
2ジャンルのランキングでTOP10入り
軽井沢白樺高原教会/ホテルグリーンプラザ軽井沢の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
主要な観光地や交通機関へのアクセスが良かった
教会内部は静かで神聖な雰囲気に包まれています。訪れる人々は、教会の中で穏やかな時間を過ごすことができます。特に、キリスト教徒や宗教行事に参加する人々にとっては、心の平穏や精神的な満足感を得られる場所でした教会の周りには美しい庭園や花壇、緑地が広がっていて、結婚式や儀式の際に写真撮影の背景やリフレッシュメントの場として利用できるスタッフの皆様の誠実な姿勢には深く感謝しております。常に笑顔で迎えてくださり、親切な対応には心が温まりました。私の質問や要望に丁寧に応じてくださり、細部まで気遣ってくれたことに感謝しています。スタッフの皆様のプロフェッショナリズムとおもてなしの心は、本当に印象的でした。ホテルには駐車場があり、自家用車で訪れるゲストは、安全な駐車場を利用することができ安心できました詳細を見る (347文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/07/15
- 訪問時 44歳
- 下見した
- 3.3
- オンライン活用
- 会場返信
アットホーム
独立した教会のチャペルでチャペルとしては高くなくこじんまりした印象の教会のでした。披露宴会場も何タイプかの会場があるので予算や招待客に合わせてベストな会場を選べるところが良いなとこじんまりとした式もできるので良い宿泊プランや冬季の閑散期には料金が安くなるので冬季でも問題無いなら格安だと思う料理はバイキングなので自分の好みで食べれるので招待客それぞれの事をかんがえなくって楽駅から式場までは距離があるので送迎をしてもらえるので問題ないと思いますスタッフがとても親切でこちらの質問に対しても真摯に受け止めてもらえて質問内容以上の回答をしてくれたこじんまりとした教会や宴会場なのでとてもアットホームな結婚式が出来るリゾートや大自然等の山が好きな人詳細を見る (321文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/15
- 訪問時 49歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.4
リーズナブルな軽井沢の昔ながら教会
こじんまりとした可愛らしい挙式会場でした木造建築の昔ながらなチャペル自然光はあまり入らなそうですが、それもまた雰囲気が出てて良かったですレトロ感が可愛らしい。悪くいえば古臭いあまり清潔感や整備された感じはしなかった。親族のみならいいけど、大人数でやると恥をかきそうプランを利用するととにかく安い!!宿泊費だけでなく、アルバム等もついてこのお値段?!っていうぐらい安くびっくりしました駅からすごく離れているので車でないと行くのは無理です。タクシーも凄い金額になりしう資料請求をした際に、詳しい金額明細やプランの資料も沢山届きましたそこまで詳しい資料を送って下さった会場は他にはなかったので合計金額のイメージはつきやすかったです家族旅行を兼ねての式を希望していたので、宿泊施設がある、提携があるのは絶対条件でした。温泉もあるし、遊べる施設もあるのでお子様連れの方には凄くいいかと思います季節毎の写真を見せていただきましたが夏の緑と冬の雪景色がとても綺麗でした。詳細を見る (428文字)

- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/08/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
2人だけでも温かみのある素敵な時間を過ごせる教会
独立型のチャペルで大きくはないですが、とても温かみのある教会です。自然が多くあるので、新緑の時期には緑に囲まれ、とても素敵な雰囲気になると思います。はじめはプラン内のドレスで選ぶつもりでしたが、最終的にはランクアップのものを選びました。当初は宿泊2日を予定していましたが、1日にした分、安く済みました。ちなみに宿泊1日分はプランに入っています。駅からは遠いです。私は自家用車を使いましたが、送迎もあるそうです。遠方だったため、ほぼメールでのやり取りでしたが問題ありませんでした。疑問点などもメールですぐに返信してくれます。2人だけで式を挙げましたが、スタッフの皆さんがライスシャワーなどをしてくれるので、ありがたかったです。写真なども柔軟な対応をしてくださいました。ロケーションとスタッフの方々の対応。馬車にも乗れます。軽井沢で2人だけで挙式ができる教会で、コストパフォーマンスはかなり良いと思います。スタッフの方々もとても丁寧に柔軟に対応してくださるので、2人だけでも温かみの素敵な時間が過ごせると思います。詳細を見る (455文字)
費用明細390,100円(2名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/25
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
森の中の教会の感じがドラマティック!
とってもわかりやすい、森の中の教会の感じがしっかりと感じられました。それは独立チャペルであり、外観は三角の屋根でとってもキュート、まわりの木々の光景も手伝って、爽やかな憩いの雰囲気が心を穏やかに和ませてくれた感じでした。白い壁、天井に、木造のフレーム、骨組みが輪切り型に入っていて、ラグジュアリーな見栄えでした!インテリア、内装が非常に凝ったラグジュアリーで、絨毯のその茶色をベースとした美しいデザインは、場をすごくシックにしていまして、窓枠は黒くて細かなデザインの格子のデザインになっておりまして、すごくシックなかっこよさとラグジュアリーがありました。シャンデリアもそこにたくさん配置されて、キラキラしたエレガンスが充満していて気持ちが昂りました。軽井沢駅から専用のバスに乗って、45分とかはあかりまして、少々大変でした。シックで、品格があってラグジュアリーな雰囲気のパーティルームは、気持ちがすごく穏やかに落ち着けて終始安心して過ごせました。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/03/06
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
森の中のロマンチックな教会
白樺に囲まれた高原の中にある教会のネーミング通りです下見ができなかったので教会の雰囲気やドレス選びなど心配でしたが、全く問題なく、隣接されたホテルでの前泊がプラン内に入っていましたので、前日の打ち合わせで充分準備ができました白馬車は老朽化のため年内で終了する予定だと聞きましたので、よいタイミングでしたドレスはプラン内でと考えていましたが、種類も沢山あったため、やはり素敵なドレスに目移りしてしまい10万程上乗せとなりましたプラン内でも充分素敵なドレスがありましたブーケやアクセサリーなどの小物はプラン内では物足りなく上乗せになるかと思います事前に確認していましたが、ドレスの持ち込み料は無料だそうですオプションの写真は予定カット数より多く撮ってくれていました最寄駅軽井沢駅からは車でないと行けず少し不便かもしれませんが、ホテルの送迎車があります駅にはレンタカー会社もあり観光しながら道中も楽しめますメールや電話でやり取りをしながら準備を進めていきました前日の打ち合わせ、挙式当日もゆっくりと時間をとっていただけて、大変素敵な挙式ができました写真では見ていましたが、想像していた以上にロマンチックで素敵な教会でした挙式も本格的で牧師さまは綺麗な女性の方です挙式中の写真は是非お願いした方が良いと思います2人だけで挙式のみ可能な教会を探していました軽井沢には他にも教会はありましたが、コストと静かな環境を考慮すると、軽井沢白樺高原教会に決めて正解でした詳細を見る (632文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/02/23
- 訪問時 50歳
-

- 参列した
- 3.6
- 会場返信
おとぎ話の中のようなメルヘンなチャペル
外から見ると、とってもキュートな白亜の三角屋根教会でした。中に入ると、結構な厳粛さのある室内が広がっておりまして、真っ赤な絨毯に白いロードが敷かれた教会は、上は白いデザインでとっても清楚。木造の柱やフレームがほどよく重厚さも発揮していて、教会としてすごくまとまっていました!!パーティスペースは、とっても重厚でかっこいいブラウントーンの床面が特徴的で、それとは対照的に天井は白く構造されてさっぱりと。上と下とでめりはりがってちょうどよい感じでした。窓は、枠が細かくデザインされたものが綺麗に並んでいて窓からは木々の緑が見えました!天井には、木造の骨組みがしっかりと通っていて、重厚でした!軽井沢駅からは、車でさらに45分くらいかかったと思います。可愛らしい白い独立チャペルは、おとぎ話の中の世界の感じでして、すごくロマンティックなメルヘンさが出てました!詳細を見る (377文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/05/19
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.2
森の中の挙式
小さめのチャペルで、少ない人数で行うにはよいと思いました。レトロな感じであり、森の中の教会と言う感じでした。チャペルの外には鐘があり、フラワーシャワーの時には鐘をならすことができるそうです。静かな会場です。少し湿気っぽい臭いが気になりました。人数に合わせた大きさの会場がいくつかあり、少人数のパーティーにも対応してあります。ホテルがあるため、宿泊料金が含まれたパックがあり、とてもリーズナブルでよかったです。駅からバスを出してくれるそうでよいと思いました。一人のスタッフが説明してくださいました。そのスタッフの方は、そこで挙式をあげたそうで、ご自分の実際の挙式写真や感想をお話ししてくださり、とても参考になりました。少ない人数でアットホームにできると思いました。森の中にあるので、雰囲気がよかったです。自分達のしたい挙式のイメージを持って決めるとよいです。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/10/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
絵になるロマンティックな白馬の演出が素敵
白馬の馬車に退場するお二人の光景だったり、チャペルそのものが森の美しい教会という感じで可愛らしくて絵になるような外観だったりと、非日常的な世界観でしっかりと挙式を雰囲気づくっていたことが印象的でした。チャペルの内部は、外観から想像したよりも結構広くて壮大で、聖堂みたいでした。中規模人数向きの広間という印象の空間は、木造の柱とか骨構造部分が結構たくさんあえて表現されていて、コテージに近いような自然な構造、木のあたたかさというものを感じるような空間となっていました。窓もそこそこ大きくて、庭園をすぐそこに感じることができるような感じになっていました。軽井沢駅から専用のバスに乗って1時間くらいのところではあったので、少しアクセスは大変でしたね。なんといっても、白馬の馬車にお二人が乗り入れるシーンは、ロマンティックで、映画の中の世界みたいで素敵でした。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/03/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.0
緑豊かな式場
天井も高く、パイプオルガンも響いて雰囲気は厳かさが感じられます。天気が良かったのでとても明るく感じました。会場はゆとりある空間で、ゲストはリラックスして参加できる雰囲気でした。小さな子供連れで参列しましたが、子供用椅子も授乳室もありました。授乳室が披露宴会場から少し遠いのが大変でしたが、用意してあるだけでもありがたかったです。料理には主催者側でお金をかけるかけないあると思います。参列した式では、あまり料理にお金をかけていないな、と思うようなお料理でした。美味しくないわけではないですが、ランクがあまり高くないのがわかりやすい感じは受けました。車で移動でしたが、立地は高速道路から降りてそう遠くない場所にあります。車で遠方から来る人にとってもアクセス問題ないと思います。スタッフの方の対応が良かったです。0歳児を連れての参列で正直不安でしかありませんでした。挙式ではベビーカーを持ち込めました。披露宴ではベビーチェアー?と言うんですかね。寝れるようなイスを用意していただきました。何より、子供が寝ている時、これからやる余興の音が大きいので、もし良ければ別の部屋を用意してくれると仰ってくださりました。お陰様で突然の音に驚くことなくスヤスヤねむっていてくれました。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/12/02
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
森の教会の感じがドラマティック
森の教会らしさが、その佇まいからも感じ取れるような素晴らしい会場にて、さわやかで優しい挙式がおこなわれました。すぐ近くにまで木々が迫っており、自然の真っ只中にあるというのは明らか。その空気も実に新鮮でした。内部は白いところと木像の使われ具合が半々でバランスよし、下が赤い絨毯のような感じで良いレトロ感が出ていたのもすごく魅力的でした。すごくシックにかっこよいラグジュアリーだったという印象を受けたのですが、思い出せる特徴としては、木造の柱や骨組みがしっかりと大目に表現されていて、木によるラグジュアリーが強まっていたということが大きいです。窓も一面ガラスばりとかではなくて、優しい歴史感じる可愛らしいデザインで、空間を優しくしてました。軽井沢駅から、さらにバスに乗って40、50分くらいかかった記憶があります。木目による、大人びたかっこよさと優美さとが出ていたそのパーティルームは、とっても気分が高まるような心地よさがありました!!詳細を見る (416文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/09/13
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
新緑にあふれる神聖な場所でした
緑にかこまれた歴史ある教会が、気に入りました。軽井沢で2番めに古い教会だそう。家族全員の宿泊を希望したので、宿泊料金が結構かかった。サービスでウェディングケーキをだしてくれた。とても豪華なステキなケーキでした。軽井沢はお野菜もお肉も新鮮で美味しくコスパ最高でした。軽井沢駅より送迎があるため新幹線でも行きやすいし、車で来る人にも広い駐車場があります。アットホームな方々です。要望や不安事項も聞いて対応してくれるのでとてもよかった。リゾート地なので、派手な式ではない身内のみでも、周りからは羨ましがられる。現実から離れて挙式がしたい方にはロケーションやサービスどれをとっても良い。都会の流行りや洗練された雰囲気ではないので、ナチュラルや自然な感じが好きな人におすすめ詳細を見る (332文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/06/07
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
アットホームな式を挙げられます♡
●都内の式場と比べると洗練さや華やかさは欠けますが、ブライダルの方。ホテルの方皆さんとても親切でアットホームな印象でした。カタログもたくさんありドレス等も取り寄せや持ち込みもできるとのことで、自分の希望通りの式は可能ではないかと思います。●式場を決める際にリゾート婚に憧れておりましたが、実家の犬を一緒に連れていきたいと思い、車で行ける軽井沢となりました。ドッグコテージも、ドッグホテルもあるのも決め手でした。建物内は不可とのことでしたが屋外はわんちゃんも式に参列可能とのことでした。●少人数で挙式したこと●ドレスは自分の気に入ったものを着ないと後悔すると思ったので、追加料金になりましたが妥協はしませんでした。●写真は教会内のみ、カメラマンをつけて頂きました。ボリュームがあり、大満足して頂けたようです。●北軽井沢ということで、空気がとても新鮮でした。(当時は都内に住んでいたのでなおさらかもしれません。)そして四季折々変化があり、楽しめました。軽井沢の駅からは40分くらいかかりますが、送迎バスもあり電車でも参列できる立地かと思います。軽井沢駅はアウトレットもあり、乗り換えに時間があっても退屈はしないと思います。実家(埼玉)からだと車で1~2時間以内で着きました。●打ち合わせ~当日までホテルの皆さん、ブライダルの皆さん、とても親切でした。事前の打ち合わせは現地で行う時は優待価格で宿泊でき、また新宿の系列ホテルでも出張してくださったので安心出来ました。細かな打ち合わせはメールでも行ってくださいました。●イベントとして嬬恋キャベツが有名だったので、「キャベツトス」をやってみました。当日はキャベツをかわいくラッピングして下さり、予算より安く仕入れたとのことで「レタス」も追加して下さりました。ユニークな演出も考えて下さったことが印象に残っております。●夏に挙式を挙げたので、「ひまわり」のブーケを選びました。メイクもイエローをカラーに取り入れてもらいました。メアメイクはひまわりの生花をつけてもらいました。●希望はなかった為コーディネート、装花はおまかせでした。●わんちゃんの挙式参加も可能な点ドッグコテージ、ホテルもあるので、可能とのことでした。私の場合、8月で例年よりも猛暑でしたので断念しました。(ドッグホテルでお留守番でした)夏以外でしたら楽しめるかと思います。●馬車で周遊できるプランに白馬の馬車の周遊がついているので、恥ずかしかったですがおすすめです。ウェディングドレスで馬車はなかなかないと思うので是非乗って欲しいです。色々な人に祝福されます(´艸`)●嬬恋「キャベツトス」●新郎新婦は宿泊費がサービス●ホテルは天然温泉●自然の中でアットホームな式を挙げたい方にオススメです。●結婚式は10ヶ月前くらいに決めましたが、あっという間でした。早めに準備することをオススメします。直前になると不安も出てくるし、やりたいことも出来なくなる可能性も出てきます。また、宿泊して挙式する方がほとんどかと思いますので、忘れ物は絶対しないようにされたほうがいいかと思います。(指輪とか(笑))●山の上の方ですので、天気の急な変化があり季節もよって注意が必要かと思います。私たちは8月挙式で。前日夜に会食→翌日挙式(午前中)でした。前日夜は雷雨で挙式当日は快晴でラッキーでした\(^o^)/夏は特に注意が必要かと思います。●一生の思い出になる結婚式ですので、是非挙式は挙げられると良いと思います。自分の理想があればプランナーの方に遠慮なくお伝えすることをオススメします。ホテルの近くにおもちゃ王国があり、挙式されたカップルが産まれたお子さんを連れて宿泊されることも多いそうです。(挙式したことをお伝えすると優待価格で宿泊できるとのこと)私も妊娠中なので出産後にまた行ってみたいです(*´ω`*)詳細を見る (1599文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/05/22
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
まるでおとぎばなし。森の中の小さな教会。
以前、見学をしたことがありましたが、やはり白くて三角屋根のちいさな教会が可愛らいと思いました。参列者は教会の中の撮影は禁止ですが、式場のカメラは入っていたので記録には残ります。照明は少し暗めでしたが、教会全体の雰囲気にあっていたので素敵でした。教会の外に出ると、新郎新婦が新緑を背景に幸せの鐘をならします!微笑ましい演出でした。その後、白馬の馬車に乗って退場です。絵本の中のお姫様のようでした。設備は古いように感じました。会場内に食べ物の臭いが染み付いているようで気になりました。外観も含めてレトロとった印象です。おいしかったです!近場に駅はなくアクセスは悪いです。軽井沢駅からバスで行きましたがそれでも遠く、山道に酔ってしまいました。ハキハキしてるというより、柔らかい印象の方が多い気がします。式場の雰囲気に合っていました。アットホームな式を挙げたいかたにぴったりです。宿泊施設もあるので、両家の家族を招いて良い思いでが残せると思います。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/08/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
たくさんの木々の中に建つ白い教会
たくさんの背の高い木に囲まれた空間に白くて可愛らしい教会が建っていて、その映画の世界のようなロマンティックな光景にびっくりしました。自然の中で、たくさんのおいしい空気に囲まれて、挙式後演出のフラワーシャワーなどもあって素敵な挙式でしたよ。気品のある英国調の内装は、赤い色をベースとした華やかさの中に落ち着きのある絨毯と木の柱や天井枠に歴史を感じるようなつくりで凄く素敵でした。窓からは、優しい太陽の光が入っていて、ぬくもりが感じられました。牛ヒレ肉と、フォアグラを一緒にいただくことができたお肉料理の絶品なこと!感動してしまいました。軽井沢駅からは、専用のバスが手配されており助かったのですが、40分くらいはかかりましたので、ちょっと大変でした。白い教会が映画の中の世界のように素敵でした。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/09
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
少人数・家族のみお勧め・山の中の教会。
旦那の親の希望で軽井沢で式を行うことになり、海外挙式がしたかったため始めは乗り気じゃなかった。ドレスを選びに行った時の印象は結構古い?こじんまりした狭くて暗い教会。式は1時間くらいだったのでさっと終わり家族と食事場所へ。ここは明るくて雰囲気も良くて式の余韻が残っていて楽しく過ごせました。キャンペーンをしていいたのでお手頃だった。想像していたよりもはるかにおいしかった。せっかくの結婚式だし、安いプランだったのでいい料理にした。思い出になりました。山の中なので立地が悪い。友達に来てもらうのが少し申し訳なかった。担当のプランナーさんはとっても良い方でこの式場の印象はこの方のおかげでよくなったと思います。式が終わった後も手紙をくれたり年賀状をくれたり、会社の方針かもしれないけどうれしかった。本当に感謝しています。神父さんはカタコトの外人さん、陽気な方でした。本番ではしっかり勤めていました。ドレスはあまり種類がない。自分のサイズで追加料金にならないドレスは8点くらいしかなかった。もう少しかわいいの置いたほうがいいと思う。スタッフ・食事がとてもお勧め。アドバイスはない。すべてスタッフの方に安心して任せれます。白い馬は乗ったほうがいい。山なのでカブトムシが普通に居た。詳細を見る (535文字)

- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/01/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
緑にかこまれたアットホーム結婚式
周りが緑に囲まれ、とても素敵な雰囲気だった。チャペルの中は撮影禁止だった点は残念だったが、落ち着いていて軽井沢ならでは澄んだ空気ですがすがしい気持ちのよい空間だった。天井が高く、パイプオルガンの音色や聖歌隊の方の声が響きよかった。ひとりひとり和食か洋食かをその場で選ぶことができ、初めてのことだったので感動した。また和食、洋食それぞれのこだわりの食材をスクリーンでライブで料理長の方々が説明してくださったのでどんな部分にこだわっているのかをたべながら実感できた。コース料理全てとても美味しくて大満足だった。関東からの招待客が多かったようで、駅からの送迎バスがあって便利だった。チャペルへの誘導などスムーズでまたいつもニコニコされていてていねいでたいへん感じが良かった。挙式前にチャペルの前で自由に新郎新婦と一緒に写真を撮る時間があったのだが、うまくまとめてくださりスムーズだったので良かった。緑に囲まれた中にあるチャペルは軽井沢ならではだと思う。またホテルも隣接されているので前泊するのも便利。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/05/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
本物のような聖堂が壮大で素敵でした
挙式は、本当に存在するヨーロッパ聖堂のような空間でおこなわれました。入場のシーンでは、パイプオルガンの伝統的かつ王道の音楽も流れて、正統派のキリスト教式は素敵でしたよ。たたずむ姿は、森に建つ可愛らしい白い教会でしたので、中の壮大な感じとのギャップに驚きましたね。印象として最も大きいのは、部屋に設備されたシャンデリアです。大きく天井から飾られており、安っぽいガラス玉とは一線を画すような、質の高いキラメキは圧巻のものでしたよ。キャンドルのようなデザインのセンスにも注目です。そして、もう1つ、窓にはお洒落なカーテンがかかり、外に自然が見えたのも開放的で良かったですね。フランス料理のコースだったことと、フルーツデザートの食べ放題ブッフェがあったことが印象的。種類が豊富なブッフェは、おいしかったですし、楽しめましたね。軽井沢から、専用バスにて30分以上という、決して楽ではなく道中でいたが、相応の素敵な雰囲気がありました。ヨーロッパの伝統的な雰囲気や歴史の深みを感じるつくりが素敵なチャペルがみどころ満載です。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/07/18
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
近場でリゾート気分の挙式ができます。
真っ白な素敵なチャペルです。3月下旬に挙式をあげましたので、雪に囲まれてとても幻想的な雰囲気でした。馬車に乗って施設内を周遊してもらえるサービスもあって、気分を盛り上げてくれます。軽井沢というロケーションなこともあってか、冬場はレギュラーシーズンよりお得なプランが用意されるようです。私達の場合、半額キャンペーンの期間の最終日の前日に式を挙げました。また、家族だけでの挙式でしたのでとても安くあがりました。それでかなり浮いたお金でドレスのグレードアップをしました。ホテルグリーンプラザ軽井沢のチャペルなので、ホテルに隣接されていて、また、ホテル宿泊付きのお得なプランもあって便利です。軽井沢おもちゃ王国という遊園地型のテーマパークも隣接されているので、お子様連れの参列者様がいらっしゃっても持て余すことはないと思われます。さらに、近辺には鬼押し出しやゴルフ場、フィールドアスレチックなどの施設もあり、少し離れたところにはなりますがアウトレットモールなんかもあり、挙式だけを目的にするのが勿体無いくらいのロケーションです。スタッフの皆様はとても対応がよく、心から祝福いただいているように感じ取ることができました。牧師が外人さんなのも素敵な感じです。良心的なお値段ながらサービスは良いと思いました。ドレスは白のウエディングで、装飾はシンプルにしました。馬車がいちばんの思い出になりました。雪景色のチャペルも素敵でした。何よりの魅力はリーズナブルに素敵な挙式を実現できることが決め手でした。こちらで挙式をしたことはとても良い思い出になりました。なお、リゾート挙式っぽくなりますので、都会のホテルでの結婚式や披露宴に憧れる方々にはオススメできません。冬場は雪により道路の通行が規制される場合があり、私達も少し回り道をすることになりました。冬季に限るとは思いますが、自動車利用の際は時間にゆとりを持って向かわれることをオススメします。詳細を見る (812文字)

- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/07/18
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
キレイ
【挙式会場について】キレイなチャペルです。うちから遠い場所なのでこんなとこで、なんて始めは思っていました。でもチャペルもその周りの環境もとても素敵で空間に飲み込まれそうな感じでした。家族のみの挙式だったため、広い空間の中で寂しさを少し感じましたがとても良かったです。軽井沢という日常と違う場所での結婚式は、本当に非日常を感じさせてくれます。教会のたたずまいも良かったですし、設備にも問題を感じませんでした。【スタッフ・プランナーについて】良かったと思います。私自身はそれほど関わらなかったのですが、関わらずに済んだということは、上手くすすめてくれたからだと思っています。【料理について】挙式のみだったでの分かりません。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】関西在住のため、軽井沢という時点で遠すぎ、乗り換え等もしんどかったです。子供連れだったので、もっと接続の良い場所での式が良かった。【この式場のおすすめポイント】子連れでした。まぁ特に問題なくでした。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/11/21
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ロケーションが素晴らしい会場でした。
軽井沢で5件ほど下見を行った後に、ここに決めました。披露宴はここで行っていないので、料理は分かりませんでしたが、ロケーションは最高でした。チャペルは小さいながらも雰囲気があり、牧師さんもすごく優しい方で、緊張している我々の気分をほぐそうと話しかけてくれます。また鐘を鳴らせたり、馬車に乗ったりもできます。都内ではなかなかできない結婚式ができる会場としてオススメです。詳細を見る (183文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/02/28
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
教会がとてもよかった
自然に囲まれていてとても落ち着いた雰囲気でした。教会は他のよりもとても可愛らしかったです。建物はとてもきれいで内装もすごく綺麗でした。可もなく不可もなくです。特に問題はないと思います。最寄り駅は北軽井沢駅で、そこからバスが運行しています。時間は40分くらいなので、そこそこかかります。また、近くに温泉地や遊園地などあります。とても丁寧に説明してくださりました。スタッフの皆様とても優しかったです。自然にかこませていて別荘地なので騒音とかはなく、とても静かだった。スタッフさんの対応はとても良く、落ち着いた式をあげたいと思っている人にはおすすめです。周りが観光地でもあるんで、確認してみるといいと思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/06/11
- 参列した
- 5.0
とても素晴らしい演出!
何と言っても清潔感のあるスタッフの方!会場も清掃、手入れが行き届いて居てよくある、足元はシミだらけの絨毯というようなこともなく、安心して浸れました。ちょっとしたアクシデントにも素早く対応してくれて、かんどうです。詳細を見る (106文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/04/23
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
童話の世界へようこそ~
独立型のチャペル、窓には綺麗なステンドグラス、外は銀世界~っと、それはそれは素敵な会場でした。まさに童話の世界!しかし、会場へ行くまでが寒い!サムイ!会場は暖かいので、ご安心下さい。白を基調とされていて、全体的にまとまった印象です。暖房は効いていて過ごしやすかったです。建物が古くなっているところもチラホラみえました。ハイティーがお洒落感でてましたね~サンドイッチやケーキが美味しかったです。車で行って、一泊しスノボーして帰る!参列後に二度嬉しいはずです。電車は相当不便なので止めましょう…あまり、接客上手ではなかった印象があります。全員、地元のアルバイトさんなのか、ミスが目立ちました。接客マナーも大切な式場の顔です。ロケーションが最高な分、残念でした。マタニテイ、子連れ向けサービスは充実しています。施設内に遊園地がありましたし、館内にはお子様が遊ぶスペースがありました。挙式後、新郎&新婦は馬車に乗車します~まさに童話の世界!接客マナー向上して下さい~詳細を見る (429文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2013/12/28
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
森の中の小さな教会
アクセスは多少不便でしたが、バスも用意していただき問題なし。目的地に着くまでのバスで盛り上がるのは、小学生でも大人でも変わらないようです。笑不便さを補って余りある、森の中の教会の美しさでした。今回は親戚の式ということもあり、こじんまりとした雰囲気も過ごしやすくてよかったです。お料理やサービスも大変満足のいく時間を過ごさせていただきました。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/11/13
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
馬車に乗れます!!
挙式後馬車に乗れるそうです。ちゃんと本物のお馬さんが(白馬!!)が引いてくれます。教会内の雰囲気も重厚感があり、素敵でした。あと、担当のプランナーさんもとても親切で、いい印象を受けました。ただ、ドレスが他の施設に比べてかなり少なく、気に入ったのがなかったのが残念でした。もしここでするなら、ドレスは持ち込みも考えたほうがよさそうです。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.3
【挙式会場】軽井沢の白樺に囲まれた会場で雰囲気が良かっ...
【挙式会場】軽井沢の白樺に囲まれた会場で雰囲気が良かったと思います。【披露宴会場】挙式会場隣接の披露宴会場だったのでアクセスも良くいいと思います。【料理】フランス料理は味も良くていいのだが、特筆すべきウリはないように思いました【スタッフ】良く気がつくスタッフさん達だと思います。【ロケーション】軽井沢というブランドが評価出来ればいい選択肢だと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】挙式も披露宴もまとまっているため便利だった【こんなカップルにオススメ!】式場が軽井沢という場所にあることに縁があるカップルさんにお勧め詳細を見る (266文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 4.0
教会が良い
【挙式会場について】チャペルでよかった。神父さんの優しい声はすばらしい。【披露宴会場について】披露宴はあまりお勧めではない。【演出について】馬車は以外だった。ライスシャワー・フラワーシャワーは良かった。【スタッフ(サービス)について】非常に親切に対応してくれた。対応は最高【料理について】少々おとるかな?【ロケーションについて】非常に素晴しい場所です。但し秋口は寒い【マタニティOR子連れサービスについて】対応は良かった。【式場のオススメポイント】厳粛の中素晴しい【こんなカップルにオススメ!】お金がないが式を挙げたい人向け。サプライズ結婚式詳細を見る (271文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
鐘を鳴らしたり、馬車に乗ったり、とても楽しい式になりました
【挙式会場について】自然の中にある白い教会です。控室から教会まで二人で道を歩く様子も撮影していただき、良い写真となっています。教会はあたたかな雰囲気で、下見時にはなかった花(造花)が装飾されると、豪華な雰囲気になりました。教会を出たところでライスまたはフラワーシャワーができます。その後、二人で鐘を鳴らし、記念撮影をした後に締めで馬車に乗ります。楽しみにしていたのですが、楽しかったです。イベントが盛りだくさんな式となり、笑いが止まりませんでした。周辺は11月は残念ながら紅葉~落ち葉でしたが、緑の季節ならもっと素晴らしい景色で、素敵な写真が残せると思います。式が終わった後に写真を撮る時間がもらえたのですが、バックに英国様式の建物や紅葉など自由に撮影することができました。式の後に控室と同じ建物で会食をしましたが、ピンク色がメインで赤いリボンなどで飾られ、かわいらしく気に入りました。【スタッフ・プランナーについて】プランナー、司会の方、みなさま丁寧で優しくて素晴らしいと思いました。大遅刻しましたが、落ち着いて対応していだき問題なく出来ました。希望したドレスが胸のサイズが合わず、あきらめようと思ったときに、当日までに縫い縮めておきます、と対応していただきました。お陰さまで理想通りのドレスで追加料金もなしに式を挙げることが出来ました。ただ一つだけ、メイクさんに対して髪型にだけ、不満が残ったことが残念です。思っていたのとは違うヘアスタイルになったのですが、遅刻をしたため、最初に希望した髪型にしてほしいと言いだせず、時間もなく、そのままだったのですが、控室から下の階段を降りただけで、髪型がくずれて、右と左で違うスタイルになっていました。鏡を見て驚くと、その場で直していただけたのですが、その後もあともくずれていて玉ねぎのような頭に・・・。後で写真を見てショック受けましたが後の祭りでした。【料理について】料理は評判通り、美味しかったです。お肉は得意なほうじゃないのですが、ステーキ美味しかった。デザートも美味しくて、最後に出てきたケーキカットしたケーキを食べれず残してしまったことが悔しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】軽井沢駅からバスが出てていて便利です。ただ本数が多くないため、父が電車遅延のため乗り遅れてしまい、車で来ていた私と夫が父を駅で待ち、父はタクシーで先に行ってしまい、待ちぼうけした新郎新婦が大遅刻するというトラブルが起きたので、余裕を持ってバス停に行ったほうがいいです。【コストについて】基本の費用よりそれほど+アルファしませんでしたが、リゾートウェデングで素敵な写真がたくさん撮れるので写真をデータでいただいてよかったと思います。アクセサリーは今後も使えるよう安いところで買いました。聖歌隊はつけたほうがよいです。感動しました。【結婚式の内容について】ドレスは肩の出るものを選び、つける機会が二度とないと思われるティアラをつけました。【この式場のおすすめポイント】やはりこちらの特徴である馬車です。馬車に乗ってる新郎新婦、めちゃくちゃ笑顔です。あとは宿泊施設に温泉と卓球場があること。お世話になった両親に感謝の気持ちで温泉をと思いましたが、みんな喜んでくれました。父は卓球が得意なので卓球場があるのはかなりの高ポイントだったのですが、先日義母に、通常の結婚式だったら式が終わったらそこで終わりだけど、「みんなで卓球をしたから両家族が親しく打ち解けた、近所の方などからうらやましいと言われている」と聞いて、本当にこちらで挙式して良かったと思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】なんにも言うことがない素敵な式場だと思いますが、ひとつだけ。事前に前撮りなどせず、その場でメイクとヘアをお願いするなら希望のお写真や切り抜きなどを持って行ってください。私は携帯電話に写真を入れたのですが、携帯はメイク室に行くまでに預けなくてならず、希望と違うヘアスタイルになり今でも後悔しています。詳細を見る (1674文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/02/03
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
アクセスが良くて、広かった。
【挙式会場】普通によかった。【披露宴会場】よかった。サイズもいろいろあったので、用途によって選べそう【スタッフ(サービス)】丁寧に説明してくれた。【料理】あまり選べなかった。【コストパフォーマンス】ふつうだと思う。【ロケーション】アクセスが良い。送迎もしてくれるそう。【マタニティOR子連れサービス】聞いていない。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)見ていない。【ここが良かった!】結婚式以外にも遊べそうな施設がたくさんあってよかった。泊り客の人にも暇にならないような、施設がある。【こんなカップルにオススメ!】見学だけでも楽しかった。詳細を見る (270文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 外国人牧師
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ72人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 軽井沢白樺高原教会/ホテルグリーンプラザ軽井沢(カルイザワシラカバコウゲンキヨウカイホテルグリーンプラザカルイザワ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒377-1512群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



