
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 専門式場1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 伝統がある1位
- 東京都 お気に入り数2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 純和風2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数3位
- 東京都 専門式場3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 駅から徒歩5分以内3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見えるチャペル4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 窓がある宴会場5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見える宴会場6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る7位
八芳園の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
毎年記念日に帰ってこられる思い出の場所になる
真っ白なチャペルから自然光と緑が入り、神聖な空気でした。特に人前式の演出が素敵で、家族挙式の場合オススメです。また、チャペル外には少し階段もあり、大きすぎないので少人数でのフラワーシャワーでも寂しくならなそうです。詳細を見る (572文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/09
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
庭園最高ご飯美味しいスタッフさん素敵
伝統ある結婚式場のため、入った瞬間の感動は忘れられません。入った瞬間の緑と木の感じがとても心が落ち着く空間でした。木音という会場を見学しました。寄木細工の空間がなんとも言えないくらい素敵でした。有名な式場とのこともあり、やはり費用は高く感じましたが、自分たちで何が頑張れるか、プランナーさんが一緒に考えてくれました。ローストビーフが出ましたが、それが今まで食べたどのお肉よりも美味しかったです。白金台からすぐ近くです。とても近く感じました。スタッフさんは話し方もとても丁寧で、対応も良かったです。式場の雰囲気日本庭園の素晴らしさスタッフの対応お料理のおいしさ見積もりは細かいところまでしっかりと聞く必要があると思います。もし八芳園を第一希望に考えているなら、まずは他のところを回ってみるのも一つの手だと思います。詳細を見る (356文字)
もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
美しい庭園と美味しい料理が魅力の格式高い式場
オリエンタルチャペルは、大きな窓から綺麗な竹林が見えます。ですが自然光はしっかり入るので明るさは十分でした。天気が悪くてもどんよりした背景にならず緑が映えるところがよかったです。雨が降ると水滴がキラキラし、より幻想的な雰囲気になるそうです。チャペルの美しさが天候に左右されないところが魅力的だと思いました。完成前のため、vrで体験しました。akariの披露宴会場は天井が独創的な作りで、他にないところに惹かれました。落ち着いた和洋折衷の雰囲気で、和装も洋装も映えそうでした。格式高い式場だけあって、金額は高めだと思いました。ただ会場、庭園、スタッフ、料理どれをとっても申し分ないと思います。料理がとても美味しかったです。シェフが直接何度もテーブルをまわっておら、気持ちの熱さが伝わりました。最初に出されたテリーヌは、人生で食べたテリーヌの中で1番美味しかったです。白金台駅を出るとすぐに八芳園の建物が見えるので、ゲストも迷うことはなさそうでした。スタッフはみなさんとても対応がよく好印象でした。料理と庭園の美しさは特に印象的でした。親族、ゲスト共に喜んでくれると思います。格式高い式場、最高のおもてなしを望むカップルに最適だと思います。詳細を見る (518文字)
もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
和と洋の混ざった自然豊かな空間
10月にリニューアルオープンするため、実際には見れていませんがvrを使って会場の見学をしました。動画等もあり、充分雰囲気が伝わりました。木材をオシャレに使用しており、とても素敵な会場です。披露宴会場もvrで視聴しました。木材をとてもオシャレに使用した和の雰囲気がとてもあり、豪華な会場でした。4種類頂きました。ローストビーフがとても美味しかったです。また新郎新婦の出身の味噌を掛け合わせたお味噌などもあり、オリジナル感があってよかったです。新幹線を利用するゲストもいるため、品川駅から無料でシャトルバスが利用できるのが良いです。とても素敵なスタッフさんでした。内容も丁寧に説明して下さり、費用についても心配な面を伝えると親身になって対応してくれました。駅から近く、アクセスがとても良いです。都心にあるのに、自然が豊かなところが素敵でした。自分たちのやりたいプランや雰囲気をある程度もっておく。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
どれも良かった
和と洋の調和した雰囲気で洋装和装どちらでも合う雰囲気となっていた。家族、親族、友人、来賓など、全てのゲストが五感で楽しめるパーティーを実現できる雰囲気でしたライブキッチンあり内容に対して満足のいく価格だったmenu前菜夏野菜と鰻のテリーヌサフラン香るルイユ肉料理~受け継がれる八芳園伝統料理~国産牛背肉ローストビーフ農園からの彩り温野菜ジュドブッフソース食事~受け継がれる八芳園伝統料理~い鯛の土鍋炊き込みご飯季節の香の物~新郎新婦縁の地~特製合わせ味噌デザートマンゴーとライムのコンビネゾン白金駅から徒歩3分品川駅までの送迎バスもあるので便利こちらの要望ややりたいことを、一緒に考えてくれた落ち着いた雰囲気でよかった料理の種類が食べたいものがあるか確認しておく必要がある詳細を見る (336文字)
もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/04
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
格式と自然美が調和した厳かな会場
神前式の挙式会場を下見したのですが、雰囲気がとても厳かで伝統感を感じました。会場の内装は金色をベースとし、人数も100名程まで参列できるとのことでとてもいいなと思いました。披露宴会場は現在リニューアル中とのこともあり、vrでの下見でした。vrでもわかるぐらい広くて日差しが差し込むため明るくとても温かみのある会場だと思いました。八芳園は格式やサービスの質が高く、その分費用はやや高めに感じましたが、納得のいく内容と安心感がありました。予算内でどこに重点を置くかをしっかり考えることで、満足度の高い結婚式が叶えられると思います。コストパフォーマンスを意識しつつ、自分たちに合ったプランを提案してもらえる点も良かったです。印象的だったので伝統のローストビーフです。分厚くカットされており、ソースとの相性もとてもよく美味しかったです。八芳園は都心にありながら、静かな庭園が広がる落ち着いた環境が魅力的でした。最寄り駅から徒歩圏内でアクセスも良く、ゲストにとっても便利だと感じました。都内の中心部からの移動もスムーズで、遠方からの方も迷わず来やすい立地だと思います。とても親切で、こちらの希望や不安を丁寧に聞いてくださり安心感がありました。プロならではの提案やアドバイスも的確で、細やかな気配りが感じられました。スケジュール管理や当日の段取りも信頼できると感じ、心強いパートナーになってくれる存在だと思いました。おすすめポイントとしてはやはり挙式会場です。私たちは神前式を希望して下見しましたが、同じく神前式を希望している方にはぜひ一度行ってみてほしいです。会場の雰囲気は厳かできっといいなと感じると思います。見積もりの際は具体的に伝えるのが大切だと思います。プランナーさんも真摯に話を聞いてくださり、それにあった見積もりを提示いただけました。詳細を見る (768文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
格式高い厳かな会場です
格式高く、厳かな雰囲気が漂う場所でした。神殿の後ろにある大きな屏風や、金色の装飾が非常に印象的でゴージャス感があります。伝統を重んじた作りになっていますが、同時にモダンで洗練されたデザインも取り入れられており、古き良きものを大切にしながらも、現代的な感覚を損なわずにまとめられている印象でした。現在リニューアル中で見学はできなかったのですが、リニューアル後の会場の1つに壁紙が切り小細工になっている会場がとても印象的でした。また、テラスもついておりゲストと距離感が近くなるような工夫もされていました。正直、知名度もあり都内でも高級な式場に値するため費用は少し高めです。ただ、実際に下見をしてみると値段以上の価値があるなと感じました。八芳園伝統名物のローストビーフは、分厚くボリュームがありとてもおいしかったです。またご飯と味噌汁が出てきて、安心感のあるまとまったコースだなと思いました。最寄り駅の「白金台」駅から徒歩圏内で、都心にありながらも静かなエリアに位置しているため、アクセスはとてもいいと感じました。また、品川駅から無料の送迎バスが出ているため、遠方から参加されるゲストにも配慮されたサービスがあります。私たちの希望やイメージをしっかりと聞いてくれ、提案もとても的確で、スムーズに進行ができそうだと感じました。私たちの要望に応じて、柔軟にプランを提案していただき、安心して任せられるなと思いました。一番のおすすめは会場の雰囲気です。披露宴会場の大きな窓からは、庭園の美しい風景が一望でき、素晴らしい景色が広がっています。都心とは思えないほど緑があり、自薦豊かな温かい気持ちになれます。緑に囲まれているため和の雰囲気を存分に味わえる会場となっています。和と洋が見事に調和したデザインが特徴で、神前式や和婚にも最適な会場が揃っています。その一方で、洋式の披露宴会場や、モダンで洗練された空間もあり、カップルの個性やテーマに合わせた柔軟なプランが可能です。どちらのスタイルにも対応できるため、様々なカップルに適応できる会場だと感じました。詳細を見る (870文字)
もっと見る- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
日本庭園が綺麗な会場
日本庭園が広がり、とても綺麗な会場です。現在改装工事中で、披露宴会場等は見ることができませんが、vrを使用して実際の会場の雰囲気を楽しむことができました。格式の高い会場だけあって、金額は高めに感じました。ただそれ以上に満足のいく結婚式を挙げることができると思います。駅の出口からすぐに八芳園の看板が見え、どなたでも迷わず行ける点が良いと思いました。八芳園までの道のりに坂などもないため、お年寄りでも行きやすい会場です。自分たちの希望を聞き出し、最良のプランを提示していただけました。全てのスタッフの対応が良かったと思います。綺麗な日本庭園何をやりたいかを明確にしておくとスムーズに見積が貰えると思います詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自然の中の癒され空間
木の温もりと大きな窓による開放感が感じられるチャペルは圧巻でした。挙式会場横にマジックミラー付きの小部屋があり、入場前にゲストの様子がそこから覗けるところも良いと思いました。披露宴会場数が多く、規模や好みで会場を選択できるところがよかったです。見積もり前にはヒアリングがあり、かなり現実的な内容で作っていただけた点も信頼できました。駅から3分ほどでアクセスがいいです。新幹線が止まる品川からもシャトルバスが出ており、交通の弁が良いです。自然の中で結婚式を挙げたいという憧れがあり、都内とは思えない広い庭園に惹かれました。人数規模によっては全ての披露宴会場を提案していただけるわけではないため、気になる会場がある場合は自分から確認する必要があり、その点は注意です。詳細を見る (331文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/09
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
やっぱり憧れの式場、どこを取ってもとても素敵です
vrでの見学八雲殿一目惚れした太鼓橋がやっぱり素敵でした会場も広く、式中は厳かな空気感になりそうです天井が高く、明るく光の届く構造で閉塞的な印象はありませんでしたvrでの見学明月、風月、木音木音のお部屋はテラス付きで、メインのアイデア次第でいかようにも活用できそうです子どもがいるゲストも、宴会中子どもの気分転換にテラスを使用できそうで、その点もよかったです駅からすぐのところに位置しているので、迷わず向かうことができますお庭も素敵で池もあり、式前後にお庭散策などゲストにも楽しんでいただけそうなつくりです盆栽ロード?もあって樹齢500年ほどの盆栽を見ることもできますスタッフの方皆様すごく親切丁寧でスタッフ重視の方におすすめ料理も美味しかったです、特にローストビーフ当日の導線をイメージすることが大切打ち合わせについて、八芳園は手厚く丁寧に打ち合わせを詰めてくださるようなので気になる方は聞いてみてください詳細を見る (404文字)
もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
新しいチャペルが素敵
今年新しくできるcelebrationthegardenに惹かれて見学を決めました。当日はまだ完成しておらずパースや模型での説明でしたが、出来上がりをわくわくさせるような素敵な内装でした。他にはない唯一無二感があり石と緑の雰囲気が好みでした。家族間を希望していたので壺中庵をご案内いただきました。家族間に適した人数で専用のお庭もあり素敵だなと感じました。フェアではボリュームたっぷりのコースを出していただき、料理へのこだわりも伝わりました。鯛めしとローストビーフが美味しかったです。品川駅からもバスがあるので便利だと思います緑いっぱいの景色、新しいチャペルリニューアル中だからという理由で金額など不透明な箇所が多く、打ち合わせの中で認識の方相違が出る点が多いです詳細を見る (333文字)
もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフさんが最高!和も洋も叶う式場
新しいチャペルがもうすぐできるとのことで、バーチャルでの説明でしたがめっちゃ素敵でした!洋装も和装もできるので、迷っている方におすすめです。日本庭園が素敵で、他にはない魅力!挙式の後、ゲストに見守られながら日本庭園を歩ける体験もできます。普通やとフラワーシャワーとかになるけど、なかなかない演出ですよね!白金台駅からすぐですが、白金台駅まで行くことがなかなかないのでちょっとアクセスは悪いかも、、と感じました。スタッフさん、プランナーさんが、最高です!一生に一度の結婚式、このプランナーさんに任せたいと思える素敵な方ばかりでした。スタッフさんが最高!この方にぜひお願いしたい!和も洋も素敵な会場なので、どっちがいいか迷いそう!色々見て検討して欲しいです。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
庭やスタッフの対応など流石の八芳園ブランド
会場外の日本庭園が綺麗で春夏秋冬楽しめ、雨でも趣あるのが印象的でした。挙式会場は和式洋式、コンセプトがそれぞれあるとのことでした。和式はリニューアル工事中でvrだったのでよくわからなかったのですが、洋式は緑を基調としていてシックな感じです。畳の部屋で、窓から日本庭園が眺める形でした。白金台駅から徒歩数分なのでアクセスは良いです。品川からも無料バスが出ていると言っていました。検討中の段階だったが、コミュニケーションを取って丁寧な対応をして、色々意図を汲み取ってくださりさすがだなと思いました。チャペルだと落ち着かないので日本庭園がある八芳園さんを見てみましたが、落ち着いた眺めが良い空間で過ごされたい方でしたらおすすめだと思い増田。ブランドあるウェディング会場なので、格式ある会場であげたい場合おすすめだと思います。詳細を見る (359文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/01
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
素敵な庭園がある式場
リニューアルオープンで秋に新しく完成するチャペルがあります。オープンキッチンがある披露宴会場があり、美味しい食事でゲストへのおもてなしができそうです。試食させていただいたお料理はどれも美味しく、ゲストへのおもてなしができそうです。白金台駅から徒歩数分の立地で、八芳園の看板を持ったスタッフさんが立っていた事もあり迷うことなく向かう事ができました。神前式にするか教会式にするのか結婚式へのイメージが決まっていない状況でしたが、スタッフさんが神殿とチャペルどちらもご案内くださいました。また、リニューアルオープンで秋に完成する本館とチャペルを模型で見せていただいただきました。式場リニューアルによりまた違った雰囲気になるのかなと思います。素敵な庭園があり、お料理も美味しい式場です。リニューアルオープン後は予約が集中しているようです。希望の日程&費用さえ納得できれば良い式場だと思います。詳細を見る (392文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/05/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和の格式と伝統を堪能できる式場
事前に写真で見ていた印象だと窓から見える緑が強かったのですが、実際見てみるとそんなことはなく、自然光が丁度よく差し込んでおり素敵でした。何種類か見学させていただきましたが、一階の庭園が見える窓がある会場が素敵でした。壁や天井のデザイン素敵で、庭園からの入場は憧れました。伝統的で人気のあるというローストビーフや鯛の炊き込みご飯を試食することができ、美味しかったです。新郎新婦の出身に応じたメニューも出すことができるらしく、オリジナリティがあると感じました。駅自体の、乗り換えなどの利便性は優れているわけではないですが、駅からは近いので便利です。担当したスタッフ以外もかなりの人数が稼働されていました。シェフやブーケ担当など様々な方とコミュケーションをとることができ、イメージが湧きました。披露宴会場の雰囲気やスペースの大きさ。施設内が広く、移動が少し多い点について問題ないかの確認。格式や伝統を感じたい方にはとてもおすすめです。詳細を見る (414文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/07/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
日本庭園での写真が残せる、和モダンな式場
神前式が叶う神殿とキリスト教式が叶うチャペルがあります。神殿は木のぬくもりを感じる作りで、中央に橋が架かっているのが印象的です。チャペルは緑を感じられるオリエンタルな雰囲気がありリラックスできます。また新たにガーデンチャペルができるとのことでした。灯という会場を見学しましたが、和の印象もありつつお洒落でモダンな空間でした。職人さんがお寿司を目の前で握ってくださるパフォーマンスもあるとのことで、ゲストに楽しんで貰えそうです。お出汁の味付けがとても上品で、ローストビーフもとても柔らかく、年代問わず喜ばれる料理だと思いました。最寄りの白金台駅からは徒歩1分ほどで着きます。庭園での綺麗な写真が残せる点がとても魅力でおすすめです。予算は少し高めかなと思います。また1日の組数が多いようで、多少混雑しそうだなと思いました。和モダンな結婚式を叶えたいカップルはぜひ一度見学してみてください。詳細を見る (392文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/05/31
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
圧倒的な庭園
挙式会場はチャペルと神殿を見学しました。チャペルは白とグリーンを基調としていて、ナチュラルテイストな素敵な会場でした。新殿は室内にありながらも窮屈感はなく着席で70名以上座れるので親族ゲスト含めすべての人が参加できると思います。神殿は作り物感がなく、しっかりと丁寧に作られている神殿でした。披露宴会場は、ゲストの人数によっていろいろな種類がありました。私たちはテラスのついた披露宴会場が1番気に入りました。こちらの披露宴会場は天井が高いわけではありませんが、大きな窓とテラスが付いているため、開放的な空間となっています。特に天井が特徴的で、竹をイメージしたような個性的なデザインをしています。有名な式場だけあって、見積もりは62名で4,300,000円ほどでした。衣装は提携店以外で借りると持ち込み料がかかるので、衣装の割引が効く場合は定期点で借りることをお勧めします。お料理は、ローストビーフやタイの炊き込みご飯などをいただきました。ローストビーフは口の中でとろけるようなおいしさでした。こちらはぜひゲストの方にも食べていただきたいと思う逸品です。タイの炊き込みご飯は少しお魚のみがパサパサしている印象でした。庭園が自慢な会場なので、ロケーションは素晴らしいです。披露宴会場からお庭は見れませんが、挙式後の親族の写真撮影などはお庭で行うため、季節ごとの素晴らしい景色を堪能することができます。会場までのアクセスも品川駅からシャトルバスが出ているので、ヒーロー履いた女性ゲストでも安心だと思います。スタッフの方は皆さん八芳園をすごく愛している方たちだと思いました。八芳園の話をしているときにとても生き生きとしていて素晴らしい精神だと思いました。お勧めポイントとしては、やはりお庭がとても綺麗なことだと思います。こちらの会場は和装を希望する花嫁さんが多いと思いますが、白との相性もとても良いお庭だと思います。希望の会場に行く前には、どのような演奏をしたいかしっかりと決めていくことが大切だと思います。ピックアップした項目を見積もりに入れてもらうことで、最終的な着地金額と見積もりの金額の差が少なくなるので安心かと思います。詳細を見る (910文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
和装・洋装どちらも合う格式のある会場!
神前式を選んだので白無垢に非常にマッチした会場だった。神前式会場は建物の中にあり厳かな雰囲気になっている。ドレスと白無垢どちらも来て欲しかったので和装・洋装がどちらも似合う会場を探していました。披露宴会場は天井まで凝っているので花葬が少なくてもチープな印象を受けないと感じた。また、演出としてグランドピアノが必須だったがかなえられた。値引き対応していただけたが当初考えていた見積からはオーバーした。元からフルの料金体系になっていると説明がありよかった。お日柄は全く気にしなかったのでむしろ仏滅の日にしたいと考えていましたが八芳園さんはお日柄での割引がありませんでした。友人の披露宴に参列したこともあったが相変わらずおいしかった。自分たちのアイデア・決めた食材が料理に反映されるというのも好感。駅から近くかつターミナル駅(目黒)から近いが、白金台は多少マイナーな駅。信頼感のあるプランナーの方で特に不満な点はなかった。たくさん質問したが愛想よく答えていただいた。和装・洋装どちらも合う格式のある会場!和装と洋装どちらもやりたいカップルにとってはベストな会場だと思います。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ドレスも和装も映える!庭園のみえる上質な和会場
神前式の会場は、家族以外の友人なども参列可能です。花嫁と花婿は、それぞれ別の入り口から登場し、並んで中央の白い橋を渡って神前へ進みます。神前式の良い点として、花嫁は母親と手を取り合って橋を渡ります。私にとっては感謝を一番に伝えたいのは母親だったので、そこがかなり刺さりました。神前式会場の照明は白めで、写真で見るほどの落ち着いた雰囲気は実際にみるとあまりなかったです...!庭に面したところは大きな窓になっており、最初は幕がかかっているところが登場のタイミングで開くことで、鮮やかな緑の背景をバックに登場する演出ができます。大会場は80名から予約可能で、広々と余裕があります。相場よりは高いですが、会場の雰囲気や手厚いサービスを考えると納得。何かプランが決まっているわけではなく、一緒にメニューを作っていく方式。思い出のフードを組み込むことも可能なようです。駅からすぐなので、雨の日も快適だと思います。スタッフさんはこちらの要望に合わせてお見積もりの調整もできる限りしてくださいました。遅い時間までお付き合いいただけてありがたかったです。とにかく素敵な日本庭園です!新緑の季節にはより一層披露宴から見える景色が美しくなり、さらに夜にはライトアップもされるので、すてきだと思いました。演出により結構価格が変動します。詳細を見る (557文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 1.8
- 会場返信
スタッフの対応には要注意
四葉の演出は他の式場では見かけなかったので良かったと思います。(親しい人に署名してもらう形式です)また、バージンロードの途中で父親が花嫁の背中を押すという演出も感動だと思いました。一方で、格式ある式場とのことで期待してましたが、思ったより狭く天井も低く、第一印象は微妙です。退場時の光の演出やフラワーシャワーのときのbgmなどは凝ってましたが、少し仰々しく感じてしまいました。3つ見ました。和風と洋風どちらも対応可能で10個ほど会場もあるので、選択肢は多いと思います。最初から予算以上の見積もりでした。強気です。美味しくないわけではないです。ただ、他の式場と比べるとこれといった特徴はないです。本当に正直なところお肉は切りにくく魚もパサパサだと感じてしまいました。駅から近く、品川駅からのシャトルバスもあり良かったです。信頼できないです。時間管理は出来てない式場です。実際に案内されたのは到着後30分すぎてから。私たち以外にも待ってるカップルがちらほらいたのも気になりました。また、次の予定や乗るべき電車の時刻も伝えてたのですが、「見積もりを出してくる」と離席して電車の時刻を過ぎても帰って来ずでした。スタッフが帰ってきて、「すぐに式場を出たいので不明点は後ほどメールする」と伝えたのですが、それでも見積もりの説明を始めました。その時はかなり不信感でした。ネームバリュースタッフの数が多い・スタッフの数は多いが教育は行き届いてない・沢山の式を挙げる会場だからこそ、一組一組への想いは他の会場と比べると浅そう・ネームバリューとアクセスを気にする方にはおすすめ選択肢の1つで元々は前向きに考えてましたが、最後に時間を守っていただけず一気に候補から外れました。他の式場ではこんな事なかったので驚きです。また、料理も普通で内容も良くも悪くもない普通な印象でしたが予算は高く出してきます。ネームバリューや憧れで契約するお客様が多いからこそ、殿様商売でもどうにかなってるんだな、という印象です。詳細を見る (841文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
グリーンと和風のコラボ
挙式会場は十字架が、さりげなく、おしゃれで素敵だった。今リニューアル時期で新しくできるチャペルは雨の日でも大丈夫な設計のロケーションチャペルなので、写真で見る限りはすごく素敵だった。披露宴は和装が合う感じで、おごそかなイメージだった。伝統的な雰囲気もあって、豪華だった。式場までは少し遠かったので、品川からシャトルバスに乗った。最寄りは良いと思うが、少し不便。和装を考えている人にはピッタリ。洋装とどちらも楽しめる。リニューアルで今は結婚式ができないらしいので、早くても2025年10月以降。今年はもう埋まっているとのことだったので、一年以上待てるなら有りだが、早めに検討している人たちからすると待てないかもしれない。詳細を見る (309文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
豪華で芸術的なガーデンがある結婚式場
室内タイプの挙式会場でしたが、すごく照明やライトアップの使い方がセンスあって、特に正面の十字架のきらめきは神秘的でした。また、内装は白が徹底されて、清楚さや清潔感についても申し分なしな良い雰囲気でした。バンケットはのても広々しており、特に内装面でも凝ったセンスあるデザインが駆使されて、とても優雅で開放的なデザインと感じました。天井に格子状のオブジェのようなものがあり、おしゃれさを感じさせましたし、それによってとてもラグジュアリーな感じでした。私がアクセスした経路としては広尾駅経由ですが、駅からは歩いて5分もかかりませんでした。全体的にレベルの高い接客で安心して過ごせました。豪華な雰囲気や洗練された庭園がとにかく素晴らしいです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/04/06
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
和の雰囲気は素敵だが料理はがっかり
挙式会場は神前式だったので和の雰囲気が素敵でした。披露宴会場は同じフロアに複数会場があるため別の会場の方もいらっしゃってかなり雑多な雰囲気でした。待合スペースの椅子も足りておらず、隣の会場とも近いためかなり混雑していました。前の挙式が押していたためウェルカムスペースも開場15分前にようやく完成するといった状況で、これまでに参列した式の中で一番段取り悪く、待ち時間も長かったため酷かったです。料理はレベルが低かったです。鮪の丼が出ましたが、生臭くてがっかりです。メインのお肉も柔らかさはありましたが乾いていて結婚式で出てくるレベルとは思えませんでした。白金台駅から徒歩ですぐだったのでアクセスは良かったです。同席した友人は品川からシャトルバスを利用しており、複数路線利用できるので便利だと思います。アクセスと挙式会場の雰囲気はよかったがそれ以外は良いところがなかった。正直なところ自分の結婚式で選ばなくて良かったと思いました。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/29
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルさモダンさを兼ね備えた式場
挙式会場のチャペルはガーデンチャペルとオリエンタルチャペルという2つのチャペルがありました。ガーデンチャペルは現在建設中とのことで、ガーデンチャペルを見学しましたが、参列者の椅子が斜めに配置されていることで、新郎新婦との距離感が近くなるように作られていました。バージンロードはそこまで長くない印象で、白を基調とした綺麗で洗練されたチャペルでした。披露宴会場は2つ見学させて頂きましたが、いずれもとても綺麗でした。窓から見える庭園が非日常的で、開放感もあり、素敵でした。白金台駅から近いです。ただ、八芳園のエントランスをくぐってから、ロビー(本館)までの距離はそこそこあります。スタッフの方は案内がスムーズで丁寧な説明が印象的でした。リニューアル情報も分かりやすく提供して頂きました。おすすめポイントとしては、400年以上の歴史を持つ庭園が圧巻でした。披露宴会場から眺める景色や、ライトアップされた夜の庭園は特別感があり、和装・洋装どちらにも映えると思います。自然と調和した挙式を希望するカップルにおすすめです。リニューアル後の会場を見学するタイミングを調整し、ゲスト人数とのバランスを確認した方が良いと思います。詳細を見る (506文字)
もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
庭園が素敵!
出雲殿での挙式、日本らしさを感じた。父親の出番も多いため覚えられないと大変そうだなと感じた。会場は広く、庭園が開いてそこから新郎新婦が登場する演出だった。他にはないものでワクワクすることができた。他新郎新婦とバッティングすることが多く、またウェルカムスペースだ!と思ったら、違う新郎新婦のウェルカムスペースだったと言うことが多く、プライバシーとは?と感じた。新郎新婦登場前に食事が始まるのははじめてで驚いたが、まだかな?まだかな?となることもなく会話も弾んだ。ほぼ全部の料理が美味しかったが、魚料理のみかなり魚臭さを感じた。駅近!だが敷地内の坂道を歩かなくてはならないため、ご高齢の方を電車で呼ぶ場合は、案内が必要だなと感じた。会うたび、おめでとうございます、とお声がけがあり、参列者であったがお祝いの日だなのいう気分になれた。和婚をするなら庭園が素敵!詳細を見る (377文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/26
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
都会の佇むオアシス
白と緑を基調としたナチュラルな雰囲気のあるチャペルでした。また椅子が斜めに設置されているため、ゲストの表情もしっかりと見ることができるため、程よい距離感があります。いくつか会場を案内いただきましたが、あまり天井は高くありませんが、窓から庭園を臨めるということもあり、思っていた以上に開放感がありました。コスパはあまり良くなく、ホテルと同等かそれ以上かと思います。出汁の八芳園ということだけあり、どれも上品なお味でした。駅から看板も見えており、迷うことなくたどり着きます。プランナーさんから八芳園愛が伝わってきました。業界の全体像を教えていただき、有意義な時間となりました。庭園が有名で、和装をしたい方にはうってつけの会場です。思っていた以上に空きがなかったため、早めに見学に行くことをお勧めします。詳細を見る (349文字)
もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/04/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
会場までの動線が素敵でした
広々としていて光がたくさん入って綺麗でした。上品で広々としていました。天井が素敵でした。舞台もあり、お色直し後に新郎新婦が演奏を行っていました。スクリーンが大きく2箇所にありみやすかったです。お箸で食べられるコースでよかったです。どれも美味しかったですが、蟹のご飯とお肉が美味しかったです。新郎新婦がケーキ入刀の代わりに生ハムに入刀しており、それを分けて提供してもらいました。それもおいしかったです!落ち着いていて緑が多く素敵でした。最寄り駅からも近いですし、帰りは品川駅行きの無料シャトルバスも出ており移動で困ることはありませんでした待合室が広々としていてよかったです。お手洗いもとても綺麗でした。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/03/02
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
毎年記念日に帰ってこられる思い出の場所になる
真っ白なチャペルから自然光と緑が入り、神聖な空気でした。特に人前式の演出が素敵で、家族挙式の場合オススメです。また、チャペル外には少し階段もあり、大きすぎないので少人数でのフラワーシャワーでも寂しくならなそうです。いくつもお部屋があるのですが、少人数婚に適した和室がとても素敵でした!高砂などを作らずみんなで机を並べられるアットホームさと、窓にはこちらの特徴でもあるお庭が一面にみれて、開放感抜群です。ほかの式場も下見しましたが、1番感動しました。途中でシェフの方もご挨拶に来ていただきましたが、スープやメインまで絶対にゲストに喜んでもらえると思います。駅からすぐ目の前なので、ゲストも迷うことはなさそうです。敷地内は都会に突然緑あふれる格式高いエリアに入った感じがあり、特別感を感じられます。2名にご担当いただきましたが、さすがのおもてなしや気配りでした。こちらの要望をしっかり汲み取っていただき、見学だけでもゲストが得られる感動を実感できます。結婚式一度だけではなく、毎年戻って来れる場所になってくれるのはとても良いところです。また、スタッフのおもてなしは行き届いているので、信頼できると感じました。リニューアル期間があるので、リニューアル後どのようになるのかは聞いたほうがいいかもしれないです。親族には特に喜んでもらえる会場だと思います。詳細を見る (572文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/09
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
お料理がとても美味しいです。
八芳園は400年まあに作庭された日本庭園ということもあり歴史のある結婚式場だと思います。庭園はとても広く、前撮りの写真を撮るのも素敵だと思いました。いくつか披露宴会場があり、一つ一つテーマがあったので人数、どんな披露宴にしたいのか等自分たちで考えることができると思います。メニューは全て美味しかったです。流石一流結婚式場だとおもいました。式場まで徒歩10分程だったと思います。遠すぎず、便利な場所にありました。丁寧にご説明いただきました。和装ができるので、日本文化を大切にしている方には向いていると思います。一年半後の予約は取れないので、一年以内に挙げる予定の方のみ参加いただいた方が良いと思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/04/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
立地の良い歴史のある式場
明るく開放的な式場でした。前方にあるモニュメントが印象的でした。シンプルながらも明るく綺麗な披露宴会場でした。新郎新婦が楽器演奏をしていて、余興も色々できると思います。新郎新婦の高砂にはテーブルはなく、ソファスタイルでした。ドレスなど全身が見えて良いかもしれません。正直式場のご飯という感じで、特別美味しいという印象はありませんでした。都心にあり駅チカで便利でした。とても丁寧に対応していただきました。最初の受付場所などはとても立派でした。ホテル婚に比べると、どうしてもここで式を挙げる特別な理由があまりないなと思いました。うまく言えないのですが、設備は綺麗なのですが重厚感などがないなという印象です。同時に何組も式を挙げるので人が多いです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/02/17
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
壺中庵も出雲殿もお料理も素敵!
八芳園は婚礼専用会場ということで気合が入っていると思いました!出雲大社の神様をお祀りしている出雲殿や、独立型のチャペルなどいろいろと選ぶことができます。会場によって雰囲気がかなり変わるので、衣装などとも合わせて考えると良いかもしれないと感じました!披露宴会場は、人数に応じてセッティングを如何様にでもしてもらえそうです!またテーブルクロスの色などでも雰囲気が変わるので、比較検討するのも楽しいかもしれないと思いました!高いと思いました!美味しかったです!白金台駅からすぐ。品川駅からはシャトルバスが出ています。お庭が広くて、散策するのも楽しいです!夜のライトアップなんかもとっても綺麗でした!最初はお硬いのかな…と思いましたが打ち解けてみると親身になってくたさっていると感じました!伝統ある婚礼式場である!壺中庵も披露宴会場にできるので、幅広く検討すると良いと思いました!詳細を見る (386文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/09
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(51件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 6% |
21〜40名 | 14% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 27% |
81名以上 | 29% |
八芳園の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(51件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 16% |
201〜300万円 | 12% |
301〜400万円 | 22% |
401〜500万円 | 39% |
501〜600万円 | 6% |
601万円以上 | 6% |
八芳園の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 駅から徒歩5分以内
- ガーデン
この会場のイメージ2970人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1013月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【三連休最終日限定プレミアム】豪華4品試食×庭園散策
【三連休最終日10月13日限定のプレミアムフェア】八芳園伝統「国産牛ローストビーフ」含む特別デザート付き豪華4品を無料試食。2025年10月全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をぜひご体感ください。
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【八芳園人気No.1!】豪華4品試食×全館リニューアル体験フェア
【当園人気No.1のフェア!】伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込み御飯」をはじめ前菜、季節のデザートが付いた豪華4品を無料試食。全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をご体験ください。
1012日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【遂にGRAND OPEN】全館リニューアル記念×豪華試食付
【25年10月1日全館の大規模改修を経て遂にグランドオープン】生まれ変わった挙式場や披露宴会場、新コーディネート体験、四季折々の美しい日本庭園とともに八芳園自慢の豪華ハーフコース試食を楽しめる特別フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0570-064-128
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【全組対象】八芳園伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食
八芳園の伝統料理「国産牛ローストビーフ」や炊き立ての「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食!ゲスト目線で、おもてなしをご体感いただけます。
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | 八芳園(ハッポウエン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒108-0071東京都港区白金台 1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 東京メトロ南北線または都営三田線 白金台駅 徒歩1分,JR目黒駅より大井競馬場行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 ,JR品川駅より目黒駅行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 JR品川駅より会場へのシャトルバス運行あり(婚礼実施日に限る) |
---|---|
最寄り駅 | 白金台駅徒歩1分 |
会場電話番号 | 0570-064-128 |
営業日時 | 平日10:00~19:00(祝日を除く)、土日祝9:30~19:30(年末年始を除く) |
駐車場 | 無料 120台 |
送迎 | あり品川駅と八芳園間の無料シャトルバスが運行(土・日・祝日婚礼日) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 神前式(館内)¥165,000~、教会式・人前式(独立型チャペル)¥330,000~ |
会場数・収容人数 | 10会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りテラス付きの会場に限る |
二次会利用 | 利用可能詳しくはスタッフにお問い合わせください |
おすすめ ポイント | 料理演出(パフォーマンス、オリジナルメニュー対応)
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りご招待状・打合せの中で伺わせていただきます |
事前試食 | 有り週末開催の料理フェアにご参加頂けます |
おすすめポイント | おふたりのご出身地やお母様のレシピなど想い出の味を取り入れた‘おもてなし料理’をご提案いたします
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスタッフもお手伝いさせていただきます。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり※ 最大120台のご用意となります資格取得スタッフ ※スタッフまでご相談ください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設八芳園トラベルサロンにてご案内いたします | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
