
4ジャンルのランキングでTOP10入り
THE MAGRITTE(ザ マグリット)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
やってみたいな?と思ったことが全て叶えてもらえる式場です。
明るい雰囲気の会場であり、ゲストとの距離も近く感じます。会場を椅子の並べ方によって縦にも横にも使えるのが特徴だす。理想通りでした。マグリットホールに一目惚れし、この会場を選びました。天井にはリーフがついており、照明も暗めでとても落ち着ける空間になっています。ドレスは気に入ったものを着ました。花はこだわりたかった部分なので少し追加料金がかかりましたが満足いくようにしてもらいました。節約のために席次表や席札は自分で作成し持ち込みを行いました。どの料理も美味しく、満足いくものです。ゲストの評判もとても良かったです。駅直通ではないので、遠方からのゲストが多かったのでたどり着けるか不安でした。送迎バスもあり、タクシーでもワンメーター、路面電車でも来れる場所です。路面電車を降りてから少しだけ歩きますが、みんなすぐ分かったよと言ってくれ安心しました。立地は問題ないと思います。スタッフのおもてなしサービスが素晴らしいです。参列してくれたゲストが、困ることなく事細かくおもてなしをしてくれました。ゲストからもスタッフがすごい!と終わった後褒めてもらいました。プランナー、スタッフの人の良さです。式を挙げる私たち夫婦が満足いくだけではなく、ゲストの皆様にも素敵な時間過ごしてもらえる結婚式になりました。決め手はスタッフのおもてなしの良さです。ここで挙げることができ本当に良かったです。詳細を見る (588文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/04/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
徹底的にオシャレ!!
シンプル椅子の移動が出来るので人数に合わせた温かい雰囲気。オシャレで使い勝手の良さそうな会場です。バーカウンター有り。持ち込み可能な物が結構ある事と、装飾小物が何個使っても一式3万円なので、だいぶコストが抑えられそうです。とにかく美味しいです。試食の際も色々とお話しをして頂けました。思い入れのある料理を出すなど色々と融通を利かせてくれそうです。岡山駅やや近く。送迎バス有りなので問題ないですが、車で行く場合は少し迷うかも…。明るく対応してくれる方ばかりです!料理がとにかく美味しいです。ワンフロア貸切なので喫煙スペースやキッズスペースなどを用意することもできそうです。温かい雰囲気の式・披露宴を希望させる方にオススメです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/04/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
エンターテイメントあふれる式場
会場の雰囲気に関して、ロビーは落ち着きのある空間で、座る場所が多く、広々としているので早く来られた方でもゆっくり過ごせます。トイレも綺麗で気持ちよく招待する方に使用いただけます。3つの披露宴会場があり、一番広い会場は100人以上招待でき落ち着きのある大人な空間で、2つ目の会場はナチュラルな空間で80人前後は招待できる会場で、3つ目の会場はテラス席もありペントハウスのような雰囲気で、天気が良ければ特に魅力的な空間で子供達もテラス席で遊べたりできる空間だと感じました。下見段階でお見積いただいた金額で、今後の細かい打ち合わせも終えて式が可能であれば、金額面に関しても満足ですが、これから上がると少し予算的にもきついかなと感じています。とても美味しかったです。味だけでなく盛り付けもオシャレで見た目も楽しめるので、当日のお料理も楽しみです。貸切バスが一台ついてますので、岡山県以外から来られる方も、岡山県で貸切バスを往復させる事も可能ですので、アクセスにはあまり困らないかなと感じました。まずスタッフの親切さや丁寧さに惹かれました。その他にも無理なお願いにも応えていただき、嬉しく感じました。お料理、会場の雰囲気、綺麗さ、エンターテイメント性、スタッフの方々の親切さと丁寧さお料理を重視してる方、招待する方を一番に考えてる方。詳細を見る (562文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
アットホームでゲストメインな式場
披露宴会場は清潔で光がよく差し込むキレイな雰囲気です。テラスにもすぐ出られるので喫煙者の方も困りませんし、そこで全員の集合写真を撮ってまもらいました!私たちは挙式はあげていませんが、挙式会場もすぐそばなので移動もすぐに行えます。料理は美味しいものを食べてもらおうとすると見積もりより1人あたり3,000円から4,000円ほど高くなると思った方がよいかと思います。それでもその価値アリ!!また、マジシャンやゴスペル歌手など、場を盛り上げるための演出に費用をかけました。最初にできるだけいらないものを削っていたので特にありませんでした。イタリアに新婚旅行に行ったのですが、それに合わせて前菜にパスタを盛り込んでくれたりと融通をきかせてくれました。来てくれたゲストの方からも「料理美味しかった!」とお褒めの言葉をたくさんいただきました。本当に美味しいので、料理を大事にしたいというカップルはぜひ!!駅からほど近く、路面電車を使えばすぐの場所です。駐車場が少ないので公共交通機関を使うのがグッド!ホテルもすぐそばに提携先があるので、遠方から来られても安心です。本番までにあまり日数のない中、テキパキとスケジュールを整えてくれて非常に頼りになる方と共に準備を進めることができました。スタッフの方々も気遣いのできる方ばかりで好感を持てました。マグリットはゲストの方に楽しんでいただくことを第一に考えており、そこに共感できました。アットホームな雰囲気で固くならず楽しめるので、そのような感じの式・披露宴を求めている方にはぜひオススメします!準備はいろいろと大変なこともありますが、担当の方が手助け&後押ししてくれるので大丈夫!!わからないことは聞きながら進めていけば当日まであっという間に。頼りになる方ばかりなので、安心してマグリットで式を挙げよう♪詳細を見る (768文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
館内神殿とシックな披露宴会場があるステキな式場
挙式会場はチャペルか館内神殿から選べます。私たちは館内神殿で式を挙げました。当初館内神殿だと安っぽくなるかなと思っていましたが、かなり上質で良かったです。披露宴会場は好みに応じて3カ所から選べます。私たちはクラブモーガンというシックな雰囲気の会場を選びました。クラブモーガンで披露宴をすると、かなりの腕前のバーテンダーさんがパフォーマンスを披露してくれます。私たちは音楽等、共通の出し物がなかったので、すごくありがたかったです。持ち込み料などはそんなにかかりませんでした。アルバム等はあとから注文したので値上がりの原因だと思います。最初の見積もりの段階でかなり特典で値下げしてもらってるので、それ以上下がることはなかったです。ペーパーアイテムなどの持ち込み料が発生しないものは極力持ち込みにして節約しました。料理は少し高いなという印象でしたが、値段以上の味だったと思います。最寄駅から徒歩7分程度で交通の便は良くもなく、悪くもなくといった感じです。ただ、送迎バスが無料で手配できるので、その辺りは困らなかったです。フロントの待合スペースはかなり雰囲気が良くお気に入りポイントでした!式場の決め手は館内神殿があることとシックな雰囲気の披露宴会場があることでした。式の準備は少なくとも3ヶ月前くらいから準備を始めた方が心の余裕が生まれて、ケンカもしなくて済みます笑詳細を見る (580文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/04/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
親切なおもてなしが行き届いた素敵な結婚式場
外観は古き良き旅館の建物を残したままで、中に入ってみるとモダンでおしゃれな空間が素敵です。親族が気を使わないよう鍵のかかる控え室や広々とした待合室も快適です。ロフト付きの会場やマグリットらしいn.y.スタイルの会場があり自分たちに合ったスタイルを選ぶことができます。小規模の披露宴を行うことも可能です。岡山駅から近く、路面電車やバスなど交通の便が良いことが特徴です。また、駐車場もあるので安心ですが送迎バスのサービスを利用することが出来るので行き来に関しては心配ないと思います。チャペルの雰囲気が決め手となりました。半円形の会場で新郎新婦を列席者が包み込むように席が並んでいます。他の結婚式場には無いスタイルで驚きました。母親のお腹の中にいるような安心感のある空間で本当に素敵な挙式会場です。王道の挙式や披露宴というよりは、自分たちに合った自由なスタイルで結婚式を挙げたいという方にピッタリではないかと思います。スタッフさんが親身になってサポートしてくださるので新郎新婦も安心して準備をしていけるのが魅力だと思います。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方が親切で、明るいので、会場も明るく感じます。
スタッフの対応もよく、料理も美味しいです。会場も日光を取り入れており明るくて、良い雰囲気です。2件ほど見積もりを見比べましたが大きな違いはなかったので平均的だと感じました。料理の試食をしましたがとても美味しかったです。また、ウエディングケーキの代わりに大きな羊羹を作って、披露宴でカットするなど新しいイベント発想が実現できそうで対応に期待できます。式を挙げたい会場と距離が近く、車も手配してくれます。スタッフさんの雰囲気も明るく、話しやすいので楽しい披露宴になりそうです。結婚式をあげたい会場と提携していること、式に呼ぶ小さな子供も楽しめそうなこと。何より招待した人に満足してもらえそうな気がしたのでおすすめです。当たって砕けろなし詳細を見る (316文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/21
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
ゲストの満足度も高い式場
落ち着いた感じの会場です。椅子が移動でき人数に会わせてレイアウトが変えられるのが良いなと思いました。シンプルなのでお花などで雰囲気がガラッと変えられそうです。テラスのあるお部屋を選びました。窓が大きくて日の光が気持ち良さそうです。夕暮れも綺麗だということなので楽しみです。テラスはいろいろな使い方ができるそうで、デザートビュッフェやケーキ入刀をテラスに出てする方もいるそうです。お写真を見せていただきましたが素敵でした。三件比較しましたがとてもいいと思います。とても美味しいです。友人や姉などからのクチコミでも美味しいと評判です。jr岡山駅からだと歩くと20分はかかるので路面電車かシャトルバスを利用した方がいい距離です。路面電車の駅はすぐそこなので便利です。プランナーさんだけでなく他のスタッフさんも気持ちの良い対応をしてくださいます。皆でいい式にしようという気持ちを感じました。ゲストを大事にみんなで楽しもうという式をしたい方におすすめです。アットホームな感じで呼ばれる側の時も楽しめました。聞けばなんでも答えてくださるのであまりイメージが固まってない方にもおすすめです。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
2人らしい!演出ができる式場
挙式の前にオープニングムービーを流せる演出は、他で見たことが無かったので新鮮で、とても良いアイディアだなと思いました。ゲストと距離が近く、ゲストに身近に感じてもらえる式ができそうです。明るすぎない照明のため、ゲストにリラックスして過ごしてもらえると思いました。明るく開放感のある式場も素敵なのですが、シャキッとしないといけない、と少しかしこまってしまうところがあり、自分の式は、よりカジュアルにわいわいと賑やかにできる雰囲気が良いなと思っていたので、イメージにぴったりでした。装花などもイメージに合わせてフレキシブルにしてもらえるとのことで、どんな内装にしようか、楽しみです!ブライダルフェアでしっかりとコースの試食が出来るので、あらかじめ味を知ることが出来て安心です。お料理が美味しいし、ドリンクメニューが豊富なので女性ゲストにとって嬉しい内容と思います。岡山駅からは少し離れますが、送迎バスサービスがしっかりあって安心です。とても気さくで話しやすく、ホスピタリティ精神の強さが伝わってきて、信頼できそうだなと思いました。産前からの準備で、産後に赤ちゃんお披露目を兼ねた式にするのですが、お披露目の演出にも柔軟に対応してもらえるようですし、授乳室やベビーベッド、おもちゃなどの設備や物品も充実しているので、見学させてもらい、安心しておまかせ出来そうです。もともと旅館だったという事もあり、家族の控え室も充実していて、嬉しいです。自分たちらしい式がしたい、というカップルにはぴったりだと思います。内装、内容、演出、などの柔軟性が、この式場のいいところかなと思います。詳細を見る (683文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
披露宴会場がオシャレで料理が美味しい
披露宴会場は天上から花等を吊るすことができ、披露宴会場に入った瞬間のインパクトは抜群です。オシャレな雰囲気で、センス溢れる会場になっている。何軒か下見に行きましたが、値段的にはそれほど安くはありませんが、会場施設の雰囲気や料理、スタッフの方々の質は高く、コストパフォーマンス的にも良いと思います。料理は岡山特産のメニューがあったり、お肉料理、お魚料理をそれぞれ数種類の中から選べたりなど、自分たちオリジナルのコースが選べることが魅力的でした。また試食をさせていただいたが、どれもとても美味しく、料理のクオリティは高いです。岡山駅からは少し離れているものの、送迎バスサービスがあるので安心。挙式を後楽園で考えており、後楽園からも近く立地は良いと思います。スタッフの方はとても親切な方で、色々とアドバイスをくださるなど、この人にプランナーを任せたいと思う方でした。披露宴会場の雰囲気。天井から花を吊るせるなどインパクトがあってよかったため。オシャレな式場で結果式を挙げたいカップル、美味しい料理で参列者をもてなしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ゲストの方々をとても大事に考えている素敵な結婚式場です
とても落ち着きのある空間で、柔らかい色合いが特徴的でした。座席全体の形式も他の会場にはない形式で、参列する方々全員にしっかり見守られながら挙式を挙げることができそうだなと感じました。ゲストとの距離感を大事にしたかったため、その点を第一に考え会場を探していました。こちらの披露宴会場は3つの中から選ぶことができ、それぞれ自分たちに合った会場選びができるのが嬉しい点でした。わたしたちが選んだ会場はウッディーを基調とし、飾り付けられた植物がとても映えるような会場だなと感じました。わたしたちには、参列する方たちともしっかり触れ合えるような適度な広さでとても良かったです。一工夫加えられたお料理もあり、試食ではとても美味しくいただきました。岡山駅から近いのでjrを使って来られた方たちにとっても便利かと思います。ただ式場自体が少し入り組んだところになるので、その周辺に馴染みがないと若干分かりづらいかとも思います。対応してくださったプランナーの方がとても分かりやすく説明してくださって、何も分からない状態だったわたしたちのどんな質問にもテキパキと答えてくださいました。ゲスト全員に楽しんでもらいたく、その点を第一に考えている方にはとてもオススメです。遠方から来られる方のために、宿泊施設等提携があるか確認をしておくと良いかと思います。詳細を見る (564文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
最高のプランナーさんと高級感溢れる式場です!
ここにしかない独特な形状の挙式会場で何よりゲストの方との距離が近いです!演出も様々!かなりモダンな雰囲気で大人な演出が出来ると思います!かなり広いので圧迫感もなく人数が多い披露宴でも対応して貰えると思います!かなり高級感のある会場です!特典やお値引きも結構ありました!また季節や時期によってはキャンペーンなんかもしてるかもしれないの上手く利用出来ると更にお安くなるかもしれないですね!とにかく何を食べても美味しかったです!!友人から美味しいという話は聞いていましたが本当に全部美味しかったです!駅から徒歩10分程で着くかと思います!県外から参加して頂けるゲストの方にも説明がしやすい場所にある上、路面電車やバスも使えるので便利だと思います!担当して頂いたプランナーさんはとにかく親切でこちらの質問や要望、相談にも親身になって対応して頂きました!他のスタッフ皆さんも明るい方ばかりで皆さん話しやすいです!今回この式場に決めた理由は3つ!1つ目はスタッフさんがとにかく丁寧!2つ目は全て料理が美味しい!3つ目は会場が気に入り色んな演出が出来そうだったから!スタッフの皆さんが親切なので分からないことや相談などは積極的にしたら良いと思います!幅広い年齢層のカップルが気にいる会場だと思いますので1度足を運んでみると良いかもしれません!詳細を見る (564文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/05/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
スタッフの対応が良く、カジュアルな式場
式場はそれほど大きくありませんが、親戚のみで人前式で行う予定ですので、問題ないかとおもいました。十字架をかたどったライトが素敵でした。照明がそれほど多くなかったですが、白を基調とした天井やいすのおかげで明るく見えました。披露宴会場は少し暗めの雰囲気でしたが、茶色を基調としており、カジュアルな感じが良かったです。バーが近くにあるのも魅力的でした。美味しかっです。岡山駅から近く、送迎バスもついてるので、非常に助かります。親族の中には県外から来る人もいるので。最初に対応していただいたプランナーさんがとても親身に対応してくださったのが印象的でした。他にも式場を見学に行ったのですが、プランナーさんの対応が良く、マグリットに決めました。式場の雰囲気が自分たちの性格と合っていました。カジュアルな結婚式をしたいと言う方にオススメです。親族がどれくらい来るか、人数の確認は必要かと思います。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/20
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
スタッフの対応がとても丁寧で全力でサポートしてくれます。
照明が暗めで落ち着いていておしゃれ。パソコンが苦手で自信がなかったため、ペーパーアイテムはお願いしたので少し値上がりしました。半年程前から資料請求をしていたのでその特典で県内なら送迎バスが一台無料でした。衣装は海外挙式で借りたところのものを持ち込みましたが持込料はかかりませんでした。1万円のコースでもとても美味しくゲストにも好評でした。デザートビュッフェもつけましたが自分達で種類を決めれてどれもきれいで可愛いかったです。駅からはタクシーだとすぐですが徒歩だと遠い。とても丁寧かつ迅速に対応してくれます。遠方でのやりとりだったこともあり、とても不安でしたが、全力でサポートしますとおっしゃってくださりとても心強かったです。式場専属のマジシャンをお願いしましたが、ゲストが飽きることなく楽しんでもらえて大好評でした。遠方なのでなかなか見学などに行けず、いくつか資料請求したなかでこの式場が一番対応が良かったのでここなら満足のいく披露宴ができると思い決めました。プランナーさんやスタッフの方々の対応が本当に良かったので信頼関係が築けていろいろな不安も解消できました。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
こだわりすぎる私のサポートをしてくれたプランナーさんがいる式
カジュアルやナチュラルにも自分好みにできる会場です。明るい真っ白な式場が多い中、ここは夜のパーティーみたいな雰囲気の式場です。照明や、音にこだわっててその感じが私好みでした!岡山駅から路面電車で行くこともできるし、バスもでています。2人の地元で披露宴をしたかったので岡山で式場探しをしていたらマグリットがすごく好みの雰囲気でした。結婚式のお料理は美味しくないイメージだったのですがマグリットのお料理はびっくりするほどおいしい!私がこだわりすぎているのでプランナーさんがとことん付いてきて沢山助言してくれたり一緒に考えてくれる方で助かりました!明るい感じやなくて夜のパーティ的な雰囲気が好きな方にはオススメな式場です。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/07/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
会場のみんなで一緒に特別な時間を過ごせる式場
白を基調とした空間で、椅子の並べ方もまっすぐにするか、半円にするか選べるようになっていました。来てくれた人たちと近い距離で、大切な人たちと大事な時間を共に過ごすには良いと思いました。窓がないのですが、そのことによって非日常的な雰囲気の中で、友人や家族たちと特別な時間を過ごせそうでした。天井から吊り下げられている緑を基調としたナチュラルな飾り付けや、あたたかい照明がとても良い雰囲気でした。とても美味しい料理で、自分たちが食べるのも楽しみだし、みんなに食べてもらうのも楽しみです。駅からほど近い距離にあり、送迎バスもついていて来やすい場所だと思いました。とても親しみやすく、楽しみながら一緒に考えてくださいます。カジュアルな雰囲気で、家族や友人や職場の人たちに感謝の気持ちを伝えられる式にできると思います。料理もとてもおいしいです!堅すぎず、来てくださる人たちと近い距離で一緒に楽しめる一日にしたいカップルにおすすめだと思います!詳細を見る (415文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ホスピタリティあふれる素敵な式場です!
挙式会場はシンプルですが雰囲気がいいです。写真で見るより実際に見た方が素敵です。大聖堂に憧れている方には物足りなく感じるかと思いますが、人前式を考えている方には参列者の顔が見えてとてもいいと思います。椅子の配置も半円形か縦長か選ぶことができます。パーティー会場はどこも素敵です。3つある会場のうちマグリットホールを選びました。照明も少し暗めでリラックスして楽しめると思います。高砂はテーブルでなくソファを選びました。音響もいいです。装花はざっくりとしたイメージを伝えたところ、想像以上の仕上がりにしていただけとても満足しました。・衣装代はプラン内でおさまりませんでした。・ビデオ料金が思っていたより高額でした。・ペーパーアイテムは式場のものは少し高かったので招待状は式場で頼み、席次表と席札は持ち込みました。持込料はかかりませんでした。・引菓子も持ち込みしましたが持込料はかかりませんでした。料理はとても美味しく、ゲストからも大好評でした。量も調度よかったです。自分達も式後に温かい料理を準備していただくことができ、ゆっくりと楽しむことができました。ドリンクメニューも豊富でお酒好きのゲストにも喜んでもらうことができました。駅から路面電車やバスですぐです。ただ、大通り(電停やバス停)から少し奥まったところにあるので土地勘のないかたは分かりにくかもしれません。送迎バスやタクシーチケットの購入もできます。式場見学の時にスタッフの方の人柄にひかれてマグリットで結婚式をしよう!と決めたくらいスタッフの方の人柄がとてもいいです。どの方も優しくてホスピタリティあふれる素敵な方でした。とくに、プランナーさんはいろいろと無茶なお願いをしたものの、しっかり叶えてくださいました。お話も楽しくて毎回打ち合わせで会うのが楽しみでした。ゲストとお話をして過ごすということを式場のスタッフさんもとても大切にされています。自分達だけでなくゲストも主役、みんなとゆっくり話をして過ごしたい!という方にぴったりの式場だと思います。普段の結婚式では終盤である両親への手紙ですが、マグリットでは挙式の前にあります。誓いを立てる前に両親への感謝を伝える、とても素敵なことだと思いました。ゲストの方からも「まさかここで!」のタイミングでの手紙に感動したと言ってもらえました。はじめに手紙を読むので、自分達もリラックスしてパーティーを楽しめました。スタッフ方の人柄がとてもいいです。そして、お料理も本当に美味しいです。美味しい料理とお酒を楽しんでほしい、ゲストの方とゆっくり話したい、自分達が主役でなくてゲストをもてなしたい、アットホームな結婚式をしたいと思っていましたがすべて叶えることができました。ゲストからも、こんなに新郎新婦が近い結婚式は初めてだった、とてもいい式だったと沢山言ってもらえました。やりたいことはプランナーさんに相談してください、きっと叶えてもらえます。詳細を見る (1221文字)
費用明細2,660,024円(36名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 3.6
- 会場返信
食事が美味しく、綺麗な会場です
外観は少々古さを感じますが、内観は綺麗でスタイリッシュです。何部屋か披露宴会場がある中で、私達が使用したリバティールームは窓が大きく、光が入り、素敵でした。ウエルカムドリンクとデザートブュッフェを追加しました。ワタベウエディングとの提携の1.5次会プランだったので、値下げは特にありません。上品なボリュームで、最後のデザートまで美味しくいただけました。地産地消の食材を使用していたので、遠方からのゲストにも好評でした。シャトルバス送迎があったので、遠方のゲスト用に岡山駅と式場をピストン運行してもらいました。岡山駅からは路面電車で移動もできるので、遠方からのゲストが多かったけれど、特段不便ではなかったようです。こちらから尋ねないと説明がないことが多かったのが残念でした。・ゲストへのシャトルバスの案内のタイミング・提携ホテルの有無・アメニティの有無・上映dvdが前列以外の方には、下部の映像が見えないデザートをブュッフェ形式にしました。ゲストからとても好評でした。・料理が美味しかったので、こちらに決めました。・当日の介助の方がとても気の付く方で安心でした。・dvdの上映を検討されている方は、会場での見え方を事前に確認した方がいいと思います。私達はせっかく作ったdvdのメッセージがほとんど見えず、本当に残念だったので。詳細を見る (562文字)
費用明細1,518,679円(66名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
異世界感溢れる自由な式場
とてもシンプルでどこか暖かく感じる挙式会場です。シンプル故に厳かにも、アットホームにもアレンジが可能だと思いました。また挙式会場でムービーを流すことができることも気に入っている要素のひとつです。私はクラブモーガンという会場を選びました。入った瞬間に思ったのは、異世界感がすごい!ということでした。置いてあるソファやイス、テーブルについてもセンスを感じました。また、ゲストの数によってテーブルの大きさを変えることが出来たり、テーブルとは別に大きなフリースペースがあったりととても自由な感じがしました。基本料金以外のかかるお金が少ないイメージです。初めて食べる感じのソースが気に入りました。とても美味しかったです。県内であればバスを出すことが可能なので、県外の人でも安心できると思いました。初めから式に対して色々考えがあったため、それを主に相談させてもらいました。実現のためにたくさん意見をいただけたので、嬉しかったです。あらかじめ出来ている会場の雰囲気や、演出の自由度の高さが1番気に入っているポイントです。また細かなことろで、県内であればバスを出してくださったり、式場内に子どものスペースを設けることが出来たりするところもありがたいと思いました。型にとらわれない自由な結婚式がしたい方は気にいると思います。詳細を見る (553文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
好立地でおしゃれな会場
あまり見ない扇形に広がった座席の会場でした。まんべんなく見えそうですが、私が座った席は1番端のほうだったので、正面から2人が見えないし、写真が撮りづらかったです。一般的なチャペルの形の方がが公平に見れそう。黒を基調としていてシックな雰囲気で落ち着いた印象でした。普通に美味しかったです。嫌いな食べ物を事前に伝えてくれていたのか、違う食材で対応して下さっていて良かったです。岡山駅から歩いて来れなくもない立地なので良かったです。車で来る方は駐車場が狭そう。あまり印象に残っていませんが悪い印象はないです。新婦と話しているのを見ましたが、フレンドリーな雰囲気で楽しそうでした。ロビーのスタッフの人は笑顔も無く冷たい印象を受けました。トイレが綺麗でした。挙式と披露宴とどちらも参加しましたが、縦長のビル?なのでエレベーターの移動が多く、部屋も多いので少し迷いました。乗れる人数も少ないので待つことが多かったのが不便でした。詳細を見る (408文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/06/01
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
自分達の理想に近いものが出来る式場
1箇所しかないが、優しい光で落ち着く空間です。椅子もきれい。控え室はエアコンついています。ナチュラル感のあるキレイな会場でした。音響設備もきちんとしています。引き出物持ち込み料金がかかったくらいです。アルバム。データだけ頼みたかったのですが、値引き等でアルバム作成した方が安くなり必要ないアルバムを作ることになってしまいました。フラワーシャワー、衣装、引き出物、引き菓子、ブーケは持ち込みました。日柄、早期決定等の特定。デザートビュッフェもサービスという形でした。美味しいし、どの年齢層の方にも馴染みやすく、食べやすいメニューだと思いました。岡山駅から徒歩でも可能です。ただ荷物があると疲れるかもしれない。ウェルカムスペースの配置を前日に持ち込んだ際に確認していれば良かったと思いました。ウェルカムグッズ搬入後、スタッフの方が飾って下さっていたのですが、楽器が壁にそのまま立てかける状態で置かれていたので、そこだけびっくりでした。あとは特に問題なかったです。マジシャンの外注は評判良かったです。デザートビュッフェもたくさん食べれて満足です。持ち込み料金の確認クレジットカード決済可能かどうか料理の値段設定司会や介添人などの金額構成動画を作成するのであれば時間に対する出来栄えの確認詳細を見る (540文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が素晴らしいステキな会場です
会場の壁には十字架をイメージした照明があり、ゲストと新郎新婦との距離が近い会場です。まさにみんなに見守ってもらいながら式を挙げられるという感じです。今までに見たことのない会場で、人前式を希望した私たちにはぴったりの雰囲気だなと思いました。明るいパーティー会場を選びました。2人の新居をイメージした会場とのことです。テラスもあってそこを利用したブッフェも出来るとのことで色々な使い方が出来そうです!見て楽しい、食べて美味しいお料理ばかりで、ぜひゲストの皆さんにお料理も楽しんでもらいたいなと思いました。準備でお料理を選ぶのが楽しみです!岡山駅からは少し離れていますが、式当日は送迎バスもありますし、駐車場もあるので打ち合わせの際も不便はありません。プランナーさんが見学の段階からとても親身に相談に乗ってくださいました。ぜひ、担当してくださったプランナーさんにお願いをしたいなと思いました!決め手はプランナーさんをはじめとしたスタッフの皆様のおもてなしや思いが素晴らしかったこと、美味しいお料理、イメージにぴったりな会場、全てです。カジュアルな式でもかっちりとした式でも合うと思います。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
新郎新婦らしさが詰め込まれた式
チャペルはそこまで広くなく、バージンロードもあまりながくはなかったですが、広くない分新郎新婦との距離が近く、2人の表情がよく見えました。披露宴会場はブラウンを基調としていて落ち着いた雰囲気でした。ムービー上映もあったのですが、スクリーンも大きくて見やすかったです。新郎新婦がシェフと話して決めたオリジナルメニューとのことで特別感があってよかったです。料理もとてもおいしかったです。ドリンクの種類も豊富でした。料理の内容・量ともに満足でした。車で行きやすく駐車場もあります。駅から会場に向かう場合は市電が近くまで通っているのでアクセスはいいと思います。みなさんテキパキされていました。カメラマンさんがとても面白い方でした。披露宴会場や挙式会場がある階は違うのですが、エレベーターがあるので子連れや高齢の方がいても安心だと思います。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/06/29
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
最高のプランナーさんと一緒に私達らしい結婚式ができました!
一面の大きい窓からは太陽の光が入り、また広めのテラスがあるので、外での人前式をすることができました!ハワイ後の国内挙式のため、最初の見積もりから、ほとんど変わりませんでした。ペーパーアイテムは手作りしたため、節約になりました!持ち込みのお肉を利用させてもらいましたが、とても美味しく調理して頂けました。参列していた料理人達からも好評でした。少し駅から離れてますが、無料でバスを指定した場所に出してもらえました。私のプランナーさんは、ほんとに一緒に結婚式を作りあげてくれる気持ちが強く、かなり助けられました!私が思い描いた、枠にとらわれない自由な結婚式を行うことができました!周りからも今までの結婚式と違うと、とても好評でした!プランナーさんと初めて会った時の、印象が好きだったから。会場を見たときに、広いテラスでみんなに囲まれて人前式を行いたいとおもったから。またテラスでは、タバコ休憩の人が遠くに行かなくても喫煙ができることが決めて。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方々の雰囲気がみなさん優しい
真っ白なお部屋でゲストの方との距離が近く一体感があります。パターンも2つ選べ自分がやりたい理想の式ができそうです。ナチュラルな雰囲気で証明の色も落ち着いており居心地の良い会場です。私は緑のある自然な感じの雰囲気が良かったので理想的な会場の雰囲気でした。ドアや天井、小物や御手洗まですべてがおしゃれです。自分の中でいくらまでと決めていたのでそれをプランナーさんに伝えるとそこを基準にしていろいろと案を出してもらえました。全てが美味しいです。路面電車が近くを通っておりアクセスもしやすい。駐車場もたくさんあるので車で来るゲストが多くても対応していただけるスタッフの方々も式場のように優しい雰囲気の方ばかりで式のことで悩んだときも相談しやすいです。自分では思いつかないような提案をしてくださり打ち合わせも毎回楽しくさせてもらえます。スタッフの方々の雰囲気がよかったことが1番の決めて。とにかく笑顔が素敵で優しい雰囲気のスタッフの方ばかり。アットホームな式を考えているカップルは理想な結婚式を挙げることが出来ると思います。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/10/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
他の式場にはないオリジナリティ!!!
私自身シンプルなチャペルで挙式をしたい!と思っていたので、マグリットのチャペルが結婚式場を選ぶ決め手になりました。挙式スタイルも「たて」と「半円形」が選べました。披露宴会場は人によっては「暗い」と感じる方がいるかもしれません。私たちは落ち着いた雰囲気で満足でした。衣装代は初期見積もりからかなり値段が上がりますが、試着して気に入ったドレスを見つけたら、妥協はしない方が良いです。新郎新婦は式の主役のため、たくさん写真を撮られるので、後悔しないドレス選びをオススメします。こだわりと節約のため、招待状や席次表等のペーパーアイテムや、オープニングムービー、生い立ちムービーは自作をしました。準備途中にパソコンが故障してしまうというトラブルがありましたが、なんとか完成することができました(笑)デザートビュッフェが参列者の方に「写真映えする!」「苺スープが美味しかった」と、とても好評でした。パッと見て結婚式場だとわかりにくかったため、式場に直接向かうシャトルバス以外の交通機関を使用された参列者の方からは「少し迷った」「式場だとわからなかった」というお声をいただきました。担当プランナーさんの対応力が非常に良かったです。気になったことをメールで質問すると、すべての質問一つ一つ丁寧にご返答をいただきました。式当日まで本当に心強い存在の方でした。挙式と披露宴の間にカクテルパーティー(立食ビュッフェ)があり、ほとんどの参列者の方に「こんなパーティーがあるのは初めてだった」と好評をいただきました。実際に魚介類を炙る演出もあり、楽しんでいただきました。私達はbgmにとてもこだわってbgmリストの作成やcdを焼いてプランナーさんにお渡しし、どのタイミングで曲を流すのかの打ち合わせもしました。参列者の方々に聞いても、要所のbgmは特に印象に残っているそうで、bgmの厳選をオススメします。どのような式がしたいのかを事前に2人でよく話し合い、コンセプトやテーマを決めておくと、準備もしやすく、2人の意見が割れて困ったときの判断基準になります。詳細を見る (867文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
アットホーム
式場は他の式場とは違い新郎新婦を囲むように椅子が配置されているため、どの位置からでも近くから見えるように配慮されています。また入り口は逆光になっており、入って来た時の雰囲気がいいと思いました。料理は光る氷やコップに入れると凍る水など味はもちろんの事見た目でも楽しめるようになっていて子供から大人まで飽きさせない工夫がされていると思いました。交通の面ではシャトルバスが用意されており、県内ならどこでも送迎が可能との事でしたので車でなくてもアクセスしやすいと思います。また、車で来られる方も駐車場があるので安心です。式場見学は初めてでしたが、一つ一つ丁寧に案内して頂きました。分からないことも色々教えて頂き満足でした。決め手は料理が楽しめた事と、式場と会食が出来る所がワンフロアで移動が楽な所です。参列される方との距離が近いため近くで見てもらいたい人には良いと思います。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
自分の理想を形にしてくれる式場です!
珍しい、横の扇状で人前式が可能な所に惹かれた。爽やか、ナチュラル、ラグジュアリーの三種類あり、好みに応じて微調整が効く。ラグジュアリーな会場はかっこよく好みでした。値段に見あった満足度は得られる。安ければ良い考えの方には向かないと思われます。地元の食材を使用した、彩り鮮やかな美味しい料理が魅力!新幹線が通る、岡山駅から近い。その為遠方より列席していただける方への配慮がしやすい。皆さんが良くしようと努力していただいたり、色んな提案もしてくれるため相談がしやすい。親族控室が潤沢にある。喫煙スペースも完備自由で柔軟な式を挙げたいカップルにオススメです。形式にとらわれない自分達のやりたい事を一緒に叶えてくれます。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/04/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
3種類の異なる会場から、自分色に染め上げられる
3つの披露宴会場があるため、自分たちの好みに合わせたテイストの会場を選ぶことができます。またテーブルコーディネートやキャンドル、花などによっても会場の雰囲気を作り上げることができるので、型にはまらない自分たちだけの雰囲気を作れるので、ゲストも驚いてくれると思います。お得なパックプランがあり、他の割引等もつけてくださったため、他会場と比較しても予算を抑えることができます。レストランではなく、結婚式場にも関わらず、低予算で利用することができ、費用面で非常に魅力を感じました。主要駅から近く、十分歩ける距離です。また路面電車の駅からもすぐ近くなので、アクセス面は全く問題ないかと思います。キャンドルや、マジシャンやシンガーなどのパフォーマンスも充実しているので、エンターテインメントのような結婚式にしたい方にもおすすめです。新しい会場ではないため、多少の汚れなどが気になる方は、下見時に注意してみておいたほうがいいかもしれません。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ゲストの方と一緒に楽しむ、ユニークな結婚式!
落ち着いた照明と半円形に並んだ椅子。コンパクトな挙式場でしたが、ゲストの方をとても近くに感じ、温かい挙式となりました。いわゆる結婚式場の明るく白く開放的な雰囲気とは真逆の、照明がやや暗めのムーディーでハイセンスなパーティー会場です。ルネ・マグリットの絵画や、お洒落なインテリアが至る所にあり、わくわくする空間でした。こだわってお金をかけたところは、ゲストの方に直接かかわりあるところの料理、引き出物、オリジナルのプロフィールブックです。持ち帰って形に残るものには、プロの方にお願いしました。プロフィールムービーをなくし、生い立ちなどはプロフィールブックに記載したり、会場に写真を飾ることで代用し節約しました。基本のお料理(アミューズ、前菜、スープ、締めのお茶漬け) + 肉料理、魚料理、デザートは数種類ある中から選ぶというスタイルでした。折衷料理でしたがお箸で食べることが前提の、食べやすい仕様になっていました。ゲストの方から美味しかったと、大変好評でした。(パーティーが終わった後、私たちも別室でいただくことができました!)プランナーさんからのご提案で、新郎新婦が入場する前に、ゲストの方に先に食事を初めていただきました。無駄な待ち時間も省かれ、場が温まったところで入場することができたので、とてもよかったと思います。岡山駅からの市電で5分、また歩いても15分ほどで行ける距離です。路地を一本入ったところなので、少しわかりにくいかもしれませんが、市街地なのに静かなところでした。駐車場が少ないので、ゲストの方には提携のコインパーキングを利用していただくことになりますが、駐車料サービスも受けることができます。県外に住んでいたので、プランナーの方には複数回の内容を、まとめて打合せするなどいろいろと配慮していただきました。またメールでのやり取りが主になりましたが綿密に相談に乗っていただきました。スタッフの方は、どの方も笑顔が素敵で、誇りをもって取り組んでおられるのがよく伝わりました。挙式では、ゲストの方に感謝の気持ちを伝え、夫婦の誓いを新たにする感動的な雰囲気、パーティーでは美味しく食事をし、楽しく盛り上がる、というメリハリの効いたプランニングです。例えば、挙式の中で、新郎新婦共に両親への手紙を読みました。パーティーでも、スピーチなどは行わず、歓談やテーブルラウンドををメインにしました。またゲストの方にはサプライズで、パーティーの最後にゴスペルシンガーに歌っていただきました。みんなびっくりしていたけれど、スタッフの方のサポートもしっかりあります。親族、また年配の方も取り残されることなく一緒になって盛り上がりました。歌って踊って楽しい雰囲気のままパーティーを締めくくることができました。格調高い伝統的なウェディングを望まれる方には、イメージと真逆の式場かもしれません。会場づくり、進行、演出など、どれをとっても一般的な結婚式とは一味違う式場です。ゲストの方が楽しめる雰囲気づくりを第一に考えて、隅々まで工夫を凝らしておられました。私は「せっかくゲストの方に来ていただくのだから、遠くから新郎新婦を眺めるような『よかったねぇ』『幸せそうだったねぇ』という印象だけではもったいない」と考えておりました。下見の際にいろいろとお話を聞き「この式場でなら、皆一緒になって楽しめそう!」と思ったので、お願いしました。そして、当日想像以上に盛り上がり、たくさんのゲストの方から「こんな結婚式初めて!すごく楽しかった!!」と言っていただききました。やりたいことができた満足感、というよりも、皆と同じ時間を楽しめたことが何よりの特別な一日になりました。詳細を見る (1523文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
ゲストの人数(31件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 13% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 26% |
61〜80名 | 32% |
81名以上 | 6% |
THE MAGRITTE(ザ マグリット)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(31件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 6% |
101〜200万円 | 29% |
201〜300万円 | 39% |
301〜400万円 | 23% |
401〜500万円 | 3% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
THE MAGRITTE(ザ マグリット)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 送迎サービスあり
- シャトルバスあり
この会場のイメージ531人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | THE MAGRITTE(ザ マグリット)(ザ マグリット) |
---|---|
会場住所 | 〒700-0823岡山県岡山市北区丸の内1-5-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |