
10ジャンルのランキングでTOP10入り
ウェスティン都ホテル京都の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
京都が一望できる披露宴会場
新郎新婦がタクシーに乗って登場したのが素敵でした!挙式後外に出てフラワーシャワーもできるスペースがあって良かったです。とにかく広くて天井も高く、隣のテーブルとの感覚も余裕があったのでゆっくり出来ました。窓の外からは京都の景色が一望できて素敵でした!!結構量が多くて味もどれも美味しく大満足でした!デザートも何種類かあったので女性には嬉しいですね。駅から直結なので天候も気にせずにすみます。ドリンクがなくなったタイミングや料理のタイミングも良く、楽しく食事ができました。私のテーブルのスタッフさんは若い学生の男の方でしたが、とても愛想が良かったです。京都らしい雰囲気の中で挙式したい方。落ち着いた大人な雰囲気の式にしたい方にオススメです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/08/13
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
クラシックな式にぴったりです
ホテル内に神前式会場を利用しました。本物の神社の雰囲気には負けますが、宮司さん、巫女さんもおられますし、天気に左右されることもありませんので私は気になりませんでした。同じ建物ですので挙式→披露宴の移動がスムーズでした。中から緑が見える会場を選びました。大きい窓と緑のおかげで会場の広さの割に明るく、広く感じられたのではないかと思います。招待する人数に合わせて他のタイプの披露宴会場もあります。設備の充実度に関しては、余興や映像をほとんど利用してないのでわかりません。お金をかけたのは、エンディングムービー、スナップ写真です。ホテル提携の会社さんに頼みました。お互いに映像関係が苦手なので、プロにお願いしました。ゲストの宿泊代です。節約したところは、挙式日程(サマープラン)・衣装(外部で発注)・ブーケ(外部で発注)です。あとはプラン内のチョイス、価格でなるべくおさめました。美味しいですが、ホテル価格です。お得ということはないです。京都駅からのシャトルバスが出ています。また、最寄り駅から歩いてすぐなので、アクセスは良いと思います。プランナーさんは当日までにたくさんの質問をさせて頂いたのですが、丁寧に答えていただきまして、感謝しています。当日も、ホテルのスタッフさんには丁寧に対応いただけました。洋装・和装ともしましたので、赤・緑・白の花を使って和モダンな会場装花にしてもらいました。挙式は白無垢、披露宴は色打掛→カラードレスでした。遠方からのゲストが多く宿泊施設をこちらで用意(または探してもらう手間を省いてもらう)する場合、ホテルがおすすめです。また、ウエディングアイテムに関してですが、提携の会社が多いので、自分で一から探す手間も省けます。アイテムによって持込料がかかりますが、自身で外部の会社に申し込むこともできます。聞きにくいことでも、どんどんプランナーさんに質問することが大切です。下見のときもです。提携の会社でアイテムを選べば、会場打ち合わせの際に一緒に相談できますが、自分で外部の会社を選んだ場合は個別にやりとりすることになるので、思った以上に時間がかかりました。当日の控え室が、どの部屋も広くてゆったりできました。他に下見をしたゲストハウスや式場より圧倒的に広かったです。詳細を見る (946文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/09/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
和の都ホテル&洋のウェスティンが合体した和洋折衷のホテル
親族と友人数人での少人数での披露宴には、「サーキュラールーム」がアットホームな広さで良かったです。新郎新婦の高砂席と、丸いテーブル3つが使えます。(新郎親族、新婦親族、新郎新婦の友人、の3つのテーブルに分けるなど)「サーキュラールーム」は洋風の部屋で、美しいシャンデリアがあり、窓が多く光がたくさん入ってきます。窓の外にはテラスがあり、テラスに出てバルーンリリースもできます。他にも、もっと広い披露宴会場も見せていただきました。人数に合う会場が選べるのも良い点だと思います。提携している店以外の貸衣装だと持ち込み料がかかるそうです。購入した衣装の持ち込み料は無料でした。下見の時に、少し試食させていただきました。見た目も美しく、美味しかったです。京都府京都市東山区粟田口華頂町1(三条けあげ)京都駅から地下鉄(烏丸線・東西線)で約15分、地下鉄東西線「蹴上駅」下車徒歩2分/または京都駅八条口からホテルバスで約25分ウェディング専門のプランナーさんが担当してくれます。遠方に住んでいても、丁寧な対応をしていただきました。ホテル内にチャペルや、和の庭園があり、ロビーも美しく、和と洋の両方の雰囲気があります。披露宴会場のテーブルクロスや花の色を選べるので、自分たちの希望するイメージを伝えられます。遠方に住んでいても、ホテルなので前泊できるのも便利だと思います。ビューティーサロンがホテル内にあり、朝からヘアメイクや着付けをしていただけます。高級ホテルなので、お値段はそれなりにかかります。でも、料理のグレードやオプション等、選べる範囲が広いので、予算に合わせて節約できると思います。詳細を見る (692文字)
もっと見る- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/08/22
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
さすがの高級感
親族として挙式に参列しました。チャペルで行われましたが、明るい雰囲気でいい印象でした。ゴージャス感も随所に感じられました。親族だけのこじんまりとした披露宴会場でした。円形の珍しい形で、周りを大きな窓がぐるっと囲み、太陽の日差しがサンサンと入ってくる素敵な披露宴会場でした。フルコースを美味しく頂きました。得意最後のデザートがどれも美味しくてさすがだなと思いました。京都駅からシャトルバスが直行便で出ているので、関東からでも楽にアクセス出来ました。慣れている感じで、安心してお任せできました。笑顔が良かったです。ホテルの内装の細かな造りがいちいち素敵で、さすが人気のあるだけのことはあるなあと感心しました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/06/17
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
京都らしい式場
披露宴会場の外にチャペルがあり、山の方にある会場なので緑が豊かで綺麗でした。和を基調とした会場で、窓に祇園祭?時代祭?京都の伝統的な絵が描かれていて、綺麗だった。会場も広く、列席人数にもよるかとは思いますが、テーブル毎にスペースがゆったりしていて窮屈感がなく、とても過ごしやすかったです。歴史あるホテルだけあって、とても美味しかったです。私は特にお肉が柔らかくて美味しかったです。お腹もいっぱいになり大満足でした!駅からも近く、不便はしませんでした。坂が少しあったように思います。サービスも早く、お料理の提供も丁寧でした。和装をしたいと思ってる方や、京都!!という感じを推したい方にはぴったりだと思います!詳細を見る (303文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/04/28
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
自然に囲まれたチャペルと純和風の披露宴会場
2つのチャペルを見学し、一つ目は自然に囲まれたレンガ造りの独立型チャペルで内部も温かみのあるクラシカルな雰囲気でした。もう一つの会場は個性的な会場で照明の色を変えることができたり、スポットライトがあったりと演出重視の会場です。葵殿という会場を見学しました。内部は純和風の会場で、天井が格子状だったり、かわいらしい和風のステンドグラスがあったりと見どころ満載の披露宴会場でした。また、テラス付きでテラスからの京都を一望できます。値段相応だと思います。地下鉄蹴上駅から近く歩く距離が短いです。また、近くに平安神宮などの有名なお寺がいくつもありゲストの観光にも便利だと思います。丁寧な説明で分かりやすかったです。純和風の披露宴会場からの見晴らしが素晴らしいです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/07/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
-

- 参列した
- 4.2
- 会場返信
森の中に立つ教会の質感がキュート
森の中に立つ、赤煉瓦みたいな外観の情緒あるチャペルは、森の緑との調和がお見事で情緒あり。さらに、内部は、照明の効果がすごく上手な空間で、壁や前方のところは金色に輝いて見えるほど。また正面の祭壇の上部は、三角に天窓のようになっていて、屋外の爽快感が伝わってくるほどでした。片側は、高場から都会を見下ろせる景色、反対側は情緒豊かな和風庭園、というなんとも贅沢な景色に囲まれたパーティスペースは、デザインが和室の感じとなっていて、特に壁とか天井付近にその和やかな和室らしい魅力がしっかりと感じられました!!庭園には水の流れもあって、すごく趣豊かでした。蹴上駅からは、歩きで3、4分くらいでしたよ。和風庭園と、都会景色との両方を楽しめて気分が悠々としたので、パーティルームは絶対おすすめしたいです。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/05/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とてもお勧めです。
お庭が見えるとても素敵な披露宴会場でした。会場内もとても広く、出席者はおよそ100名ほどいたと思うのですが、席はとてもゆとりを感じました。友人は和装スタイルだったのですが、会場内の雰囲気ととてもマッチしていました。料理もさすがという感じでとてもおいしかったです。和装の披露宴だったので、食事も和だったのですが、どの料理も温かい状態で、一番おいしい状態いただけました。披露宴後このホテルのバーで二次会に参加したのですが、そちらの料理は少しさみしく物足りなかったです。地下鉄東西線の蹴上駅から徒歩すぐでアクセスは良いです。地下鉄東西線というと少し利用しにくい路線ですが、その代わりに京都駅からもシャトルバスが出ていて、帰る時も披露宴後すぐにシャトルバスが出ていてとても便利でした。一流老舗ホテルとあってとてもよいサービスでした。ドリンクがなくなるとすかさず尋ねに来てくれるなどとても気分の良い接客態度でした。シャトルバスの乗り場がわからなかったのですが、親切に案内してくださいました。披露宴にはお子様も数名出席されていたのですが、おいしそうな子供用のごはんを召し上がっていました。一流ホテルなので、トイレもぴかぴかで招かれたゲストはとても気持ちが良いと思います。ホテル内はとても広いので初めて行くと少し迷うかもしれません。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/06/15
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ザ・京都
高い天井で、豪華な内装が印象的でした。大きな窓からは緑が見え、良い景色でした。余興で楽器演奏を頼まれたのですが、楽器を置く控室がなかったので、会場の隅に置いていました。ついたて的な目隠しが欲しかったかも…。フランス料理っぽい感じで、お肉が美味しかったです。京都駅から送迎シャトルバスがあったので、京都まで辿り着ければ楽でした。シャトルバスで25分ほどかかりますが、京都駅は新幹線も止まるので、立地はまずまずです。他のホテルの送迎バスも同じ停留所に止まっているので、乗り間違いに注意です。引き出物がとても豪華で、はるばる京都まで行った甲斐がありました。ホテルからのシャトルバス乗り場は、屋内に待つところがあったので、快適でした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/04/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
京都ならではのおもてなしの数々に感動
天井の高いチャペルで、とても綺麗でした。長いバージンロードもあり、キャンドルでの演出がとても素敵。レトロなレンガ造りの外観と、豊かな緑、クラシカルな車での登場など、本当に素敵だと思いました。ホテルの宴会場での披露宴でした。大きな窓から見える庭園が綺麗で、秋の紅葉なども綺麗なんじゃないかなと思いました。スクリーンでの映像やカラオケなど、色んな演出ができるのではないかと思います。どれもとてもおいしかったです。飾りつけなどが凝っていて、見た目も美しいなと感じました。市営地下鉄の駅から歩いてすぐの場所にあります。京都駅からもシャトルバスが出ているので、遠方からのゲストも利用しやすいと思いました。ホテルならではの細やかな気遣いが良かったです。ホテルにある会場なので、宿泊もできます。先にチェックインができるので、荷物の面でも楽だと思いました。ラウンジでの飲み物などが少し高いですが、コンビニもあるので大丈夫だと思います。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/12/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
さすが、京都
会場は広く、天井も高く落ち着いた雰囲気です。ホテルの建物から離れた場所に、独立したチャペルがあり、新緑の季節は特に綺麗だと思いました。チャペルには、新郎新婦が黒いクラシックカーに乗って登場する演出があり、招待客を楽しませました。とても広く、優雅な気持ちになりました。会場の近くに託児所としてお子様を預けられる部屋(事前申込が必要、有料)があり、お子様を預けている招待客は、お子様の様子をすぐに見に行ける環境でした。とてもおいしく、一流です京都駅から、随時、無料のシャトルバスがあり20分程で到着しますし、地下鉄が最寄り駅です。駅からは徒歩すぐです。近くには、観光地があり、京都が魅力的なスポットがたくさん存在します。遠くからの招待客は、せっかくのチャンスなので、式の前に観光するのもアリだと感じました。すべてのスタッフがきちんと教育を受けていると感じました建物自体は古いですが、趣のある素敵なホテルです詳細を見る (401文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/05/09
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
チャペルが本当に素敵。
ロビーから立派でした。エレベーターなど設備はしっかりしています。季節感溢れる飾り付けなど、少し緊張してしまうくらい厳かです。スタッフの方もホテルマンだけあって隙のない接客でした。そしてなんといっても、チャペルが素敵です。ただ、チャペルまでの道のりが会場によっては遠くなってしまうので、お年寄りや女性の方は辛いかも?絨毯やシャンデリアなど、有名な方のデザインらしいです。個人的にはこの芸術性には魅力を感じませんでした。伝統ある正統派という感じはしました。見積もりをだして頂いた辺りでは、コスパの良さやお得感は感じませんでした。ホテルに前泊出来ること、それがプランに含まれていことは有難いです。有名ホテルなので、とても期待していたのですがコース料理は普通です。特に飛び抜けている感じはなかったです。他にレストランで頂いたカレーはとても美味しかったです。主人も絶賛していただけに、コース料理は余計に残念に感じてしまいました。駅からはバスが出ているとはいえ、少し不便な立地です。スタッフの方も皆さんしっかりしてましたし、遠方の方はホテルに泊まれますし、会社の方などお招きするには良いと思います。チャペルが素敵なので、ぜひご覧ください。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/07/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
京都市内を一望できる
和風な雰囲気でした。とても室内も広く、招待客は多い方でしたが圧迫感はありませんでした。しかし、縦使いだと奥の席は新郎新婦が見えにくかったです。和風な金色をあしらった室内は豪華に見えました。美味しかったです。一番初めに祝い寿司がでてきたのは初めてでした。量が少なかったように思います。東山、蹴上駅から歩いてすぐなので便利です。二次会などを四条などで検討される方はアクセスしやすく、ゲストには喜ばしいかと思います。シャッキとした感じでとても、品がありました。テーブル毎に担当がいてその方が随時対応してくださります。友達が子どもを連れてましたが、不便なく過ごせてたように思います。お手洗いなどは貸し切りではないので、綺麗ですがウェルカムなどの装飾はありません。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/07/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
京都が一望出来るホテル
独立型のチャペルで、周囲は木に囲まれ、森の中ような雰囲気でした。チャペルカーでの登場で周囲も盛り上がり、高級感を感じました。あいにくの雨だったのでチャペルに行くまでの道が滑りやすかったのと、チャペルから披露宴会場までの移動が分かりにくいのがすこし残念でした。折上格天井の披露宴会場で、高級感漂う雰囲気。夕方からの披露宴だったので京都市内の夜景がとっても綺麗でした。京都食材が使われており、どれも上品でとても美味しかったです。京都駅からシャトルバスがでており、混みやすい京都市内も遅れずに移動出来ました。京都市内が一望出来、京都に来ている!という感じが味わえます。とにかく京都の街を一望出来るロケーションがポイント。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/11/01
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
安心できるおもてなし
チャペルは丘の上のような場所にある独立型です。見晴らしが良く、晴れていたらチャペル前でのフラワーシャワーもより一層綺麗な写真が撮れそうでした。いったん外に出ないといけないため、クロークの近くにいたスタッフの方から、コートを持ったまま行くことをお勧めされました。冬だと新郎新婦も参列者も寒くて少し大変かなとは思いました。オーソドックスなホテルウエディングという感じで、新郎新婦は少し高い位置に座り、参列者は大きな円卓のテーブルでした。新郎新婦のテーブルの装花の彩りが綺麗だったのが印象的でした。披露宴前の待合は、披露宴会場の前にあるスペースで、高いテーブルやソファを自由に使うようでした。京都らしい和の彩りが感じられるお料理で、味付けも上品で美味しかったです。どの会場も一緒かもしれませんが、女性は全て食べ切れてない方が多かった気がします。それでもみんな満足していました。地下鉄の駅からも近く、京都駅からはシャトルバスがあるので、近隣からも県外からもアクセスは良いと思います。新婦に付き添っているスタッフの方がベテランという感じでテキパキしていたのが印象的で、安心して任せられるだろうなと思いました。テーブルのスタッフも物腰が上品で、やはりホテルウエディングはスタッフも安心感があるなと思いました。オーソドックスでおもてなしに安心感があるところが一番の魅力だと思います。ある程度、参列経験がある年齢層が多い場合や、勤務先の方が多い場合でも、スタッフの雰囲気や対応が安心だと思います。和の雰囲気もあり、京都らしさが感じられるところも魅力だと思いました。また新婦のメイクもとても綺麗でした。引き出物のセレクトもセンスがあり、プランナーさんもベテランなのかなと感じました。詳細を見る (732文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
格式あるホテル挙式が可能
京都では格式だかいホテルということもあり、披露宴会場は気品があって素晴らしい会場でした。特に壁の上の方にある京都の歴史のような絵や窓から見える山々がとても美しくて感動しました。どの料理もスムーズにでてきてとてもおいしかったです。少し品数がある分、次次どされてくるせわしなさはありましたが。シャトルバスもでていますが、蹴上駅からも歩いてすぐでした。蹴上をでたあとどっちに、歩いていけばいいのかがわかりにくくて少し焦りました。ホテルなので全く問題ありませんでした。京都でホテルという希望であればウェスティンならまず恥ずかしくない会場です。へアセットの美容師さんも、あそこはこの辺で一番格上の会場ですと言っていました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/06/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
可愛いチャペル
チャペルは少し離れたところにあり、こじんまりとした感じでした。チャペルから出てきた後、レトロな車に乗って退場した新郎新婦が可愛かったです。ホテルなので何個か会場がありましたが、わたしが参列した会場は少し離れたところでした。雰囲気は和テイストで大人な上品さがありました。とても美味しかったですし、お腹いっぱいになるほど十分でした。駅から少し徒歩だと時間がかかるので、駅からはタクシーを使用しました。ホテルなので遠方から来られる方はホテルに泊まることもできるのでロケーションはとてもいいと思います。和テイスト、そして京都。大人な雰囲気の漂う素敵な結婚式でした。ちょうだ、紅葉が見どころの季節で、秋晴れの結婚式で、とてもいい晴れ舞台でした。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/11/16
- 訪問時 24歳
- 結婚式した披露宴
- 4.3
- 会場返信
希望があればプランナーさんにたくさん提案してみてください。
まずなんといっても素晴らしい外観にうっとり。緑豊かな東山にセンスよく佇むホテルは、まるでどこかのお城のよう。一気にプリンセス気分になりました。披露宴は、「アットホーム」をテーマとした私たちにぴったりの宴会場「鳳凰の間」にて行いました。東山が一望できる大きな窓からは明るい日差しが入り、温かくハッピーな披露宴を演出してくれるのにぴったりでした。結婚式をするにあたって、二人の中で「料理と映像についてはお金をかけても良いものを」という想いがありました。コース料理は試食を重ねて当初よりワンランク上のものにした結果、親族や友人たちから「お料理はボリュームもあって、本当に美味しかったよ」ととても満足してもらえた様子で、ガッツポーズです!また映像(ムービーや写真)は一生残るものなので、少々コストがかかってもプロに委託して良かったです。一方、装花やペーパーアイテムについては特に拘りがなかったので、予算の中で最大に工夫する(手作りやクーポン利用)などして、全体としてバランスをとりました。事前に2種類のコースを試食しました。一皿一皿意見を聞いていただき、コースの中でも「デザートはこちらがいい」などの要望に柔軟に対応していただきました。また、妊婦や授乳中のゲストが多い中で、それぞれに合ったお料理を提供してくださいました。結婚式当日はジュースを一口頂く程度でしたが、親戚や友人たちは「お料理が京都らしさも感じられ大変美味しく、とても満足した」との評価をいただき嬉しかったです。年配の多い親族は車で、他府県からの友人については京都駅から無料送迎バスが出るので、安心して案内できました。東山とホテルのコントラストは何と言っても「美しい」に限ります。前撮りの時期が10月上旬でまだ紅葉には早かったですが、緑の萌えるチャペルはまさに「森の中の教会」。純白のウェディングドレスがこんなに映えるのはここしかないと、出来上がったアルバムをみてうっとりしています。打ち合せ回数が限られている中で、新郎新婦にとって不安や疑問点はつきもの。電話やメールでの質問にも迅速に対応いただき、安心して当日を迎えることができました。他業者であるお花屋さんや写真屋さんとのスケジュールや連携もスムーズに行えました。会場は衣装を中心にコーディネートしました。入場が白無垢、お色直しがチェリーピンクのカラードレスだったので、「白」「チェリーピンク」が映えるようテーブルクロスの色は濃紺をチョイス。また、衣装がより際立つように、装花は白を貴重とした和洋折衷でシンプルにまとめました。前半は和装・番傘で入場し抹茶の和ケーキに入刀と、とことん和風な演出、後半はドレスでハート形の風船を持って軽やかに登場と、メリハリをつけました。・テラス付きの披露宴会場テラスからサプライズ入場したり全員でバルーンリリースをしたりと、わくわくする演出ができました。・誰もが納得する老舗高級ホテル「あそこのホテルで披露宴できるなんてうらやましい」と、万人受けするところに鼻高々でした。・ホテル内のロケーションフォト緑の中の小洒落たチャペル、純和風な庭園、白階段が美しい内装など、遠くまで外出しなくてもすべてホテルの中で大満足の写真が撮れました。やってみたいことや希望があれば、どんどんスタッフに提案してみてください。できる範囲で全力で対応してもらえます。また、コース料理の内容については柔軟に対応してもらえることもあるので、ぜひ試食をして満足のいくおもてなしを考えてくださいね。前撮りで、京都のロケーションフォト(寺院や鴨川など)を考えてるカップルも、このホテル敷地内の撮影だけでも満足できること間違いなし。統一感もあり、出張費等もかからないので、ぜひ検討してみてください。結婚式当日に宿泊させてもらった部屋は、普段自分たちでは泊まれないような素敵なスイートルームでした。プリンセス気分が最後まで味わえて、大満足です。詳細を見る (1624文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
落ち着いた雰囲気
祭壇上部の三角窓から自然光が入り、とても明るい挙式会場です。周囲に緑が多く、ナチュラルな感じが良かったです。讃美歌も楽器の生演奏があり、とても華やかなセレモニーでした。窓から日本庭園が見れる会場でロケーションは最高でした。インテリアも和風な感じでステンドグラスに描かれた絵が芸術的で素晴らしかったです。音響設備も充実していて迫力ある映像演出を楽しめました。和洋折衷で全部お箸で頂けるのが良かったです。京都の名物料理もあって非常に美味しかったです。ドリンクも種類が充実していました。京都駅から無料シャトルバスが出ていてアクセスは良かったです。若いスタッフの方も多かったのですが、皆さんテキパキしていて礼儀正しい接客対応でした。ホテルのロビーがとても広くて高級感がありました。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/05/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
周囲に風情あり
チャペルは敷地内にあり少し歩きますが自然の中にあり雰囲気があります。シーズンが微妙だったのですが、紅葉などの良い時であれば最高と思いました。また挙式後もフラワーシャワーとブーケトスだけで新郎新婦が車で去っていく(笑)ので、色々移動したりしなくて良いので、ゲストにとっても楽でした。会場はいかにもホテル会場といったシンプルなつくりですが、眺めがよく南禅寺なども見えます。ナチュラルガーデンなど特に具体的にやりたいイメージがないのであれば、眺望がカバーしてくれるので助かると思います。お料理はどれも美味しかったです。特に最近は和洋折衷のようなものや、色々な種類がお皿にたくさん載ったものが出てきたりしますが、参列者としては写真撮影や挨拶などで食べてる時間が限られてしまうので、わかりやすいお料理が私は好きです。また、ワインがとてもおいしかったです。京都市民は地下鉄からもアクセスできますし、京都駅からシャトルバスが出ているのでそこまで不便には感じませんでした。ウエスティンなのでホテルの運行状況とかもしっかりしているので、遅れもなく不安がありませんでした。京都のホテルウェディングではかなり良いと思います。特にシーズンを選べば周囲の眺望が結婚式そのものを盛り上げてくれると思います。余計な演出も必要ありません。京都駅から離れていますが、京都は逆に街中のほうが一方通行が多かったり、歩かされたりして不便なことが多いので、気にすることはないと思います。詳細を見る (622文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/08/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ゴージャスでお料理が素晴らしい
新婦の親族として出席しました。友人関係や仕事関係の人たちも多く、かなり大規模な披露宴でしたが会場は落ち着きながらもゴージャスな雰囲気で非日常を味わえました。ロビーやお手洗いなども清潔でよかったです。和食のコースでしたが、どれも大変美味しく、京都らしい風情のあるお料理を堪能できました。海外からのお客様もお見えでしたが、とても喜ばれておりました。送迎バスが駅からあるので特に困りませんでした。駅からは遠いので、やはりバスが必要ですね。みなさん、てきぱきと立ち働いており見ていて気持ちがよかったです。新婦とその両親の控室はとても豪華でよかったですが、ゲスト用の控え室は和室で質素な感じでした。ここがもっと新しくゆったりしていれば文句なしだと思います。夕方からの披露宴でしたので、後の組がいなかったせいか長時間の披露宴でした。その分、滅多に会えない親族と親睦を深めることができ、大変良い思い出となりました。ホテル内のお土産屋さんは品数が多く、見ていて楽しかったです。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/07/28
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ロケーションが良い
屋外にある独立型のチャペルでセレモニーを行いました。周囲は緑に囲まれていて自然光も入ってきてナチュラルな雰囲気の会場です。讃美歌の斉唱も本格的で素晴らしかったです。大きな窓からガーデンの景色か一望出来て非常にロケーションが素晴らしい会場でした。披露宴会場は和風と洋風が合わさった会場で非常にオシャレでした。新郎新婦のプロフィールムービーも素晴らしかったです。とても美味しく、ボリュームがありました。フレンチのコースでしたが、メインのフォアグラ、フィレステーキが贅沢で味も最高でした。駅からは少し距離がありますが、無料のシャトルバスも出ていてアクセスは快適でした。ガーデンにある独立型のチャペルが素晴らしかったです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/06/25
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
緑の見えるホテルウェディングに憧れる方はぜひ
挙式会場はホテルからお庭に出て少し歩いた場所にあります。挙式が終わった後に、外でフラワーシャワーができるのがいいな、と思いました。挙式会場は十分な広さがあります。披露宴会場全て拝見させて頂きましたが、どれも広かったです。少し設備(ドアの取っ手など)が年季が入っているように感じましたが、披露宴会場自体には特に問題は無かったです。試食させて頂きましたが、どれも美味しかったです。jr京都駅からシャトルバスも出ている上、地下鉄東西線「蹴上」駅から徒歩2分ほどでなので、アクセスは良かったです。下見させて頂いた時もあたたかく迎えて頂き、質問等にも色々と答えてくださいました。ガーデンウェディングとホテルウェディング、どちらにも憧れている方は下見をお薦めします。庭園が見える披露宴会場があったので、私はそこに惹かれて下見をしました。また、jr京都駅からバスが出ているので、新幹線で来られる方が多い場合に良いかなと思いました。京都=日本庭園というイメージですが、日本庭園をバックに結婚式の写真を撮りたい方は下見をお薦めします。持ち込みも可だったので、ある程度どんな結婚式にしたいか、イメージを膨らませてから下見に行くといいと思います。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/10/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
木に囲まれたチャペルで!
こちらの挙式会場はホテルの敷地内にある独立型チャペルで、木に囲まれたレンガ造りのこじんまりとしたかわいいチャペルでした。また、外観からは内部がとても狭く見えたのですが、中に入ってみると意外に天井も高く、広さも結構あったので、ある程度の人数までなら対応出来そうだなと感じました。あと、こちらのチャペルはホテルからは少し離れた場所にあるのですが、チャペル前で待っていると新郎新婦が車に乗って登場するという演出があり、それも他ではあまり見られませんので面白く感じました。最寄り駅からは徒歩で5分くらいなのですが、最寄り駅に行くまでが少し分かりづらかったです。京都の地理に詳しくない方は事前に乗り換え方法などを確認しておく必要があると思いました。挙式だけの参列でしたのでスタッフさんと接する時間は短かったのですが、対応に問題はなかったと思います。おすすめはホテルウエディングでありながらしっかりとしたチャペルで式が行えるという点だと思います。ただ、周囲を木に囲まれた場所での式になりますので、夏場などの場合で気になる方は虫よけなどをスプレーしていくとよいのではないでしょうか。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/01/27
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
京都らしい雰囲気です
設備は特に新しさを感じませんが、内容は充実していると思いました。控え室は和室で落ち着いた雰囲気でした。窓からの眺めも良かったです。ガラス張りで、明るく華やかな雰囲気でした。広さもこじんまりとしていて、参加人数の少ない披露宴にはちょうど良いと思います。照明も落ち着いた雰囲気で寛げました。見た目も華やかで満足しました。京都市内から少し離れていますが、渋滞がなければしないからそれほど時間はかかりませんでした。大阪方面から来られる方々は、高速の出口は京都南ではなく、京都東からの方が近いと思います。駐車場も広く、駐車スペースに困ることはないかと思います。関係者には駐車券も発行されましたが、それは場合によるかもしれませんので、各自でご確認ください。特に可もなく不可もなく、皆さん丁寧な対応でした。新郎、新婦の付き添いの方が大変親切でした。わからないことにもすぐに対応してくださいました。プランナーの方も丁寧な対応でした。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/07
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
大規模な結婚式をされる方におすすめです
ホテルにもかかわらず、ゲストハウスのように屋外にチャペルがあり驚きました。それも森の中のチャペルのような佇まいで、緑に囲まれていました。バージンロードも長く、ドレスが映えていました。参列者100人以上がゆったり座ることの出来る広い会場でした。正方形に近いような作りの会場なので、どの席からでも高砂はよく見えたのではないかと思います。そして何より、会場の窓からの景気が最高です。片側は京都の景色が一望できるようになっており、反対側は綺麗な和の庭が見えます。とにかくスタイリッシュで豪華な会場でした。たくさんの高級食材が丁寧で優しい味に調理されており、とてもおいしかったです。タピオカの入ったスープが珍しかったです。東西線の駅から徒歩1分で便利です。四条や京都駅からタクシーで来ても、それほど時間はかからないと思います。新郎新婦は、挙式前にチャペルへ黒いリムジン?で登場され、大いに盛り上がっていました。ホテルですので、同じ日に何組ものカップルが挙式されています。そのため、前の組が終わるまでチャペル横で待っている必要があり、気になる人は気になるのではないかな?と感じました。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
伝統的なホテルで洗練されたお洒落なウェディング
披露宴会場は天井が非常に高くて圧倒されました。広々とした空間で豪華な雰囲気の会場でした。壁や天井が淡い色調で統一され柔らかな雰囲気を醸し出していました。会社関係のご子息の結婚披露宴で幼いころから良く知った間柄で、身内のような気分で過ごしました。フランス料理で配膳のタイミングも申し分なく、前菜から肉、魚すべてがとても美味しかったです。白色で統一された食器と料理が非常によくマッチしていたのが印象に残りました。京料理の要素も取り入れた凝った料理だと感じました。京都駅から無料のシャトルバスが運行されており不便さは感じませんでした。古都京都の東山にあるホテルで、到着まで30分前後の古都のドライブが楽しめました。嵐山や祇園、動物園も近くですので観光も楽しめます。スタッフ全員気配りがよくできており、気分よく対応してもらいました。披露宴の演出も照明を巧みに駆使しており、非常に感動的で印象に残りました。古都京都の伝統的なホテルで立派な庭園もあり、施設、設備も充実しており非常に優雅な気分を味わえますのでおすすめです。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/08/19
- 訪問時 55歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
京都らしさに溢れる式!
こちらの挙式会場はホテルウエディングなのですがホテル内のチャペルではなく独立型のチャペルで行われました。チャペルはホテルから少し離れたところにあるのですが、周囲を木に囲まれている為、まるで森の中に佇む教会のようなイメージでとても可愛らしいデザインでした。また、内部はバージンロードも長く、天井も高い為、チャペルに求める条件は全部揃っていると言ってもよく、どなたも満足いく造りになっていると感じました。披露宴会場は和洋折衷という言葉がしっくりと来るデザイン。京都らしい和のイメージとヨーロッパ風の調度品がとてもキレイに合わさっており、下品な感じの一切ないとてもオシャレなデザインの会場になっていました。また、会場には大きな窓が付いており、そこからは緑の多い庭園がよく見えるため、とても開放的な雰囲気で式の間を過ごすことが出来ました。料理は披露宴では一般的なフレンチのフルコースでしたが、どれも飾り付けがとてもキレイで量も抑えられていた為、おいしく頂くことが出来ました。駅からは少し離れた位置にあるのですが、駅から送迎バスが出ていますのでアクセスに困ることはないと思います。スタッフさんは皆さん落ち着いた物腰で、動きも丁寧だった為、とても好感が持てました。こちらのおすすめポイントは京都らしい式を挙げられるということだと思います。また、ホテルウエディングになりますので、安心して式を任せられるというのもおすすめポイントです。詳細を見る (610文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/11/25
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
京都の景色を満喫できる式場
屋外にある独立型のチャペルでした。周りに緑があり、内部もナチュラルな雰囲気で非常に綺麗でした。祭壇の上方に窓があり、陽射しが入ってきて明るく開放的でした。和風の広い会場で両側の窓から日本庭園が見れてとても素晴らしかったです。祇園祭を描いたステンドグラスがあり、京都らしさが出ていて素敵でした。和洋折衷料理を頂きました。京料理もあって非常に美味しかったです。お肉料理は出来立てアツアツでした。デザートも盛り付けが綺麗でした。地下鉄蹴上駅のすぐ近くでとても便利です。配膳スタッフの方は飲み物が無くなるととすぐに声をかけて下さいました。とても親切な対応で気持ち良かったです。京都ならではのおもてなしが素晴らしかったです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/12/21
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
京都の和を感じさせる式場でした。
会場に入った瞬間から大きな金屏風が和を感じさせました。また、大きな窓からは京都らしい緑の風景が見えて印象的でした。舞台があったので余興で広く場所がいる場合、参列者にも見やすくて良かったと思います。ナイフ・フォークのほかにお箸もついていたので気楽に食べることが出来ました。料理は今まで行った披露宴の中で一番おいしかったです。食べれないものがある場合にも対応していただけました。JR京都駅からはシャトルバスが出ているので荷物を抱えていても心配なかったです。もう少し便数があると有難いなと思いました。みんなにデザートが配られている時間に余興に出ていた方の席のデザートを余興から戻って来てから出してくれていたのですが、人数が多かったせいか足りない席がありました。間もなく、新郎新婦退場だったので配られないままだったのが残念でした。広くはないですが控え室も会場の近くに用意されており、クーラー・鏡台もあって自由に使えました。私は利用してないですが、キッズルームもあるそうです。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/06
- 訪問時 31歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ477人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ウェスティン都ホテル京都(ウェスティンミヤコホテルキョウト) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒605-0052京都府京都市東山区粟田口華頂町1(三条けあげ)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場

アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)満足度平均4.3493件- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える



