
仙台ロイヤルパークホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
独立型のナチュラルなチャペル
チャペルは、ホテルから少し離れた場所に独立して建っていました。チャペルへ向かう小道は、緑の木々がたくさん生い茂っていて、ナチュラルな雰囲気でした。チャペルはこじんまりとしていたのですが、白いバラが敷き詰められたバージンロードが可愛らしかったです。披露宴会場の方は、天井が高くて広々としていました。テーブルとテーブルの間隔が広くとってあったので、新郎新婦が通る時も狭くなさそうでした。スクリーンが大きくて音響設備もしっかり整っていました。仙台駅から離れているので、交通アクセスはあまりよくありませんが、駅からシャトルバスが出ていました。緑が多くて、ロケーションは最高です。スタッフの人たちは、みな丁寧な接客でテキパキとお仕事をされていました。ロビーから高級感を感じるホテルで、化粧室もとても綺麗でした。緑に囲まれたチャペルが素敵でした。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/12/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ゲスト側が特別な気分を味わえる素敵な式場です。
参列者は80名程でしたが、他の参列者の方と肩がぶつかるくらいぎゅうぎゅうで少し気を使いました。バージンロードはやや短めでチャペル内は薄暗く感じました。ガーデンでのセレモニーは彼女らしいナチュラルな雰囲気にぴったりでした。なにか物語の中に迷い込んだような緑いっぱいの素敵な会場でした。クロスや装花のコーディネート次第でガラッと雰囲気が変わりそうな印象を受けました。悩みがいがありそうです!量に物足りなさを感じました。仙台駅から車で30分~40分程の閑静な住宅街の中にあります。時間はかかりますが大事な友達の式だったので気分を高めるにはちょうどいい時間でした。テーブルごとについてくれるスタッフの方は、目くばせしても気づいてもらえないことが多々あり気を配っていない印象を受けました。化粧室やロビーが広く、参列している側が特別な気分を味わえる素敵な式場でした。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/02/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
緑の中の素敵なチャペル。
チャペルはガーデンの中に独立しています。特別感があり,とても素敵でした。内装は白を基調としていて,こじんまりとしていますがクラシカルな印象を受けました。聖歌隊の賛美歌,音楽の生演奏もよかったです。挙式の後は親族だけで食事会を行いました。お料理は凝られていて見た目も美しく,味もおいしかったです。アットホームな雰囲気で終始楽しい時間を過ごすことができました。アウトレットの隣にあります。予定より早くついたので,式の前にアウトレットを見る時間もありました。ていねいで,にこやかで,さすがホテルの式場といった感じでした。とにかくガーデンとチャペルが素敵でした。5月だったので新緑が美しく,森の中を歩いてチャペルに向かうような感じでした。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/12/01
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
綺麗なお庭
ガーデンの中にある独立型のチャペルです。緑に囲まれていて周りのロケーションが素晴らしかったです。特徴的なのはバージンロードです。薔薇が敷き詰められていてとても綺麗でした。お花の飾り付けやインテリアがとてもゴージャスで華やかな会場でした。大人数での参加だったのですが広々としていて快適に過ごせました。設備面も充実していて音楽、照明演出が煌びやかで素敵でした。とても豪華なフランス料理で大満足でした。メインディッシュの牛ヒレ肉のロースト、フォアグラが特に美味しかったです。有名ホテルならではの婚礼料理が堪能できました。仙台駅からシャトルバスが出ています。少し時間が掛かりましたが、近くにショッピングモールもあり、ロケーションも良かったです。綺麗なお庭の中にあるチャペルがオススメです。化粧室も広々としていてアメニティーも充実していました。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/07/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
美しいガーデン
自然豊かな庭園の中にある挙式会場でとても綺麗でした。バージンロードはお花が敷き詰められていて非常に優雅でオシャレでした。讃美歌の演奏やフラワーシャワーなど多彩な演出で非常に華やかなセレモニーでした。大きな窓があり、自然光が入ってきて明るい雰囲気の披露宴会場です。テーブルコーディネートは白色中心で落ち着いた雰囲気。隣接する庭園も緑いっぱいで非常に綺麗でした。洋風のコースメニューを頂きました。地元の食材が使われていて鮮度が良くて美味しかったです。テラスでのデザートブュッフェも最高でした。仙台駅から無料のシャトルバスが出ていて非常に便利でした。泉中央からすぐの立地です。とても広いガーデンがあって非常に綺麗でした。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/04/20
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
特別な日だからこそ、ここで結婚式ができて本当に良かったです!
チャペルは自体はそれほど大きくありませんが、参列者との距離が近く、親族や友人の声や表情を感じながら、アットホームな式を挙げることができました。式の流れも他の会場とは少し違います。チャペル式でありながら牧師さんの誓いの言葉を読み上げたり、キャンドルを灯したり、お祈りの際にはバンコ台に膝をついてお祈りしたり。この式の流れも会場決定のポイントでした。アフターセレモニーも、緑がきれいな広いガーデンで行うことができました。このようなきれいなガーデンは仙台一だと思います!式とはガラリと雰囲気を変え、ゴージャスにしたかったので、ロイヤルホールWESTのクリスタルパレスを選びました。高い天井と広い会場で高級感がありました。美女と野獣...のような雰囲気で、とても気に入っています。両親、親族からの評判もとてもよかったです。料理や装花以外でこだわったのが写真です。カメラマン指定というオプションがあり、利用しました。事前にカメラマンとどういった写真をとってほしいかとの打ち合わせもあり、とりこぼしなく撮影していただきました。写真もいろんなアングルから、たくさん撮って頂きました。その代わりアルバム自体はやや抑えたものにしました。フラワーシャワーは、持ち込みの花びらとシャボンシャワーを行い節約しました。「誰でも食べやすいメニューにしたい。箸で食べれるメニューにしたい」と思っていたのでセレクトメニューから決めました。和洋中、さまざまな料理を組み合わせて決め、親族や友人からも「どれもおいしかった~」「スープは熱々だったよ」と、好評でした!!とにかくガーデンが綺麗です。広い綺麗なガーデンで結婚式をしたいという自分たちの理想にピッタリでした。郊外のため静かで、非日常感を感じることができるのもよかったです。交通アクセスはやや不便ですが無料シャトルバスの運行がされています。初めに会場決定した時と、実際に結婚式について相談していくプランナーさんは別でしたが、2名のプランナーさんどちらも素晴らしい方でした。当日は何も心配せず、結婚式を迎えることができました当日のスタッフさんも丁寧で、常に笑顔で対応していただき、本当に楽しい1日を過ごすことができました。ドレス・着物も直前まで悩みましたが、衣装室の担当プランナーさんはいつでも笑顔で親身に相談に乗ってもらいました。衣装室で選ぶ時間、本当に楽しかったのを覚えています。ドレス・着物、それらに合わせた小物の種類も豊富です。WD用の小物(グローブ、ティアラ、ベール、ネックレス・イヤリング)も一定のプラス料金で選び放題だったため、細部までこだわって決めることができましたプラン内のブーケでもとてもボリュームのあるラウンドブーケでした。装花やブーケについて打ち合わせがあるのですが、細かく希望を聞いてくださり、口伝えのイメージでも柔軟に対応していただき、本番にみたブーケは想像以上のものでした!★素晴らしいロケーション★安心・信頼できるスタッフさん★格式高いホテル★おいしい料理★納得のドレス・着物初めて結婚式ををやるなかで、準備することや決めなくてはいけないも多く、大変だと思います。ホテルだから、格式高いから、融通利かないかも...なんてことはなかったです!!経験豊富なプランナーさんがわかりやすく説明してくれ、たくさん相談に乗ってくれたおかげで、自分たちのやりたいことを全部叶えることができました。**その他***式ではアッシャー・ブライズメイドの演出を行いました。「かわいい写真が撮りたい。でも、実際どう演出していいか...」と悩んでましたが、写真も演出も希望以上のものを行うことができました!!詳細を見る (1516文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/17
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
-
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
スタッフの気配りが良い、ロケーション抜群の会場です!
ホテルから独立したチャペルです。ホテルのガーデンの中にあるチャペルなので季節や天候にもよりますが、新緑の季節は緑が綺麗で素敵でした。天井が高いので窮屈な感じはしません。設備もプロジェクターや音響などちゃんとしてる感じがしました。普通においしかったです!特にこれが抜群においしい!というのはなく、挙式メニューという感じでした。仙台ではありますが、郊外になります。駅から送迎バスがあるので交通の不便さはカバーされてます。ホテルはお城みたいだし、ガーデンが広くロマンチックなロケーションです。隣にはアウトレット、タピオという商業施設もあるのでいろいろ楽しめると思います♪細やかな気くばりができるスタッフが多いと感じました。遠方から来たとチェックイン時にわかるとお疲れではないですか?とか翌日はぜひお買い物を楽しんでくださいね、とかいろいろと声をかけてくれ、和みました。ロビーも広く、綺麗でお城みたいなロマンチックなホテルです。スタッフの方も親切で気遣いができるところなので親戚など大人数呼んでもどんな方にも喜んでいただけると思います。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/01/18
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
裏切り無しの豪華さ!
広く手入れの行き届いたお庭にあるチャペルなので、本当に素敵でした。バージンロードは白いバラの花が敷き詰められてガラス張りになったところを歩いていました。チャペルの大きさはそんなに大きくないので、おそらく披露宴出席者全員は入れないと思います。そして、せっかく庭の中にあるのに、光があまり入らずもったいなかったです。全国的に有名なロイヤルパークホテルの披露宴会場ですので、もちろん素敵な家具で統一されていました。披露宴会場だけでなく、ロビーから何から、ハイクラスのホテルらしい雰囲気でした。泉中央ということもあるので、仙台駅周辺の会場よりはアクセスしづらいですが、シャトルバスも出ていますし、隣はアウトレットなので時間つぶしもできますし、いいと思います。親切丁寧で問題ありませんでした。この式場の最大の魅力は、ハイクラスホテルということだと思います。雰囲気も料理も裏切りは無しです!詳細を見る (389文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/02/16
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ロイヤルパークにあこがれているカップル
挙式会場ですが白を貴重としていて上品な感じです。床がガラスのような感じで、床に白いバラを敷き詰めています。式場は大きくもなく小さくもなく50名くらいが入るのにちょうどいい感じです。大きなパイプオルガンがおいてあり存在感を増しています。披露宴会場はホテルなので大きな場所しかないのかなと思っていたのですが、少人数向けの小さなお部屋もありました。まるで隠れ家のようです。広いお庭が見えて素敵でした。コストパフォーマンスはロイヤルパークさんだけあってお高いですが、その分十分なサービスが受けられるのではないかと感じました。お料理はランチをいただいたのですが非常においしかったです。特にデザートか上品でかわいらしく抹茶のケーキのようなものがおいしかったです。仙台駅からは遠いですがバスが仙台駅から走るということでしたので安心しました。プランナーさんはホテルの方というだけありきちんとした敬語を使う方でした。こちらの要望も聞き入れつつ、自分の意見もいう頭の回転の速い方でした。昔からこの会場にあこがれていましたので、見学にまずは行く価値があると思います。スタッフの接客態度等が気になり、会社の上司や両親の友人などそれなりの方を呼ぶ方は気に入ると思います。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/07/08
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
白馬の馬車で新郎のもとへ。素敵すぎるシチュエーション♩
白馬の馬車に乗り、新郎のいるガーデンへ。そして新郎と並んでバージンロードを歩いてチャペルへ。素敵な演出でお姫様のようでした。トランペットのファンファーレもよく、バージンロードに敷き詰められたお花もプリンセス感いっぱいでした。桜の花の綺麗に飾られた素敵な会場でした。天井も高く、白の調度品も豪華でよかったです。席と席との間隔も狭めで、アットホームな明るい挙式でとても良かったです。フレンチだったのですが、和のテイストも入った料理でした。ウニやネギなど、仙台の地のものがよく使われていたように思いました。大変美味しかったです。仙台駅から何本か出ている無料シャトルバスに乗りましたが、45分くらいかかり、しかも帰りも気にしなければならなく少し不便な所でした。しかし、不便だからこその森と独立チャペルだと思いました。白馬の馬車に乗っての登場。そんな素敵な演出、いままで初めてです!!!詳細を見る (388文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/06/03
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
夢の国!お姫様になれる結婚式☆(>_<)☆
文句無しで素晴らしい会場でした!!!まさに夢の国という印象です☆チャペルが独立しており、チャペルまで中庭の見える外の通路を通るのですが、チャペルに行くまでもワクワク。チャペルの中も全体的な造りがオシャレデゴージャス!ヴァージンロードにはガラスの下に白いバラがビッシリ敷き詰められていて、女の子の憧れのヴァージンロードです!昼の挙式はオプションにはなりますが、馬車に乗っての登場演出が出来ます!!!披露宴会場の豪華さは、圧倒されてしまうくらいの衝撃でした!!!写真で見てるより実際見てみると期待外れなんてことがよくありますが、期待を裏切らない、期待以上のスケールでした!!!これはロイヤルパークホテルさんでないと出来ない会場だと思います。人と違った豪華な会場に憧れてる方は、間違いなしです☆私は今まで色んな会場を下見しましたが、比べ物にならないくらいロイヤルパークホテルさんは良かったです!!!やはり金額的には、他と比べたらかなり高いです。70名で、色んな演出を盛り沢山いれて頂いた見積もりで、他のホテルさん・ゲストハウスさんに比べると50万~100万は高くなります。予算をできる限り抑えたい方はきついかもしれません。でも、ロイヤルパークホテルというブランドと、会場のクオリティーを見ると、高くても妥当かなと思えるくらい、期待は裏切らないです。メインメニューを選べるランチバイキングを頂きました!さすが有名ホテルなだけあって、全て美味しかったです!!!(°∀°)メインメニューはもちろん美味しかったのですが、バイキングメニューが何から何まで美味しくて、メインが無しでも食べに行きたい美味しさでした(>_<)でも、契約した後、新郎新婦には婚礼メニューの試食が普通あると思いますが、新郎新婦の試食も、希望される方は半額での有料らしく、何百万の契約をしているのに、新郎新婦に婚礼メニューの試食を出さないのはちょっとどうなんだろう?と思います。参列者の方にとっては、料理は大事だと思うので、当日出る婚礼メニューの試食は必ず必要だと思います。そこで改善してほしいこと、ここは変えてほしい等の要望取り入れて貰いたいので、料理を大事に考えてる私としては、少しがっかりです。隣にはタピオ等が有り、他見からの参列者も楽しめるんではないかと思います。駐車場もあります!でも仙台駅からは遠いので、地下鉄とバスを乗り継がないといけないです。送迎バスはサービスしてくれますが、自分で来る方には不便かな。土日はタピオに来るお客さんでかなり混雑するので、早めに来て頂かないといけない感じです。担当してくれたプランナーさんはとても優しそうで感じの良い方です。が、待ち時間が長かったり説明が抜けていたりしていたのが、少し気になりました。でも決して気分を害す様な感じでは無く、とても一生懸命な方だったので、仕方ないかな。ロイヤルパークホテルというブランドに、チャペル・披露宴会場の豪華さは他には真似できないクオリティーなので、予算を越えてでも少し頑張ってでも、ロイヤルパークホテルさんで結婚式を挙げるのは、夢のような素晴らしい思い出になると思います!冬場は中庭とエントランス前がイルミネーション装飾され、ますますロマンチックになるそうですよ☆挙げたいけど予算が高いなーと迷ってる方、一度下見に足を運んでみて下さい!予算を越えてでも、ここで結婚式したい!と思えるくらい、夢の国のような結婚式になりそうですよ(>_<)料理はランチバイキングしか試食していないので、婚礼メニューは試食してみて検討して下さい☆詳細を見る (1483文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
新婦の好みが詰まった式でした
天井が高く華やかな会場でした。クリスマスが近かったためイルミネーションがあったり、大きなサンタクロースが飾ってあったりと季節感もあってとてもよかったです。とてもおいしかったです。中華料理でしたがとても上品でこの料理は何だろうねと参列者同士で話題になる料理でした。駅からは遠いですがシャトルバスがあり不便ではないと思います。車での参列者も駐車場があるため問題はなかったです。また、タクシーも常におり不便を感じませんでした。どのスタッフもとても感じがよく気持ちがよかったです。新婦の好みが詰まった会場になっていたので、きっと新郎新婦の希望を叶える努力をしてくれるプランナーさんなんだろうと想像できました。クロークでコートや荷物を預かってくれたので身軽に参列できました。子連れの参列者で子供が泣いていて式場の端にいても椅子を持ってきてくれたりと心づかいがありました。おむつ替えや授乳スペースが会場の近くにあり、よかったです。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/09/25
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
自然の中の結婚式場
緑溢れる施設で独立したチャペルウエディングでした。会場内は白を基調にしていて、ガラスのバージンロードの中にはたくさんのハナが敷き詰められていて綺麗でした。天井も高く、祭壇の十字架も光に照らされていました。中型のチャペルなので収容人数も多く、あまり多くなければゆとりもあります。白を基調としたガラス張りの披露宴会場で、ガラス張りの窓からは緑が溢れて森の中に居るような気分でした。ガーデンとの一体感があって、天気が良ければガーデンでデザートビュッフェなども出来ます。森の中の隠れ家的な感じでいいと思いました。ボリュームより見た目重視な感じを受けたのですが、途中からrボリュームも増えてきたように感じ、メインのお肉もボリュームがありました。味もおいしかったですし、満足できました。仙台駅からシャトルバスが運行しており、遠方の参列者でも便利だと思いました。駅からはだいぶ離れているので、40分くらいかかるのが難点ですが、緑の多い立地です。料理の配膳タイミングが良かったです。一般的な接客なども問題無しでした。緑の多いホテルウエディングでチャペルに向かうまでの道も緑が溢れてやすらぎがありました。自然の中で結婚式をしたい人におすすめです。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/06/16
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
さわやかな式場
とても綺麗でした。ちょうどクリスマスの時期だったので飾り付けも綺麗だった。広々していて庭も見えてとてもよかった。珍しいお料理がたくさんありました。どれもすごくおいしかったですし、ボリュームもかなりあって満足しました。近くにショッピングモールがあるので楽しめた。最初にシェフの方からご挨拶があり、メニューの説明を聞きました。作り手の顔が見れてなんだが安心しました。庭が本当に広くて芝生もふさふさ綺麗でした。お庭を眺めながらデザートビュッフェを食べたり、風船を飛ばしたり、ソファーに座ってのんびりしたり、写真を撮ったりできていろんなサービスをしてくれる結婚式場なんだなと思いました。館内も綺麗だし理想的な場所でした。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/03/18
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ガーデンが素敵
独立型チャペルでホテルから出て少しだけ歩くが敷地内にあるバージンロードは白いバラが敷き詰めてあり、素敵。小さなパイプオルガンもある。全体的にはこじんまりとしている感じ。ステンドグラスなどはなく、白を基調としたシンプルな印象。挙式後、外に出て鐘を鳴らしたり、フラワーシャワーをしたり、ブーケトスが出来るのが良いモンシェリーという会場を見学したが、会場自体がガーデンに面しており、窓張りになっているので非常に眺めがよく開放感もある。ガーデンからの入場も可能なよう。会場自体はそれほど大きくはなく70名前後がベストな人数のように感じる。雰囲気としてはウッド調でおしゃれな感じ。オプションでガーデンでデザートビュッフェができたりもする。他と比べてもそれほど変わらないと思う。仏滅は安いし大安は高い。仙台駅からは離れていて車で30分くらいはかかる。送迎バスはあるが、遠方の人が多いと大変かもしれない。しかし、郊外だからこそのガーデンがありゆったりとした気分を味わえる。非常に丁寧な対応だった。笑顔でこちらの要望も細かく聞いてくれ好感が持てた。やはりホテルということだけあってサービスは行き届いている。ガーデンがあって、ホテルで結婚式を挙げたいという人におすすめ郊外でガーデン希望の人におすすめ。会場も実際見てみるとゲストと同じ目線で体感できて良いと思う詳細を見る (571文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
自然豊かでお洒落!
はじめて仙台で結婚式に参列しましたが、すごくお洒落な場所で、かつ緑が豊かなところでした。バージンロードの床が印象的でした。とても広い会場でした。スクリーンも大きくて遠い席でしたがきちんと見えました。収容人数にもよりますが、余興のスペースも十分にあり問題ないかと思います。メーンのお肉は勿論美味しくて、他の料理も全て残さず頂きました。女性からしたら量多めかもしれませんが、男性からしたらちょうどよい量でした。仙台駅から送迎バスで30分程度でしょうか、やや離れています。しかし、道中は緑豊かで景色を楽しみながら友人と移動した記憶があります。距離はありますが、楽しみながら移動できました。高校の同級生たちはお酒に強く、しかも男ばかりでしたので、何度もお酒の注文をしていましたが、スタッフさんは嫌な顔せず迅速に対応してくれました。また、テーブル上の整理整頓もちょくちょくしてくれていたのも覚えています。自然豊かな環境で緑を堪能しながら式を味わえると思います。建物もお城のようなイメージですかね。値段はかかりそうですが、参列している側としては、羨ましかったです。ここに宿泊してみたかったのですが、またいつか参列した際に利用してみたいと思います。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/06/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
オシャレなお庭があってとても綺麗です
ホテル内にありますが、独立型のチャペルです。ガラスの下に白いバラを敷き詰めたバージンロードがとても綺麗です。音楽の生演奏があり、聖歌隊の讃美歌が素晴らしかったです。披露宴会場はガーデンに隣接していてナチュラルな雰囲気が良かったです。高砂とゲストの距離が近く、アットホームな感じでゆったりくつろぐことが出来ました。フランス料理のコースメニューでオードブル、スープ、メインディッシュのお肉料理が美味しかったです。最寄り駅からは離れていますが、無料シャトルバスもあり、交通アクセスは快適でした。緑の芝生が綺麗なガーデンがあります。デザートビュッフェや歓談を楽しんだり、記念撮影を行いました。とても開放的な雰囲気で良かったです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/08/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
細部まで充実したクオリティ
仙台では有名なロイヤルパークホテルということでとても楽しみに。ホテルの外にチャペルがあるということなので、生い茂る森の小道を抜けると、そこには豊かな緑に囲まれた可愛らしいチャペルが迎い入れてくれました。やや控えで小さめな印象を受けましたが、場内は結構広く、白を基調とした静かで落ち着いた雰囲気。神聖な場内を彩る照明や飾り付けの花がとても綺麗で、特に中央のバージンロードはガラス下に敷きつめられた純白のバラが美しく足元に拡がります。柔らかなパイプオルガンの音色が心地よく響き、館内をやさしく包み込んでくれ、2人の門出を祝うとても温かな時間を過ごすことができました。披露宴会場はとても広くアットホームな雰囲気。プライベート感を大切にした穏やかな空間では場内を照らす柔らかな照明がとても暖かく、新郎新婦のやさしさが感じられました。お料理はボリューム、味と文句なし大満足。日々様々なお客を向かいいれているだけあって、さすがは一流ホテルです。卓越した技術と経験で培われた品々は自信に満ち溢れており、こちらの期待を最後まで裏切りませんでした。地元の自然豊かな食材がふんだんに取り入れられており、スープ、肉、魚とどれをとっても丁寧かつ繊細な仕上がりで、とても美味しく頂きましたよ。飲み物も充実しており特にデザートは絶品です。仙台市郊外に立地していますが、仙台駅からホテルの無料シャトルバスが随時出ていますので不便さはさほど感じませんでした。時間としては約30分くらい。大きなホテルですのでちょっとしたリゾート気分が味わえます。近くにショッピングモールも隣接しており、ついでに楽しめるところもいいですね。一流のホテルというだけあってスタッフの方々は皆、サービスが徹底しておりとても親切丁寧。クオリティが高いので良かったです。待合室にいる時でも常にゲストに気を配って下さっているのが印象的でした。館内には椅子やソファなど休めるスペースが充実しており、また、ベビーベッドやキッズスペースなど用意していただけるので、お子さん連れや年配の方にも安心できると思います。化粧室も綺麗で広々としていてゆったりとくつろげます。詳細を見る (897文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/02/11
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
チャペルが可愛い!馬に乗れます!
独立型チャペルが森の中にあるみたいでステキです。緑に囲まれた白いチャペルがオシャレです。模擬挙式に参加しましたが、馬車に乗っての登場がとってもステキです!!モンシェリーを見学しました。中はナチュラルな印象でした。ガーデン併設で開放したらステキだなと思いました。ただ、私たちが予定してたのは2月なので大雪が降ったらどうなるのだろう?と疑問に思いました。あと、少人数を考えていたので少人数用の会場を見せてもらいました。エレベーターで下に降りて、そこのフロア貸切できるようですが、中庭がありますがなんだか暗い印象でした。その日は雨が降っていたからかな?広さはちょうどいいです!他何件か回っていますが、見積もりは一番高かったです。プランにもよりますが、少人数希望で180万位でした。お色直し、前撮り和装とかつけましたので。とっても美味しかったです。地元の食材を使っているそうです。見た目も彩りが良くて美味しそう!泉区なので遠いと思われますが泉中央からも仙台駅からもシャトルバスが出ているのでそんなに不便さは感じないと思います。県北からくる人はちょっとめんどくさくなるかもですね…。親切で話しやすかったです。格式高い印象です。サービスは良いと思います。また、新郎新婦はスイートに泊まれるそうです☆とても良い思い出になると思いました。詳細を見る (561文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/08/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
豪華な披露宴会場に美味しい料理で満足!
チャペルは小さめな印象を受けましたが、周りを緑に囲まれていて森の中にいるようで癒されました。中もとても綺麗で、神聖な雰囲気たっぷりの中参列できました。バージンロードのガラス下の花も飾り付けの花もとても綺麗で、よく手入れが行き届いている印象を受けました。外国人神父さんは物腰柔らかで、温かな挙式でした。お昼の披露宴でしたが、薄暗い中での間接照明?の演出がとても綺麗で、ロマンチックな雰囲気がたっぷりで感動しました! 各テーブルの花は、台が高くてとってもゴージャスでした。大きい会場なので仕方ないかもしれませんが、新郎新婦の席までの距離感がけっこうあるように感じました。とても美味しくて満足でした! 特にパンが気に入って、また参列したいと思うくらいでした(笑) スープが少しぬるめかなと思いましたが、大人数の式ですし、味は美味しかったので総合的には満足です。飲み物も、好みの味にノンアルコールカクテルを作っていただけたので嬉しかったです。仙台駅からシャトルバスで約30分でした。駅から離れた会場でしたが、バスがあったので不便さはさほど感じませんでした。スタッフはとても丁寧で、印象が良かったです。待合室にいるとき、何度もお茶を運んでいただきました。ガーデンが広く、新郎新婦が鐘を鳴らしたり、フラワーシャワーやブーケトスをしたり、参列者の集合写真を撮ったり、参列者もガーデンの雰囲気をゆったりと楽しむことができました。そして子連れでの参列でしたが、披露宴会場内にベビーベッドやキッズスペース、おもちゃを用意していただき、心遣いがありがたかったです。リアルタイムエンドロールが、新郎新婦からのメッセージ付き字幕で素敵でした。映像もとても良く撮れていたと思います。詳細を見る (727文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/06/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
オシャレなチャペル
ガーデンの中にある独立型チャペルでの挙式でした。真っ白な薔薇が敷き詰められたバージンロードがとてもオシャレで素晴らしかったです。花や植物などが飾られていてナチュラルな雰囲気。照明、音響設備も充実していて非常に華やか披露宴でした。和洋中華バラエティー豊かなメニューでとても美味しかったです。ヒレ肉のロースト、オマールエビが最高でした。仙台駅から離れた場所にありますが、シャトルバスが出ているので問題ありませんでした。緑いっぱいのお庭もあり、絶好のロケーションです。ホテルらしい非常に礼儀正しく、親切な接客サービスで良かったと思います。広くて綺麗なガーデンが良かったです。デザートビュッフェ、記念撮影、バルーンリリースなど様々な演出で楽しむことが出来ました。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/04/02
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
お城にいるような別世界を楽しめます
緑のガーデンが広々としていて、優雅な雰囲気のホテルのです。エントランスに入ったとたんに別世界。お城にきたかのような錯覚になりました。ガーデンの中に、おとぎ話に出てくるような幻想的で素敵なチャペルがありました。白いバラでできたバージンロード、高い天井、白いチャペル、女の子が憧れるに違いないと思います。お母さんのベールダウンも感動的でした。挙式が終わってからフラワーシャワー、ブーケトス、鐘を鳴らしていました。披露宴会場に入るまでもゆったりとしたスペースがあって、ソファでくつろぎながら、ウェルカムドリンクを飲めました。会場はまさにお城のような豪華で格式ある素敵なところでした。白い会場にシャンデリアや大きなレースのカーテン、ピンクにまとめられていたテーブルコーディネートがとてもかわいらしくてスタイリッシュでした。本当にどれもおいしかったです。味はもちろんのこと、食べるのがもったいないほど美しく盛り付けされていました。仙台駅からはかなり離れています。離れているからこそ、広々とした敷地でゆっくりできるんだと思います。最寄りの泉中央駅から送迎バスが運行していて、乗り場もわかりやすくてよかったです。車で向かった友人は駐車場無料だと言っていました。どこのフロアのスタッフさんも機敏に動いていて、笑顔が素敵でした。さすが一流のホテルのサービススタッフだと感じました。さりげなく飲み物を聞いてくれたり、ナプキンが落ちてたらそっと拾ってくれたり。結婚式が終わって、当日このホテルに宿泊することもまた一つの楽しみになると思いました。設備や料理、サービス全てに関して申し分ないほどです。詳細を見る (687文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/11/27
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とってもきれいでした♪
馬車のサービスがあり、天気がよかったので、新婦が馬車に乗って登場していました^^天気がよく、場所もすごくきれいなので、すごく絵になります!神父さんも、外国人の方で、挙式会場の入り口で「ウェルカムウェルカム、オメデトウゴザイマス」と言ってくださってました。挙式は生演奏、生歌で、すごく雰囲気がありました。スタッフの方たちも、目立たないよう、しかし気遣いを忘れない感じがすごく好感をもてました。天気がもし悪い場合はどういう感じになるんだろうなぁと思いました。馬も、すごくかわいかったです。あと、写真撮影の時間もしっかりと撮ってくださったので、式が終わったあとのこともしっかり考えてくださってるんだなぁと思いました。すごくきれいでした。入口に、桜の木でできたアーチ?のようなものがあり、照明も、それ専用の方がいるのか、しっかりと主役を追っていました。映像を映し出すスクリーンもあり、最初はないのかな?と思いましたが、映像を映し出す場面になったらでてきました。すごい。設備もすごく豪華でした。会場も広々で、美しかったです。泉で、仙台駅からは離れていますが、送迎バスがありました。豪華で、ガーデンもきれいでした!詳細を見る (501文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/04
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
自然に囲まれたウェディング
ホテルとは別にあるチャペルは、静かでとても落ち着いていました。森の中を進んでいくような感じでチャペルに向かうと、そこにはこじんまりとしたチャペルが建っています。内装は、白を基調としていて、特にバージンロードには白薔薇が敷いてあって優雅な雰囲気でした。披露宴会場は、ホテル内の大宴会場のような場所でした。窓はない分、光の演出をたくさん行っていて、幻想的で綺麗でした。キャンドルサービスも、ろうそくではなくて液体が光るものになっていて、美しかったです。自然に囲まれた静かな場所に立地していますが、交通アクセスはやや難です。仙台から距離があるので、遠方からの場合は大変だと思います。ホテルロビーは、ヨーロッパ調になっていてゆったりとくつろげます。化粧室も広かったです。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/09/10
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
優雅でプリンセスになれる式場
白いバラが敷き詰められたバージンロードが素敵でした。独立型のチャペルで少人数でも絵になるような場所でした。少人数向けのモンシェリーを見学しました。綺麗な庭と面しており、自然光が差す温かい会場でした。持ち込み料が他の式場に比べてかからないので、工夫すれば安く抑えられそうな部分がありました。仙台市の郊外で最寄り駅からも遠いですが、定期的に仙台駅からシャトルバスが出ている上に、送迎バスを結婚式当日は出してくれるということで配慮が十分あるなぁと思いました。プランナーさんが親切で丁寧に話を聞いてくださる方でした。控え室や化粧室も豪華で全てにおいて品のある場所でした。庭がきれいで、晴れていれば庭での演出も可能だと思いました。馬車による入場もあり、プリンセス気分を味わえる素敵な場所でした。写真だけ、挙式だけ、少人数、大人数、二次会も同じ場所で…等いろんな人のニーズに答えたプランが沢山ありました。いくつかのプランの見積りをもらうと比較しやすいかと思いました。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/04/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
荘厳な雰囲気のあるホテルです。
60人ほどの少し小さめの会場ですが、窓の外には緑が広がり、こちらもヨーロッパにいるような感じがします。清潔感あふれる会場で、個人的にはこのくらいのサイズが式の温かみが出て、好きです。料理は洋食だったのですが、あまりしつこくなく味、量などとても食べやすく料理となっていました。見た目にも楽しめる料理でした。旬の素材もあり、美味しくいただけました。郊外にあるので、少し不便なところにあるかもしれません。最寄りの駅からもなかなかの距離があります。ただその分、周りの環境、ホテルの外観などが素晴らしく、日本にいながらヨーロッパにいるような錯覚にもなります。とても親切なスタッフさんで、気持ち良く終わることができました。日常を忘れられる感じで、特別な雰囲気があります。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/15
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.0
友人の結婚式にてはじめて訪れました
アンティーク調のクラシカルなチャペルが綺麗。近いの言葉で牧師とのやり取りで新郎新婦が膝をついて祈るような形をしたのが本人たちの希望なのか、他の結婚式で見たことがなかったので印象的だった。雪が降った日でしだったが、チャペル内も温かくて良かった。天井が高く、これぞホテルの披露宴会場というようなゴージャス感。今回、ディズニーランドを連想させるような飾り付けや照明になっていて入った瞬間みな驚いていた。仙台の中心部から車で40分ほど。最寄り駅からも遠い。シャトルバスが出ており、仙台駅から利用したのだが曜日と時間帯のためなのか?道が渋滞しており仙台駅から乗って到着まで1時間近くかかってしまった。遠方からの出席者としては夕方からの式は帰宅時間が遅くなってしまうためあまり良い気持ちはしない。雪の日の挙式に参列したのであまり周りの景色などに目が行くことがなかったが、新緑の季節は綺麗な庭園を臨んだ挙式が出来るのではないか。泊まることもできるのも魅力的。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/10/09
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ラグジュアリーな結婚式場
ガーデン内の独立したチャペルがきれいで印象的だった。特に、「真っ白なバラのバージンロード」に感動した。一生の思い出に残るような真っ白なチャペルで、オプションで白い馬車も選べるそうで心がときめいた。パイプオルガンの演奏も頼むこともでき、荘厳な雰囲気を作り出すことができて感動した。バラのフラワーコーディネートも大変おしゃれで、モダンだった。照明やテーブルコーディネートなど、あらゆるところにすばらしさが感じられた。私が見学した会場は、イメージがヨーロッパのお城の中、もしくは貴族の館の室内のようだった。装花は赤を基調としてバラがメインの優雅で華やかなフラワーコーディネートだった。ゲストの席にもたくさんのお花が飾られ、新郎新婦の着席する席のテーブルの上には一層華やかなお花の飾りがあった。結婚式が終わったらゲストが持って帰るのにいいおみやげになりそうだった。お花のそばにはキャンドルがあり、何段にも重ねられたたくさんのキャンドルは白を基調としていて他のアイテムの美しさを際立たせていた。また、料理をひきたて、さらにおいしく感じさせるきらきら輝く食器が素敵だった。また。新郎新婦の好みに合わせて様々なタイプの会場があり、選べるところもとても良かった。お城のような上品でゴージャスな会場の他にも、森をイメージした森林の中にいるような会場があった。森林の中にいるような会場は、木に見える大きな植物を花とともに飾り、緑や青などのライトを使って照明を工夫していた。ゲストが驚き感動しそうな美しい景色だった。他の会場に比べると、少々高いとは思うが、それなりの質と内容なので納得するコストパフォーマンスだった。とても美味しかった。この会場のレストランをよく家族で利用していておいしかったが、やはり期待を裏切らないおいしさだった。アクセスは正直良くなかった。自分たちの結婚式では、沖縄や東京、青森などの遠方から来る方が多かったので、仙台駅からすぐの場所が良かった。仙台駅から遠いのだけが残念だった。大変良かった。プロの仕事、と思うようなきめ細かな心遣いがあった。とても優しくて何を質問しても温かく返答してくれて安心した。上品で華やかな結婚式を挙げられる。衣装がとても良い。洗練されている。高級感があってゲストも喜んでくれる会場なので、しっかり貯蓄し、予算を高くしても大丈夫なように準備しておくと安心かと思います。さすが仙台の高級ホテル、というイメージ通りのすてきな式場でした。詳細を見る (1029文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/10/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
おもわず深呼吸したくなる場所
学生時代の友人の結婚式に招かれ、仙台へ。こちらのホテルは、まるでどこかの外国の邸宅のような外観でとても美しかった。チャペルは、独立型になっており可愛らしい雰囲気。新郎と新婦を待ちながら見渡していると、よく見るとバージンロードが独特で、白いバラが敷き詰められ、ガラスの床になっていて工夫が見られた。天井からつりさげられた円錐型のシャンデリアが珍しく、床も天井もオシャレでした。広さもとくに狭さが感じられず、音もよく響いて良かった。木でできたイスが外の緑と調和していて居心地が良かった。披露宴会場は、広々としていて窓が大きいので爽快な気分だった。太陽の光がたくさん降り注いで新郎新婦のしあわせそうな笑顔がよく見えた。テーブルの配置もバランスがよかったので会場全体を見渡すことができイスを引いても気にならなかった。一部の壁がレンガのようになっていて南仏のような雰囲気だったのがいいですね。シェフの方々の見せ場があったりと、そのたびに歓声が上がり盛りあがった。メニューもありきたりではなく、とくにローストビーフがやわらかくて、ソースがまろやかでおいしかった。新婦に聞いたのですが、とくにウエディングケーキにはこだわったそうで、なにかと融通がきき、型にハマらない二人だけのオリジナルの披露宴になったそうでしあわせそうだった。駅から遠いのが難点かな?しかしシャトルバスが出ているので利用すると便利です。大きな広い庭の中にあるチャペルに、料理がオススメでした。詳細を見る (623文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/03
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
落ち着いた英国の雰囲気で、幸福感いっぱい
生演奏はパイプオルガンかトランペットか選べて、私はトランペットにしました。英国式の格式高さはありつつ好みや個性も出せる式です。親戚のみ、少人数用の会場で式を挙げました。多人数の一般的な席の並びではないのですが、新郎・新婦の位置、親戚の挨拶や乾杯、余興のピアノ演奏、ケーキサーブ、よく計算してくれます。シェフが料理している姿が見え、少人数だからと言ってカジュアルではなく、リッチな気分に浸りながら進められました。外が見え、ちょうど雪が降って綺麗でした。貸し切り感覚で素敵です。夫婦の希望で親戚のみの少人数の式だったので、その分、節約は考えませんでした。ただ、私たち夫婦自身のこだわりがなかったので、ドレス等々細かな追加料金はなく基本で満足でした。また、引出物も大きく用意しませんでした。美味しかったです。子どもさん用も3種類あって助かりました。ホテルのある地域自体が綺麗で素敵なイメージ、ホテルに入る前から気持ちが盛り上がります。隣はアウトレットで、前日に宿泊したときはお買い物も楽しみました。ホテルからアウトレットの混雑さを感じることもありません。ホテル内外、お部屋内も気持ち良く落ち着いた雰囲気で過ごせました。交通アクセスは、公共交通機関では不便です。特に私たち夫婦は区をまたぎ、打ち合わせでは毎回渋滞に巻き込まれ、日がない中だったので毎週ぐったりでした。ほぼ自家用車の招待客だったのも決め手でしたが、前日宿泊にも関わらず仕事だった夫が夜遅くに電車、地下鉄、タクシーで来たのはかわいそうではありました。ホテル自体も周辺の環境も落ち着き、穏やかながら幸福感いっぱいに式を迎えられます。馬車に乗れたりもするようですが、私たちは乗りませんでした。乗ってる新郎・新婦を見るだけでも、素敵な雰囲気に浸れます。新郎・新婦も招待客も、式前後ゆったりと時間を過ごせると式場が満喫できると思います。交通アクセスが不便ではありますが、その分の良さがあります。詳細を見る (820文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/05/05
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(13件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 46% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 8% |
61〜80名 | 8% |
81名以上 | 15% |
仙台ロイヤルパークホテルの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(13件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 15% |
101〜200万円 | 46% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 15% |
401〜500万円 | 15% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 8% |
仙台ロイヤルパークホテルの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宿泊施設あり
- シャトルバスあり
この会場のイメージ390人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 仙台ロイヤルパークホテル(センダイロイヤルパークホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒981-3204宮城県仙台市泉区寺岡6-2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |