
10ジャンルのランキングでTOP10入り
ウェスティン都ホテル京都の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
京都らしい披露宴
家族や親族の少人数の披露宴でしたが、会場は広くて高台にあったので景色も綺麗でした。そして、天井が高いのがより、広々と感じました。高級感が漂っていました。料理は、和食だったのですが、京野菜や京料理をうまくアレンジしてて美味しかったです。白味噌仕立てのお味噌汁が特に最後に出てきて美味しくて感動しました。京都駅からは、歩いていける距離ではなく、新幹線を使用ひたのですが、そこから送迎バスの利用となりました。バスで20分くらいでした。バスからは京都の景色を眺められるのが良かったですが、もう少し京都駅から近かったら良いなと思いました。さすが、高級ホテルというだけあって、スタッフの方は、必要な時はしっかりとサポートし、かといって出しゃばらない感じが良かったです。参列者も髪の毛のセットや着付けをしてくれる場所があるので、遠方からの参列でもとても便利でした。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/05
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
ロケーションがステキな結婚式場
挙式会場はとてもきれいで、厳かな雰囲気のある素敵な会場でした。宿泊ホテルの廊下を抜け、一度外に出て会場に入るようになっており、時期的にも緑多くきれいな会場周囲に満足しました。披露宴会場には大きな扉があり、外へ出られるようになっており京都の街並みを一望できるようになっており、とてもステキなロケーションでした。お料理も、歴史ある有名ホテルだけに期待していたのですが、あまり満足のいく味ではありませんでした。チラシ寿司はとても固く、テーブル内他の方も残された方が多かったです。主要駅からは遠く、時間がかかりますが、主要駅を経由するシャトルバスがあるので便利でした。料理がまだお皿に残っていたにも関わらず下げようとされ、「まだいただきます」と伝えたのも聞こえずらかったのかまだ下げようとお皿に触れられました。歴史あるホテルだったので、スタッフの方にも期待していた分残念でした。化粧室は清潔感がありました。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
雰囲気のあるホテルです。
独立型のチャペルで行われました。待っていると車で登場したのはサプライズ感があり、素敵でした。なのでとても印象的な入場でした。ホテルなのでよくある感じではありましたが、京都らしいホテルという感じで、他のホテルとはなんとなく雰囲気が違うように感じました。美味しかったです。おなかがいっぱいになるほど満足感の高い料理でした。JR京都駅や河原町などの主要駅のすぐそばというわけではありません。シャトルバスもでていますが、京都は車だとよく混むので、間に合わなっかたら怖いと思い電車を乗り継いでいきました。本数の多く主要な駅からもすぐに乗り換えでいけるので電車でいってよかったなと思います。最寄りの駅からは降りてすぐです。どのスタッフの方もキビキビと動かれていて、よかったです。ホテルなので必要なものは揃っています。友人はロビーかどこかで子供と旦那さんに待っていてもらって合間に授乳などしていましたが、特に困っている様子はなかったです。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2017/04/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
華やかな結婚式
自然光が入るチャペルでの挙式でした。窓からは緑が見え、内装が華やかでした。広々としていて、大人数でも圧迫感がなかったです。葵殿での披露宴でした。ステンドグラスには京都のお祭りの様子が描かれていて、調度品も全部ゴージャスでした。壁一面の窓から光が入るので会場がとても明るく、窓からは京都市内が一望できます。和のテイストを取り入れた料理で、京都らしさを感じられました。味はどれも間違いなく、とても満足できました。蹴上駅から徒歩ですぐなので、迷うことはありません。近くにはインクラインなど観光スポットもあるので、桜や紅葉の季節は特に綺麗だと思います。会場のスタッフの方は、てきぱきと動いていらっしゃって、気持ちよいサービスを受けられました。ホテル内の会場なので、行き届いたサービスが一番の魅力だと思います。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2018/04/03
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
披露宴会場からの景色が絶景!チャペルも自然がいっぱい!
車で移動する、独立型のチャペル!自然の中にある落ち着いた雰囲気のチャペルに、ウエディングドレスが映えます。葵の間(でしたっけ?)一番大きな会場なのですが、そこの伝統ある感じが特別な雰囲気を醸し出しています!大きな窓から見える、日本風の庭も、テラスから見える京都を一望できる絶景も、すごくきれいでした☆かなりいい会場だと思います!さすが、一流ホテル!特別な料理でした。お皿も、伝統ある感じでオシャレなものでした。何よりも、京都を一望できるテラスはここしかないものだと思います!背の高い建物が非常に少ない京都ですので、このような景色が見れるこの会場を一度見ておくのは、賢い選択でしょう!!一流ホテルらしい、プロのスタッフでした。上司、親族ともに満足してもらえるサービスだと思います。京都を一望できるテラス!自然の中にある独立型チャペル!詳細を見る (366文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/11/08
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
さすがの伝統を感じるホテルウェディング。
チャペルがホテル外の自然に囲まれた場所にあり、晴れの日はとても清々しい。カーテンを開けると庭園が見えるという演出が素敵でした。会費制にした分皆様にも気軽にお越しいただけた上にコストも抑えられた。試食もし、実際にゲストからも美味しかったと好評でした。京都駅から無料のシャトルバスが運行しており、ゲストを呼びやすい。とても近い距離でお話を聞いてくださり話しやすかった。和モダンな雰囲気と庭園の自然のカラーが調和していた。チャペルには専用のチャペルカーに乗ってゲストの前に登場するという演出で、少し照れますが今日は主役なんだと嬉しい気持ちになれます。自分達が思い描いた式や披露宴のイメージをプランナーさんに伝えれば自分達で作るウェディングを実現させてくれます。ホテルの部屋もとてもたくさんあるので大人数でも問題なく招待出来ます。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/10/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
テラスが魅力の老舗ホテル!
挙式は神前式の会場を利用しました。両家で各20名程、合計で40名程、会場に入ることができました。とても綺麗な会場なので、神聖な雰囲気を感じました。神主様は、ホテルの近くにある粟田神社の方でした。鳳凰の間を利用しました。人数は80名ほどでした。テラスがあり、京都の東山を一望できます。天井が低いのが欠点です。会議室として使われることもあるそうです。エンドロールムービーをホテルの業者にお願いしました。来ていただいた方に楽しんでもらいたいと思い、高価でしたが、お願いしました。挙式前に試食をして、細かなメニューを変更していただきました。やはり、大手だからと安心せず、事前に試食をされることをおすすめします。アクセスは、京都駅からシャトルバスが出ています。京都駅から地下鉄を乗り継いで行くこともできます。交通の便では、京都駅から少し遠いというところで劣ってしまうかもしれません。しかし東山には京都らしいところがたくさんあります。京都らしさを味わえて良かったと思ってもらえるかもしれません。スタッフの方は当たり外れがあるように見受けられました。私の担当の方は本当に素敵な方でした。ドレスは、やはりこだわりたいと思い、何度も試着をして選びました。当初の予算より高価なものを選んでしまいましたが、一生に一度のことなので、満足です。個人的には、私の担当をしてくださった、プランナーさんが、とても感じの良い方だったことが最大のオススメポイントです。他のホテルも色々と見学に行きましたが、こちらのホテルの社員の方の質はとてもいいと思います。(申し訳ありませんが、当たり外れはあるかもしれません)主人の鶴の一声でこちらにお世話なることに決まりましたが、披露宴会場があまり気に入らなかったので少し後悔しています。たった1日だけのセレモニーではありますが、後悔のないように、夫婦で話し合って決めてくださいね。詳細を見る (792文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/09/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
緑が見える披露宴会場がとてもよかったです!
緑に囲まれた小さなチャペルでかわいらしかったです。自然光も入りナチュラルな雰囲気でした。ただし他の新婦様とのバッティングがあるようです。葵殿でした。京都らしいステンドグラス?のデザインと窓から見える京都の景色と緑が最高でした。新郎新婦の出身地にもからめたメニューでとてもおいしかったです。地下鉄の駅から坂ですが徒歩すぐなのでとても便利です。中心地ではありませんが、だからこそ素晴らしい風景が見られるのだと思います。皆さま親切でした。良くも悪くも特に強く印象に残っている方はいらっしゃいません。新郎新婦が車で登場する演出がおもしろかったです。披露宴会場の京都らしい素敵な雰囲気が忘れられない式場です!葵殿がおすすめです。挙式会場と披露宴会場の行き来はホテル内を通るので少し距離がありました。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/04/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
伝統あるホテル
独立したチャペルになっていてレンガ造りがかわいい雰囲気。チャペルだったが式の形式は選べたようで、人前式で和やかな雰囲気の式だった。挙式会場に呼ばれるまでの控室が普通の椅子だけ並べられた一室ですこし手狭な感じだったのが気になった。少し古さが感じられるものの、伝統あるホテルというのがよくわかった。実際この日も新郎の両親が同じ会場で挙式をしたため、ここを選んだという話だった。かなり招待客が多く、仕事関係のお偉いさんも多いようだったので、格式を大事にして決めたのだろうと思った。交通アクセスに関してはかなり奥まったところにあるので便利とは言えない。地下鉄の駅から歩けるが、何度か乗り換えがあった。桜のシーズンの週末となると近くに名所があるのでとても混雑するので注意が必要。伝統あるホテルで安心したサービスが受けられる詳細を見る (356文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/11/28
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
綺麗な庭園
庭園の中にある独立型のチャペルです。レンガ造りでとてもナチュラルな雰囲気の会場でした。天窓から自然光が入ってきて明るい感じでセレモニーもアットホームで良かったです。和風の要素とヨーロピアンなデザインが合わさったモダンでオシャレな披露宴会場です。緑豊かな庭園の景色が見れて開放的でゆったりくつろぎながら披露宴を楽しめました。フランス料理のフルコースでボリュームがあって盛り付けが綺麗でした。あっさりとした味付けで子供やお年寄りの方にも好評でした。特に鯛のポワレやオマールエビが美味しかったです。京都駅からはシャトルバスが出ているので交通の便が良かったです。京都らしい和風な庭園とモダンな設備が整っていて大満足の結婚式でした。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/09/08
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
京都らしい景色が見られる
こちらはホテルウエディングになるのですが、きちんと独立型チャペルでの挙式になります。チャペル内はバージンロードの長い広々とした空間で、祭壇後ろに窓のようなものが付いており、そちらから太陽光が入ってくるので開放感もとてもありました。また、こちらでは専用の車のようなものに乗ってチャペルに入場するというような演出もあり、それが一風変わっていて記憶に残っています。披露宴会場はかなり色々な種類があるようですが、私が参列したのは100名程度が収容可能な窓の付いた宴会場でした。式場に窓が付いており、そちらからは京都の山などの景色が見られますので京都らしい雰囲気の中で式を行うことが出来ますし、専用のウッドデッキに出ることが出来ますので、そちらを利用した演出もあったりと、式の間は退屈することなく過ごすことが出来ました。最寄り駅は初めて聞いた駅で馴染みがありませんでしたが、京都駅からシャトルバスが出ていたので便利でした。一流ホテルのスタッフさんなので安心して任せることが出来ると思います。京都らしい式を挙げられるという点だと思います。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/08/31
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
京都の自然を感じられる式場です
チャペルは森に囲まれていて自然を感じられる作りでとても良かったです。またチャペルの中からも外の緑が見える窓があり、開放感もありました。とてもゴージャスな雰囲気の会場ですが、和のテイストを取り入れた装飾なので京都らしさも感じられとても良かったです。年配の方にも好まれそうだと思います。色んな結婚式場に行きましたが、どのお料理も繊細な味付けと見た目で素晴らしかったです。格の高いお料理でした。地下鉄の駅からも歩いてすぐなので便利でした。配膳のスタッフさんはきびきびと動かれて気持ちが良かったです。飲み物やこちらの要望にもすぐ応えてくれて気持ちが良い接客でした。ホテルなので化粧室等に困ることは全くありませんでした。山手の高台にあるホテルなので、京都の自然をふんだんに感じる事ができゲストには満足して貰えると思います。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/03/21
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
さすがホテル 圧倒的な料理の美味しさ
ホテル内にありながら独立したチャペルで、ホテルの重厚感ある雰囲気から少しかわいらしい森の中にあるような挙式会場でした。挙式会場すぐ外は緑いっぱいでフラワーシャワーやブーケトスなど写真映えもしました。披露宴会場内扉や装飾、カーペット等、重厚感のあるさすが歴史あるホテル、、、といった印象でした。どれもすべて美味しく、特にお肉は柔らかく味も最高でした。量はしっかりありながらもおいしいので全て完食いたしました。親族としての出席で泊まりでいきましたので車でしたが、駅からもまっすぐ歩くだけで着くくのでアクセスは良いかと思います。手際よく、かつ新設丁寧なおもてなしでした。控室は親族用に広い部屋1室お借りでき、早めの到着でしたがゆっくりと時間を過ごせました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/05/28
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
京都らしさを味わえるホテル
チャペルは緑に囲まれた静かな所にあって独立型です。そこまで ちょっとした坂道を歩かなくてはいけませんが、景色をみながらだったのですぐでした。自然の中での癒される空間での式でした。新郎新婦はレトロな車でやってきて楽しめました。京都らしい景色がよい展望で南禅寺が見えました。披露宴会場はホテル会場と言った雰囲気の会場でしたが、天井も高く、京都の老舗らしいホテルの雰囲気でした。京都市営地下鉄からのアクセスか京都駅からはシャトルバスも運行しているので、アクセスには不便は感じないと思います。特にこだわった演出を希望されない方や京都の眺望を楽しまれたい方にはおすすめのホテルだと思います。こだわった演出がなくても眺望だけで十分ゲストの方も楽しめるかと思います。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/11/11
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
高台にあるクラシカルな格式高いホテル
クラシカルなチャペルで、東山の緑に囲まれて静かでひんやりした荘厳とした印象でした。音響も響く感じで五感が刺激されました。私たちの予定招待人数に合わせて案内された披露宴会場は、こじんまりとしたクラシカルな雰囲気の部屋で、景色もよく良い印象でした。ウェスティン系列で、京都の御三家ホテルなのでそれなりのお値段がします。京都市営地下鉄東西線蹴上駅から数歩のところにあり、便利です。ただ、京都駅や中心部からは離れています。可もなく不可もなしの印象でした。ウェスティン都ホテルという、ブランドシップを感じられる挙式を挙げられると思います。荘厳で格式高い挙式をお望みならオススメです。高台にあるので、とにかく景色がキレイでした。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/09/26
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素晴らしい
個人的な印象ではクラシカルな雰囲気でおしゃれな空気が漂っていました。周りも静かで落ち着いた式でした。こちらもまたクラシカルな雰囲気で静かでした。塵一つ落ちておらず掃除が丁寧に行き届いているという印象でした。料理はどこかの有名なシェフの方が作っているのでしょうか。味も見た目も良くもう一度食べたいぐらいのクオリティでした。駅からは若干遠いという印象も与えられるものの送迎のシャトルバスが出ており20分程度で到着することが出来ます。皆さん十分に教育されており抜群のチームワークで的確に行動されており、式は少しの滞りもなく進んでおりました。また、みなさん常に自然な笑顔で愛想も良く対応も丁寧でこちらも良い気分で接することが出来ました。化粧室も十分にありサービスが良かったです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/05/24
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
京都で格式を重んじて披露宴ができる式場
とても雰囲気も良く、伝統的なホテル披露宴会場といった感じでした。ピアノ演奏をゲストが出来るように設備もされていました。ホテルでの二次会会場もは立食形式で気軽感もあり、素敵でした。純和風な披露宴でしたが、料理はとても洗練されている懐石のようで素敵でした。且つ、料理は新郎新婦の意見も反映されているようで、振舞われたお酒の詳細が、テーブルの上に施されていたりしました。とても素晴らしい披露宴でした。場所は京都駅からシャトルバスが出ており迷うことなく行くことができました。伝統的なホテルでの披露宴という感じでおもてなしも素敵でした。ご両親にも親戚にも恥ずかしくない、きちんとした形でお披露目をしたいと考えている方々には最適なホテルだと思います。京都でのホテル挙式といえば、確実に名前が上がるほど有名ですし、京都の神社にて式を挙げた後、こちらで披露宴というような、和装での婚礼を希望されている方には最適だと思います。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/08/10
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ウェスティン都ホテルは素敵でした
豪華な印象でした。披露宴の会場から見える景色が京都の街並みが見渡せるので素晴らしかったです。美味しかったです。豪華でした!!京都駅からシャトルバスが料理できたのがとても良かったです。スタッフさんはもう少しドリンクなどに気を配ってくれたら良かったです。。自分では注文しずらいので、ずっと飲みものがありませんでした。マタニティや子連れ参加の方はいらっしゃいませんでしたのでそちらの対応についてはわかりませんか、ゲスト様への対応は良かったと思います。披露宴会場がとっても広く窓からの景色がよくお料理も美味しかったので、豪華な華やかな披露宴をお好みの方にはピッタリだとおもいました。ホテルなので遠方からのゲスト様には泊まって頂けたりするのが良いなーと思いました!!詳細を見る (328文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/05/31
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ロケーションのよいホテル
披露宴を少人数で、二次会を大人数で考えていたので平安神宮を一望できるこじんまりとした会場と大きな窓がありカーテンを開けると緑が素敵な会場を見させて頂きました。晴れた日の日中の景色が素敵な会場が多く素敵だと思いました。観光シーズンの京都はどうしても道が混みバス等だと時間が読めないことが多いので、地下鉄で行けるのがとても便利だと思います。京都駅からも乗り換えは必要ですが地下鉄で行けます。京都はシーズンだと京都駅からの移動が大変なので遠方からの招待客が多い方には駅が近く、宿泊施設もあり、観光地も近いのでおすすめです。個人的には会場の雰囲気がとてもよいと思いました。京都が好きな方におすすめだと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2017/11/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
思い出に残る結婚式
ホテルに珍しく独立したチャペル。森の中にあるような佇まいで、中に入ると天井が高く前方の窓からは外の緑が見え、ナチュラルな優しい雰囲気に一目惚れ。ここで式を挙げたい!と強く感じました。クラシックカーに乗っての登場も珍しく、映画のようなシーンで私自身とても楽しかったですし、皆さんにも喜ばれました。一面に窓があり京都市内を一望でき、テラスにも出られるということで開放感抜群でした。改装したばかりとあって明るく洗練されたスタイリッシュな空間でとても満足でした。もう少し天井が高いと言う事ありませんでした。思ったよりもだいぶリーズナブルで驚きました。京都市内で色々な式場を巡りましたが一番お安いくらいでした。ちょうど良いプランがあったのも大きいと思います。内容もとても満足いくものでした。当日はほとんど食べることが出来ませんでしたが、事前に全く同じコースをいただく特典があり、その時にゆっくり頂きました。とても美味しかったです。目の前でシェフが料理して下さり、シェフの方にこちらの要望もお伝えすることができました。京都駅から遠いですがシャトルバスが出ています。しかし乗り場が分かりにくいことと、ホテルまで30分程時間がかかる事が遠方の方には申し訳なく思いました。皆さん経験豊富で慣れていらっしゃいました。見学の時にお世話になったプランナーさんではなく、契約後に別の方が担当になると言われ、打ち合わせまでどんな方か分からず不安でした。プランナーさんの人柄で決めた所もあるので変わってしまい少し残念でした。またホテルなので融通が効かないことが多々あり、もどかしい思いもしました。装花はプラン内でお願いしましたが、とても豪華に仕上げていただき驚きました。キャンドルサービスやウェディンケーキなどの装花もプラン内で全てやっていただき、ただただ感謝でした。チャペル、披露宴会場が特に気に入りました。ブライズルームもとても広くて快適な空間でした。伝統あるホテルなので年配の方から友人まで喜んでいただけました。当日宿泊特典もついており、余韻に浸りながらホテルで過ごし、翌日は南禅寺や平安神宮など観光しながらゆっくりすごせました。さらに1年後には無料宿泊もしくはディナーがいただけるとのことで今からとても楽しみです。しっかりと思い出に残る結婚式を挙げたい方にオススメです。私はカメラマンさんや衣装などこだわりの部分は持ち込みにしました。その点で費用もかなり抑えることができたと思います。とても満足な結婚式となり主人も大変喜んでいました。ウェスティン都に決め本当に良かったと思っています。詳細を見る (1081文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/10/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
京都らしさを感じられる高級ホテル
森林を背景とした独立型のチャペルとなっており、レンガ造りの外観からは一転して屋内はシンプルかつモダンな雰囲気だった。森林に面したチャペルは、仮に雨天であっても雨に濡れたみどりが一層みずみずしく感じられ個人的には天候に左右されず良い挙式ができるのではと思う。木が組まれた天井に和風のシャンデリアで和洋折衷のとても品のある会場だった。落ち着いた華やかさで満たされており、お年を召されたゲストや上司などにも好まれそうだと思った。京都を代表する観光地のひとつである蹴上。駅からも徒歩ですぐであり、乗換も便利。ホテル周辺も京都らしさでいっぱいでロケーションは抜群によい。落ち着いた上品な結婚式ができます。高級ホテルでありながら、披露宴会場のみやびな雰囲気は京都にあるホテルならではと思われ遠方のゲストに喜ばれるのではないでしょうか。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2017/12/03
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
和を意識した披露宴でした
広い会場で天井も高く、和の雰囲気がステキでした。また会場の壁が双方ほぼ全面ガラス張りになっており、日本庭園が望めるようになっておりました。和食のお料理でした。ここ最近出席した結婚式は洋食が続いていたので新鮮でした。また上品な味付けでご年配のかたも食べやすいものでした。量に関しては結婚式後に食事に行った記憶があるので、そんなに多くはなかったと思います。阪急川原町よりバスが出ています。市営バスの案内だったので、専用のバスはお願いしなければ出ないのかもしれません。乳児連れだったためタクシーで行きましたが、1500円前後だったと思います。ただ土日の京都周辺は観光客で込んでしまうため、余裕をもっていくべきだと思いました。乳児連れのため、予め授乳室があるかどうか新婦に確認したところ、ホテルにはないので、今回は1部屋控え室を抑えてもらいました。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/08/19
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和を感じられる結婚式会場
挙式会場は誓いの場の上に十字架があり、その上の窓から緑が見えて光も差し込んでくるので、とても綺麗いで明るい会場でした。日本庭園みたいな庭が披露宴会場にあり、和風の雰囲気も出ているので良かったです。全体的に落ち着いた雰囲気の会場でした。60人で240万の見積もりでしたが、記録dvdを注文すると20万ほど上がるとのことでした。料理も日本料理に変更すると35万ほどかかるとのことでした。京都駅からシャトルバスが出ています。シャトルバスはあまり大きくないので、乗車できる人数はそこまで多くないと思います。挙式の際は各テーブルに担当の方が付くらしく、プランの説明や対応も丁寧でした。何でも気軽に相談できました。和風の庭園見える披露宴会場詳細を見る (314文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2017/07/19
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ウェスティン都ホテルをご検討されている方々への式場アドバイス
京都中心部の喧騒とは一味違った、心情和む京都風情漂った東山の落ち着きあるホテルです。来場したゲストが休むことができる広々としたロビーに開放的な空間がとても素敵でした。大きく設けられた窓の外から、緑豊かな風情感じる日本庭園を眺めながらできる披露宴会場でした。開放的な空間で自然光も取り入れられ、明るい雰囲気の中新郎新婦の二人もゲストもとても楽しそうでした。私が出席した時は創作フレンチでしたが、イタリアンや和食も対応してくれるようです。京都の東山に位置しているので都心の喧騒とは違った美しい眺望と、豊かな自然に恵まれたホテルです。森の中にあるレンガ造りの独立型チャペルが重厚な造りになっていて、厳粛な雰囲気を演出してくれます。アクセスは京都駅からシャトルバスが運航していますし、地下鉄東西線蹴上駅2番出口からすぐなので迷うことはありません。遠方から出席したゲストが多数いた中、体調や疲れなど気を使ってくださいました。子供さんには常に優しく接していいらっしゃいました。ゲスト用の控室も静かでリラックスできます。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/10/18
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
和婚&建築好きの方には是非!村野藤吾建築をご堪能ください!
森の中のチャペルはとってもすてき。クラシカルなウェディングドレスが似合いそうで、大人向けの会場です。神前式ご希望の方も、厳粛な雰囲気の中、素敵な式ができそうなしつらえです。折り上げ天井にもなった豪華な葵殿は、友人の式に出た時には、あこがれの場所でした。自分の時は、サーキュラールームを少人数ウエディングのために検討していました。どの披露宴会場も、窓から見える景色が素敵です。重要文化財でもある日本庭園を見ながらの披露宴は、きっと参列者の印象に残るはず。サーキュラールームも、東山の遠景をみながら、ちょっとリッチな気分に浸れそうですね。私が見にいったときには、お衣装込みのお得なプランがありました。少人数ウエディングに特化していて、お値段の割には、ホテルの宿泊や、引き菓子のランクアップなど、いろんな特典がついていました。大きい会場も多いホテルですが、少人数ウェディングでお考えの方にもおすすめです。お料理も、おいしかったです。練習のためか、ボーイさんも不慣れな様子でしたが、一所懸命がんばっておられたので、好感が持てました。京都だから、と押し出した料理ではなく、懐石風のミニコースでした。お料理も良かったですが、途中にいただいた紅茶とクッキーもおいしかったです。平安神宮から少し東へ。駅でいえば、蹴上です。バスでも電車でも来やすい場所ですが、駅直結のような便利さはありません。ちょっと遠いかな、と感じられるゲストはいらっしゃるかもしれませんね。周辺は坂になっています。京都の中心に比べると、落ち着いた場所です。とても丁寧に対応していただきました。私達が、建築好きなの、村野藤吾さんのあの階段や、佳水園も丁寧に案内してくださって… 結局別の式場にしてしまったのですが、最後まで候補に残していました。プランナーさんの対応ももちろんですが、ホテル内で働くスタッフの方々も、細やかに動いておられて、好感が持てました。和婚、少人数ウェディングにこだわって探していました。佳水園のロケーションがとてもよく、惹かれました。結局別のところでやったのですが、友人たちに進めたい式場です。プランにもよりますが、当日は個室も用意されますし、宿泊もスイートルームだったと思います。とてもクラシカルで、歴史のあるホテルなので、ここで挙式した、というと、一目おかれるかもしれませんね。建物は少し古く見えるかもしれませんが、細かいデザインがよく、スタッフの方が細々とお手入れされているので、ロビーの雰囲気もよく、お手洗いもきれいな会場でした。アート、歴史好きにはぴったりなホテルです。村野藤吾建築は、絵になります。是非、螺旋階段を案内してもらってください。写真集の表紙にもなったことのある場所です。招待人数にまよっっていると、実はここもご案内できますよ、と、10人前後向けのこじんまりとした特別室を案内してくれました。洋室だったので、和装とはあわないなぁ、と見送ったのですが、顧客の要望に応じた、様々な提案のできる会場でした。詳細を見る (1248文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/12/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
サーキュラールームからの眺めは素晴らしいですが…。
和装の予定でしたので相生殿を見学させていただきました。黒御影石を敷き詰めたアプローチ、式場にも御影石が敷かれており、独特な感はありました。会場は一面ガラス張りなので、眺望はすばらしいです。私たちは三月下旬の挙式を予定していましたので、桜がきれいだろうなと想像できました。ただ雨だった場合は魅力が半減するだろうなと思いましたのと、あと実は一番引っかかってきたところが専用の待合室でした。待合室は披露宴会場の目の前で一本の廊下で隔てられているのですが、この廊下はホテル宿泊客やレストラン利用客全員共用のものになりまして、この廊下を奥に行きますと中華レストランがあります。実際、私たちが下見をして待合室に座らせていただいた間にも、二組ほどレストランの方へ歩いて行かれました。私たちはできる限り非日常の雰囲気を保ちたかったもので、本当に眺めは捨てがたかったのですが違うホテルを選択させていただきました。地下鉄の駅からすぐですし、何より京都の中でも高めの場所に立っているので眺望はすばらしいです。ただホテルから京都駅へのシャトルバスは渋滞にも巻き込まれましたので、正直「長いな・・・」と思いました。披露宴会場(サーキュラールーム)からの眺めのすばらしさ、これに尽きると思います。詳細を見る (534文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/06/29
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
京都らしさを堪能できる披露宴会場
独立型チャペルで周辺の山と調和していて景観が素敵でした。リムジンに乗っての新郎新婦の退場がドラマのようでした。五重塔や山々が見え京都らしい雰囲気がとっても素晴らしい。大人婚に向いていると思いました。おじいちゃんおばあちゃんも感動するような重厚感ある雰囲気でさすが伝統のあるホテルです。和装がとても合っていて、京都で披露宴をする良さが出ていたと思います。美味しかった。デザートが2種類もでて量も質も満足です。地下鉄降りてすぐなので絶対迷わない。紅葉のシーズンで混雑していた。新人さんでしたが、一生懸命サービスしてくれました。広い会場でゲストがたくさんいても対応して頂けると思います。ロケーションが素敵で周りにも観光スポットもあり遠方からのゲストも嬉しい立地だと思いました。伝統があるので安心感がありリラックスできました。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/31
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
森に囲まれたホテルでクラシックなウェディング
小学校時代の友人として出席しました。森の中にあるホテルです。挙式会場は屋外にあるこじんまりとした茶色いチャペルでした。新郎新婦が車で登場する演出はおもしろいなと思いました。車もチャペルも、クラシックな雰囲気です。チャペルの窓から自然光が入り綺麗でした。丸テーブルが並べられた、ホテルらしいクラシックな披露宴会場でした。挙式会場から離れていますが、直通のエレベーターがあるので車椅子の方にも配慮されています。披露宴会場が何種類かあるのか、他の会場でも披露宴が進行されていました。フランス料理のコースでした。高級感漂う見た目で味も本当に美味しかったです。量もちょうど良かったです。地下鉄蹴上駅からすぐのホテルです。周りは自然豊かで近くに琵琶湖疏水があり、森を切り開いて建てられた印象を受けました。JR京都駅からシャトルバスも出ています。テーブル担当制で、若くて笑顔が印象的な女性スタッフでした。一生懸命さが伝わってきてとても気持ちの良い対応でした。ホテルなのでバリアフリー、子連れともに対応OKです。森に囲まれた場所にあるので自然豊かな空間の中で挙式したいカップルにおすすめです。ただ、披露宴が他の組と同時進行かもしれないので、1日1組限定などにこだわる方は日にち選びが重要になってくると思います。詳細を見る (547文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/03/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和風な結婚式場
全体的に和風な会場で、とても落ち着く雰囲気でした。新郎新婦も和装で、また、卓上装花(菊などの花)・ウエルカムスペース・席次表などもすべて和風で統一されており、良いなと思いました。また、窓から見える景色が圧巻で、とても美しかったです。ウエディングケーキは、昔ながらのとても大きいケーキだったので、びっくりしました。料理が非常においしかったです。また、量もたくさんあったので、とてもお腹いっぱいになりました。和食中心だったので、食べやすかったです。満足です特にステーキの肉が美味しかったですシャトルバスにのっていきました。紅葉の時期だったので、渋滞に巻き込まれそうになり、やや焦りました。スタッフの方も、ホテルということもあり、とてもテキパキされていました。気が利く方が多く、とても心地よかったです。・ホテルのロビーがとても広々としており、居心地がよかったです。リラックスできました。京都ですし、ホテルなので、スタッフのおもてなしもよいです。和風の式をしたい新郎新婦にはとてもよい会場だと思います。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/12/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
全面窓からの緑がきれい
京都では有名なホテルで、披露宴会場の部屋も多くあるようでした。繁華街からは少し外れたホテルで山が近く、森に囲まれています。披露宴会場は最初カーテンを閉めていましたが、途中でカーテンが開き、全面窓から緑が見えると、まるでガーデンウェディングのようです。フレンチに和の要素を取り入れたコース料理で、大変おいしかったです。かにの手のむき身まるごとが豪華でした。駅からのアクセスがいいです。周辺は京都の有名な寺社も多くある観光地で、ついでに観光も楽しいと思います。写真が大変絵になる会場でした。飾ってある花も和風の要素を取り入れてユリなどが飾ってありました。挙式には参列しませんでしたが、白無垢で神前式もできるようです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/06/29
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ477人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ウェスティン都ホテル京都(ウェスティンミヤコホテルキョウト) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒605-0052京都府京都市東山区粟田口華頂町1(三条けあげ)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場

アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)満足度平均4.3493件- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える


