
17ジャンルのランキングでTOP10入り
第一ホテル東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
ロビーでできるクラシカルなコスパ挙式。
ロビー挙式ができる!ステンドグラスが本当に美しくて、さらに雪を降らせる演出もあった。幻想的な雰囲気になりそうで良かったです!開放的なロビーでの挙式は、他にない魅力!!案外、ゲストとの距離も近いため、アットホームな式になりそう。天井の高さと開放感・披露宴会場は天井が高く、開放感があります。・ある意味昔ながらの正統派な披露宴会場という印象を受けました。大きなスクリーン・スクリーンが大きくて、どの席からも映像が見やすいのは魅力的です。*遠くの席のゲストも、映像を楽しめるのは嬉しいポイントですね。*会場の雰囲気*格式高いホテルならではの、落ち着いた雰囲気です。*上品で、落ち着いた披露宴にしたいカップルにおすすめだと思います!披露宴会場は、かなり広々としていて、大人数のゲストを招待するのにぴったりだと感じました。スクリーンが大きいので、映像演出にこだわりたいカップルにもおすすめです。コスパとても良いと思います。ここに決める場合は県民共済に入るとお得だと思います。婚礼メニュー頂きましたが、ステーキが絶品。本当に本当に本当に美味しかったです。デザートも最後にソースをかけて完成させるもので、楽しい演出もありました。駅から直結で雨に濡れずに行ける。新橋は西口と東口しか出口がないため、迷いにくいと思います。平日は会社員の街の雰囲気ですが、結婚式を挙げる土日は落ち着いた雰囲気でした。スタッフさんは親身になってくれます。シェフの方もとても丁寧にお料理を説明してくださいました。おすすめポイント*挙式会場:*美しいステンドグラスと生演奏が織りなす、幻想的なチャペル*開放的でアットホームな、他にないロビー挙式*披露宴会場:*天井が高く、開放感のある正統派な会場*大きなスクリーンで、遠くの席からも映像が見やすい*料理:*特にステーキが絶品!ゲストにも喜ばれること間違いなし*歴代シェフが大切に伝承してきたこだわりの料理*アクセス:*新橋駅直結で、ゲストもアクセスしやすい*その他:*格式高いホテルならではの、落ち着いた雰囲気*親切で丁寧なスタッフお料理のランク、エンディングムービー。エンディングムービーは何会場も見学した中で一番感動した。ロビー婚ができるかどうか。コスパ良く、喜ばれる式にしたい方におすすめ。詳細を見る (1013文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/03/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.2
きちんとしている、無難
第一ホテル東京にふさわしい雰囲気。伝統がありきちんとしている。楽器の演奏ができる。少人数でも対応可能。人数に応じてさまざまなサイズの部屋が用意されている。楽器をなかで演奏することもできるとのこと。巨大なスクリーンがある会場もあります。高砂とスクリーンとゲスト用のテーブルで大宴会場のようでした。コストパフォーマンスは、悪くないと思いました!とても美味しかったです!ブライダル専用にメニューは用意されているとのことでしたが、アレルギー対応も快くしてくださいます!新橋駅からとても近くで、あまり迷わずに行けると思います!慈恵とかも近いです!マスクをされていて、感染対策などきちんとされていらっしゃると感じました。こちらがわからないことをたずねると嫌な顔せず答えてくださり、対応が良いなと感じました!また、伝統あるホテルということで、信頼がおけると思いました!少人数でも大人数でも、第一ホテル東京で式をしたい人たち。新橋駅や電車が好きなひと。楽器の演奏を当日したいと考えている人。良かったです!詳細を見る (444文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/12/10
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
クラシカルな雰囲気に囲まれて家族でゆったりと過ごせそう
木目調の式場とロビー挙式の2つを案内していただきました。木目調の式場は最大60名まで収容できるようで、コンパクトな作りでしたが思ったよりこじんまりした感じはなく、過ごしやすい空間になりそうだなと思いました。木目調の式場も他ではあまり見かけないのでよりアットホームな挙式を際立ててくれるのかなと思います。ロビー挙式については100名ほどの収容人数とのこと、普段はラウンジ利用されている場所を貸切にするためラウンジで話されてる方の会話(声)などはあまり聞こえないようです。また植木鉢を使い、他のホテル利用者の目線があまり入らないようにされているとのことでした。またプロジェクターを投影した演出があるようです。種類の異なる2つの式場だったので、好みは分かれるのかなといった印象ですが、イメージに合えば最大限花を添えられるのかなと思います。ゲストの人数に合わせた2つの会場の説明とスイートルームプランの案内をしていただきました。こちらのホテルで1番印象的だったのはスイートルームプランでの限定で螺旋階段の撮影ができる点でした。式場のロケーションをあまり気にしていなかったからかもしれませんが、とても素敵な空間でした。スイートルームについても初めて訪れたため結婚式のイメージが変わるほどの素敵な居室でした。部屋の構成と合わせてキッズスペースを開けるなどの提案も嬉しかったです。窓からは東京タワーを含む景色を一望できます。もう一つの会場については当日利用されていたので伺えませんでしたが、ウエディングサロンの真上の部屋ということで、景色やスペースについてイメージができました。テーブル装飾などどんな色にも合うようなシックなお部屋とのこと。予算についてはお伝えしつつスイートルームプラン、少人数挙式プランと2通り作成していただき、この後上がりそうなポイントも教えていただきました。スイートルームプランは月1組限定ということでかなりお得に感じられました。持ち込みについてもかなり自由で持ち込み料がかかるものもありそうですが管理するためというところで納得がいきます。また挙式日程が早ければより予算をおさえられるような感じでした。メニューについてはフランス料理であれば2000円ごとにランクが変わり4プランとのこと、プランの一部を変更したりすることもできるようでした。またスイートルーム挙式以外ではフランス料理以外のゲストに合わせた料理選択・和洋折衷料理など、こだわりはじめたらキリがないほど自由に選べるような印象です。試食はしていませんが成約前の試食もあるようです。新橋から徒歩3分ほど、地下鉄だと直結しているようでどちらも歩いてみました。東京に不慣れな方はテレビでよく見るsl広場を右手に少し進めば着くのでわかりやすいと思います。新橋でビジネス街ということでいつもは混み合っている印象なのですが、土日は街も静かだそうです。もちろん周りに飲食店などもお店もたくさんあるので困ることはないかなと思います。プランナー曰く大きな駅よりは改札も多くはないので迷うこともないとのこと、東京駅から複数路線で一駅ということもあり遠方のゲストにはこれ以上はないアクセスかなと思っています。初めての式場訪問であまりプランなども考えていませんでしたが、ヒアリングしていただきイメージが近づけるように丁寧に進めていただけました。おかげで納得しながら確認することもできましたし、ご縁があって成約することがあれば今後も安心してお任せすることができそうだなと思いました。東京駅から近く、アクセスがよいのが条件と一致していました。古くはありますがクラシカルで格式高い雰囲気があり、スタッフの方含めところどころで丁寧なサービスを感じられました。(エレベータなども格式高い雰囲気に合わせられているとのこと)少人数でアットホームな挙式を考えているので、式当日は特別な日になりそうなゆったり優雅な気分を味わえるような印象でした。詳細を見る (1636文字)



もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/28
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
高級感のあるヨーロピアンスタイルホテル
ロビー挙式、チャペルウエディング、神前式と3パターンを選べます。ロビー挙式は、ロビーの壁にプロジェクションマッピングで、十字架やステンドグラスを投影させます。チャペルウェディングは、ナチュラルな木目調で、アットホームな感じでした。神前式は見ていないので、分かりません。最上階の部屋は窓が付いており、東京タワーが見えます。5階の会場は、豪華なシャンデリアが付いており、高級感があります。格安専門式場と比べると高額になりますが、高級ホテルと比べると、リーズナブルです。王道フレンチ、中華、和洋折衷と選べるそうです。フレンチを試食し、全て美味しかったです。地下道で新橋駅直結。地上を歩いても徒歩3分程度。高級ホテルだけあり、みんなしっかりした雰囲気です。新橋駅直結高級感のあるホテルウェディングホテルなので、遠方の方々は宿泊ができて便利なのですが、高級なので気軽に泊まれる金額ではありません。宿泊費は事前に確認した方が良いと思います。詳細を見る (414文字)



もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/05
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
ホテル全体がクラシカルでスタッフも優しい
ロビー挙式と室内挙式があります。ロビーはものすごく解放感があり、他とは異なる挙式ができると思いました。ただ新郎新婦がスタンバイしている時に宿泊客に話しかけられる事もあるそうで、人目が気になる方には厳しいかなと思いました。室内チャペルは木目調で温かみがありました。写真で見るより広く感じました。2種類の披露宴会場を見学しました。1つ目はザ披露宴会場というような、シャンデリアがある部屋でした。スクリーンも大きく王道の披露宴ができると思いました。2つ目は窓のある会場です。景色が綺麗で、夜景バックにナイトウエディングをする方も多いそうです。新橋駅から地下通路で直結です。公式ホームページに行き方が書いてあるので、迷わずたどり着きます。ホテル全体がクラシカルな雰囲気です。新橋とは思えない落ち着いた雰囲気が広がっているので、そのような挙式をしたい方におすすめですロビー挙式をしたい方は、新郎新婦がどこで待機しどこから入場するのか等を確認した方が良いです。宿泊客と分けられているものの同じ通路を通る可能性もあるので、それでも大丈夫か事前にイメージしておいた方が良いと思います詳細を見る (483文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.6
落ち着いた雰囲気で結婚式ができそう
ロビーと挙式会場、2つから好きなほうを選べます。ロビーで過去に行った方がいるそうですが、宿泊客から声をかけられたとのことで、自分は少し恥ずかしいかなと思いました。挙式会場のほうは、少し狭いように感じました。天井から少し外の光が差しこんでおり、これが神様を通す道であると説明を受けました。広々としていて、天井も高く良かったです。新橋駅と聞くと騒がしいイメージですが、ホテル周辺は落ち着いていました。駅から地下道で繋がっています。ロビーでの挙式ができる会場は少ないと思うので、そういうものが希望の方にはおすすめですおすすめの写真スポットなども教えてくれますので、撮影を重視している方は事前に聞いておいたほうが良いと思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2025/06/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 下見した
- 4.8
オシャレで現代的なチャペルでした。
白を基調とした空間の中で木製の椅子のやわらかさもあいまって神秘的な空間が演出されていました。サイズ感も大きすぎなかったのでとても良いなと感じました。またこれとは別にロビーを活用した会場もありました。そこを使うと大人数でも対応できるとの事でした。価格はとてもリーズナブルでした。新橋駅から地下道で繋がっているので雨でも問題なくアクセスできると感じました。ただどのように地下道自体が少し分かりにくいので事前に調べた方がいいかもしれません。とても快くご対応いただきました。式場が2つあるのでどんな人数でも対応できる会場でした。会場内にいくつかフォトスポットがあったので会場内での写真撮影をしたい方にオススメです。詳細を見る (303文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
木目調の温かみのある挙式会場
木目調の挙式会場で温かみがありました。バージンロードも特徴的な模様でおしゃれでした。白いウエディングドレスがよく映える色合いです。サイズ感も大きすぎないので、少人数でも寂しくならないと思いました。挙式のみでしたが、リーズナブルで予算内でした。好みのドレスを聞いた上で、衣装のアップグレード料金も含めた金額を提示していただけたので、具体的な料金が把握できたと思います。新橋駅から地下通路で繋がっているので、お天気が悪くても気にせずアクセスできるのが良いと思いました。東京駅からもアクセスがいいので、遠方のゲストも安心です。挙式会場が温かみがある色合い&ウエディングドレスが映える色で素敵でした。新婦控室に新婦専用のお手洗いがあり、気遣いが素晴らしいと思いました。アクセスを重視する人におすすめです。また全体的にヨーロピアンエレガンスなので、館内の雰囲気が好きな人にもおすすめです。館内にいくつかフォトスポットがあり、挙式前後に写真を撮れるのも良いと思いました。詳細を見る (429文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
アットホームな挙式披露宴が可能な会場
木の温もりを感じることのできる会場であり、シンプルすぎず、派手すぎず、ゆったりとした雰囲気です。挙式会場の雰囲気とは変わり、テーブルコーディネートにもよるかもしれませんが、シンプルあるいはスタイリッシュな会場です。高天井ではありませんので、どちらかといえばアットホームな披露宴に向いているように感じます。また、プロジェクターがありますので映像を流すことも可能ですが、1面のみのため、遠い席の人からは少し見えにくい場合もあるようです。当初から多くの項目を見積り時に入れていただいており、想定していなかった出費はありませんが、料理を一部グレードアップしたため、その分の費用アップがありました。カラードレスについては、気に入ったものが外部のものであったため、持ち込みをさせていただきました。当該ドレスが見積時のものよりも安かったため、その分が値下がりとなりました。駅から近く、直結する通路もあるため、雨の日でも心配なくアクセス可能です。挙式会場はとても素敵な雰囲気で、披露宴会場は挙式会場とは異なる雰囲気ですがアットホーム感もあり、素敵な会場です。また、スタッフの方々には多くの意見、要望をお伝えしましたが、最後までご丁寧に対応していただきました。プランナーさん任せやお2人のうちどちらか一方だけで進めていくよりも、適切な役割分担あるいはお2人ともがすべて把握しながら動けるとスムーズかと思います。詳細を見る (596文字)



もっと見る費用明細2,217,570円(45名)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/05/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
コスパ抜群のクラシックホテル挙式
一番広い会場を使用しました。90名程度でちょうどよく使用できました。シャンデリアが煌びやかで天井も高く、格式高い雰囲気がありとても良かったです料理のメニューはランクアップした方がいいと思います。ホテルなのである程度美味しいものが出ますが、1ランク上げる方が多いようで、私もランクアップはおすすめしたいです。最寄駅は新橋駅です。jrは山手線、京浜東北線、総武線、地下鉄は銀座線が利用できます。また東京駅からも近くので新幹線や高速バスでくるゲストにもアクセスが良いのが非常によいポイントです。ひとテーブルに1人スタッフがつくため、ドリンクやパンのおかわりといったサービスは行き届いてきたと思います。アクセスがよいこと、大人数が収容できるところ。少人数の場合は21階の眺めのよいバンケットを利用できます。とにかく細かく確認したほうがよいです。また見積もり時に、細かいオプションをあらかじめつけた方が良いでしょう詳細を見る (402文字)


費用明細3,207,095円(86名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/19
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
駅直結で東京タワーの見える素敵な式場
こじんまりとしたチャペルでしたが、寄木細工の床が温かみがあり、自然光が入ってくる素敵な雰囲気の挙式会場で気に入りました。当日は演奏隊や聖歌隊もいらっしゃって、それらしく挙式にしてくださいました。廊下から会場までブルーの印象で統一されたルミエールの会場。一目惚れで即決しました。大きさとしてはmax70名の会場でしたが、実際には58名でも結構ぎゅうぎゅうな印象でした。70名だとテーブルもひと回り大きくなると言っていたので、挨拶して回るには狭いかもしれません。ウェルカムスペースなどは広く、持ち込んだグッズを置くにも十分なスペースがありました。こだわったのは料理です。値段は気にせず美味しいと思うものだけを選びました。最初から盛り盛りで見積を出してもらったので、想定していなかった出費、持ち込みによる値上がりはなかったと思います。装花については、会場がそこまで広くないためスタンダードなもので平気ということで、アップグレード等はしませんでした。都民共済を利用することで、ブーケや衣装の持ち込みは0円にしてもらいました。食事はとにかくこだわりました。3名で試食に参加し、全部食べて一番美味しいと思ったものを選んでいきました。印象的だったのはスープで、見た目の華やかさはないのですが、誰が口にしても美味しいと思うでしょう、という3人一致でお気に入りの一品でした。どれも非常に美味しかったとゲストからたくさんコメント頂きました。新橋駅地下直結で、方向音痴でも迷うことのないアクセス抜群の式場でした。雨でも濡れずに駅から会場まで来れるということもあり、当日雨予報だったのでこちらも決め手となりました。新橋なので周りは飲み屋さんがたくさんあり、カフェなども多くあるため待ち時間等の暇つぶしにも最適でした。スタッフの印象としては、可もなく不可もなく、という感じでした。説明も過不足なかったです。ひとつ言うなら、当日の説明がもう少しあってもよかったなとは思いました。装花を持って帰ってもらうか迷い、袋代が高くてやめたのですが、メインテーブルの装花を女性に配って頂いたようで、嬉しかったです。迷わず駅から直結で行ける、という点がいちばんの決め手でした。東京駅付近は高くて予算的に無理でしたが、新橋なら価格的にもそうですが、遠方の新幹線や飛行機の方でもアクセスしやすいのでおすすめです。詳細を見る (983文字)



もっと見る費用明細2,953,825円(60名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.7
披露宴会場の音響照明が立派
挙式会場は二つです。ロビー挙式では雪を降らせたりプロジェクションマッピングの演出ができるところが珍しく、ポイントかと思います。もうひとつチャペルがあるのですが、こちらは少人数向けです。木調のこじんまりとした印象で、アットホームに挙げたい人にはいいと思いました。披露宴会場は二箇所みましたが、どちらもそれぞれ素敵でした。ひとつは外の景色が見えるところで、立地上周りはビルなので夜景のほうがきれいに見えるかと思います。もうひとつは壁面に映像を映したり照明の色を多彩に変えられる会場でした。ショーなどで使われているとのこで、照明機器が立派です。コースは美味しかったのですが、すこしデザートが甘かったです。式場に直結しているため、天候なら左右されずに会場へ行けるのがすごく良いです。スタッフの方は駅までお見送りをしてくださるなど、すごく丁寧で親切でした。披露宴会場が豪華なところがポイントです。照明や音響に力を入れたい方にはぴったりかと思われます。ロビー挙式にすると通常の挙式より値上がりするので注意です。また、料理や飲み物、装花などはある程度グレードをあげて見積りに入れることをオススメします。詳細を見る (494文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
ラグジュアリー感があり食事も美味しい式場!
神前式で挙式をしたく神社で挙式することを検討していたのですが、雨の心配があったので神殿があるこのホテルを選びました。参道があったからか、ホテルの一室が神殿になっているという不自然な感じが少なく感じました。絨毯が畳のようなグリーン系で落ち着いた雰囲気でした。奥行きがあり広さも丁度良かったです。披露宴というか家族のみの食事会ではあったのですが、会場はホテルで一番広いスイートルーム(189平方メートル)でベッドルーム、リビングルーム、ダイニングルームに分かれていました。ゆとりのあるサイズの天蓋付きベッド、広々としたリビングにはヨーロッパ調の家具が並び、ラグジュアリーな空間でした。・食事のグレードアップ・映像プランの追加特になし品によってグレードを上げたり、そのままのグレードにしたり調節しながら決めることができてよかったです!特にエビやお魚の料理がとても美味しかったです!途中で口直しのソルベがあるのも良かったです。パンもとってもおいしかったです!!新橋駅の地下とホテルの地下が繋がっていて、雨でも濡れずにアクセスすることができるのが魅力的でした!ご飯屋さんもたくさんあって、打ち合わせ前などに利用しました。丁寧な対応でこちらの意図を汲み取ってくださったのでとてもありがたかったです!担当のプランナーさんとのやり取りは、金額の面では簡潔に説明してくださってとても分かりやすかった反面、当日の細かい動きに関しては対面での打ち合わせが無く、電話での確認になり少し不安を感じました。美容の方の対応はとても丁寧で、荷物の準備でこちらが行き届いていないことにも気づいて連絡をくださり手厚く対応してくださってとてもありがたかったです!当日のメイクや着付けも丁寧でテキパキと綺麗にしていただいてとても感謝です。介添さんとキャプテンなど当日に関わった方々も臨機応変に動いてくださりとても助かりました!細かな配慮が行き届いていて良かったです。挙式の直前に担当の方が変わったこともあり、引き出物の内容が若干変わってしまっていたのが唯一の不満でした。スイートルームで宿泊や食事会ができて、挙式をすることができるというプランでお得感があった。「結婚式はゴールではなくスタートだ」という夫婦の考えがあったので、初めは金額重視でなるべくコスパを優先していたのですが、式場選びをする中で考え方が段々と変わってきました。当日来てくれる人のことを考えて、天気や時間などのことを具体的に想像しながらなるべく一人ひとりに負担がないようにと思うようになりました。「自分たち」を中心にするのか「家族」を中心にするのかで具体的なプランも変わってきました。詳細を見る (1106文字)



もっと見る費用明細1,816,601円(11名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
ハッピープラン使って挙式するべし
神前式だったが、友人も参列できるほど大きな神殿室でとても良かった。ローズのお部屋は大きなシャンデリアがとても素敵で、天井が高く、ブライダルダンスにとても映えた。友人から、数多く結婚式参列したが、今回の料理が1番美味しい!と言われた。親戚も大喜びだった。新橋駅直結なのがありがたい。遠方からゲストを呼ぶにはもってこいであった。さすが一流ホテルだけあって、一般の結婚式場よりスタッフさんの対応が断然スマート。そこがホテルウェディングの良さだと思う。都民共済のハッピープランが利用できるところ。今ハッピープランの提携会場(東京)の中で1番ラグジュアリーなのが第一ホテル東京なのではないだろうか。本当にお得なので使わない手はありません。音響やビデオ関係の設備が古く、音源は事前にcdやdvdにしないといけないので前広な準備が必要、ご注意ください。詳細を見る (369文字)
費用明細2,020,565円(46名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.7
駅チカでコスパのいい式場
ホテルの内装はヨーロピアンな雰囲気で、挙式会場もこじんまりとしていますが明るい会場でした。ロビーでも挙式ができるそうです。ホテルの内装と同様にヨーロピアン調でした。少人数の場合は、スイートルームでの披露宴も可能だそうです。ホテルウェディングとしては、コストパフォーマンスは大変いいと思います。お料理は大変美味しく、シェフの方も優しい方で、リクエストにも応えてくれそうでした。新橋駅直結でとてもアクセスが良いと思いました。新橋駅前なので周囲はビルが多いです。スタッフさんは気さくな方が多かったです。アクセスとコストパフォーマンスが良い点がオススメです。アクセスも動線もよいので、効率よく式を進めたい人にはおすすめです。詳細を見る (308文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/26
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
思い出に残る結婚式ができました。
このホテルには挙式会場が2種類あり、ホテルロビーを挙式会場として使用するものと5階のチャペルで行うものがあります。私たちは5階のチャペルで行いました。チャペルは木目調なのが珍しく、暖かい印象を感じました。挙式会場は40〜50名程度が入れるどちらかといえば小規模でしたが、その分ゲストとの距離も近くに感じられて良かったです。披露宴は21階のルミエールという会場で行いました。会場には窓があり、東京タワーも見え夜景が非常に綺麗でした。会場に入るまでの廊下はブルーの絨毯が綺麗で、そこで写真撮影も行いました。会場は60名程度が入れる規模で、私たちは全体で40名弱でしたので、割と広々と使うことができました。料理は下から2番目の値段のフランス料理にしましたが、十分満足いくものでした。パンは5種類か2種類にするか選ぶことができ、私たちは2種類にしましたが少ないとは感じず、これで十分でした。飲み物は一番下の値段のコースにしましたが、ソフトドリンクの選択肢が少ないかなと感じましたので、追加でソフトドリンク(ノンアルコーツカクテルなど)を選べるようにしました。会場は新橋駅から徒歩圏内で、駅とホテルが地下通路で繋がっているので雨の日でもアクセスしやすい点が良かったです。1か月に1回程度の打ち合わせや荷物の持ち込みで何回も伺いましたので、アクセスしやすい会場を選んで良かったと思いました。また、新橋駅は東京駅や品川駅から乗り換えが一回で済み、結婚式当日に遠方からお越しいただくゲストもおり、乗り換えも複雑でないので来やすかったとのことでした。ホテルの周りには飲食店も多くあり、披露宴が19時30分ごろ終了して、その後二次会は特段設定していなかったのですが、ゲストの中には有志で二次会に行った方もいらっしゃり、そういう方にとってもお店が探しやすく良かったと思います。最初に会場の説明をしていただいた方や何度も打ち合わせをしたプランナーの方もどなたも大変親切で、些細なことでも気軽に相談することができました。無理を言ってしまう場面も少なからずありましたが、可能な限り希望を叶えていただくなど、親身になって対応して頂きました。披露宴会場からの景色が何よりも良かったです。実際に訪問してみて挙式や披露宴会場の雰囲気を感じることが重要だと思います。また、会場には打ち合わせなどで何度も足を運ぶことになるため、明日クスの良さも重要だと感じました。詳細を見る (1012文字)



もっと見る費用明細2,906,710円(37名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.8
憧れのホテル挙式!
挙式会場はいくつか選べるようです。今回はオープン型のホテルのロビーで行う形式の挙式でした。ロビーが広々としている為、とても開放的な空間でした。披露宴会場は昔ながらのtheホテルの披露宴会場という形で素敵でした。新郎新婦がお好きなものが入っていたりと工夫されていました!お肉などもとても美味しくて満足できました!駅から遠くないので迷いにくいと思います。また新橋駅から歩ける為、地方など遠方の方も新幹線とかで来やすいかと思います。みなさんとても丁寧に対応してくださいました。お酒が空いたらすぐに次のものを聞きに来てくださいました。挙式の時のライトの使い方?演出?が素敵でした!上から雪が降ってくるような演出があり神秘的な雰囲気でした。詳細を見る (315文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/09/26
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.8
上品でヨーロピアン!アクセス抜群の一流ホテル挙式
挙式会場はロビーの大聖堂と屋内チャペルの2つがあります。大聖堂は壁画とプロジェクションマッピングで、ヨーロピアンでゴージャスな雰囲気で式を挙げられます。式中は宿泊客等の出入りで遮られないよう対応されるようですが、ちらっと見ることはできるため列席者以外からの拍手などが貰えるという利点があるとのことです。屋内チャペルは雰囲気がガラリと変わり、有名なデザイナーさんによって造られた木の温かみある式場で、アットホームながらも雰囲気ある式が出来そうでした。プライベートを守りながら式をしたい方でも感動的なものになりそうです。天井が高くシャンデリアが綺麗な防音2仕切りに分けられる大きな会場と、一般的な披露宴会場を案内されました。前者は微かにオレンジっぽく、シャンデリアの灯りが活かされる開放感ある会場で大人数でも、2つに防音機能有りの壁で仕切れるので少し人数が少ない場合も対応できます。上品でヨーロピアンな雰囲気の中行なえそうです。後者は一般的な披露宴会場ではありつつも、窓のカーテンや照明のデザインが可愛くて、天井は高くなくても圧迫感は感じられませんでした。絨毯と天井の明るさのコントラストが良いと思います。格式高いホテルの1つでありながら、良心的なお見積金額でした。スタッフさんの対応を考えても一流ホテルのおもてなしを受けられるので、納得できます。持ち込み料がかかるものはほぼ無く、節約もできると思います。15,400円のコースで、前菜、肉料理、パン、デザートを頂きました。料理の盛り付けも味も良かったです。その中でもデザートについては見た目が可愛くて、ホテルからのおもてなしを受けられるメニューであるので印象的でした。新橋駅からすぐです。道も迷うこと無く行けると思います。周りは比較的低層階ビルの建物や飲食店が多くあり、二次会の会場も探しやすいと思います。ホテルはその中でも高めのビルになるので、見劣りは全くしません。主要な駅からアクセスしやすく、遠方のゲストにも良心的な立地だと思います。仕事が早く、配慮もきちんとしてくださり親切でした。色々と質問もしやすく、式や披露宴のイメージが伝わる説明でした。自分たちの今後の予定などのヒアリングをした上、式の日程から寄り添って案を考えて下さったり思いやり感じるプランナーさんでした。・アクセスの良さ・式中や披露宴ではワンフロア貸切・広さはありつつシンプルな内部構造なので、個人的には迷いにくいと思います・挙式プランの内容確認・遠方ゲストも多くいる都内挙式を求める方におすすめ・一流ホテルのサービス、スタッフさんの対応を重視される方詳細を見る (1086文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/06/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
クラシカルで荘厳な結婚式が叶います
挙式会場は、チャペル式かロビー式が選択できます。私はロビー式を選択しました。主に特徴的だったのが、・プロジェクションマッピングでのステンドグラス投影・ロビー全体を使用した長いバージンロード・雪の演出・解放感抜群の天井(吹き抜け)他にはない演出が可能でした。そこまで天井は高くなく、少しレトロな感じもありますが、大きなシャンデリアが圧迫感を感じさせない作りです。一段上がった高砂があり、昔からの王道の披露宴会場といった作りを思わせてくれます。色合いや雰囲気はテーブルクロスや装花で全然違う印象になりますが、私はネイビーにしたのでシックな感じになりました。ムービーを追加したことで、値上がりしました。また、ドレスは提携店でレンタルしましたが、当初見積もりが最低限しかついていないため大幅に値上がりしました。基本はフレンチフルコースです。グレードによっては、メニューの違いや、ゲストが選択するプランもあるようです。ソフトドリンクが初期のものですとあまり充実していないため、追加プランをつけました。新橋駅から徒歩5分ほどで、東京駅からも近く、アクセスは良好です。地下通路とも繋がっており、雨でも濡れずに来場できます。プランナーさま、当日の進行者さま、他スタッフさん含め皆さま一流という印象です。・チャペルの雰囲気・二階からのブーケトス・施設の作りがわかりやすく、控室や写真室、お手洗いなど移動がしやすい・プロジェクターが大きく見やすい・ピアノが借りられる何といってもロビー式ができるところかと思います。結婚式準備では、やりたいことを妥協しないで伝えてみることが大切かと思います。決めることもそこそこありますが、プランナーさんのアシストもあり、かなりスムーズでした。迷ったらプロに聞くことだと思います。詳細を見る (746文字)


もっと見る費用明細3,765,666円(57名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/01/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.7
挙式会場がとにかく壮大で素敵
想像以上に素敵な挙式会場でした。長い階段から降りて入場するといった演出が叶います。ホテルの正面ロビーのようなところで行うそうですが、盛大で壮大な雰囲気がありとっても素敵でした。写真映え間違いなしの会場です。またそことは違うもう1つの挙式会場もあってそこもとても素敵でした。披露宴会場はとにかく広くて、天井も高く豪華な感じがしました。白を基調としていてとても良い雰囲気でした、駅からのアクセスは便利でとても良かったです。アクセスが良いのと、何より挙式会場がとにかく素敵でした。ホテルの内装も古い感じがせずオシャレだったので、前泊する招待客の人の満足度も高いと思います。幻想的な結婚式をあげたい人におすすめです詳細を見る (303文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2024/03/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.5
新橋駅からとても近いホテルウェディング
挙式会場は可愛いです。木で造られた空間で温かみがあり、色使いもとても素敵です。椅子が短めなので大人数だと少し窮屈かもしれません。3会場あります。全体的にモダンかつゴージャスです。2会場見学させていただきましたが、1番大きい会場は天井がとっても高く解放感があります。2番目に大きい会場は天井が低いですが、窓があるため圧迫感は特に感じなかったです。新橋駅から歩いてすぐなので初めての人でも迷う人はいないかと思います。新橋駅は飲食店も多いので場所を移動せずに二次会とかができるのではないかと思います。全部の階に喫煙所、クローク、トイレなどがあるのでゲストに嬉しい点だと思いました。遠方ゲストが多い方にはホテルウェディングだとそのまま宿泊ができるためおすすめです。詳細を見る (328文字)



もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
荘厳なロビー挙式と豪華な披露宴会場
ロビー挙式とチャペル挙式選ぶことができます。ロビー挙式の方が高く着きますが、プロジェクションマッピングに雪の演出、荘厳な雰囲気と広い空間に惹かれて契約しました。シャンデリアのある、豪華な雰囲気に惹かれてラ・ローズの会場に決めました。テーブルを9卓置きましたが広くなりすぎず狭すぎず、ゲストの顔も見ることができてよかったです。料理・ドリンクはランクアップしたのでそれなりに値段が上がりましたが、想定内でした。むしろ、この値段で美味しいと褒めていただけるコースをお出しできたので大満足です。コスパがとても良いと思います。ドレスは、初回見積もり内で提携先で着たいものがなく、お譲りドレスを持ち込みました。ブーケ・ブートニアはアーティフィシャルフラワー(造花)で作成し持ち込みましたので当初より値下げしました。初回見積もりの1ランクアップしたお料理のコースをお願いしました。オマール海老・ステーキは特に絶品だったようで、ゲストの皆さんからの反応もとてもよかったです。ドリンクはソフトドリンクを追加したため、アルコールを摂取しない方のチョイスを広げることができました。新橋駅から歩いてすぐでした。地下の連絡通路を通れば雨の日も濡れず足を運べるようです。2次会は計画しておりませんでしたが、新橋駅でアクセスも良く近くに飲食店も多いためゲストはそれぞれ披露宴後に活動しやすかったようです。契約時からあたたかく見守っていただきました。持ち込みアイテムなどの相談など細かいところまでメールで何度もやりとりさせていただいたおかげで、納得のいく結婚式にすることができました。ロビー・披露宴の雰囲気の良さとお料理の質の高さです。ゲストにも自信持ってお越しいただくことができました。持ち込めるアイテムで値下げにつながるようであれば持ち込むと良いと思います。当ホテルは持ち込みアイテムに対して割と寛大な方だったと思います。契約前には相場を調べて、持ち込みたいものを決めて、確認するとより良いのかと思いました。詳細を見る (840文字)



もっと見る費用明細2,859,830円(57名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.4
都心のヨーロピアンなホテル
コンパクトなチャペルは、星をイメージした組木デザインが印象的。ロビーでも大壁画に映像を投影して挙式ができます。披露宴会場はヨーロピアンで予想通りの可愛さ。カーテンを開けると線路が見えますが、ひらけていて“新橋感”はそれほどなくていいと思う!館内はクラシックで可愛いけど、サロンに行く前に寄ったロビーのトイレで古さを感じて少しテンション下がりました。ゲストも同じことを思うかもなぁというのが気掛かりです。連休中にフェアに参加したため特典がたくさんありましたが、もう少しラグジュアリーなホテルとあまり変わらず、このランクのホテルとしては高めに感じました。パンがたくさんあるのが印象的でした。フェアの試食でここまでお腹いっぱいになったのは初めてで、ボリューム的にもゲストは満足できると思います。駅から近く、わかりやすいと思います。土日の新橋はそれほど混んでいないので土地勘がない人も安心かと。落ち着いた雰囲気の方が多く、プランナーさんに安心してお任せできそうだと思いました。ブライダル関連の設備がワンフロアなので当日の移動は楽そうです都心でアットホームな式をしたい、クラシックな雰囲気が好きな方におすすめです。詳細を見る (502文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/12/14
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
スタッフの方が親切でチャペルが可愛らしいです。
ホテル自体は高級感がありますが、チャペルが木で出来ているのでがジュアルやナチュラル、キュートな雰囲気の挙式にも合いそうです。自然光が入るようにちいさな窓があり工夫されていました。挙式のみのプランで申し込みする予定でしたが写真も沢山残したいと思うようになり、挙式前や挙式中の写真を沢山撮ってもらい、自宅用と両家用にアルバムを購入しました。ブーケ、ブートニア、髪飾り、インナー上下、手袋、ベール等、追加料金で貸出しをお願いしていましたが、持ち込み費用が無料なので全て自分達で用意し、かなり節約出来ました。新橋駅から地下通路で繋がっていますので雨の日でも安心して来られるようです。サラリーマンの町ということで、休日は空いておりロケーション撮影などしやすいとスタッフの方が教えてくれました。挙式前緊張していた私たちをリラックスさせようとスタッフの方々がたくさんお話してくれました。リハーサルも直前に1度のみでしたが分かりやすく説明して頂けてその都度促してくれたので難なく挙式が出来ました。スタッフの方々とにかく良い人達でした。宿泊する場合は焦らなくすんだので、前日泊がいいと思います。持ち込み費用が無料なので費用を抑えたい方はなるべく持ち込んだ方が良いです。詳細を見る (525文字)



もっと見る費用明細446,380円(5名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.7
ウッド調のチャペルに、ヨーロピアンな披露宴会場
・床やイス、講壇、ピアノに至るまで、全てがウッド調で統一されており、とてもステキな雰囲気です。 ・部屋全体がウッド調ですが、床には寄木細工のようなデザインが施されており、単調な印象にならないように工夫されています。・アイボリーのような明るい色合いの木材が使用されており、品のある雰囲気だと思います。・全体的にヨーロピアンな印象ですが、高砂側に大きな窓があり、自然光が差し込んでくるため、ナチュラルな雰囲気も得られます。・窓からは東京タワーも見えます。・また、天井が高めで、広く感じます。・会場フロアのエレベーターホール~披露宴会場までの長い直線廊下の床には、紺碧のような深い青色の絨毯が敷いてあります。 ロングベールや、後ろの裾が長いドレスでこの絨毯の上を歩くと、ブルー透けて見えて、とても映えると思います。 会場の方の説明では、ココをフォトスポットにして当日写真撮影をする方が多いそうです。・どの仲介サービスを介すかで、見積額がかなり変わってきます。 私が利用したサービスが破格の割引特典だったらしく、ホテルウェディングと思えないくらい安かったです。・割引抜きにしても、価格帯や各オプションの単価などは、妥当な金額だと思います。・ホテルウェディングなので、交渉次第では、遠方ゲスト用の宿泊チケットを特典につけていただける可能性があります。 (時期やその他の事情によって変わると思いますが。)・どの料理もとても美味しいです。・ホテルの地下で自家製パンを焼き上げているとのことで、パンがとっても美味しかったです。 人気パン屋と遜色ないです。 ホテルのオリジナルパンもあります。・披露宴会場の各フロアに厨房があるため、料理が冷めないうちに給仕してくれます。・料理長とプランナーの間に壁が無いらしく、コース内容への要望も取り入れていただけるそうです。・現状は変わっているかもしれませんが、2022年7月時点では、感染対策のためにケーキカット用のケーキと、ゲストへお取り分けするケーキは別々に用意する方針でした。・駅からほぼ直結です。 東京駅からのアクセスもいいため、各地からお越しになるゲストが多い場合は、とてもいい立地だと思います。・最寄り駅周辺には飲食店も多いので、二次会や、式までの時間潰しには困らないと思います。・ホテルクオリティのサービスレベルなので、目上の方やご年配のゲストが多いのであれば、安心してお任せできると思います。・部屋全体が明るいウッド調のチャペル、青い絨毯の廊下、自然光が差し込む大きな窓のある披露宴会場、など、個人的な嗜好に合致した会場でした。・ホテル1階には写真撮影に適した階段があり、そこで撮影をする方も多いそうです。 他にも、館内でのフォトスポットには困らなそうでした。・チャペルや披露宴会場の雰囲気はナチュラル寄りですが、ホテルという場所柄、かっちりした印象は拭えないかもしれません。 「ナチュラルな式にしたいと言いつつも、大事な公の行事なので、格式も必要だ」という考えの方には、ちょうどいいバランスの会場だと思います。 ホテルなので、親御さんや親族にとっては安心感を持ってもらいやすいと思います。・私達の場合は、もう少しカジュアルで自由度の高い式にしたかったのでこちらの会場では挙げませんでしたが、ナチュラルさと格式高さのどちらも捨てがたい人にはちょうど良いと思います。・ホスピタリティを味わえます。・また、結婚式専用会場ではないので、何年かあとの記念日に宿泊したり、ホテルのレストランで食事をするなど、また二人でこの場所へ訪れることができるのはいいなと思いました。詳細を見る (1499文字)



もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/01/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
王道の結婚式ができる
木目調の式場とロビー挙式を見学しました。木目調のチャペルは木の温もりを感じられ、とても暖かな雰囲気でよかったです。1階のロビー挙式は100名以上収容可能なので盛大に挙式することができます。また、神殿で挙式することもできるそうです。披露宴会場は4つありますが、少人数婚でやる予定なので、マーガレットとスイートルームプランのお部屋を見学しました。マーガレットは少人数プランの披露宴会場ですが、10名の予定なので、少し広く感じました。月1組限定のスウィートルームでの披露宴は特に会場とかの飾り付けがなくても、雰囲気があり、10名以下でのお食事会として広さもとてもぴったりでした。新橋駅から地下で行けてとても便利です。ホテル全体が重厚感があり、全体的に西洋の雰囲気を感じることができ、特別感があります。クラシカルな雰囲気が好きな方におすすめです。詳細を見る (369文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2024/07/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.7
良くも悪くも駅が目の前にある会場
チャペルはホテル館内にあります。床が寄せ木作りのような模様になっていたり、壁やゲストの席もウッディなもののため、暖かみがあります。奥にはパイプオルガンもあり、生演奏が聴けるようです。披露宴会場は、ボールルームとスカイバンケットを見学しました。ボールルームにはシャンデリアが並び、入口にはアーチ型の模様が施されているなど、豪華でありながらかわいい印象を受けました。スカイバンケットでは試食を行いました。景色のよい会場でした。試食会でも5種類のパンを試食できました。それぞれに個性があり、味も見た目もとてもよかったです。肉料理も、2種類の料理を少量ずつ味わうことができ、試食の段階で料理のバリュエーションを感じることができました。新橋駅から徒歩5分以内でした。大変アクセスしやすいです。とても丁寧に説明・案内をしていただきました。ロビー挙式がやりたいならおすすめだと思います。線路がすぐ目の前にあるので、特別感を感じられるかを一度目で見て判断した方がよいと思います。詳細を見る (431文字)




- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/08/26
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.3
駅チカで便利!スタッフさんが優しいホテル
挙式は2パターンから選べました。1つ目はチャペルです。寄木細工のようなデザインのバージンロードがある、コンパクトなチャペルでした。ナチュラルな雰囲気で落ち着きそうです。2つ目はロビー挙式です。普段はレストランとして使用されているロビーの一角を使った挙式ができます。宿泊利用の方用の通路とは植木で区切って行います。階段から降りてきたり、雪をイメージした演出が素敵でした。スカイバンケットは大きな窓があり、景色が良かったです。大きな会場は窓がありませんでした。パンに力を入れているようです。四角いパンが特に美味しかったです。デザートプレートに文字が入れられるようです。駅からは徒歩で行ける範囲です。すぐそこが線路であるため特別感があまり感じられないところがネックでした。スタッフさんは若い方でしたが、丁寧に接客してくださいました。ロビー挙式ができるのが他にはない良さだと思います。ロビー挙式が好みかどうか、チャペルの雰囲気、周辺の様子をよく確認するとよいと思います。詳細を見る (431文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/08/26
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
温かみのあるチャペルがあるホテル
挙式会場は全体が木で出来ていて柔らかい可愛らしい雰囲気でした。あまり大きくなく少人数婚にも適してると思いました。上から自然光が入るようにちいさな窓がついていて工夫されていました。全体が木で出来ているので温かみのある挙式になりそうです。新橋駅が最寄りで、式場まで地下通路で繋がっていますので雨の日でも安心して来られるようです。駐車場もあるようなのでお車でも来られます。サラリーマンの町ということで、平日は人が多いみたいですが休日は閑散としていてロケーション撮影などしやすいとスタッフの方が教えてくれました。ホテルの上階からの景色は見応えがあります。親身になって話を聞いて下さいました。なるべく少人数で行いたいのと費用を抑えたいと伝えたら、一生懸命考えてなるべく希望に添うプランを提案して下さいました。新橋駅から地下通路で繋がっていますので雨の日でも安心して来られる部分とチャペルが派手すぎないので少人数でも見栄えよく行えそうなところです。ホテルでの結婚式は費用が高いイメージなので季節のプランを活用し、予算を決めてから行った方がいいです。家族婚や少人数婚の方にオススメです。詳細を見る (486文字)




- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/08/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
雰囲気も料理もスタッフもすべて大満足!
私たちが使用したチャペルは比較的こじんまりとしていました。白を基調としていて、白いドレスにピッタリな雰囲気でした。披露宴会場は天井が高く広々としていました。映像を流すためのプロジェクターも大きく、後ろの席のゲストもしっかり見えたとのことでした。初期の見積書に入っていたエンドロールムービーより撮る時間を増やしたため、11万円ほど値上がりしました。後はどうしても着たいドレスを外部から持ち込んだため、持ち込み料が発生しました。装花の種類を厳選しました。また、コロナ禍で開催したため、欠席になったゲストが複数名いたこともコストダウンになりました。ほかには手作りで対応できるものについては、2人で一緒に手作りをしました。時間はかかりますが、2人で協力して作る時間も楽しかったです。下見の際に試食した料理が美味しく、ゲストの方にもぜひ食べてもらいたいと思い、ランクアップしたフレンチにしました。後日料理が美味しかったとの声をたくさんらいました。最寄駅は複数路線が通っており、また、路線によっては会場まで直結になっており、アクセスは抜群です。下見の時から挙式まで同じプランナーさんにお世話になりました。私たちの要望をすごく聞いてくださり、細やかな気遣いがあり、最後まで関わっていただけてうれしかったです。コロナ禍ではありましたが、ゲストの方参加型のゲームをしたいと相談したところ、色々と案を出してくれました。最終的には新郎新婦の衣装の色あてクイズをしました。初めにプランナーの方に見積書を作ってもらう際には、可能な限りかかりそうな費用は含めてもらうことをお勧めします。また、どれも単価が高くなりますので、節約できる部分は手作りなどで節約した方がいいです。詳細を見る (726文字)

費用明細2,243,135円(55名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/09/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
ゲストの人数(7件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 14% |
| 21〜40名 | 14% |
| 41〜60名 | 57% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 14% |
第一ホテル東京の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 14% |
| 201〜300万円 | 57% |
| 301〜400万円 | 29% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
第一ホテル東京の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 駅直結
この会場のイメージ307人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 第一ホテル東京(ダイイチホテルトウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-8621東京都港区新橋 1-2-6結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





