マリアグレース北山貴賓館(N style wedding)(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
素敵な教会!感動しました。
マリアグレースという会場を見学しました。ブライダルフェアでしたので、模擬挙式にも参加しました。まず、教会のステンドグラスとパイプオルガンが本格的で感動しました。そして新婦の入場シーンにはさらに感動!階段をゆっくり降りて入場し、そのあとバージンロードを歩んでいくのです。本当にきれいでした・・・。こんな挙式を挙げたいと、すっかりその気になってしまいました(笑)今まで見たことのない結婚式だったので、みんなにとっても印象に残ると思います。披露宴会場は、とてもアットホームな雰囲気です。隣にある、お庭を眺めることもできますし、そこでデザートビュッフェも楽しめるそうです。あと、プランナーさんからお料理についてのお話も聞かせてもらったのですが、かなりこだわりがあることが伝わってきました。やはり、お料理はとても大切だと思うので、ここは安心だなと感じました。プランナーさんも優しくて丁寧な方だったので、近々二人で相談して決めたいと思っています。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/01/31
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.2
【挙式会場】白い大階段が印象的、ステンドグラスもかわいくてこ
【挙式会場】白い大階段が印象的、ステンドグラスもかわいくてこじんまりしていてよい。【披露宴会場】庭に面していて明るく、開放的な雰囲気なのがよかった。あまり規模が大きくないのもいい。【料理】まだ試食していないが、レストランの料理なのでおいしそうだと思う。【スタッフ】対応してくれた方の笑顔がよかったし、説明もうまかった。【ロケーション】駅から7分ほどで近く、そばに鴨川もあって自然の中の京都を楽しめる。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】やっぱり式場の大階段が印象的。これは他にはない。【こんなカップルにオススメ!】目立つことが好きで、華やか、かわいい、こじんまりが好きな人におすすめ。詳細を見る (297文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
憧れのチャペル
この会場の魅力は何と言ってもチャペルです。きれいなステンドグラスや、大きなパイプオルガンは、写真で見ていた以上に素敵で感動してしまいました。入場は階段からと少し変わったチャペルです。花嫁の入場シーンを実際に体験させていただきましたが、自然と当日をイメージ出来ました。こだわりのバージンロードだから、お父さんと歩く時にも良い思い出になりそうです。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/01/06
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
まるでお城のような式場でした!
京都北山にある式場です。雰囲気が、まるでお城のようでステキでした!敷地の中心にガーデンがあるのですが、そこに立ってみると、いっそう会場の雰囲気を楽しめます。まずチャペルですが、大きなパイプオルガンがあって正統派の印象というか、キチンとした式ができそうに思います。ゲストハウスで検討しているのですが、式はしっかりとしたチャペルでと考えています。ただ、なんといってもここのチャペルの大きな魅力は、大階段で入場ができることです!私にとってはもちろん、来てくれたゲストの皆さんにも、印象深い風景になりそうです。ちょっと照れる気もしますが(笑)披露宴会場は、新郎新婦とゲストの距離がとても近いような感じました。みんなに囲まれて結婚式を楽しむというかんじで、カジュアルでアットホームな結婚式がしたい私にはピッタリだと思いました。さらに、会場からガーデンを眺めることもできるので、明るく開放感があると思いました。そしてお料理・・じつは私の友人が、以前ここの結婚式に参加したことがあるらしく、彼女からとてもおいしかった!という感想を聞きました。食材にこだわりがあってボリュームもあるので、かなりゲストの満足度が高いみたいです。これまで私が見学した会場にここの系列店があり、共通して言えることは、会場がステキなこと・お料理にこだわりがあっておいしいこと・スタッフの方が丁寧で親身なことです。系列店と比べて非常に迷うのですが、じゅうぶん満足しているので、今月中に結論をだそうと思っています。詳細を見る (635文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/01/04
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.3
とっても可愛らしい!
【挙式会場】花嫁階段と大きな本格パイプオルガンが売りのチャペル♪階段の上に花嫁の控え室があり、そこから入場するみたいですが、扉が開いた瞬間とても感動しました。ただ、私は高齢の父親とバージンロードを歩く予定だったので、階段のバージンロードを降りるのはしんどいだろうと思い、この会場は諦めました。【披露宴会場】すごく可愛らしい雰囲気の会場!テーブルが四角です。少し細長い感じの会場なので、一部のゲストからみたら新郎新婦席が遠く感じるかも・・ちなみにエンドロールを見せてもらいましたが、とても感動しました!【スタッフ(サービス)】飛び込みでフェアに参加したので、新人さんに案内してもらえました。頑張って説明してくれたので好感持てました。【料理】同じ系列のセントジェームズ教会のフェアで試食しましたが間違いなく美味しい!です。【コストパフォーマンス】特に割引きなどがなく、想像したより高かったです。30名までならセントジェームズ教会の方がグっとお安くなります!【ロケーション】北山駅と北大路駅の間にあるのでちょっと不便かな。北大路通りに面していて、この日、たまたまか分からないけど、すごくうるさい宣伝カーが走ってました。当日走られたらたまったもんじゃないと思いました・・貴賓館のせいではないのですが・・・【その他】(控え室、化粧室、その他設備)施設のあちこちに階段があるので、ゲストに高齢者が多いとちょっと・・と思いました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)花嫁階段と、花嫁控え室が素敵すぎました!パイプオルガンもすごかった!披露宴会場が可愛い。詳細を見る (675文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/04/24
- 訪問時 32歳
- 結婚式した
- 4.3
幸せ!感動!最高!の1日
この会場の決め手となったのは、チャペルの大階段からの入場でしたが、当日は本当に感動的な式になりました!ゲストの方からも沢山のお祝いの言葉や、よかったよとの声をいただき最高の1日を過ごせました。当日参列してくれた私の祖母は足が悪いので会場内の移動が少し気がかりだったのですが、プランナーさんやスタッフさんが、とても親切に対応してくださったようで、逆に「今までこんないい会場はなかった」と祖母が感動してくれていて、私も本当に嬉しかったです。最高の結婚式をお手伝いしてくださったプランナーさんに感謝!マリアグレースで結婚式をして本当によかったです。ありがとうございました!詳細を見る (283文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/01/12
- 訪問時 25歳
-

- 参列した
- 3.2
料理が美味しかった所
【挙式会場について】駅から少し離れていたので迎えの車など手配しなければいけないみたいで大変そうだった【披露宴会場について】広すぎず、アットホームな感じで良いと思う【演出について】過度な演出など無く、可も無く不可も無く、といった感じだった【スタッフ(サービス)について】特別何かサービスを見た、受けた訳ではないので何とも言えない【料理について】前に行ったウエディングより良かったし、想像してたより結構美味しかったです【ロケーションについて】可も無く不可も無くといったところ【マタニティOR子連れサービスについて】子連れの方もいたけど、何も不都合は無かったのではないでしょうか?【式場のオススメポイント】料理が美味しかった【こんなカップルにオススメ!】こじんまりとした式を考えている方詳細を見る (340文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
最高の一日に!関わってくださった全員のおかげです!
【会場】親族控室は会場に隣接したレストランを使用します。いくつか見学したゲストハウスの中には、親族専用の控室を設けていないところもありましたので、ここは完璧に独立したスペースを確保できてポイントでした。ちなみに打ち合わせも何度かこのレストランで行いました。ちょっと変わった造りのレストランです。チャペルは明るく、階段のバージンロード、ステンドグラス、文句なく素敵です。披露宴会場やガーデンはほどよくこじんまりとしていて、私の考えていた規模(40~50名)のパーティーに最適でした。【料理】お料理はボリュームや内容を検討し、基本プランより2ランクアップしました。さすがレストランだけあっておいしいですよ!!食を重視していた新郎や、舌の肥えたゲストからも太鼓判でした。男性でも満足していただける量だったはずです。乾杯用のシャンパンは私のこだわりで、男性は白&女性はピンクで紅白カラーにしていただきました。快く対応してもらえてありがたかったです。当日はやはりほとんど食べられなかったので、一周年記念のお食事を楽しみにしています!【スタッフ】遠方のためなかなか伺えませんでしたが、相談をするたびに担当のYさんがテーブル配置を変え、セッティングまでした写真をメールで送ってくださいました。同じく担当のHさんはこちらの細かいミスも見つけてくれたり、使い物になるか微妙な私の手作り小物を一生懸命手直ししてくれたり、他にも私の希望を叶えるためにたくさんのサポートをしていただきました。写真・ビデオのカメラマンさんにも色々と注文をつけましたが、なるべく希望を叶えつつ、プラスより良い提案をしていただけました。当日のキャプテンは何もできない私たちをスムーズに手助けしてくれ非常に頼もしかったです。装花も期待以上、ヘアメイクも納得の仕上がりでした。音響も主人が「さすが!」と言ってご満悦でした。当日給仕をしてくださった皆さんも笑顔が素敵で爽やかな印象が残っています。【アクセス】ゲスト用の駐車場も数台分ですが用意されています。オーバーした場合は近くのコインパーキングを案内するとのこと。私の時は雨の中ゲストに来ていただきましたが、最寄り駅から徒歩だった友人曰く「大した距離じゃないので気にならなかった」そうです。【これからの方々に】当日は雨だということを忘れるくらい素晴らしい一日になりました。それもこれも、「惚れ込んだ会場」であること、そしてそれ以上に「スタッフの皆さんが自分たちのために頑張ってくれている姿」がはっきりと見て取れたからに他なりません。子どものころから憧れていた「花嫁さん」にここでなれたことは、本当に美しい思い出として今も心に残っています。本当に感無量なのですが、強いて「もっとこうだったら」と感じたことも記しておきます。(会場側だけでなく、自分自身の不手際も含む)・スクリーンがひとつしかないので、反対側にもうひとつ欲しいかなと。ゲストからは特に不満はありませんでしたが、個人的にそう思いました。・司会者さんとの打ち合わせでNGの話題についてはしっかり言っておいたほうが良いです!新郎も新婦も事前アンケートで無回答にした項目だったので察してくれるだろうと安易に思っていたら、本番でゲストに痛いところを突かれたときに司会者のフォローはなく…冷や汗でした。・チャペルにて、3人座れるところを新婦親族が2人と1人とで2列に座ってしまい、新婦側の席が足りなくなってしまいました。結局、受付をお願いしていた友人は新郎側に…。せっかくの階段からの登場があまり見えなかったようで残念でした。・本番前、控室で父にベールダウンをしてもらいました。ベールがきれいに伸びておらず、バージンロードを歩く写真(友人撮影)を見ると、ベールが重なり横顔があまり見えていませんでした。メイクさんも付き添って手直ししてくれていたらもう少しきれいだったかな?と思いました。・どの親族写真、家族写真を見ても、新婦母が留袖でガツンと正面を向いていました。ちょっと体を内側に向けるとか、背筋や顔の向きなどもカメラマンさんから色々指示してもらえたらもっと良かったです。本当にどれも些細なことで(2番目はけっこう切実でしたが…)、何かを後悔しているということはありません。今後の方の参考になればと思います。詳細を見る (1780文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/12/23
- 訪問時 29歳
- 結婚式した
- 4.2
ゲストも感動の式でした
レストランウェディングでも料理がいまいちな式場というのもあるが、その点、こちらは問題ないです。試食で確認できましたので安心でした。式・披露宴のライブエンドロールというものを初めて知りお願いしたが、ゲストから大好評だった。費用はかかるが記念にも残るし、その価値は十分あった。打ち合わせの際、たまたま社長さんとお話をする機会があったが、とても気さくで感じの良い方だった。スタッフの皆さんも良い方々ばかりでした。詳細を見る (203文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/12/10
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.0
お城の中にいるような感覚の会場☆
【挙式会場】階段があるチャペル☆ドレスを着て階段を降りてくるのは憧れのシーンです!【披露宴会場】真四角のバンケット!お城の中の一部屋にいるような、そんな感じの会場でした!シックな感じよりかは、かわいく仕上げたい方におすすめな感じです☆【ロケーション】緑や自然がなく、大通りの町の中にひょっこりある感じです。そういったことにこだわらない人はいいと思います。だだ、門を入ればそこは外とはまったく違った感じの造りになっています☆【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)とにかくかわいい!!かわいい式を考えているかたはぴったりだと思います☆詳細を見る (269文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2010/11/16
- 訪問時 25歳
- 結婚式した
- -
大満足な1日を過ごせる式場♡
【この会場のおすすめポイント】1.チャペルにある大きなまっしろな階段2.レンガ作りのステキな建物3.ガーデンの雰囲気4.ゲストとより近くでふれあえる会場5.何より信頼できたプランナーさんたち何といっても一番印象に残るのはチャペルにある階段!本番で父と一緒に降りた時は本当にドキドキしましたが、友人や家族の顔がゆっくり目に入ってきてとても感動でした!!ガーデンでのフラワーシャワーはオススメ♡会場に入ってからもゲストとの距離が近く感じるので、とっても温かく、アットホームなうたげにしたいなら絶対おすすめします!話しやすいプランナーさんは何よりも心の支えでした。一生の思い出をありがとう♡詳細を見る (292文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2010/11/09
- 参列した
- 3.2
思っていたよりかはよかった
会場について:清潔感がありました。待合室の空間も広くゆったりしていたので、招待される側としてはうれしかった。料理について:ビュッフェ形式だったのですが、取りに行くところが狭いので混雑したのがイヤでした。ただ、味は美味しかったので満足。演出について:ビデオが感動!直前の挙式の様子をすぐ動画にできるんだーという驚きと、エンドロールに参列者の名前を載せるところなんかも粋ですね。全体を通して:スタッフの対応も良く、会場や待合室も広くて嬉しかった。ただ、受付や食事をとにいくスペースがやや狭いので、そこを改善して欲しいと感じました。詳細を見る (263文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/04/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
披露宴会場 きれいで広々としていた。待合も広くかつきれ...
披露宴会場きれいで広々としていた。待合も広くかつきれいだった印象がある。料理非常によく、パフォーマンスも良かった。料理の説明も十分されていた。スタッフ記憶にないが、悪くはなかったと思う。ロケーションやや不便な場所ではありますが、敷地の広さを考えると仕方がないような気はする。また回りの環境は静かで良かった。ここが良かった料理は良かった詳細を見る (172文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 4.0
【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】幼馴染み...
【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】幼馴染みの親友の結婚式に参列しました。披露宴の中盤で新婦のお色直しがおわり、テラスからの入場で夜だったので光の演出がとてもすてきでした。庭にはプールもあり、そこで振る舞われたデザートブュッフェは格別でした!!迎賓館全体は白で統一されていて気品のたる佇まいでした。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.4
【挙式会場】 落ち着いた雰囲気。エントランス、ロビーが...
【挙式会場】落ち着いた雰囲気。エントランス、ロビーが広く落ち着いた気分で参列できました。【披露宴会場】とても広々としており、同時に他の結婚式が行われないので、プライベート感のある会場でした。【料理】フランス料理。アレルギーがあるので、個人的に対応していただき、とても好印象でした。【スタッフ】とても教育が行き届いている感じ。【ロケーション】最寄駅から徒歩2分とアクセスは抜群。【ここが良かった!】挙式と披露宴会場の間にプールのあるガーデンがあり、とても開放的でした。2月というとても寒い中でのブーケトスでしたが、ストーブの配慮などがあり良かったですs。【こんなカップルにおすすめ!】一生に一度の結婚式。妥協はしたくない!そんなカップルにおすすめです。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
チャペルが素敵
挙式の登場が、階段になっており、バージンロードが階段なのが素敵でした!ステンドグラスのとびらになっており、とってもかわいかった!ただ、広さがなく狭いのでゲストが多ければ無理かもです。こじんまり、友人たちであげる挙式にはちょうどよいかんじです!!庭もせまめかなぁ。詳細を見る (131文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/05/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
会社の同僚の結婚式で参加しました。2次会にも参加したの...
会社の同僚の結婚式で参加しました。2次会にも参加したのですが、夜の方がライトアップされた中庭そしてプールがとてもきれいでした。披露宴会場も天井が高く白を基調にしていて、やさしい印象をうけたのを覚えています。スタッフも一流ホテル並に丁寧に接してくれました。かなり良い感じの式場でしたので値段もすると思いますが、自分もこんなところで式を挙げたかったと思うような所でした。詳細を見る (183文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
北山通りに面していて地下鉄の駅からも近く建物も豪華で落...
北山通りに面していて地下鉄の駅からも近く建物も豪華で落ち着いた雰囲気で良い施設ですね。スタッフの対応もなかなか好感の持てる温かみのある態度でした。こじんまりしているが、それが逆に家庭的で良かったです。料理はまあ普通の結婚式場れべるかなぁという感じでしたが決して美味しくないわけでは無いのでこれも含めて全体的に良い式場だと思います。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 46歳
- 下見した
- 4.0
ヨーロッパ風の中庭が素敵でした!天気がよければオシャレ...
ヨーロッパ風の中庭が素敵でした!天気がよければオシャレな中庭で乾杯やケーキカットなどができるので、雰囲気抜群。スタッフの方も、いい意味で堅苦しくなくフレンドリーな感じで、自分の結婚式を一緒に作っていきたいなと思わせてくれるような方々でした。料理がとにかくおいしい!!友人に「結婚式の料理で完食したのは初めて」といってもらいました。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
短大時代の新婦の友人として参列させて頂きました。京都で...
短大時代の新婦の友人として参列させて頂きました。京都で式を挙げるのに憧れていたので大変うらやましく参列できたのもうれしく感じました。何組か限定限とありとてもアットフォームな感じでした。昔から迎賓館の感じがとても好きでここでできたらいいなとまで思ってました。会場はかわいらしく演出されてて友人が好きなピンクをメインにしてくれてるなと思いました。挙式は他でされた為披露宴の迎賓館まではタクシーで行きそれまでの道中のきれいな町並みでした。緑がいっぱいでいい場所に(北山)あるなと感じました。料理は、さすが京都って感じで見栄えも綺麗&おいしかったです。ケーキバイキングもありおなかがいっぱいになりました。親身になって頂いてよかったと新婦からも聞き大変好感がもてました。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.2
可愛らしい雰囲気の結婚式会場
自分の結婚式場を探している時に下見をさせてもらいました。レンガ造りの可愛らしい教会で、全体的に白を基調としておりキュートなイメージです。コの字型の建物で、真ん中に中庭があります。全体的にそこまで広い会場ではないのですが、アットホームな結婚式ができそうです。教会は天井も高く明るい雰囲気で、新婦は2階から階段を使って降りてくるという演出ができます。他では見たことのない演出ですし、写真にも映えると思います。披露宴会場は50人程度がぴったりといった感じの縦長のお部屋です。中庭の方は全面ガラス張りのため、部屋全体がとても明るい雰囲気です。スクリーンを使用するときなどはカーテンを閉めて暗転させてから使いますので雰囲気がまたがらりと変わります。中庭ではデザートブッフェやブーケトス・フラワーシャワーなどの演出が出来ます。キッチンもすぐそばにあり、温かいお料理を運んでいただけます。なんといっても元がレストランの式場さんなのでご飯は抜群においしいです。結婚記念日にはレストランに招待していただけるとも聞きました。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2012/04/27
- 下見した
- 3.5
チャペルがステキ!!
見学しました。昔からの憧れで「登場するときは階段から降りてきたい!」と思っており、このチャペルは長い階段があるので、それが叶うものでした。結構長いので危険かも…?チャペルの雰囲気はとても良かったです。披露宴会場は長方形で狭め。ゲストの人数や高砂席に座った感じがしっくりこなかったので、契約には至りませんでした。親族の控え室がお部屋ではなく、レストラン?でした。感想は「ちょっと変わっているなぁ」でした。少人数のアットホームな式が合いそうでしたよ。詳細を見る (223文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2009/11/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
アットホームな結婚式
40人くらいでの挙式披露宴への参列でした。併設されたチャペルはやや狭く感じますが、2階から降りてくる演出ができる点など、写真にするとステキだと思います。披露宴は洋館のリビングのような暖かな印象のお部屋でした。人数が少なめだったこともあり、ホームパーティーに招かれているような安心感でくつろいで楽しませていただきました。お料理もゲストハウスとは思えない、こったものでパンは焼きたて。美味しくいただきました。残念だったのは、デザートバイキングが別室のエントランスのようなお部屋で行われたこと。バイキングのテーブルがある分、そのまま立食される人や披露宴会場のテーブルへ行き来するひとがごった返し、混雑していました。寒い日だったので、薄着の女性にとってバイキング会場は凍えました。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/06/16
- 下見した
- 3.5
本物のお城を再現
ヨーロッパにあった本物のお城を50分の1再現していて女の人には喜ばれる造りになっています。チャペルはバージンロードに続く階段からの入場となっていて、いい演出だなと思いました。式当日は施設内すべてを貸し切りにできるので、他のゲストの方と合わないのもいいなと思います。詳細を見る (132文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/04/28
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
【挙式会場】小さくこじんまりとした教会ですが、大きな階段があ
【挙式会場】小さくこじんまりとした教会ですが、大きな階段があり、ドアが開いて花嫁がそこから降りてくるとすごくきれいな絵になります。アットホームな式を挙げたい人にぴったりな気がします【披露宴会場】縦長の披露宴会場」です。会場から、お庭が見えてかわいいい雰囲気です。【料理】色々とバリエーションは選べますが、焼きたてのパンをくれたり、何といってもケーキがかわいいです。【スタッフ】明るく、親身になって話を聞いてくれるスタッフさんがたくさんいます。毎回の打ち合わせが楽しみで仕方なかったです。【ロケーション】鴨川もちかく、写真撮影などいいかもしれません【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】教会に一番惹かれますよ!!【こんなカップルにオススメ!】こじんまりとした優しい式をあげたいひとにおすすめです。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
大学時代の先輩の結婚式に参列しました。【挙式会場】チャペルの
大学時代の先輩の結婚式に参列しました。【挙式会場】チャペルの階段が印象的で、新婦の入場シーンに感動しました。【披露宴会場】収容人数はあまり多くないですが、こじんまりとしていてとても雰囲気のいい会場でした。ガーデンも併設されていて良かったです。【料理】一皿一皿に手が加えられていて、とてもおいしかったです。【スタッフ】お料理を出したり下げたりするタイミングなど、さりげない気遣いが良かったです。【ロケーション】北山駅からはすぐなので、駅から歩く距離が少なくて迷うこともなかったです。北山エリアにはたくさん式場がありますが、ロケーション的には一番良いのではないでしょうか。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】自分自身が問い合わせたわけではないので想像ですが、アットホームな式を挙げたい方にはおすすめです。手作りアイテムや、衣装の持ち込みなども融通が効きそうです。コストを抑えて、でも自分達らしい結婚式が出来そうだと思いました。【こんなカップルにオススメ!】少人数でアットホームな結婚式を挙げたいカップルにおすすめです。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
契約直後に改装するこ...
契約直後に改装することがわかり少し不安になりましたが、改装後の方がより素敵になっていました。【挙式会場】床は大理石になり照明なども以前よりゴージャスになっています。ゴージャスですが決してやらしい感じではなく、落ち着いた雰囲気でとても明るいです。天井もものすごく高くなっています。チャペル2階の新婦の準備室にもトイレがついたので安心です(^^)この会場の売りである階段からのチャペル入場は本当に素敵です。【披露宴会場】ここも以前よりゴージャスになり明るくなっています。(元々明るかったのですがさらに)難点は少し狭いことです。ゲストの方々に詰めて座っていただくなどの狭さではありませんが、ドレスを着てふたりで歩くには少し狭くずれて歩かなければなりません。ですがガラスの扉がいくつもあり、ガーデンが見えるのでとても開放的です。40~50人程度でしたらこのぐらいの広さがベストなのかな?とも思います。【ガーデン】ここでのフラワーシャワーは最高に気持ちがいいです。お花もたくさんありますし、噴水もあります。【料理】元々レストランだっただけに味は保証できます。あらかじめ食べやすい大きさにしておいてもらうなど柔軟な対応をしてくれます。パンもゲストの方々に大好評だったので、できれば3種類をひとつずつだけでなく、おかわり自由にしてほしいです。1日2組限定なので他のゲストや花嫁さんに会うことはありません。午後からの人は午前の人の音楽なんかが少し漏れ聞こえることはありますが、本当に微々たるもので耳を澄まさないと聞こえないぐらいですので自分ひとりの時間にひたれます。挙式前の父親とのふたりっきりの時間も持てます。「一歩外に出れば…」という意見もありますが、外は現実が待っていて当然です。会場は外とは完全に分かれていますので途中外が気になるなんてことはありません。中では夢のような時間が待っています。ついつい「チャペルのステンドグラスがどれだけ伝統を持っているか」などに目がいきがちですが、結婚式全体を想像してください。写真を撮る場所がたくさんあったり、披露宴会場の雰囲気、ガーデンなど、総合していい所は少ないと思います。どれを優先するかは個人の自由だと思いますが、マリアグレースでならどれも合格ラインだと思います。チャペルは言うまでもなく素敵ですし、ステンドグラスも綺麗です。スタッフの対応には正直憤りを感じたこともありましたが、話し合いそれを乗り越え最後まで親身になって相談にのってくれました。自分からガンガンいくことをオススメします。とてもいい思い出です(^^)詳細を見る (1075文字)
- 訪問 2007/04
- 投稿 2007/05/15
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 4.4
チャペル・披露宴会場...
チャペル・披露宴会場・ガーデン、どれを取っても格式が高いです。特にチャペルは、2階から階段で降りて来たあとバージンロードを歩くという、他にはない造りですごくステキでした。担当者の方がしっかりサポートしてくれる事、あと、ゲスト一人一人の事を考えた料理、ここが決め手となりました。詳細を見る (138文字)
- 訪問 2005/08
- 投稿 2005/10/24
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.2
1日2組限定で挙式披露
1日2組限定で挙式披露宴中は全館貸し切り。お庭は写真で見たり撮影するにはとてもいいと思う。チャペルの階段はめずらしい。北大路駅から徒歩5分で到着できたので交通の便はいいと思う。フラワーシャワーを生花で出来る!!チャペルの新郎新婦お支度室はすごく広い!スタッフの接客では本当に普通でした。<アドバイス>50人くらいの少人数でアットホームに挙式披露宴をしたいひとには良いと思うけどチャペルも披露宴会場も「74人まで入れます」とスタッフの方はおっしゃってましたが、狭いような感じがした。会場説明はしっかり聞いたほうが良いよ。ドキドキわくわくで会場をみに行っても細かな所見過ごしちゃったり説明聞いてるようで聞けてなかったりするよ。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2005/02
- 投稿 2005/04/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
一日一組なので、他の...
一日一組なので、他の参列者と会うこともなく、スタッフの皆さんも丁寧で気持ち良かった。教会は新婦が階段上から下に降りて来るのが他になく珍しかった。緊張しているお父さんと新婦にしたら歩くのが大変そうですが。。。詳細を見る (103文字)
- 訪問 2004/10
- 投稿 2004/12/22
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
- ガーデン
この会場のイメージ86人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | マリアグレース北山貴賓館(N style wedding)(ウエディング取扱終了)(マリアグレースキタヤマキヒンカンエヌスタイルウエディング) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒603-8111京都府京都市北区小山東元町20-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場


アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)満足度平均4.3492件- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える



