス)】式を一緒に作り上げるプランナーの方がとても親切で丁寧な対応をしてくれました。衣装、ヘアメイク関係のスタッフには多少不満が残りました。具体的には、髪型のイメージをつかむために、写真を見せるだけでなく、実際に髪の毛をいじってほしかった。黒の着物を希望していたが、衣装ルームに数が少なかったので、今度来るときにあわせて用意しておいてほしいとお願いしたが、してもらえなかった。など。【料理】一番高い料理コースにしないと、ショボイ。味は結婚式場の料理レベルでまずくはないけど特においしくもない。事前に自分たちの式で出される料理をお安く食べられるプランがあってそれを利用して食べました。本番は本当に食べる暇ありません。【フラワー】セットについてくる花はしょぼ過ぎて話しにならない。お花にはこだわりがあったので、お花の担当者と結構話し合いました。担当者の方はとても丁寧に価格を抑えるにはどうしたらいいかなど相談にのって色々提案してくれました。こちらのリクエストに応えようとしてくれて好印象。披露宴終了後、参列者の方に花を持ち帰ってもらい、喜ばれました。【コストパフォーマンス】最初の契約時は思っていたほど高くなかった。ですが、衣装や料理、お花ののグレードアップをしたので(せざるを得ない)、最終的にはかなり上乗せされました。桜の時期のため最初は値引きしてくれなかったが、契約前に交渉したら、10万位安くなりましたよ。契約前にしか絶対に値引きってありえないから、契約前にできるだけトライしてみてはどうでしょうか。あと、この式場はなんといってもお庭がすばらしいので、万一雨が降って、お庭を堪能できないとなると、コストパフォーマンスが一気に悪くなると思います。晴れていてお庭に出られたら最高ですよ!【ロケーション】とにかく美しい日本庭園の式場です。季節によって趣きが変わって参列者の方にも喜ばれると思います。私は神前式で、桜が満開の中、花嫁御陵をしたのが最高に気持ちよかったです。写真も桜が満開でとてもきれいに残っています。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)美しい日本庭園。さっきからこればっかりですが、本当に癒されます。私たちが下見に行ったときに、ほかの式に参列している方が、「ここ、すっごく素敵、お庭きれい~」と言っているのを耳にしましたが、私たちの式に参列してくれた方からも同じようなことをたくさん聞きました。【こんなカップルにオススメ!】・参列者の方に、喜んでもらうことを重視する方・地方から親族が日帰りで来る方(最寄り駅は品川駅)・豊かな自然の中で式を挙げたい方詳細を見る (1283文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2010/05/17
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.8
庭園に惚れて決めたのに・・・
春は名園である八芳園の庭に、歴史を感じる桜の花々が咲き誇ります。式を通じで庭の変化を楽しめることができます。【当日までの担当者】一番古い女性の方だそうでしたが、相性が合いませんでした。結局無難な流れに落ち着き、サプライズも何もありませんでした。2人の気持ちになってくれる、同世代の担当者をオススメします。【式場】暗い部屋からカーテンが上がった時の、まぶしいほどの感動がありましたが、窓の向こうに見えたのは、コンクリートの壁のみだったのが残念でした。【カメラマン】私が式を挙げた日は極上の快晴に恵まれたのですが、式場に頼んだカメラマンがあまり上手ではなく、光が絞られてなく殆ど白っぽい写真に仕上がっており、かなり残念でした。桜が満開の様子もどこにも移っていませんでした。ただ反射したような光ばかり・・・。カメラマンは自分で探してきたほうがいいです。【会場スタッフ】当日は、初めてお会いした係りの方がずっとそばで対応してくれましたが、両家挨拶の時にのみいなくなり、私はここじゃないんじゃないかな・・・という席に腰掛けたまま、挨拶が行われました。【披露宴会場】100名程度が入れる会場で、30名での小さな会だったのですが、庭が眺められて満足でした。【料理】当日3組しか頼めないというスペシャルなコースにしたのですが、大根が固くて箸が刺さらないほど芯があり残念でした。【式の後】1年後に2人で八芳園で食事ができるチケットを送っているようです。その後は届きませんが1年目の記念にありがたかったです。【環境】駅すぐなので、大変便利。田舎なら両親がきましたが、隣接するホテルに泊まり、ホテルからも庭が眺められてよかったといっていました。【ドレスの種類】有料で持込もできますが、レンタルの種類はホワイトやクリーム色が豊富でした。カラーはあまり着たいのが見つからなかったので、1着にしました。男性用の種類は新しいパターンが8種類程で、サイズは幅広くあるようでした。どこもそうですが、予約は早い者勝ちです。混雑時の挙式の際はお早めに。これから式を挙げる方には後悔してほしくないから、素直に書きました。詳細を見る (890文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2010/06/08
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
自分の結婚式を挙げるために行きました。挙式会場 挙式は...
自分の結婚式を挙げるために行きました。挙式会場挙式は、神前式で行いました。ちゃんとした神前で、入場の時に花嫁は母と手をつないで渡れる太鼓橋がステキです。母も喜んでいました。見学だけですが、チェペルにも入りましたが広いスペースがあり、ステキでした。披露宴会場会場はいくつもあり、自慢の庭から入れるところ、テラスがついているところ、上から眺められるところと様々です。私は、お色直しでサプライズでテラスから入場をしました。会場の広さや人数によって、選べます。内装もいいお部屋が多いです。料理料理は、自分の思い出の料理などを入れてくれたりというサービスもあります。事前に有料ですが、試食ができるので、選ぶ参考にすることができます。ロケーション白金駅より徒歩5分で、品川駅も近く送迎バスもあります。タクシーも呼ぶのではなく、数台は常時待機しています。都内なのに駐車場の台数も多く、便利です。式場のおすすめポイント値段もとても高いわけではないが(安いとは言えないが)、クオリティーはかなりたかく、わがままもけっこう聞いてもらえます。引き出物なども好みがなければ、提携しているデパートであれば持ち込み料はかかりません。私は三越と高島屋で購入しました。和なイメージが強いですが、実際はそんなことはなく、お庭も大きくてステキです。とても、満足した挙式に披露宴が挙げられると思います。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
気品あふれる感じです。少し大人な白金台の日本庭園に溜息。
結構有名だそうですが、あまり参列もしたことがない上に久々の結婚式にドキドキしてしまいました。アラフォーの友人の式でしたから、どんな感じに構成するのか非常に見ものでしたが、会場に着いてみたら・・もう、素敵~~。の一言。日本庭園と言う造りが都会の中で見られてしまうなんて!!って感動が一番にきてしまいました。私が訪れたのは春、桜が見どころ・・のはずでしたが、おしい。もうちょっと先でしたね。とにかく、趣があっていいんです。少し早目についたら、是非、あのお庭を散策するのがおススメです。四季折々の顔が見られることだと思います。お食事は和食中心でした。色とりどりの食材が何とも繊細でした。見た目がきれいでも味の方は??いえいえ、美味しいんです。参列している方たちへの気遣いと言うか・・今回はアラフォー婚でしたので年齢層が必然高くなっていまして、和食の上品なお料理がみなさんにとても喜ばれていたようです。どうやら、とても歴史のある式場のようですね。あの庭園には和風が似合いますが、中にはちゃんとチャペルなども存在していました。ドレス姿の花嫁さんも意外と風景に溶け込んでしまうものなのですね。とにかく、上品で趣があって素晴らしい!!交通のアクセスも悪くないです。式を挙げられる方たちもきっと素敵な想い出を作れることと思います。その上、参列した人たちもリフレッシュできるような、心地よい式場だと感動しました。詳細を見る (597文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2009/12/16
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 5.0
八芳苑隣接会場豪華で美味しく、量も見た目も満足。丁寧な...
【挙式会場】八芳苑【披露宴会場】隣接会場【料理】豪華で美味しく、量も見た目も満足。【スタッフ】丁寧な対応で、人数もちょうどよかった。【ロケーション】駅からすぐでアクセスに便利。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】メイク、着付けも全てお任せしたのだが、プロの方のテキパキとした対応に好感が持てた。【こんなカップルにオススメ!】伝統があるので、参列される方が年配の方、役職が上の方が多い場合評価が高いと思う。詳細を見る (207文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
-
- 参列した
- 4.2
学生時代にバイト先で知り合った友人の結婚式に招待されました。
学生時代にバイト先で知り合った友人の結婚式に招待されました。広島からの参加となったのですが、交通の便もいいし側に大使館などのある閑静な場所だったのがよかったです。なんといっても3月という時期で八芳園の桜が満開で、その下で和装した新郎新婦が写真を撮り、とても素敵でした。披露宴の会場も、ウッドデッキがあり開放的で、友人の余興なども、そこで行われ暖かい日差しの下、気持ちが良かったことを覚えています。昔からの格式のある式場ですし、かと言って古くなくきれいで、品格のある落ち着いた式を求めている方には、いいんではないでしょうか。詳細を見る (261文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.6
専門式場としては三件...
専門式場としては三件目の見学です。 ウエディングフェアーに夕方から参加しました。 スタッフの教育も行き届いており、式の内容に関してもかなり親身になって相談にのってくれそうな印象でした。 ただ、会場が15もあるので、当日他の花嫁さんとバッティングするのはしょうがないかなという感じでした。 その点があまり気にならない方にとってはなかなか良い会場ではないでしょうか。詳細を見る (182文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2008/03/23
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
和風の結婚式
都内ですが、和風庭園がありロケーションは最高でした。和式の結婚式に、白鳳館という和風の別館で披露宴を行うことができ、参列者も満足していたようです。伝統がある式場なので、お値段はそれなりにしますが、要望もよく聞いてくれて、満足な結婚式でした。詳細を見る (120文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2009/11/03
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
日本庭園があり、四季...
日本庭園があり、四季折々ロケーションが楽しめ和装を考えている人には、おススメです。異なったチャペルがあり、自分にあった方を選べていいと思いました。挙式での演出も素敵でした。これもまたいろんな雰囲気の披露宴会場が15部屋あり、自分にあった会場が選べいいと思いました。お得なプランもありました。気になった点は、会場がホテルみたいで、私のイメージとはちょっと違いました。後、演出等こだわりの多い私があれこれ質問をしていたときの対応が、ちょっと気になりました。他の対応は、とてもよかったのですが。。。詳細を見る (246文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2008/03/13
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.7
チャペルと和風庭園で...
チャペルと和風庭園で「和洋折衷」をテーマに、ここに決めました。伝統的な庭園や建物は年配の方も鑑賞を楽しんでいただけるだろうと思います。12月中旬の式なので、紅葉が残っていてくれることを祈る!遠方から来ていただく方が多いので品川駅から近いのも決め手になりました。さらに、下見の時に対応していただいたアドバイザーさんが同じ中学出身だったことも。静岡の田舎中学なのに。運命的だ!詳細を見る (186文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2008/03/31
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
フェアと、試食会に参...
フェアと、試食会に参加しました。お庭はさすがに広くて綺麗で、お料理も美味しかったです。アドバイスフェアはぜひ予約をして行ってください。予約時に、落ち着いた感じで年上のプランナーがいいなどと、自分たちの希望を伝えて訪問することをお勧めします。詳細を見る (120文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2008/02/27
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
挙式会場はクラシカルな教会式(森の中にあるような雰囲気)、オ
挙式会場はクラシカルな教会式(森の中にあるような雰囲気)、オリエンタルな雰囲気の人前式、伝統ある神前式から選択可能で自分好みの式をあげることが出来る。披露宴会場は多くの式場から選択可能。レイアウトも自分好みに移動が出来た。上の方の階の式場だとお庭が良く見えてお客様に評判が良かった。食事はとてもおいしく、評判が良かった。自分の思い入れのある食材等を盛り込んだメニューも料理長と一緒に考えることが出来る。結婚式場として古くからあるところなのでベテランのスタッフが多く、迷っているとすぐに声をかけてくださる。ロケーションは、アクセスの良い品川駅からシャトルバスが出ているので、遠方からのお客様も無理なく招けた。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
ここで自分の挙式・披露宴を行いました。【挙式会場】神前式をチ
ここで自分の挙式・披露宴を行いました。【挙式会場】神前式をチョイスしました。チャペルも2つあって、教会式が良い人にはこちらもあります。チャペルはそれぞれ独立した建物です。神前式は、建物内にあり、1室を改造したものです。天井はそれほど高くありませんが、造りはしっかりしており、十分満足できるものでした。【披露宴会場】窓に面していて、庭が見える部屋をチョイスしました。ここは、お庭が立派な日本庭園になっており、季節折々の美しさがあります。お庭が見えること自体がおもてなしの1つのように思っておりました。また、窓があることで明るい雰囲気になります。もちろん、窓を閉めて暗くすることも出来ます。演出の範囲が広がります。お庭がないお部屋もあります。ここの難点をいうならば、待合室がないことです。ロビーみたいな場所で待つしかないのが残念です。座席が人数分用意できないので、窓辺に腰かけている人もいました。【料理】料理が自慢らしいです。全体的には合格点ですが、美味しいモノと美味しくないモノがありました。【スタッフ】スタッフ全員社員だそうで、しっかりした教育をされている印象です。【ロケーション】駅近です。5分以内です。品川駅から専用のシャトルバスが出ています。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・日本庭園が素敵・スタッフの対応が良い・建物の雰囲気がいかにも結婚式場って感じがいい・駅ちかのロケーション【こんなカップルにオススメ!】きちんとした式をしたい人にオススメ。スタッフの対応もいいので、参列者に嫌な思いをさせることはないと思います。打ち合わせに時間がかかるので、忙しすぎる人には向かないかも。また費用面もかかるのでしっかり資金準備が出来ている人にオススメです。詳細を見る (733文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
和風テイスト
高校時代からの友人の結婚式で参列させてもらいました。地下鉄の白金高輪の駅からも、歩いて数分の場所で、交通の便も良くて楽でした。門を入ると広々とした敷地に日本庭園のように、緑や池などが合って、神聖で古風な雰囲気を醸し出していて、まさしく『和』といった感じ。都内なら、かなりオススメの結婚式場だと思います。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2010/02/27
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
予約をせずに見学に行...
予約をせずに見学に行ったのですが、スタッフの方が親切に案内してくださいました。また、どのような式にしたいのかといろいろ私達のことを聞き出してくれてイメージも膨らみました。ロビーに入った瞬間は何となくこの式場は違うなぁと思いました。でも、チャペルを案内され「旅立ち」をテーマにしたオリジナルの式に感動しました。父親と入場される方が多いと思いますが、オリエンタルチャペルでは、始めは母と入場します。そして父親へバトンタッチそして、しばらく歩いたら父親が花嫁の背中をポンと押し、花嫁自ら新郎の元へ歩いていくという話を聞き、素敵だなと感じました。フラワーシャワーは階段でも聖歌隊の方が歌ってくれてこれも珍しいと思います。でも実際式の当日はみなさんの祝福の声で歌も聞こえないほどだそうです。ベールダウンの儀式をする母との最後の時間を過ごす部屋は正直かなり狭くて薄暗いです。雨の日は、チャペルから披露宴会場まで一度外へ出て距離が少しあるので移動が大変なのではと感じました。婚礼料理とは異なりますが試食会に母と彼と参加しましたが、とてもおいしかったです。また炎の演出でデザートを出してくれたり、スタッフの方も落ち着いた雰囲気で満足の一日でした。私達の候補会場ニュイというお部屋は、とっても感動的な再入場ができます。ゲストのみなさんにビデオを見ていただき、そのスクリーンの後ろのカーテンが少しずつ開き緑と瀧をバックに再入場できます。実際にゲスト側として体験したのですが、私は涙涙。。ここで、お姫様抱っこで華やかに、両家揃って手を繋いでなど、さまざまなバージョンの演出も教えていただきました。私達の担当してくださった方は、お若いのにかなり結婚式を熟知されているようで、これも専門式場ならではの特徴なのだと感じました。コスト面は時期や担当の方によってもかなり値引きがあったりするようです。私達は迷っている式場の見積もりの話を出したところ、少々お待ち下さいと。そして、ここまでお値引き頑張りました。と新しい見積もりを作ってくれました。どこでも、値引きがあったりしますが、その辺りがいつも謎です。?気になった点はやはり、たくさんの会場があるので花嫁さんのバッティングです。ちょっとの間でも私はウェディングドレスがお庭に二人存在してしまうのはちょっと。。。と思い。。。そして、どうも各会場の絨毯の色が私の好みに合いませんでした。明るいパーティーというよりかは、格式高い厳かな結婚式というイメージでしょうか。遠方から来る親戚のことも考え、きっと喜んで参加してくれる式場だろうと思いましたが、最終的に見送ることになりました。詳細を見る (1097文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2008/04/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
【挙式会場】和の雰囲気だったのに教会だったのは残念。和装でよ
【挙式会場】和の雰囲気だったのに教会だったのは残念。和装でよかったのでは。会場はきれい。【披露宴会場】いい意味でこじんまりしていた。【料理】とてもおいしかった。ホテルよりも。食べるペースを乱される事なく出てきてよかった【スタッフ】荷物の発送を頼んだら、すぐに手配してくれた【ロケーション】駅の近くで行きやすい【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】広いけど人の多さを感じなかった【こんなカップルにオススメ!】若いカップルより落ち着いた年頃の方達のが似合いそう。呼ばれるゲストが年配の方が喜びそう詳細を見る (250文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
老舗の安定感。
お庭で有名な八芳園、真冬の参列だったため、梅がちらほら・・・という程度でしたがやはり老舗の安定感、伝統を感じさせる落ち着きに、厳かな式が映えました。離れの開場での、独立した式と披露宴は、和の雰囲気を存分に味わうことの出来る大人なお式の代表だと思います。詳細を見る (126文字)
- 訪問 2008/01
- 投稿 2010/12/02
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
白金という立地が良い...
白金という立地が良いです。披露宴会場は、特徴の異なる部屋がいくつもあり、そこに自分の好きな雰囲気があるなら、良いと思いました。お庭が、すごくきれいです。ただ、その中に何人もの花嫁が同時に存在してしまう点が残念です。詳細を見る (107文字)
- 訪問 2008/01
- 投稿 2008/01/15
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
会社の方や親戚など、...
会社の方や親戚など、目上の方へのおもてなしを最優先としたかったので、伝統や格式ある式場という印象が良かったです。大型式場ということで、土日は人が多そうですが、パックプランの中でも色々なオリジナルアレンジをしてくれるということでした。詳細を見る (116文字)
- 訪問 2008/01
- 投稿 2008/03/31
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
和装がいいとのことが...
和装がいいとのことがあり、八芳園へ。エントランスに入った瞬間に、ヒト・ヒト・ヒトでびっくり!結婚式場だし、そんなものか?とおもいつつ、下見にきたことをつげると、下見に来た人が通されるお部屋も沢山のカップルが!私達が伺った時間も夕方近かった事もあり、希望していた『白鳳館』は披露宴にはいるとこということで、拝見する事が出来ず・・・、残念。外から見た感じでは、一軒家風で、素敵でした。間取りに関しては、私達が望んでいる間取りと異なった事と、挙式会場があまりにゴージャス過ぎて、思い描いているものとちがうかも?とのことで、こちらの会場は断念しました。また、お庭がすごく素敵だったのですが、割と段差があるので、年配の方及びお子様の移動はちょっときびしいかな?と思いました。ただ、ウェディングプランナーの方はとても親切で、値引きも頑張ります!とのこと。また、下見に行った後、すぐにお手紙をくれたり・・・と心のこもった対応でとても温かい気持ちになれました。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2007/12
- 投稿 2008/01/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
冷たい雨が結構強く降...
冷たい雨が結構強く降る中での、オリエンタルチャペルという離れのチャペルでの挙式でした。スタッフさんたちはみなさん一生懸命に誘導してくれていましたが、雨の中結構な距離を歩くこと、しかも着物の参列者にはビニールのまわしみたいなのを帯のへんから巻いて雨避けにしてください、と「八芳園」と異様にデカデカとマジックで手書きで書かれたものを巻いて歩かされていたのは、気遣いとはいえ、せっかく晴れ着で来たゲストたちもガッカリじゃないかなあと思いました。せめてマジックの文字は小さくていいんじゃないかな。でもやはり伝統の会場ですので、晴れの場所に来たなあとワクワクするような門や玄関、スタッフの対応などは全体的によく、気持ちよく帰ることができました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2007/11
- 投稿 2007/11/10
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
台風でも感動結婚式!!
【挙式会場】当日は台風直撃!しかしチャペルでは生ゴスペルと天井が高く白を貴重としたモダンな雰囲気で厳かに。バージンロードは新婦は両親と歩けて感動。。。来客席が斜めになっているため、どの席からも見やすい。でも来客の写真やビデオはNG。雨でも集合写真が撮れる外階段があってよかった(>o<)"【披露宴会場】60名だったのでこじんまりと。ちょっぴり新郎新婦が歩くのに厳しい空間もあったが、アットホームな感じにできた。お客様にキレイな庭園眺められるよう大きな窓の会場だったがなんせ台風…残念!【スタッフ(サービス)】プランナー、披露宴司会者、音楽、衣装、美容、装花、各々と打合せするのは多少大変だったが、それぞれのプロが担当で安心。一番信頼できるプランナーさんとはメールでやりとりもできよかった。【料理】事前試食会に参加して美味しさに感動!創作料理のコースに自分たちの思い出の料理を加えてもらえた!!料理の印象は重要。お客様にも喜んでもらいたいので、ここはケチらずワンランクアップした。【ロケーション】都会の中とは思えない、落ち着いた居心地の良い庭園。実際お客様は待ち時間もあるので散歩してもらいたいと思って。でも台風~~【ここが良かった!】笑顔で支えてくれたスタッフのおかげで台風でも素晴らしい式ができた(台風もいい思い出)。ブライダルフェアに参加して楽しんで色んなアイデアを学べた。二次会も別の会場でできてラッキー。披露宴の衣装もそのまま借りられるし装花などももっていける。同じ館内だから移動が楽!!【こんなカップルにオススメ!】自然を感じられる式場がいい方。交通の便がいいから遠方から来る親戚など多い方。詳細を見る (701文字)
- 訪問 2007/10
- 投稿 2009/11/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.6
雨の日に列席。チャ
雨の日に列席。チャペルまで傘を差して歩かされ、足元は砂利でチャペルの階段も滑りそうでした。チャペルは廊下に扉が二つあり、一つのチャペルに二つの挙式会場がある不思議な教会でした。チャペルに入ると、ちょうど式を終えた他の新郎新婦が写真を撮っていて、自分の新郎新婦の扉の前に並んでいると、また新しい新郎新婦の為の列席者の列が、隣の扉に並んで、遊園地の映画式アトラクションを待っている感じでした。廊下から、隣の新郎新婦のオルガンの音も聞こえます。ここを選ぶ人は、雨だったらどうするかを、入念に打ち合わせをした方がよいのではないかと思いました。披露宴会場も外が見えない部屋だったので、庭がいいと言われても、あまりピンとこなかったです。料理は、和洋折衷でしたが、修学旅行の晩御飯みたいな感じで、いまひとつでした。でも有名どころだから、晴れたらまた雰囲気はちがったのかもしれないですね。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2007/09
- 投稿 2007/10/03
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
すごく人気があるみた...
すごく人気があるみたいですね。まず、20組以上のカップルが一人ずつプランナーがついて打合せをしているところを見て圧倒されました。本館ロビーも庭がとっても立派できれいです。庭からところどころビルが見えるのが嫌だと言う方もいらっしゃるようですが、私はそこが都会的でいいなと思いました。田舎出身なので緑はとても安心します。ただ、100人近い大人数向けなのかなと思いました。私は50人程度しか呼ばないので、ガーデンウェディングは出来ないし、50人向けのお部屋は窓はあっても肝心のお庭があまり見えない普通のお部屋で、ここで挙げる意味が無いのかな、と感じてしまいました。ただ、お部屋は天井が高くていいです。お庭も披露宴会場では見れなくても、本館に入る前に見えますしね。プランナーさんはとても優しく本当に、このお仕事が好きなんだな、と感じられる良い方でした。が、やっぱり高いかな。プランと見積もりが全然違う。て言うより逆に基本プランって何が含まれてるの?ていうくらい何にも含まれてない・・・私はお料理とお花にこだわるかわりに挙式無し・お色直し無しで考えているのですが、ヘアメイク代はお色直しありで考えられてるプランしかなく、「普通の挙式+α」(予算度外視)で考えている方には申し分ない披露宴ができるのではないでしょうか。お料理や演出は色々工夫が出来て面白そうでした。ただ、見学だけでも色々とヒントをいただけたので良かったです☆詳細を見る (606文字)
- 訪問 2007/09
- 投稿 2007/10/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
全体的に、まさに純和...
全体的に、まさに純和風といった雰囲気。挙式会場となった神殿は、まだ新しいのか、綺麗で明るいイメージ。披露宴会場は、窓がなく、壁が茶色だった為、少し暗い感じではありましたが、天井が高いので、それほど気にする程でもなく、和風にこだわっているのが伝わってくる会場でした。挙式後に、ガーデンでの写真撮影が行われ、良い雰囲気はあるのですが、都心の建物の中の一角に作った人工のガーデンだけに、狭くて、私的にはいまいちだったと思います。お料理は、私達のいただいたものが良かったのか、とにかく美味しくて大満足でした。かなりお腹もふくれて、苦しいくらいでした。立地は、白金台から歩いてすぐなので、非常に便利です。また、会場から品川プリンスホテルへ行くバス(無料?)が出ているので、遠方からいらっしゃる方にも、とても良い場所だと思いました。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2007/09
- 投稿 2007/10/04
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.3
お庭が素敵!
以前友人の披露宴で訪れたことがあり、とても気に入ったので見学に行きました。応対してくれた男性スタッフの方がとても親切に時間をかけて案内してくださり、楽しく見学させていただきました。ご本人も八芳園で式をあげたそうです。評判のお庭を歩きながら、ここならゲストに喜んでもらえると確信しました。メイン会場棟以外にも庭園の中に和室会場があり、実際にあった面白い演出(新郎の趣味でバイクを乗り入れ、新婦をのせた、とか。)など興味深く聞きました。見積もり金額は安くはないですが、それだけの価値はあると思います。結局ゲストとして招く友人と同じ会場はまずいと悩んだ末別の会場を選びましたが、お薦めの会場です。詳細を見る (295文字)
- 訪問 2007/09
- 投稿 2010/07/24
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(51件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 6% |
21〜40名 | 14% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 27% |
81名以上 | 29% |
八芳園の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(51件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 16% |
201〜300万円 | 12% |
301〜400万円 | 22% |
401〜500万円 | 39% |
501〜600万円 | 6% |
601万円以上 | 6% |
八芳園の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 駅から徒歩5分以内
- ガーデン
この会場のイメージ2970人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1013月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【三連休最終日限定プレミアム】4品試食×全館リニューアル
【三連休最終日10月13日限定のプレミアムフェア】八芳園伝統「国産牛ローストビーフ」含む特別デザート付き豪華4品を無料試食。2025年10月全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をぜひご体感ください。
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【八芳園人気No.1!】豪華4品試食×全館リニューアル体験フェア
【当園人気No.1のフェア!】伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込み御飯」をはじめ前菜、季節のデザートが付いた豪華4品を無料試食。全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をご体験ください。
1012日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【遂にGRAND OPEN】全館リニューアル記念×豪華試食付
【25年10月1日全館の大規模改修を経て遂にグランドオープン】生まれ変わった挙式場や披露宴会場、新コーディネート体験、四季折々の美しい日本庭園とともに八芳園自慢の豪華ハーフコース試食を楽しめる特別フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0570-064-128
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【全組対象】八芳園伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食
八芳園の伝統料理「国産牛ローストビーフ」や炊き立ての「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食!ゲスト目線で、おもてなしをご体感いただけます。
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | 八芳園(ハッポウエン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒108-0071東京都港区白金台 1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 東京メトロ南北線または都営三田線 白金台駅 徒歩1分,JR目黒駅より大井競馬場行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 ,JR品川駅より目黒駅行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 JR品川駅より会場へのシャトルバス運行あり(婚礼実施日に限る) |
---|---|
最寄り駅 | 白金台駅徒歩1分 |
会場電話番号 | 0570-064-128 |
営業日時 | 平日10:00~19:00(祝日を除く)、土日祝9:30~19:30(年末年始を除く) |
駐車場 | 無料 120台 |
送迎 | あり品川駅と八芳園間の無料シャトルバスが運行(土・日・祝日婚礼日) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 神前式(館内)¥165,000~、教会式・人前式(独立型チャペル)¥330,000~ |
会場数・収容人数 | 10会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りテラス付きの会場に限る |
二次会利用 | 利用可能詳しくはスタッフにお問い合わせください |
おすすめ ポイント | 料理演出(パフォーマンス、オリジナルメニュー対応)
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りご招待状・打合せの中で伺わせていただきます |
事前試食 | 有り週末開催の料理フェアにご参加頂けます |
おすすめポイント | おふたりのご出身地やお母様のレシピなど想い出の味を取り入れた‘おもてなし料理’をご提案いたします
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスタッフもお手伝いさせていただきます。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり※ 最大120台のご用意となります資格取得スタッフ ※スタッフまでご相談ください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設八芳園トラベルサロンにてご案内いたします | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
