
2ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルメトロポリタン仙台の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ホテル挙式
モダンな雰囲気の、ちょっと個性的なチャペルです。好みがわかれるかな、と思います。内装は暗めであまり広さもなく、人工的に作られたチャペル、という印象を少し受けてしまいました。オリジナルのライティング演出も、それほど豪華というまででもなく、ロマンチックさよりは、アットホームでスタイリッシュな式をご希望の方向けかな、と思います。窓が少なかったような印象を受けましたが、圧迫感も感じさせず、装花やテーブルクロスなどの小物で明るく良い会場になっていました。BGMや映像の演出も行われていましたが、食事や会話を邪魔することもなく、とても良い雰囲気が作り出されていました。少人数用の会場だったと思いますが、狭さは感じませんでした。少人数での結婚式、こんな感じなら私もやりたいと思いました。一品一品、おしゃれで手が込んでいてとても美味しかったです。量が少なく見えましたが、終わる頃には満腹で満足でした。駅直結なので、とても便利です。遠方からいらっしゃる方や、お年寄りにとても優しいです。ワンフロアで済むので、移動が少なくとてもいいです。ホテルだからこその、清潔感や配慮、料理など、安心しておまかせできる点はとても良いです。お呼ばれされた方も、とてもうれしい会場だと思います。他の組の参列者を何度か見かけました。そのときに、ホテル側は同日に何組もこなす業務の一貫なんだろうな…と、仕方ないかもしれませんがちょっと思ってしまいました。詳細を見る (608文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/11/26
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
好きな方は好きかも
披露宴会場のみの下見でしたが、平日に行った為か、会場の視察がでず、ipadを使用しての説明のみでした。ちょっとでも視察できればよかったですが、それで判断はちょっとむずかしいです。会場は、ミラーボールがある部屋だったり、真ん中にソファがおいてある部屋だったり、様々な工夫がされているようでした。平均的ですお料理は平均的かなという感じです。食事はレストランで食べたのですが、レストランの雰囲気は良かったです。交通はかなり便利な場所にあると思います。車でいくと駅のそばなのですが、路駐が多く、入り口を何度か見失いました(笑)平日の訪問の為、実際に会場を見れないという状況の中、一生懸命説明していただいたのですが、ちょっとでも、会場を見れるよう取り計らうか、その努力をしている状況でも感じ取れればよかったのですが、それが一切感じ取れないかったのは残念でした。ミラーボールと立地の良さミラーボールなど活用できるのであれば、かなりいい披露宴ができるのではないかと思います。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/20
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
チャペルが個性的
チャペルが厳か、クラシックというよりはスタイシュッシュという感じでとても個性的です。新郎新婦が右手側から入り、出て行くときは参列者の間を通るという変わった演出(ちゃんと意味があるそうです)で、他とは違った挙式だったなと印象に残っています。チャペルが少し狭かったので、あんまり大人数は入らなそうです。式場から披露宴会場まですべて室内なので、天気を気にすることが無いのは良いですね。天井が高く、とても広々としていました。スクリーンを使った演出がとても良かったと思います。駅直結なので、ロケーションは最高だと思います。チャペルの好みは分かれるかもしれません。個人的には大聖堂!という感じのクラシックさが好きなので。大人っぽさ、お洒落さ、スタイリッシュさを求めるのなら、他にはない素敵なチャペルだと思います。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/02/03
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
交通アクセスばっちり!ラグジュアリーな会場で大満足
天井が高く、照明の演出を生かせていて登場から感動しました。全体的に広くてゴージャスでした。一つ一つのテーブルも大きく豪華な造りです。すごく特別な場所という雰囲気なので日常から離れられることができます。上品な味付けと、東北ならではの料理の品で懐かしく感じるものもあってさらに感動しました。盛り付けが美しく周りもみんな写真を撮って喜んでいました。新幹線、JR、地下鉄の駅が集まった仙台駅すぐ隣なので、遠方からも集まることができます。冬で寒い日でしたが、楽に移動できました。きっちりとした進行に、美しい演出で新婦の好みが反映されていると感じました。一人一人プロだなと思う仕事をされていて、不満に感じることはありませんでした。化粧室はとてもお洒落で素敵でしたが、若干照明の色が濃いので、自分の化粧直しには向いていないと感じました。厚塗りになりそうなので別の場所で化粧したほうがいいかもしれません。宿泊施設やレストラン、喫茶店が充実した場所なので遠方からの出席者に喜ばれると思います。ゴージャスで気品のある場所です。好みが合えば最高の結婚式になるはずです。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/10/10
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
よく考えてください
狭いからか、花嫁が後ろの扉からではなく、横の扉から入場してきた。すべてが縦ではなく、横って感じで、そこは教会とホテルの違いだなぁって思いました。フラワーシャワーは縦のスペースでできました。夜景が綺麗だった。中華料理でした。駅直結なのでよかった。イマイチ新郎新婦だけでなく、ゲストの行動にも目を配らせるべき。お色直し後の入場と化粧室にいくタイミングがかさなってしまい、扉を開けたら、新郎新婦がいた。扉の前にスタッフがいれば良かった。ゲストが着替える部屋があってよかった。ただ、余興の人が着替える部屋が会場の階になく、トイレで着替えてた。トイレはとても綺麗でした。受付用のテーブルのフチに棘があり、ドレスがほつれました。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
お料理もサービスも大感激
白を基調としたシンプルでモダンな雰囲気でしたが、テーブルコーディネイト等はセンスが良く洗練された印象でした。特に新郎新婦が座る席は華美ではなくシックでラグジュアリーな雰囲気で、新郎愛用のギターを展示する等、新郎さんの趣味が伝わってきました。テーブル名もロックの曲名になっていたり、BGMもロック、新郎さんのこだわりが満載のオリジナルの披露宴でした。また皆さんと一緒に居たいという事でお色直し無しだったので、お祝いの言葉も言えたし、写真を沢山撮る事も出来て、お着替えなしも良いなあと思いました。披露宴の中盤には新郎さんのギター演奏、とても上手で聞きごたえがあり、新婦に捧げる曲やアニメのアレンジ曲等、音楽をテーマにした披露宴でとても良かったです。コース料理で、次に何が出てくるのか楽しみになる内容でした。彩りもよくオシャレな盛り付けで、食欲をそそられる香りでした。味も申し分なし、どれもこだわりを感じる味付けでした。ソースの風味も良かったですね。中でも野菜は特に新鮮さ・素材の美味しさを感じました。野菜の美味しさを引き出していて、野菜好きの私は付け合わせであっても美味しかったので感激しました。小さい事にも気を使っているのもさすがですね。最後のデザートも可愛らしく、最初から最後まで写真撮りまくりました。披露宴はお祝いする事がメインだと思いますが、招待された者としては料理を楽しみにしている所もあるので、その期待を裏切らない!答えてくれるお料理で呼ばれて良かったなと満足しました。JR仙台駅のすぐお隣、電車でも新幹線でも地下鉄でもバスでも、アクセスはとても良いです。私は車で行きましたが、地下の駐車場がいっぱいで屋上駐車場に停めましたが、ハラハラしました。らせん状の通路で、壁に擦るのではないかと心配になりました。駐車券のサービスもあります。またデパートが隣接しているので、披露宴に行く前にコサージュを買えたので助かりました。お土産売り場も地下にあるので、仙台土産や、牛タン等も食べられる飲食店もあります。ホテルも1階に素敵なラウンジがありますし、待合席も至る所にあるので、早く行っても座って待つ事が出来るので安心です。披露宴会場等は窓がなかったので仙台の景色は見られませんが、帰りに見た屋上駐車場からの眺めは良かったです。こちらのホテルはランチ等でも利用しているので、接客マナーの良さには感心していました。披露宴のスタッフさん達も、テキパキしていて動きがスマートでした。料理を置く時は、お料理を大切に扱っている感じがして洗練されていました。質問しても、飲み物を注文しても、迅速でサービスが行き届いていると思います。また女性の司会者さんも笑顔が印象的で良かったです。展示している新郎さんのギターについてやテーブル名・BGMのこだわり等、分かり易く伝えてくれたので、みんなで「なるほどねえ~」と理由がわかって披露宴を存分に楽しめました。後で聞いたのですが、新郎新婦の紹介も司会者さんが作ってくれたそうで、事前の対応等も良く安心できたと新婦である友人が言っていました。エレベーターもエスカレーターもありますし、バリアフリーになっているので車椅子でも大丈夫だと思います。お手洗いも、化粧直しが出来るスペースが別にあるので女性としては助かります。例え、混んでいても別のフロアも利用できるので、並んで待つ心配は全くありません。ただ若干狭いのでストッキングを履き替えるスペースがあるといいなあと感じました。そして喫煙所はしっかり煙が漏れないような作りになっているので、ノースモカーでも不快な思いはしません。披露宴後も、ホテル内にラウンジがあるので、お茶をしながら寛げます。引き出物の袋を持っての移動は大変なので、ホテル内にあるラウンジは便利です。久しぶりに再会した友達と話す時間が持てたので良かったです。詳細を見る (1595文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/06/15
- 訪問時 40歳
-
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
最新の演出が素敵な結婚式!
特長的なチャペルですてきでした。牧師の外国人もハイテンションで笑顔溢れる雰囲気でした。会場の外でフラワーシャワーをしてより近くでふたりを祝福できてよかったです。映像を使った演出がすごかったです。最新の演出が目白押しでした。豪華な会場だった印象です。とても美味しかったです。器や食器もきれいで見た目も味もよかったと思います。交通機関を使って仙台駅までいったので、楽でした。料理を出してくれたスタッフですがスムーズに出してくれました。他のスタッフの方も笑顔で対応してくれたので好印象です。プロフィール映像が流れましたが、ゲスト全員出てこなかったのか拍子抜けしました。折角なので、映像でも参加したかったなと思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/03/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
駅隣で大変便利
ややこじんまりと狭い印象でしたが、設備も綺麗なのでまぁ良いと思う。ゴージャスな雰囲気で女性なら誰しも、うっとりとしてしまいます。結婚式場の料理は美味しくないところがほとんどだと聞きました。実際、他の結婚式に参列した時の料理はあまり美味しくありませんでした。ですがここの式場は例外で、とても美味しかったです。スタッフさんが新しい料理を運んでくるタイミングもバッチリでした。普段、口にしないようなフォアグラ料理なども食べられて尚且つお腹いっぱいになり満足です。駅隣のビルにあり、利便性が最高に良い。笑顔で新郎新婦をお出迎えし、細やかなサービスを提供してくれるスタッフ様には感心してしまいました。化粧室もとても清潔感があり、良いと思います。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/01/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
駅から近いため、アクセスが便利
一般的なチャペルとは異なっていて、新郎新婦を取り囲むような形でした。ただ、奥の席に座ってしまうと新郎新婦の姿が少し見えなくなってしまうのが残念でした。披露宴会場のライトによる演出がとても綺麗で印象的でした。会場も広くゆったりとできる雰囲気でした。和食の料理で、7品くらいでてきたと思います。味つけもよくおいしかったです。駅前からすぐ近くだったので、会場がすぐわかったのですごく助かりました。また、遠方からの参加だったので駅到着してからの移動時間もかからず家を出発すればいい時間がわかりやすかったです。次の会場への案内や、料理の出し引きもちょうどよいタイミングでよかったと思います。お手洗いの場所がとてもきれいで清潔感があってよかったです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
豪華なホテルウェディングの定番
ちょっと変わった作りでした。バージンロードが皆の間を歩く形ではなく、挙式会場内自体は個性的な感じでチャペルっぽくなかった。意外でした。目がクラクラするくらいゴージャス‼高い天井にキラキラシャンデリアにミラーボール、高い雛壇。重厚な雰囲気のカーペットで、ザ・ゴージャスホテルウェディング‼斬新さはないものの、豪華さにただただ圧倒されます。広すぎて、中々新婦の顔が見えない・・・・。さすがにホテル、文句つけどころなく美味しかったです!駅から直結でいけるので、新幹線などでくる方も移動が最小限で楽、かつ、雨に濡れたりなどなく良いです。ホテルマンらしくきびきびしてましたが、グラスが倒れた時に呼んでもすぐに気づかないや、呼びたい時にいないなど、広い会場ならではの難点はありました。オーソドックスかつゴージャスな豪華さを求める方にはピッタリです。特に、会社の上席の方には、昔ながらの由緒ある会場なので喜ばれるのではないでしょうか。ブーケトスをする場所が狭いです。文章では説明しがたい独特さなので、チャペルとブーケトス、フラワーシャワー希望の方はしっかり下見してイメージを作るようにしないと、私が挙げる側なら大変だなーと少し感じます。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/08/29
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
アクセスがとても良い、シティホテルのウエディング
とても神秘的な雰囲気の会場で、おごそかな式が行われました。とても広く、天井も高い、開放感のある披露宴会場でした。披露宴ではいろいろな余興があったのですが、会場が広くてとても盛り上がりました。中華料理でした。前菜の中にいちじくのコンポートがあり、とてもおいしかったです。また、ふかひれのスープや蒸しえびなど、とても豪華な食材を使用した、贅沢なお料理でした。仙台駅から直通で、アクセスは非常に良いと思います。遠方からの出席者が多い場合や、天候が悪くても、特に不便は感じないと思います。シティホテルということで、どのスタッフの方も、とてもていねいな対応をしていただき、良かったと思います。駅直結で便利な点がやはり一番よかったと思います。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/02/12
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
妊娠発覚!時間が無くても大満足な結果に!
まず驚いたのが、バージンロードがL字になっているところでした!引き返さず、新郎と新たな道を歩む…という意味があるそうです。薄暗い照明の中バージンロードを歩く私と父をやさしい光が照らし新郎の元へ。木製の大きな扉が開かれ、正面の窓から入る光に包まれるように新郎新婦退場。これは素晴らしい演出だと思います。挙式会場を出るとフラワーシャワー、集合写真、ブーケトスが出来る真っ白な通路が!仙台駅方向が全面ガラス張りなので、周囲を一望できるのも魅力です。二人で鐘を鳴らし、駅前を通行中の方々が見上げるのも一興でした!親族だけ、35人規模の小さなお部屋を用意してもらいました。形式にとらわれず、和気あいあいな雰囲気で終わることが出来ました。私はお昼からでしたが、最上階で夜景が最高なので夜の披露宴をお勧めします!メトロポリタンなので、そのまま皆さんに宿泊してもらってもいいかもしれませんね。妊娠発覚直後、あまりお金はかけられなかったので…私たち夫婦よりも、来て下さる方々がどうしたら楽しめるのか、祝福したいと思ってくださるかを優先に。ほとんど追加プランは削り、フリートークやインタビュー、写真、手紙、音楽を強化。メトロポリタンは高いイメージがありましたが、きちんと話せば色々な提案をしてくださいますよ。フレンチコースにしましたが、正直…緊張とドレスの締め付けが気になり覚えていません。お子様ランチや、デザートビュッフェが充実していて、皆さんにとても喜んでもらえましたよ!前菜とステーキが良かったと後から聞きました。私だけ、妊婦さんのことを考えたメニューに変更してもらいました。駅の目の前ですし、しいて言えば改札から5分とかかりません。駅に隣接しており、外に出なくても行き来が可能です。地下駐車場も広く、近くにはパーキングがたくさんあるので便利かと。とても丁寧すぎるくらいでした。妊娠4ヶ月でつわりが酷く…打ち合わせはなるべく電話、簡潔にお話してもらい、どうしても行かなければならないときには、暖かいノンカフェインの飲み物やブランケット、時間が無いにも関わらず気を使っていただきました。本当に親切です。新郎のスーツはシルバーにしました。私は妊婦だったのでペタンコ靴、ドレスは一目惚れしたタイトなラインのシンプルなものに。真っ白よりは、すこし優しい色合いのパールホワイトでした。披露宴会場のお花やテーブルを白と淡いピンクで統一してもらっていたので、それに合わせました。デザートビュッフェの試食会はうれしかったです!母、祖母、妹、みんなでいきました。衣装部屋とは別に更衣室があり、ラフな格好で到着後、美容室でヘアメイク、着付けとスムーズ。式後、宿泊プレゼントしてもらったので私達二人だけ最高の夜を過ごしました。朝食バイキング最高です。また泊まりたい…胎児の為、利便性、認知度、価格で決めました。私の周りはまだ結婚していなかったり、式を挙げず写真だけで終わらせてしまっているので比較できません。ですが、きてくれた親族が全員満足してくれているので…検討している方は話だけでも聞きに行ってみてはいかがでしょう?もちろん私達夫婦は大満足です♪詳細を見る (1307文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/01/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
駅近No. 1!家族式から大人数まで対応♪
外から見えるそのまま、三角の珍しい形。チャペルは過去、現在、未来をイメージして、入り口と出口が違う面白い作りです。家族だけの少人数から大人数まで、いろんなお部屋で対応できます。乾杯で、カーテンが開いて高層からの景色がみえます。少し高めの印象があります。親族がそこで結婚式をしたといった所、割引してくれるとの事でした。駅中なので、アクセスはNo.1!雨にも濡れません。経験豊富で慣れていそうな感じでした。なんといっても駅近で設備もしっかりしているので、遠方の方に喜ばれると思います。招待を受けるのもメトロポリタン率が高いくらい、人気なホテルウェディングです。ドレスの試着をしました!里帰り結婚でもドレス提携先がたくさんあって、安心でした。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/10/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
駅近で豪華な結婚式
珍しい横長の挙式会場です。新郎新婦はよくある後ろからの入場ではなく横からの入場するようです。天井が高い部分がありとても豪華です。ただ、挙式を出たところの廊下?のようなところでのブーケトスなどは少し狭そう…見学した披露宴会場はとても広くゲストひとりひとりがゆったり座れるな~と思いました。印象的だったのは光を使った演出がとてもすごかったことです。人と一味違う披露宴をしたい方におすすめです。全体的に豪華な印象です。立地がいいこともあり金額はやはり高めだと思います。駅直結ホテルなので遠方ゲストが多い方にはぴったりだと思います。駐車場もありました。有名ホテルというだけあり、スタッフの対応は良いと思います。ゴージャスな式を挙げたい方にはぴったりだと思います。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/07/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
駅から直ぐで、とても便利です。
外から見ると三角錐のような形ですが、実際入るとどうなってるの?と不思議な感じがします。新郎新婦の入場も、どこからくるのか楽しみで、ドキドキしました。有名なホテルなので、伝統的な感じもありながら、鏡張りの柱があったり、窓からの眺めがよかったり、素敵な会場でした。どれも美味しかったですが、デザートビュッフェのデザートは特に美味しかったです。ホテルのデザートという感じで、見た目もかわいいし、どれをとろうか迷うほどでした。お腹いっぱいでも、もっと食べたいと思うくらいでした。駅直結なので、行きやすかったです。ホテルに入る前にも、駅ビルで化粧直しができるし、子どもに授乳も出来たので、とてもよかったです。・控え室でもウェルカムドリンクがあったり、アットホームな感じもあり、雰囲気が良かったです。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/10/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
駅からすぐなので移動が楽で助かりました。
バージンロードが光の道のようでその上を歩いてくる二人がとても華やかでした。会場全体の照明をおとしていたために光の演出が際立っていました。バージンロードが他の会場にはない独特の作りで、神父様の前まで行くのに横から入場し、参列者の間を通って退場する形でした。ホテル内なのであまり広いとは感じられませんでした。天井が高く、真っ白で豪華な印象の会場でした。光と音を使った演出がとても豪華で驚きました。華やかな演出がしたい方はおすすめだと思います。私は座席が少し後ろのほうでしたが、高砂も高めで新郎新婦の様子はしっかりと観ることができたのでよかったです。それぞれのテーブルとの間隔も広く、ドリンクを取りに行ったりするときも不便には感じませんでした。見た目もきれいでとてもおいしく頂きました。私は食べきるには少々多めでしたが、お酒も飲んでしまっていたので実際はちょうどいい量かなと思います。ウェディングケーキが美味しかったのは嬉しいです。もういっぱいのお腹に詰め込んでしまいました(笑)仙台駅直結なのでアクセスはばっちりです。交通アクセスを一番気にされる方なら迷わずこの会場でいいと思います。ホテルのスタッフさんだからサービスは問題ないだろうと思います。若干気になったのは廊下などに出たとき見た何人かのスタッフの方がもう少しにこやかでもいいのかなと感じました。施設内はどこもきれいに整備されていました。トイレも化粧直しできるスペースがしっかりありますし、女性の方も安心です。また、駅周辺は買い物するのも、食事するのも困りませんから早く来てしまった場合も大丈夫です。詳細を見る (676文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/01/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
高級感はかなりあります。
チャペルは横に広く、新婦は前方横からバージンロードを歩いてきますので、後ろを振り向かず見れる状態です。チャペルを出ると、仙台駅ペデストリアンデッキを目下に出来るガラス張りの窓があり、とても開放的です。そこでブーケトスやフラワーシャワーをしていました。すごく大きいです。100名以上でも余裕が見られます。天井が広く、光の演出や空間を使った演出が出来ます。洋・中華を食べました。ホテルの味です。東北の拠点、仙台駅の直結です。まず迷いません。ホテルの式場ですので、高級感を演出されていました。サービスは特に問題はありませんでした。ホテルなので、ロビーは広く高級感がある。式場自体の天井が高く、光や空間を使った演出が出来る。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/04/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
駅から直結でありホテル内での式場なので便利
ホテルスタッフであるにもかかわらず、サービスの質がいまいちだった。しかし、ホテルなので遠くからくる親戚や会社の上司などに宿泊施設を提供でき、バリアフリーにも対応しており、その点では評価できる。しかし、チャペルはさすがメトロポリタンというくらい綺麗で花嫁のバージンロードを歩く姿が綺麗に映えていた。その他にも化粧室や友人や親せきなどによって控室が別れており、ウェルカムドリンクなどのサービスがあったのには満足できた。だからこそ、もう少し、ホテルの従業員のサービスに対するプロ意識の薄さが目立ってしまい残念だった。ホテルマンならではの気遣いとサービスがあれば設備や雰囲気は良かったので、これからの従業員への教育に期待したいと思った。テーブルクロスがずれていたり、カーテンの後ろに備品が見えていて、せっかくの結婚式なのに、日常的な感じを受けてしまった。また、収容人数が多い披露宴会場だと聞いていたのに、少々狭く、天井も低く感じられて窮屈な感じがしたことが残念だった。しかし、ビデオレターをうつすプロジェクターや披露宴を円滑に進めようとする給仕さんの教育は行き届いていて、設備やモダンな雰囲気は、若い新郎新婦から30代の新郎新婦まで幅広い年代に対応できる素敵なデザインだと思った。駅に直結しているので、天候に恵まれなくとも招待客が雨にぬれる心配はなく、遠方からくる招待客に対しては、事前に宿泊するための手続きがとれるので、おもてなしにはとてもよいと思った。仙台駅から出ることがなく、直結のホテルなので、遠方から来る親戚や会社の上司などの宿泊室をあらかじめ手配できるのが、ホテルで結婚式をあげる最大の利点だと思った。また、外に出ることなく、会場に入ることができるので、もし、天候に恵まれなくても招待客が雨にぬれる心配をする必要がないのがメリットだと思った。また、仙台駅は新幹線も通っていて、在来線の種類も多いので交通の便には最適で、仙台に不慣れな人でも道に迷うことなくたどり着けるという店は立地・アクセス共に最高のロケーションだと思った。また、ホテルにはバーもあるので、披露宴のあとに本当に仲の良い身内だけでそこを貸し切ることもでき、他の二次会会場を探す手間が省ける利点もあった。ホテルマンのサービスということで過剰に期待し過ぎてしまったせいか、少々、雑な感じがした。例えば、料理を出すタイミングやドリンクを勧めてくるタイミングに若干の難点があった。しかし、こちらの要望を言えば、その要望に応えるだけのスキルはあったので、言われてからサービスや気遣いをするのではなく、こちら側の要望を即座に判断して対応できれば、もっと気持ちよく結婚式に参加できたのにと惜しい感じがした。プランナーさんも新人さんなのか、披露宴の司会進行に不慣れな感じがしてしまった。もう少し、周りのスタッフとの連携を強化して、気持ちよく披露宴が進められるようになれば、その他のプランナーとしての仕事はこなせていたので、今後に期待。やはり、仙台駅から直結で、駅から出ることなくホテルに着き会場に入れるのが最大のメリットだと思った。また、ホテルでの挙式なので、遠方から来る宿泊客のために、事前に部屋を予約することができるので、おもてなしにもとてもいいと思った。控室も新郎新婦だけで分けるのではなく、友人や親せきでも区切ることができるので、結婚式までのわくわく感を思う存分に味わうことができた。一流のホテルなので、バリアフリーも充実しており、障がいのある人や高齢の人でも満足して利用できる化粧室などの設備が充実していた。特に印象に残っているサービスは、ホテルマンならではの細かい気遣いや、ウェルカムドリンクなどが充実していたことも印象的だった。詳細を見る (1547文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/11/05
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
豪華な披露宴会場です
横長のような形の会場でしたので、後ろの席が見にくいということはありませんでした。かなり大きな会場で、100名以上が十分に収容可能でした。豪華なシャンデリアに、凝った映像や照明の演出が素敵でした。高砂が高台になっていて、後方からでも新郎新婦が良く見えました。披露宴には珍しく、中華のコースでした。フカヒレなど、高級食材もあり、非常においしかったです。仙台駅直結なので、非常に便利でした。新幹線で来る参列者も多かったので、このような場所は魅力的でした。たくさんのスタッフの方がいらしたので、何度もワインをグラスで頼みましたが、迅速な対応でした。子連れの参列者も多かったですが、子供用のお料理などにも対応していました。控室では、ウエルカムドリンクが用意されていたり、ゆったり座って待つことができるソファがおいてあり、おもてなしのサービスが充実していました。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/04/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
仙台駅隣でアクセスがとてもしやすい
私が参列したのはNYモダンという形式の披露宴でした。落ち着いた中にも華やかさがあるお部屋で、とっても過ごしやすかったです。仙台駅のすぐ隣なので、新幹線や在来線、地下鉄、バスなどでのアクセスはいいです。また、駐車場もホテルの駐車場が満車だったとしても、近隣にはたくさん駐車場があるので、自家用車で来場しても困らないと思います。着替え室や授乳室があるので、子連れでも安心して参列できると思います。また、ホテルなのでそのままホテルにチェックインして泊まることもできます。宿泊できるお部屋自体も広く、ベットも大きいので、遠くから参加する場合は利用したいと思えます。あと、控室は来賓用もあって、ジュースが頂けました。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2017/03/30
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
チャペルは一見の価値あり
普通のチャペルとは異なり、黒を基調としており、チャペル内もクラシカルで、華やかな雰囲気ではありません。が、チャペルのテーマ性、ライトアップの見事さ、おごそかさは、とても素敵でした。チャペルから出ると、仙台駅前を行き交う人たちが見えます(向こうからも見えています)。私の姉と夫はチャペルらしくはない、と評してましたが、私はここで挙式したいと感じました。難点は、参列者用の椅子がちょっと…。また、本当に珍しいチャペルなので、年配者に受け入れられるかどうか、気になりました。天井がとても高いし、内装は華やか、ソファーが会場内にあるので、写真を撮りたい人にはおすすすです。会場そのものはとても良かったです。難点は、同じ階に披露宴会場が他にもあるので…新郎新婦のバッティングはないそうですが、そこをどう思うかです。私が行った日は、走り回って人の足を踏む子供と、注意もしない親が参列者としてきていたため、自分がお呼びした方々にこんな思いはさせたくないと感じてしまいました。立地から言えば、コスパは良いのではないかと。国際ホテルなどとそんなに差はありませんでした。仙台駅に隣接しているので、他県から招待された人にはとても分かりやすくて良いです。とても丁寧な応対でした。披露宴会場は、とても華やかでなので、綺麗な色使いが好きな人にはおすすめです。チャペルは本当に賛否両論あるかと思いますが、私はスタイリッシュで好きです。料理は特段、可もなく不可もなく、普通においしい、と人から聞きました。詳細を見る (636文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/11/14
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
感動しました‼
雰囲気はとてもよく落ち着いた感じでとても素晴らしいかったです‼コストは僕らにはちょっと高めでしたが平均で考えると安くすませたりできますし、ちょっとだけ見栄をはりたい方にもオススメのコストパフォーマンスです!お料理はとても美味しく盛り付けも一つ一つ考えられていて繊細さを感じました!特にメインが美味しくていかに考えて作ったらこの味を出せるのかって感じがとても感動しました‼仙台駅のS-PALの隣スタッフさんもサービスもよかったです!控え室は充実しておりとても素晴らしいく落ち着ける感じで式を挙げるとしたらぜひここで挙げたいと思いました!・どんなカップルでも気に入る式場です!・見ておくべきポイントはスタッフのサービスの良さです‼詳細を見る (313文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/04/26
- 訪問時 19歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
駅直結の素敵なホテル
モダンな雰囲気の披露宴会場で、広さもちょうどよかったように感じます。カーテンで締め切っているので外の様子はいまいち分からなかったです。エントランスやロビーは明るく、素敵でした。二次会までの空きの時間にホテルのラウンジを使いましたが、素敵なラウンジだったのでその後度々お邪魔しています。とても美味しかったです。泊まりに来たいなと思える味でした。デザートビュッフェにならんだスイーツも、個性的なビジュアルでどれも魅力的。味もとても上品でした。仙台駅に隣接しているので、迷わずに会場に入れました。仙台駅は東北のハブ駅になっているので、アクセスに関しては県内外からのゲストにも対応できる強みがあると思います。ホテルのスタッフということもあってサービスが行き届いていました。しっかりサポートされているように感じましたし、サービスのタイミングもとてもよかったです。授乳室がありました。子連れの友人は助かっていたようです。着替えのための部屋があったので、ちょっと助かりました。仙台駅のそばにあるエスパルに隣接しています。アクセサリーや小物などのお店が充実しているので、急なアクシデントにも対応できるほか、駅前と言うこともあり時間をつぶす場所に困りません。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/05/21
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
格式の高い結婚式場
外観が個性的で内部はスタイリッシュで現代的なチャペルです。ブラウン系を基調としていて落ち着いた雰囲気がありました。最上階にある会場で披露宴を行いました。仙台の街並みが一望できて見晴らしが良かったです。テーブルコーディネートもモダンな感じでオシャレでした。メインの和牛ステーキが非常に美味しかったです。和食や中華もあり、ボリューム的にも大満足でした。デザートやドリンクも美味しかったです。新幹線停車駅の仙台駅と直結しているので遠くから来られるゲストの方にも便利な立地です。料理を運んでくるスタッフの方はとても丁寧で飲み物の注文にも気軽に応じてくれました。一流のホテルならではの格式、おもてなしで大満足の結婚式でした。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/11/13
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
披露宴会場からの夜景がステキ
バージンロードが直角になっていて、過去・現在・未来の時の流れを表現しているという独特の挙式会場でした。個性的なデザインになっているので、好みが分かれる会場かと思います。落ち着いた雰囲気なので大人婚に向いていると感じました。ギンガの会場を見学しましたが、両側が窓でとても開放感がありました。西側には山、東側には海が見え、仙台を一望できる夜景がステキでした。また、高砂の後ろもきらきらしていてゴージャスで、写真栄えすると思いポイントが高かったです。駅直結というところで価格は安くはなかったです。ですが、細かいところを確認していき、交渉次第かなとも思います。JRの割引がなくなったことは残念でした。飲み物を飲んだ段階で期待はしていませんでした。南仏料理を試食しましたが、好みが分かれると感じました。なんといっても駅直結であり、立地は最強です。男性のプランナーさんでしたが、押し売りすることなく、私たちの要望をきちんと聞いてくれるところに非常に好感が持てました。駅近ホテルで、遠方のゲストが多いカップルにおすすめゲストが満足できるように料理は試食し確認したほうがよいと思います。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/10/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
家族の結婚式に参列して。
駅前の立地ということもあり、高級感溢れる式場でした。式場の窓からは仙台駅の景色が見え、晴れた日には日差しも入りとても快適に参列できました。ホテルもあるので式場内の設備もバッチリで、遠くの親族、友人からも参列しやすかったと好評でした。駅前、駅と連結しているところもポイントです。待ち時間にも買い物もできます☆ホテル内には美容室もあり、朝のセットや着替えにとても助かりました。とにかく高級感溢れるホテルです。スタッフも清潔感溢れる笑顔で対応してくださります。料理が冷めないようスタッフが連携して出してくださり、美味しく頂けました。デザートビュッフェもとても良かったのですが会場の席の奥にあったので、取りにくかったのが残念です。駅前であり、立地は最高です。新幹線で降りて徒歩5分以内です。雨など天候悪くても駅ナカを通ることが可能です。2次会など駅前なので参加しやすくお店も豊富です。 式が終わって送迎バスももちろんあるので家族や親族も助かりました。家族や友人、親族、全員に気づかいが出来ていて、いろんなサービスサポートをしてくれました。足の不自由な方にもスタッフが手伝いしてくださり助かりました。控え室も友人や親族など別々の為ゆったりと過ごせ、ドリンクサービスもありました。仙台駅前のホテル式場であり高級感溢れ思い出に残る式場になると思います。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/10/05
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
挙式会場が、素敵でした。
よくあるバージンロードとは違って、新郎新婦の入りと帰りの道が別になっています。それはバージンロードのもともとの意味合いを込めていると言う事を聞いて、非常に素敵だなと思いました。ただ長いバージンロードを希望する人には今ひとつなのかもしれません。何会場かあり、自分の思い描いている雰囲気にあった会場を選べると思います。高層階の会場は景色が素晴らしかったです。駅直結のホテルとあって、見積りは若干他の会場より高いように思います。プランを利用するといいのかもしれません。仙台駅直結なので、迷いません。遠くからのゲストが多い方には最適かと思います。模擬挙式に一人で参加しましたが、一緒にいてくれて、説明も細かくして頂いて満足でした。意味合いをもったバージンロードが素敵でした。ホテルと言う事もあり、ロビーなど各所も清潔ですし、スタッフも対応が素晴らしいと思います。豪華に、また自分達の特別な挙式を求める方々には合うのではないでしょうか。披露宴会場はいくつかあるので、全て見せてもらってから、自分達のイメージ、人数にあった会場を選ぶと良いと思います。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/06/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.8
演出にこだわりたい人におすすめ
外から見ていてあの尖っている部分はなんだろうと思っていたのですが、そこから光が入るようになっていました。全体的に少し暗い雰囲気で、神秘的な感じでした。一歩外に出ると光がたくさん差し込む通路があって、一番奥に鐘があって素敵でした。高砂がキラキラしていてとてもゴージャスな作りでした。21階の会場だったので、窓から外を見渡せます。映像演出がとても凝っていたので、やりたい方は良いと思います。とてもおいしかったです。ボリュームも十分でした。仙台駅からとても近いので便利でした。料理のタイミングも良かったし、注文した飲み物もすぐに持ってきてくれたし、満足です。カクテルはいかがですかと持ってきてくれたのも良かったです。クロークがあるので荷物が多くても安心です。受付の隣に控え室があるので、そこで飲み物を飲みながらゆっくり時間まで待つことが出来ました。化粧室もきれいでした。映像を映すスクリーンが大きく、数箇所あったので、演出で使い方は良いと思います。大きな会場だから仕方ないのですが、受付、挙式、披露宴と全て階が違うので、移動が少し大変でした。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
誰もが知ってる有名なホテル!
ホテルの中にある式場だからか、狭く窮屈に感じた。参列者の間を通って牧師の前まで行く物と思っていたが、ステージ?の右から出て来て牧師の前まで行ったので親族の方以外からは見えにくく、残念だった。とても広く、光の演出もあってすごかった。美味しかったし、量もたくさんで食べきれない程だった。駅を出た瞬間から見えているので交通機関を使う方にはかなり便利。駅前なので車で行く方には交通量も多く駐車場も高いので少し不便かな??新人さん?と思えるような笑顔がないウエイトレスの方がいた。司会者さんが宮城では有名なアナウンサーさんでビックリした。ホテルの中にあるけど、披露宴会場は一つの階に1つしかないのでトイレなどで他の結婚式の参列者の人に会う事がなくてよかった。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/06/07
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.8
銀河
【披露宴会場について】設備は普通だと思いますが、会場は銀河の名前通りステキでした。広い窓から、夜の景色が見えていたのが、初めての経験でした。【スタッフ・プランナーについて】キビキビ動いていましたし、感じがよかったです。【料理について】普通に美味しい【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からすぐなので大変便利です。絶対に迷子にならない。【この式場のおすすめポイント】入口のウエルカムボードが手作りのようで、可愛かった。既製品でこぎれいなのも良いけど、二人が楽しみに準備したんだなぁっていうのが伝わり私も喜び倍増でした。若い頃は感じなかったけど今はひと手間かけた工夫に若い二人の幸福さがなんともほんわかした幸せを感じました。どこかに、二人の手作りポイントを作ることをお勧めします。やはり、既製品だけなのは確かにきれいではあるけど、二人の幸せ感が伝わるものは温かい感じがしてとてもよかった。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/04/11
- 訪問時 45歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅直結
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ314人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルメトロポリタン仙台(ホテルメトロポリタンセンダイ) |
---|---|
会場住所 | 〒980-8477宮城県仙台市青葉区中央1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |