
4ジャンルのランキングでTOP10入り
THE MAGRITTE(ザ マグリット)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
挙式会場 チャペルもなくシンプルで良い。披露宴会場 ...
挙式会場チャペルもなくシンプルで良い。披露宴会場テーブルや椅子をアレンジできて良い。料理価格相応。ロケーション普通。スタッフの対応が親切ていねいで好感が持てるし、気軽に相談できる雰囲気。派手な演出ではなく、招待客と近いほっこりとした披露宴を望むカップルにおすすめです。古い建物を改装した結婚式場ですが、手入れが行き届いており特に気になるところはありません。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/20
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
長男が結婚予定です。料理の試食や衣裳選び、岡山後楽園で...
長男が結婚予定です。料理の試食や衣裳選び、岡山後楽園での写真撮影のため、桜の季節を選んで訪問しました。料理もおいしく、スタッフの対応が良かったので、子供も一安心といったところでしょう。新幹線停車駅(岡山駅)にも近く、値段も比較的安いため合格点といえると思います。ただ、駐車場が、少ないのが難点だと思います。あと、クレジットカードで支払いができなかった気がします。その点は、改善の余地があるのでは・・・詳細を見る (202文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
【挙式会場】 挙式には親族のほか友人も参列でき、挙式終...
【挙式会場】挙式には親族のほか友人も参列でき、挙式終了後チャペルからベランダに出て参加者全員で記念撮影をした。【披露宴会場】薄暗い会場と、明るい会場があり好きな方を選ぶことができる。当日は明るい会場での披露宴だったが窓側に新郎新婦が座り窓からはベランダに出ることもできる。【料理】結婚式としては平均的なフランス料理で不満な点はなかった。【スタッフ】多くのスタッフが配置され教育も行き届いており困ったことはなかった。【ロケーション】駅からはやや距離が有るが市街地のため所要時間は短い。マイクロバスの使用もできる。駐車場は少なめ。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】新郎新婦の希望により様々な催しを準備してくれる。他にはないイベントも数多く手配されているらしい。【こんなカップルにオススメ!】自分たちで演出するオリジナルな結婚披露宴ができるので、こだわりを持った若いカップルにおススメ。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 49歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
会社員時代の同期として参列させてもらいました。親族と限...
会社員時代の同期として参列させてもらいました。親族と限られた友人のみという、少人数で新郎新婦との距離が近く、アットホームな挙式・披露宴でした。挙式会場はドーム型で、席の配列なども今までにない珍しい形でした。人前式ということで、堅苦しくなく、笑いが耐えませんでした。2人らしい言葉での宣誓があり、よかったです。披露宴のテーブルは新郎新婦と同じ大きな円卓で、装花がすごくオシャレで豪華でした。お料理も見た目も華やかで、おいしく、お箸で気楽にいただけたのもよかったです。スタッフさんがドリンクが減るとすぐ次の注文を聞きに来てくださり、絶えることがなかったです。その他もすすんで写真を撮ってくださり、こちらからお願いすることがないくらい素晴らしいスタッフさんでした。デザートビュッフェも種類豊富で、並べ方がすごくキレイで、アートのようでした。お味は甘いものが中心で少ししつこかったですが、食べすぎただけだと思います。そのくらい心が躍りました。駅からは少し離れていて、交通手段は不便ですが、駅からシャトルバスが出ていたので困りませんでした。ただ、受付が全部同じなので、入れ替わり立ち替わりで次々行われてややこしく、せっかくのウェルカムグッズもすぐに披露宴会場に移されて、その場でゆっくり楽しむことができなかったのが残念かなと思いました。挙式と披露宴の間の時間もまた受付付近に戻って待つため、いろんな参列者が入り混じっていました。フロアごとに待合室があればいいなぁと思いました。でも全体的にすごく素晴らしい式場でした。オシャレで大人な雰囲気のカップルにいいのではないでしょうか。詳細を見る (683文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
新郎新婦を身近に感じる
とてもオシャレな雰囲気にもかかわらず新郎新婦と距離の近いテーブル配置がとてもよかった。また料理もおいしかったし、ドリンクメニューにノンアルコールカクテルがあったのもお酒が飲めない女性招待客にはよかったと思う。駐車場がもっとあればなおよかった。詳細を見る (121文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/08/25
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
一生の記念になる結婚式ができました!
「今までの感謝を込めてゲストをもてなしたい!」を最優先に考えた式にしたくて色々な式場を巡り、辿り着いたのがマグリットでした。丁度1年間の準備期間の間に、担当してくれたプランナーさんと色々なことを相談し合って、私たちの理想の結婚式のために多くの努力をして下さいました。挙式場は良くあるステンドグラスや豪華な装飾などは無くこじんまりとした印象、淡いパールゴールドの色彩で包まれたシンプルですがとっても温かみと安心感のある内装です。人前式をしましたが、内装の色と光がマッチして、ゲストに見守られている感じがしてとても嬉しかったです。披露宴会場はクラブモーガンで、会場自体はダウンライトで薄暗いのですが、それを十分補うたくさんのキャンドルライトが輝いて、イメージ通りの溢れんばかりの花々をそれはとても綺麗に見せていました。最後はゴスペルシンガーの曲にのせて、スタッフ一同さんの見事な踊りに釣られてゲストも大盛り上がり!年配の方が結構いたので、そのゲストたちは無理かな…って思ってたのに、意外なコトに(さすがに踊りは無理だけど)ノリノリで手拍子☆みんな笑顔で「こんなに楽しい式に呼んでくれてありがとう!いい思い出になったよ~」と嬉しい言葉をかけてもらえました!マグリットで出会えたことで、人生で1度しかない大切な記念日が素晴らしい思い出となりました。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/03/14
- 訪問時 28歳
-
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
新郎新婦と一緒にテーブルを囲む、一体感あふれるウェディング
こぢんまりと落ち着いたチャペルでの人前式は、アットホームで感動的。挙式後はテラスでのフラワーシャワーに集合写真、そしてパーティー会場に移動するとそこにはゲストの出迎えをする新郎新婦が!しかも、会場中央には大きな丸テーブルがあり、ゲストと新郎新婦が一緒に席につくスタイル。パーティー中もふたりがゲスト席を回ったり写真を撮ったり…という時間が多く、ホームパーティのようなアットホームなウェディングでした。料理も美味しく、ケーキが可愛かったです。フリードリンクのメニューの多さにもびっくりしました。詳細を見る (246文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/03/13
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
個性を演出したい方にお勧めです
挙式会場も披露宴会場も同じ建物なので、便利です。和装でも、ドレスでも、どちらでも似合うような綺麗な式場でした。全くイメージの違う、いくつかの披露宴会場があります。どの会場も、モダンで個性的、とにかくお洒落です。他にはない、個性を演出したい方にはお勧めです。また社長さんの好み、ということで、芸術的な飾り(大きすぎる飾り椅子や、披露宴会場のベランダにバスタブなど)が、建物内のあちこちにあり、とても面白いです。岡山市中心部から、そう離れてはいませんが(徒歩でも可。ただし、20分くらいかかる)、正装してこの距離を歩くのは辛いでしょう。ただし、シャトルバスが貸切で使えます。津山から倉敷を回ってなど、コースも指定して、思う存分に有効利用させてもらえるので、大変助かると思います。下見をして、見積もりを出していただいたのですが、どのスタッフさんも気さくで話しやすく、打ち合わせが面白いです。この明るさは、他の式場にはなかったです。もしここで式を挙げるなら、楽しく計画できそうだと思いました。元は大きなホテルだったというだけあって、控え室の広さと数は申し分ないです。少し個性的な雰囲気を演出したいカップルにお勧めです。建物内部の飾り一つ一つ、各披露宴会場の個性を見比べるだけでも面白いです。衣装屋さんが入っているので、お色直しが外せない方には、2着目をプランに組み込んだ場合のお値段は格段に安いです。詳細を見る (596文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2013/10/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
新郎新婦がホストに徹する結婚式
●挙式会場の雰囲気普通のチャペルとは全く違い、人前式をするのに特化(?)しているようでした。新郎新婦との距離が非常に近く、ブライズメイド&ベストマンがいました。好みはわかれるかもしれませんが、アットホームで私はとても感動しました。新郎新婦から両親への手紙&花束贈呈が挙式会場で行われました。●披露宴会場の雰囲気おしゃれで大人な雰囲気でした。高砂はなく、大きなマザーシップテーブルがあるのが特徴。お花がすごーーくおしゃれで素敵でした!新郎新婦が自分の席に座っている時間は非常に短くて、ずっとゲストテーブルをまわっていました。そういうのが会場の方針だそうです。ここでも新郎新婦との距離がとても近く感じ、堅苦しい結婚披露宴というよりもアットホームなパーティーという感じでした。●料理どれもありきたりでない料理で、とても美味しかったです!はじめは一口サイズの料理がたくさん運ばれてきて、女の子は特に喜びそう。お箸しかおいてなくて、全部お箸で食べやすかったし、気取らない感じが良かったです。新郎新婦の入場を待たず料理を食べ始めたのもお腹が空いていたので嬉しかった。●ロケーション県外から参列したので、少しわかりにくかったです。駅からタクシーに乗りました。住宅街の中?にありましたが、建物の中に入るとそういったことは全く感じられない空間でした。●スタッフ特に不満はなく、気配りして下さいました。●その他二次会も同じ会場でしたが、披露宴会場と雰囲気が違って楽しかった。待ち時間は1階のロビーで時間をつぶせました。詳細を見る (649文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/02/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
披露宴会場の雰囲気はなかなかよかたです。赤ちゃんや子供...
披露宴会場の雰囲気はなかなかよかたです。赤ちゃんや子供が眠くなった時に眠れるように、サイドにベッドやソファがあったのもよかったです。かといて、丸見えではなく、見えにくいように工夫がされていて、結婚式の雰囲気をこわさないようにされていたのもよかったです。ただ、スタッフは、結婚式のスタッフにしては、イマイチ慣れていないような感じでした。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
大人のカップル向け
照明が少し暗い気もしましたが、落ち着いた洗練された雰囲気で大人のカップルに向いていると思いました。披露宴での、新郎新婦との席も近く、とてもアットホームな雰囲気もありました。生ゴスペルも素敵で、色々な演出にとても感動し楽しませていただきました。詳細を見る (121文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/03/27
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ゲストとして参加して楽しかった!
入口入ってすぐのロビーや会場によっては個別のロビー、授乳室・親族控室等も多数あり、設備は充実しているので、ゲストに式までの時間をゆっくりと過ごしてもらえるところが、とても安心できました。引出物やペーパーアイテム、ウエルカムスペースの飾り等は、持ち込みが出来るため、自分で色々と工夫したい方には融通がとても利くので、良心的で助かると思いました。せっかく結婚式をするなら、ベテランスタッフのそろった歴史あるところでやりたいと思っていたので、昔旅館として使用されていたという建物は、内外装ともに綺麗にはなっていますが、ところどころに趣を感じられて気に入りました。詳細を見る (278文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/08/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
30代カップルの方に!
【挙式会場について】マグリットのコンセプトで構成されており、おしゃれで心豊かになりました。採光が最高。間接照明もよい。【披露宴会場について】覗いただけで、照明がいい雰囲気でした。【演出について】テラスの記念撮影もいい。薄暗い式場から光の場所への移動が気持ちよい。【スタッフ(サービス)について】丁寧でした。【料理について】披露宴には参列せず。【ロケーションについて】立地はあまり良くないので、内装で勝負か?【こんなカップルにオススメ!】わりと30代のしっとりとした二人にも似合います。詳細を見る (242文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 53歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分たちの思い通りの結婚式になった!
【全体的な感想・スタッフ】何よりも、自分たちのやりたいことができたという意味で大満足の挙式・披露宴ができました。それもこれも、1人1人の個性が光るスタッフが揃っているからだと思います。私たちのやりたいことを、いいですね!といって、すべて実現に向けて手伝ってくれました。といっても、新郎新婦がやりたいすべての演出をなんでも聞いてくれるというのではなくて、ゲストに対してどうなのかということを常に考えられています。なので、ときには、いくら新郎新婦がやりたいことでも、却下されることもあるようです。私たちは幸いにも、却下されることなく、すべてのことを実現することが出来ました。ダメなときは、ダメと言ってくれるだろうという安心感からいろいろなことに挑戦できました。【挙式会場】宗教色をなくしたというチャベル(グランドクロス)では、和の飾りつけをして、ゲスト全員参加で、和の人前式をしました。もともと、キリスト教のチャペルでの挙式は、どうしても避けたかったので、まさに、見学の時に、私の希望する形の挙式ができると直感しました。【披露宴会場】クラブ・モーガンという大人な雰囲気の間接照明のあかりで照らされる会場でした。音響設備もかなりのもので、音楽の演出もすばらしかったです。マグリットこだわりのマザーシップテーブルには、主に、友人席を設けましたが、こんな近くで話ができるとは思わなかったと久しぶりにあった友人には喜んでもらえました。※マザーシップとは、新郎新婦が高砂席ではなく、大きなテーブルに2人が入り20人ぐらいの大人数で大きなテーブルを囲むというもの。マザーシップがあることで、巨大な花瓶をつるすことができ、お花の演出もさらに際立ちます。【親族控え室】もともと、旅館だった建物を改装されているので、親族控え室は、旅館の和室の間を一部屋借りるというイメージでした。人数を気にしなくていいし、畳なのでくつろげます。小さいお子さんがいる場合にも便利だと思いました。膝などが悪くて、畳はちょっとという親族には、板の間に椅子を用意するなど対応できると思います。【料理】料理は、事前に、ウェディングフェアに参加して、ひと通り、味見しました。フュージョン料理ということで、お箸で食べられる洋風のお料理ですが、ちょうどよい塩下限で、また、女性や年配の方でも完食できる量でした。【お花】挙式会場は、和風に、披露宴会場は、和風にも洋風にもあうようにというイメージだけで、打ち合わせしましたが、私たちの予想をはるかにこえる演出の提案に驚きました。挙式会場の装花にあわせて作ってくださった扇子ブーケは、特に、評判が良かったです。披露宴会場では、贅沢に胡蝶蘭を使っていただき、ゲストは、喜んで胡蝶蘭を持って帰られていました。【立地】遠方からのゲストも多く、会場選びの際に、重要なポイントの1つでした。マグリットは、岡山駅から少し離れたところにあるので、駅直結のホテルに比べると、少し遠いという印象はありますが、シャトルバスの用意もあり、また、会場すぐそばのホテルもあることから、なんとかなりました。【コストパフォーマンス】正直、言って最初の予算より100万円以上オーバーしました。両親への負担のこともあり、少し心配になりましたが、後悔はしたくなかったので、あまり予算にこだわらず、内容を決めていきました。最終的には、100万円払った価値は十分にある結婚式になったと思います。【子連れサービス】大きいお子様いは、きちんとしたコース料理、あるいは、5歳以下のお子様には、アンパンマンランチが用意されていました。子供連れの友人夫婦がいたのですが、小食なので2人で1人分で良いと友人から依頼がありました。2歳の子に何も無いのは・・・ということでプリンを用意してもらいました。披露宴会場のクラブモーガンは、会場の横にスペースがあり、子供2人で走りまわっていましたので、披露宴の間、あきることなく子供2人が泣き声をあげることもなかったです。詳細を見る (1649文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/28
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
今度は、ゲストで出席したくなる会場!
【挙式会場】ゴールドを貴重とした温かい印象のチャペル。ウエディングドレスが映えるように作られていています。扉が開いた瞬間、外の光がまぶしく差し込み、とてもきれいでした。神父様は日本人でしたが、大変優しい方で、私たちの緊張をほぐして下さいました。また、祈りの言葉や進行が日本語だったため、とても分かりやすく、安心して挙式を行えました。【披露宴会場】シックな雰囲気が大変気に入ったため、クラブモーガンの会場を選びました。他ではなかなかない雰囲気に、参列者も興味津々だったようです。あと、私は60人ほどの披露宴だったのですが、広さはちょうど良く、ゲストが少ないという印象はありませんでした。ドレスで移動するときも椅子が邪魔にならなかったので、ゲストもゆったりくつろげたと思います。【スタッフ(サービス)】最初に見学した時から式が終わるまで、更には終わった後にも大変親切にしていただいております。せっかちな性格なため、何でもあまり考えず、直感で物事を決めるため、対応の早い方がいいなと思っていたのですが、見積もりや対応が大変早く、ストレスなく快適に打ち合わせを進めることができました。当日も受付・料理などのご担当の方も笑顔で丁寧に接客していて、とても気持ち良かったです。また、アテンドさんは本当に心の温かい方で、大変お世話になりました。披露宴の際、少し具合が悪くなったのですが、とても心配していただき、さりげなくおしぼりやお水を持ってきて下さいました。ここのスタッフさんの気配りや心の温かさは、本当に尊敬します。【料理】あまり食べる時間はなかったのですが、とても美味しかったと評判でした。お茶漬けでしめるのも、ゲストに喜んでいただけました。お酒もノンアルコールも種類がとても多く、会場のディスプレイもとても素敵でした。ゲストに酒好きが多かったため、好評でした。披露宴後に控え室まで熱々のお料理を持ってきてくれて、しっかりいただきました。ケーキもデザートもとても美味しかったです。【フラワー】会場の飾りはとてもきれいで、想像通りのイメージに仕上がっていました。さりげなく、花びらやキャンドルが飾ってあったので、とてもおしゃれでした。【コストパフォーマンス】正直最初は他の式場と比較して、安く設定してあったため、もしかしたらサービスや料理などの質が低いのかなと思っていたのですが、こんなにサービスが行き届いていて、このサービスでこの費用であれば、安いと思います。【ロケーション】遠方ゲストも多かったので、岡山の観光スポットが近くて喜ばれたと思います。また、駅からも近く、周辺にホテルも多い為、高齢者の方でも安心です。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)とにかくクラブモーガンの会場はお勧めです。お色直しを和装にしましたが、会場の雰囲気と合っていて、盛り上がりました。あと、とにかくスタッフの対応が良いので、打ち合わせなどはすんなりできます。フラワー・司会者・ヘアメイクさんなど項目によって窓口が分かれているのですが、それぞれのコミュニケーションが取れていて、スムーズに進みました。プランナーとそれぞれの担当の方との連結がすばらしいです。家の車が大きく、普通の駐車場では高さが入らないのですが、こちらの式場は平置きがあるので、対応していただきました。いつも邪険にされるのですが、うちの車を対応して下さったのは、こちらの式場のみだったので、とても嬉しかったです。駐車場の方もとても親切でした。【こんなカップルにオススメ!】人とは違う個性的な結婚式を上げたい方、ホテルの一般的な披露宴があまり好きではない方にお勧めです。最初は特に個性的なものを求めていなかったのですが、終わってから珍しい式でよかったという声が多く、ここにして本当に良かったと思っています。あと車が大きい方もお勧めです。詳細を見る (1589文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/30
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲストの満足度を重視するなら!
【式場の全体像】リラックスできる空間設計や、照明やインテリア・・・すべてにおいて、第一印象でも重厚感ある落ち着いた雰囲気だと思いました。【挙式会場】ゴールドを基調とした、神秘的なイメージ。包み込まれるような温かさがあります。テラスもついているので、開放的な雰囲気でフラワーシャワーをして、全員での集合写真が撮れて大満足でした。【披露宴会場】ハウストンルームの会場が気に入ってこの式場に決めました。大きな窓から自然光がたっぷり差し込み、新居を思わせるようなナチュラルな雰囲気を演出できて、日中も夜景も素敵です。自由の女神が見守ってくれているような仕掛けがしてあって、ゲストの方もパーティーを楽しみながら不思議な景色を堪能してました。【料理】どれも本当に美味しかったです。お箸が置いてあり、多くの方がリラックスして喜ばれていました。お茶漬けなど、お食事は珍しいアレンジで、地元の食材も多く使っていて馴染みがあり、本当にオリジナリティが良かったです。メインディッシュとデザートのランクアップをしましたが、これはみんなに好評でした。【アイテム】招待状に同封する地図を無料サービスしてくれたり、手作りする際のアドバイスも丁寧でとてもありがたかったです。席次表は手作りしました。ムービーも二人で協力して手作りしました。持ち込み料がかからなかったので、自分たちの好きなように自由に作ったものを取り入れることが出来て、予算的にもとても良心的でした。【コストパフォーマンス】市内の式場をいくつか周りましたが、初期費用の段階でも一番安く、でも、他と比べて質も同水準だったことも、この式場に決めたポイントの一つです。最終的にはゲストが当初より10人以上増えたことと、ゲストサービスを重視したので、披露宴のお料理をランクアップしたり、しましたが、最終的にはゲストの満足度がとても高かったので、トータルで判断しても、このクオリティなら逆に安かったくらいだと思っています。【アクセス】岡山駅の送迎サービスが使えたこともとても助かりました。提携ホテルや駐車場も完備されていて、しっかりフォローしてもらったので困ることはありませんでした。プランナーさんとは些細なことでもメールや電話で確認を取っていたので安心感があり、想像を超える結婚式を行えました。いつもとても丁寧に対応してくださったスタッフの皆さんに感謝してます。詳細を見る (999文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/26
- 訪問時 33歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
一目で気に入りました!
【挙式会場】今まで見たことのないカタチをしていました!椅子の配置は、希望により変えられるというのもびっくりで、よく工夫されているな・・・と感心しました。屋外でフラワーシャワーができるというのも嬉しい点でした。【披露宴会場】クラブモーガンという会場に申し込みました。ニューヨークスタイルなのと、ブラウンのシックな内装が、一目で気に入りました。バーカウンターがとてもラグジュアリーで、プロのバーテンダーのパフォーマンスをしていただけるというのも魅力でした。【スタッフ(サービス)】どの方も、とても丁寧で気持ちの良い対応をして頂き、安心してお任せができると思いました。【料理】試食会に参加させて頂きました。どれも絶品で、お箸でいただけるというのも年配の方にはいいと思います。最後のお茶漬けは、お酒好きのゲストに喜ばれると思いました。【ロケーション】駅からは少しありますが、送迎バスをお願いできると聞いていたので、問題ないと思いました。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)お化粧室もとても綺麗で、ゲストの待合スペースもシックで、とても素敵でした。【ここが決め手!】(式場のオススメポイント)・スタッフの対応の良さ・料理がおいしい・式場全体の雰囲気詳細を見る (521文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/08/15
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
おしゃれな会場
スタイリッシュな印象の会場でした。左右に置かれた木の枝が印象的なオブジェでした。結構多めのお客さんでもきちんと収容できていたように思います。ちょっと暗めでしたが、モダンでおしゃれな感じでした。カーテンでうまく会場を仕切れており、演出次第では有効につかえるスペースがあります。とても美味しかったです。が、ちょっと量が多めで、最後まで食べきれなかったです。男の人にはちょうどいい量だったのかもしれません。駅から車で5分程度の距離だったと思います。外観はただのビルですが、入ると異空間という感じでした。進行にやや不備があったそうです。新婦はプランナー志望で細かい部分まで配慮された式だっただけに、スタッフさんの不手際があったのは残念でした。ワンフロアが全て貸し切りになっている点と、親族控え室も広くとられていたので、ゆっくり待機することができました。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/02/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
おしゃれでスタイリッシュ
物語に出てくるような雰囲気があり、会場の扉や壁までとってもおしゃれでした。高砂のないテーブル配置になっており、終始アットホームな雰囲気で良かったです。お料理も会場同様、華やかに盛り付けられており、楽しめました。とくにお肉がとっても美味しかったです。ボリュームがあったので食べきれませんでした。岡山駅からはタクシーだとすぐ着きます。自家用車で行ったら狭い場所で分かりにくかったです。駐車場も用意されてましたがあまり数がないようでした。よく気がつく方がおり、ドリンクの注文やお料理のサービスのタイミングが抜群でした。今回は披露宴のみでしたが、スタイリッシュな式をしたい方にはピッタリな会場だと思いました。おしゃれでアレンジも利きそうな会場なので、人とは違う式をしたい方やこだわりのある方にはいいと思います。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/08/29
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
アットホームな挙式をお好みの方におすすめ!
チャペルはシンプルでコンパクトな印象でした。新郎新婦とゲストがどちらからも顔をしっかり見れて、お互いの存在を近くに感じられるようにコンパクトな設計にしているそうです。シンプルな中にも照明にこだわりを感じました。派手なライトアップではなく、温かく包み込んでくれるようなが照明がやわらかく照らしだしてくれます。アットホームな披露宴がコンセプトのようでした。新郎新婦のテーブルもゲストと同じにするカップルも多いようです。新郎新婦とゲストが一体となれれば思い出に残る披露宴となるのではないでしょうか。演出にもよりますが、思ったほど安くはありませんでした。それでも持ち込みが可能なので、手作りすれば低コストで思い出深い披露宴になると思います。試食はとてもおいしかったです。味もそうですが、盛り付けがとてもかわいかったです。かしこまった感じではなく、すべての料理を箸で食べることができました。駅から徒歩で10分ほどです。歩いて行ける距離ですし、送迎バスも出せるようです。路面電車を使っても便利です。遠方から来た方は岡山城や後楽園からも近いので観光するにもいいかもしれません。新郎新婦と同じくらいゲストを大切にしていることが感じられました。他に下見をした式場よりもゲストへの気遣いが素晴らしかったです。アットホームな挙式をお好みの方におすすめ!親族・友人を近くに感じたいカップルが気に入ると思います。詳細を見る (593文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2013/12/15
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
【挙式会場】あまり広くなく、こじんまりとして、新郎新婦...
【挙式会場】あまり広くなく、こじんまりとして、新郎新婦と距離が近く、アットホームな感じで、とても良かったと思います。【披露宴会場】場所が広くて、ゆったり出来ました。また、飲み物も飲み放題で良かったです。【料理】コース料理で、美味しかったです。【スタッフ】みなさん、親切で気配りが良く出来ていたと思います。【ロケーション】街中ですので、狭い場所にありますが、タクシーが常備しているので、帰る時もすぐにタクシーで帰れました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】披露宴の演出が昔と違い、大変面白かったです。【こんなカップルにオススメ!】これから、結婚する人みんなにお薦めできます。詳細を見る (292文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 46歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
素晴らしい1日になりました
母親の胎内をイメージして作られたという挙式会場は、最近の、白を貴重とした自然光を取り入れたような挙式会場ではなく、少し暗めで、落ち着く雰囲気でした。私たちは、横長ではなく、縦長で使い、バージンロードのあるパターンで挙式をしました。主人が、会場の雰囲気を非常に気に入り、私も、おしゃれなクラブのような雰囲気や、色味、ソファなども素敵で一目ぼれしました。バーカウンターも良かったです。私たちは、ソファのスペースを最初カーテンで隠しておいて、そこからカーテンオープンで入場したら、みんな驚いてくれました。そのスペースで余興もできてよかったです。新婦親族から、スクリーンが近すぎて、見上げる形になったので首が痛く見づらかったそうです。費用に余裕がないことを伝えると、頑張ってサービスしてくださったり、お金のかからないような演出を提案してくれたので、かなりコストは削れました。ペーパーアイテムは全て手作りにしました。非常に美味しかったと評判でした。新郎新婦は、料理に手をつけなかったお皿は、後でできたてを控え室に持ってきてもらえるとのことだったので、楽しみにしていたのですが、お肉だけ来ませんでした。新郎が完食していたので、私も食べたと思われたのでしょうか。。ショックでした。でも、本当に美味しかったそうですよ。場所は街中を少し入ったところで、一方通行も多く、はじめてだと分かりづらいかも知れません。駅からの送迎バスがあります。非常によくしていただきました。皆さん明るく、優しかったです。配膳スタッフの制服もおしゃれでした。ドレスは、白とカラーとそれぞれ5種類ずつ選んだ中で一番安いやつだったのですが、非常に自分に似合っていて良かったです。みんなから褒められました。髪は花冠にしました。スタッフの人がみんな一生懸命なのが伝わってきました。おしゃれでスタイリッシュ、かっこいい結婚式にしたい方はおすすめです。おもてなしの心を大事にされているそうです。とても思い出に残る、素晴らしい結婚式になったと思います。ただ、2点申し上げると、テラスでフラワーシャワー、ブーケトス、記念撮影を行ったのですが、フラワーシャワーで登場後、テラスの扉が閉められると、スピーカーが扉の向こうにあったようで、BGMが全く聞こえなくなりました。ブーケトスへの流れのために「フライングゲット」にしたのに、結局入場の後はずっと無音でした。ゲストに後から「フラワーシャワー、なんであの曲だったの?」と聞かれ困ってしまいました。結婚式を挙げる方は一応確認されたほうがいいかも知れません。あと、アテンドの方がすごくいい人だったのですが、余興のみんなと写真を撮りたかったのにひきとめてもらえず、彼らが退場してすぐ、伝えたのですが伝達が上手くいかなかったようで、控え室に帰って半分着替えていたところから、また衣装に着替えて戻ってきてもらう形になり申し訳なかったです。もう少し気を回していただけたらと思いました。詳細を見る (1229文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/01/24
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
オリジナル、独創的、感動、感謝を提供してくれる式場です
【挙式会場について】式場は市内中心部にあるが、大通りを避けひっそりと隠れ、外観も優れており雰囲気を高めくれる。中に入ってもホテルのようなロビーではなく、これから始まる時間を盛り上げていく空気を持っている。【披露宴会場について】広さ、内容共に優れていて、他の会場では味わえないような内容に感動を覚えた【演出について】インパクト(印象)という意味では、大げさではなく大胆ではあるが細部にも気を使った演出が会場をまとめていたと思う【スタッフ(サービス)について】友人も務めており、接客というよりもっと身近な人間に招待されているというようなアットホームな感じがあり、とても居心地が良かった【料理について】一般的な和洋折衷ではないが、こだわりの「料理」が楽しめた【ロケーションについて】中心部にあり、そうでない場所【マタニティOR子連れサービスについて】サービスは受けていないので、わからない【式場のオススメポイント】全部に感動【こんなカップルにオススメ!】25歳未満に特にお勧めします!35位でも問題はないが、若いほど充実を実感できると思う詳細を見る (466文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
一体感。スタッフさん、新郎新婦、参列者で踊った。
【挙式会場について】特に何も思わなかった。他のところとあまり変わりはなかった。【披露宴会場について】演出や内容が今まで行った結婚式の中で印象に残る披露宴でした。【演出について】スタッフさん、新郎新婦がいろいろ話してこういう雰囲気の演出になったんだろうなと、すごく伝わってきて、感動しました。【スタッフ(サービス)について】笑顔で対応してくれて、いろいろな気配りが感じられました。【料理について】ちょっと多かった。【ロケーションについて】街中なので行きやすかった。【マタニティOR子連れサービスについて】特になし。【式場のオススメポイント】演出。披露宴のフロアー全体が新郎新婦をお祝いしている感じで、とてもよかったです。【こんなカップルにオススメ!】参列者とスタッフさんたちと一体になりたい方。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
兄の結婚式に参列しました。兄の式は、少ない親戚とほんと...
兄の結婚式に参列しました。兄の式は、少ない親戚とほんとに仲の良い友達だけを呼んでこじんまりとした結婚式でしたが、とても素敵な式でした。印象に残っているのは、結婚式と言えばブーケを投げてキャッチする!というのが定番ですが、兄の式はブーケを投げるイベントはなく、式に参列している結婚していない女性みんなで紐を引き、次に結婚する人は誰だというようなものがありました。私は結婚していたので、紐は引いていないですが、めずらしかったので印象に残っています。詳細を見る (222文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
兄の結婚式で参列しました。予算が少なかったものの雰囲気...
兄の結婚式で参列しました。予算が少なかったものの雰囲気や料理には満足でした。私自身、生後2ヶ月の子どもを連れての参列だったのですが、スタッフさんがとても気に掛けてくれて、対応もバッチリでした。一番印象に残ったのは、兄はアニメのドラゴンボールが好きなのですが、なんと入刀するケーキが「キントウン」の形だったのです。笑ケーキ作る方は非常に苦労されたそうですw詳細を見る (177文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ちょっとした式にも◎
兄の結婚式に参列しました。兄はたくさん人は呼ばず両家親戚数名と友人数名で小さく式を挙げました。予算内で数名ながらも素敵な結婚式でした。打ち合わせでいろいろな要望を聞いてくれて兄もとても満足していました。式で一番印象に残っているのは、兄がアニメのドラゴンボールが好きなのですが、兄のリクエストで入刀するケーキが筋斗雲の形をしていました。(笑)ケーキを作る方が難しい形ながらも必死で作ってくれたみたいです。すてきな雰囲気の式場でスタッフさんも親切だったのですごくオススメです。詳細を見る (236文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/26
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
いとこの結婚式に参列いたしました。結婚式に参加するのは...
いとこの結婚式に参列いたしました。結婚式に参加するのは今回が3回目でした。【挙式会場】やや、会場がせまかったかなという印象を受けました。参列者が多かったらどうなるんだろうと思いました。【披露宴会場】新郎新婦との席がとても近く親しみやすかったです。【料理】とてもおいしかったです。量も満足でした。【スタッフ】スタッフはとても丁寧・親切に対応していました。【ロケーション】岡山駅から近く交通の便も良いので、県外からの参列者も参加しやすいと思います。【こんなカップルにオススメ!】盛大に!!というよりこじんまりとしたい方にはおすすめです。詳細を見る (272文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
挙式会場 天井が高い教会で非常によい雰囲気だった披露宴...
挙式会場天井が高い教会で非常によい雰囲気だった。披露宴会場花のあしらいや新郎新婦が座る丸いテーブルが普通と違っていてよかった。料理すごくおいしい訳ではないが、年齢問わず食べやすい味だった。スタッフ親切で良かったと思う。ロケーション駅からかなり歩かないといけないわりに、駐車スペースが狭く、あまりロケーションが良いとは思わなかった。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
マグリットに申し込みました。挙式・披露宴両方です。彼女...
マグリットに申し込みました。挙式・披露宴両方です。彼女がしたいことが実現しそうなこと、優しい雰囲気で挙式を執り行えそうなところが決め手です。料理はまったく決まっていません。スタッフさんの対応ですが、大変丁寧です。岡山駅から程よい距離に立地しています。また、カルチャ-ゾ-ンに近いため、落ち着きのある場所です。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/20
ゲストの人数(31件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 13% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 26% |
61〜80名 | 32% |
81名以上 | 6% |
THE MAGRITTE(ザ マグリット)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(31件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 6% |
101〜200万円 | 29% |
201〜300万円 | 39% |
301〜400万円 | 23% |
401〜500万円 | 3% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
THE MAGRITTE(ザ マグリット)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 送迎サービスあり
- シャトルバスあり
この会場のイメージ531人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | THE MAGRITTE(ザ マグリット)(ザ マグリット) |
---|---|
会場住所 | 〒700-0823岡山県岡山市北区丸の内1-5-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |