クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.5
- 披露宴会場 4.6
- コスパ 4.7
- 料理 4.5
- ロケーション 4.0
- スタッフ 4.4
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ34人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.6
オシャレな結婚式ができる
【挙式会場について】アットホームな感じでとてと良かったです初めての形式でしたがかしこまっておらずとてもにこやかな雰囲気でした【披露宴会場について】オシャレな新郎新婦にピッタリ!こんなオシャレな結婚式は初めてでした。【スタッフ・プランナーについて】気にはならなかったすごく良かったという訳では無いが悪いところは無い【料理について】少し塩辛いところや味の強弱が微妙な所もありましたがお腹いっぱいになれて満足です【ロケーション(立地、交通アクセス)について】街から近いため二次会などもしやすそうですし、バスや電車なども使えて便利だと思います【この式場のおすすめポイント】バーなどスタッフさんが手際良くて良かったですいろいろなお店の複合建物内にひっそりとある結婚式場。とてもオシャレな雰囲気でまるで海外に来たかのようとてもオシャレでこんな所に結婚式場があるんだとびっくりしましたし、今までたくさんの結婚式場に行きましたがとても良かった会場です詳細を見る (334文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/14
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.2
アットホームな世界にひとつだけのオリジナルウエディング
【挙式会場について】人前式なので披露宴と同じ会場でできて、移動もありません。【披露宴会場について】自分たちのコンセプトに合わせて世界観を作り出すことができます。大きな柱が気に変身し、思わず会場に入ると夢の世界に入り込んだような感覚になるかもしれません。ただ、人数が多くなると後ろ、特に親族が見づらくなりそうです。【スタッフ・プランナーについて】担当してくださったプランナーさんの印象がどんどん良くなり、自分たちだけのオリジナルウエディングに憧れとワクワク感をもちました。今まで見たことない型にはまらない内容やサプライズ感に自分だったらどうするんだろう?と楽しみな気持ちが一気に高まりました。【料理について】ブライダルカウンターさんによるとレストランだから間違いないということでした。ただ、試食がなく画像のみなので何とも言えません。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】街の真ん中なのでアクセスは抜群です。駐車場の割引があります。2次会へのアクセスも良いです。【コストについて】比較的ここまで、という金額を提示すれば良心的に抑えて十分検討してくれそうです。ただ、ひとつひとつにデザイン料がつくので、どこにこだわりたいかはっきりさせておくと良いと思います。【この式場のおすすめポイント】自分たちだけのオリジナリティを追求したいというのであれば必ず応えてくれます。バーベキュー演出があるのでワイワイにぎやかに盛り上がりそうです。暑さや、バリアフリー面からは難しいところがあります。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】オリジナリティやサプライズを求める方、結婚式をする予定のなかった方、アットホームに会話を楽しみたい方詳細を見る (599文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/04/02
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームでカジュアルな式が叶う、スタッフの方がとても親切
【挙式会場について】人前式での挙式だったため、披露宴会場内で行いました。人前式の際には白のバージンロードを敷いてもらい、フラワーシャワーでの退場演出も素敵でした!【披露宴会場について】もともとの会場は白を基調としたシンプルでナチュラルな雰囲気のため、装花やクロス等で好みの雰囲気を出すことができます。instagram等を見ると、披露宴それぞれでガラッと印象が違うためぜひ参考にしてほしいです。わたしはもともと挙式や披露宴に豪華さや格式的なものを求めておらず、アットホームでカジュアルなものを希望していました。そのため、会場自体の規模や雰囲気も気に入り、当日の装花や小物を含めた全てかとても好みのものに仕上がりました。参加した友人たちからも「めちゃくちゃおしゃれ!!」とたくさん褒められました!また、今回は7卓45人の招待客でゆとりある配置でした。高砂はなく、参加者との距離が近いため、終始リラックスして楽しむことができたのも嬉しかったです。プロジェクターを使用しての映像演出、余興としての楽器演奏も可能でした。【スタッフ・プランナーについて】初めの見学から当日まで、同じプランナーの方が付いてくださり常に安心感がありました。会場の装飾も、こだわったものとお任せでお願いしたものがありましたが、全体のバランスを取ってくださり、本当にセンス良くまとめていただきました。遠方に住んでいることもあり、打ち合わせで伺ったのは3回のみ、その他はlineでやり取りしていただけたのも大きな負担軽減になりました。前日まで細々した変更をお伝えして迷惑をかけてしまいましたが、快く対応してくださったのも感謝の気持ちでいっぱいです。司会、ヘアメイク担当の方もそれぞれ事前に丁寧な打ち合わせをしてくださいましま。特にヘアメイクのお二人は、イメージ通りかつそれ以上に仕上げてくたさり、また当日の体調も気にかけてくださったのがありがたかったです。【料理について】会費制ということで、一般的な式場の御祝儀制の披露宴よりはだいぶお安い金額のお料理でしたが、参加者からは「会費制なのに、あんな豪華なお料理でびっくりした!」と言ってもらいました!わたしたちも披露宴後に2人で食べましたが、見た目もきれいでおいしかったです。飲み物もたくさんの種類があり、飲酒しない友人たちも喜んでいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】熊本市中心部で市電やバスでのアクセスも良好です。すぐ近くに大型の提携駐車場もあるため、車で来る参加者も便利だったと言っていました。建物自体は大通りに面していますが、会場は少し奥にあるため騒音等は全く気になりません。【最初の見積りから値上りしたところ】なし【最初の見積りから値下りしたところ】比較的日にちの近い時期に契約したことで、人前式費用等を値引きしてもらいました。また、新郎新婦衣装の持ち込みも可能でした。装花も予算を控えめにし、総額10万円程度でしたが、当日びっくりするくらい素敵に仕上がっていました。【この式場のおすすめポイント】全体を通して大満足でしたが、特に立地の良さとカジュアルな雰囲気が他にはないポイントだと思います。コンセプトのある挙式・披露宴をしたいご夫婦、家族友人程度をまねいたアットホームさを大切にしたいご夫婦には最適です。また、プランナーの方の的確なアドバイス、「それいいですね!やりましょう!」という労を惜しまない対応には感謝の気持ちでいっぱいです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】わたしたちは9月末に契約し、12月末の挙式・披露宴でした。準備はかなりバタバタになると思っていましたが、プランナーの方のおかげで思っていたより順調に準備することがでしました。また、少人数の挙式・披露宴はかなり夫婦の手出しが多くなると覚悟していました…。しかしこちらはとても良心的な価格だと思います!詳細を見る (1469文字)
費用明細1,068,617円(43名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/12/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームで自分たちの好きなコンセプトで出来る結婚式
【挙式会場について】人前式で利用しましたが、隠れ家のような落ち着いた雰囲気と自然がたくさんある素敵な挙式会場です。また、挙式会場と披露宴会場は同じでしたので、ゲストも移動したりもなくゆっくり自分の席から見ることができます。【披露宴会場について】高砂がなくゲストとの距離が物凄く近いのと、こじんまりとしているのでアットホームな雰囲気です。披露宴会場内の柱につるや葉っぱをつるして木にしてアイテムを吊るしたりすることができます。元々レストラン会場ですので、会場は広くはありませんが、広くない分緊張が軽減されます。キッチンも同じ会場内にあることも温かい料理をすぐに提供できる良いところだと思います。【スタッフ・プランナーについて】皆さん良心的でたくさん相談も乗って下さり、式の当日もずっと一緒に寄り添って下さるので安心です。【料理について】料理は全て美味しいです。また、温かい料理がそのまま提供されますので、美味しい料理を食べることが出来ます。お酒も種類が豊富なので楽しめると思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】街中にありますので交通アクセスには困りません。【最初の見積りから値上りしたところ】見積もりの変動はありませんでした。【最初の見積りから値下りしたところ】ペーパーアイテムやウェルカムグッズ、プチギフトは手作りや自分たちで購入し節約しました。オープニングと生い立ちdvdも自分たちで作戦しました。【この式場のおすすめポイント】自分たちの好きなコンセプトで式を作れますので、コンセプトに添ってスタッフの方々が一緒に準備して下さります。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】自分たちの好きなコンセプトで楽しく結婚式を挙げることが出来るのと、オーナーさんをはじめプランナーさん、スタッフの方々がとても良心的であること、料理やお酒が美味しいことが式場を決めた理由です。実際に結婚式を挙げてみて、アットホームなのでゆっくり時間をかけてゲストの方々とお話をしたり楽しむことが出来ました。わたしたちは殆ど手作りでしたので準備は早くから取りかかりました。準備は早めにしておくと直前はゆっくり出来ると思います。詳細を見る (769文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
緑あふれる幸せの入り口
【披露宴会場について】ナチュラルでおしゃれな緑溢れる会場です。とにかく緑いっぱいの披露宴を希望していたのですが、沢山の植物で会場を彩って頂き理想的な披露宴になりました!ピアノも会場にあったので友人たちからの生演奏で更に盛り上がりました。終始アットホームな雰囲気で大満足です。【スタッフ・プランナーについて】とても親身に打ち合わせを重ねて頂きました。当日もヘアメイク、フロアスタッフ、プランナーの皆さんにあたたかく声をかけて頂き、ちょっとしたハプニングにもきめ細やかに対応して頂きました!【料理について】来て頂いた皆さん、とても美味しかったと好評でした。お料理に少しボリュームがあるので、しっかりお腹を空かせて来て頂くとバッチリだと思います!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】目の前がバス停、市電の駅からもすぐなので、県外から来てもらった友人たちも迷わず到着できたようでした!街中へのアクセスも良いので二次会や合間の時間等も困ることは無いと思います。【この式場のおすすめポイント】引出物も素敵なラインナップで選ぶのにとても迷いました!会場もあちこち写真に残したくなる部分が沢山です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】オリジナル披露宴、結婚式を希望している方にはとってもオススメです!最初は漠然とした希望でしたが、結婚式を迎えると自分達の理想が形になっていて感動でした。なんとなくでもいいので、何か1つテーマがあるとよりオリジナリティ溢れる結婚式を迎えられると思います!!詳細を見る (550文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/08/30
- 訪問時 33歳
ドレス・衣装
披露宴会場
- 参列した
- 4.6
オシャレな結婚式ができる
オシャレな新郎新婦にピッタリ!こんなオシャレな結婚式は初めてでした。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/14
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.2
アットホームな世界にひとつだけのオリジナルウエディング
自分たちのコンセプトに合わせて世界観を作り出すことができます。大きな柱が気に変身し、思わず会場に入ると夢の世界に入り込んだような感覚になるかもしれません。ただ、人数が多くなると後ろ、特に親族が見づらくなりそうです。詳細を見る (599文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/04/02
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームでカジュアルな式が叶う、スタッフの方がとても親切
もともとの会場は白を基調としたシンプルでナチュラルな雰囲気のため、装花やクロス等で好みの雰囲気を出すことができます。instagram等を見ると、披露宴それぞれでガラッと印象が違うためぜひ参考にしてほしいです。わたしはもともと挙式や披露宴に豪華さや格式的なものを求めておらず、アットホームでカジュアルなものを希望していました。そのため、会場自体の規模や雰囲気も気に入り、当日の装花や小物を含めた全てかとても好みのものに仕上がりました。参加した友人たちからも「めちゃくちゃおしゃれ!!」とたくさん褒められました!また、今回は7卓45人の招待客でゆとりある配置でした。高砂はなく、参加者との距離が近いため、終始リラックスして楽しむことができたのも嬉しかったです。プロジェクターを使用しての映像演出、余興としての楽器演奏も可能でした。詳細を見る (1469文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/12/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
料理
- 参列した
- 4.6
オシャレな結婚式ができる
少し塩辛いところや味の強弱が微妙な所もありましたがお腹いっぱいになれて満足です詳細を見る (334文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/14
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.2
アットホームな世界にひとつだけのオリジナルウエディング
ブライダルカウンターさんによるとレストランだから間違いないということでした。ただ、試食がなく画像のみなので何とも言えません。詳細を見る (599文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/04/02
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームでカジュアルな式が叶う、スタッフの方がとても親切
会費制ということで、一般的な式場の御祝儀制の披露宴よりはだいぶお安い金額のお料理でしたが、参加者からは「会費制なのに、あんな豪華なお料理でびっくりした!」と言ってもらいました!わたしたちも披露宴後に2人で食べましたが、見た目もきれいでおいしかったです。飲み物もたくさんの種類があり、飲酒しない友人たちも喜んでいました。詳細を見る (1469文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/12/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
ハナレポ(投稿レポート)
.さん
2024.02開催
ムビレポ(投稿ムービー)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | Felicia(フェリシア)(フェリシア) |
---|---|
会場住所 | 〒860-0844熊本県熊本市中央区水道町1-19ヴィラージュビル2F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |