
8ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルニューグランドの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
海に囲まれたチャペル
チャペルの後ろは目と同じ高さに一面に海が広がり、海の碧さとチャペルの白さが清楚で荘厳でとても感動いたしました。ホテルはクラシカルな洋館風で歴史を感じます。お料理もスタッフの方も素晴らしかったですが、とにかくチャペルのロケーションが素敵でした。詳細を見る (121文字)
- 訪問 2007/11
- 投稿 2010/07/11
- 訪問時 45歳
- 下見した
- 3.8
チャペルは広くきれい...
チャペルは広くきれいで、目の前に海が見えます。広いのでかなりの人数が入ると思います。宴会場は、色々な種類があり、それぞれ個性的でした。(船の中をイメージした会場など…)横浜の歴史と伝統を感じさせるホテルでした。若干、フロントのや待合室の建物の古さゆえの?においみたいのが気になりました。詳細を見る (143文字)
- 訪問 2007/10
- 投稿 2007/10/19
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
とても格式のある素晴...
とても格式のある素晴らしい会場でした。歴史もあるし、年配のゲストさんを多く招いても恥ずかしくないカナという感じです。ただ、ほかの方のクチコミにも書いてあるように、会場に入る際、天井がすごく低いところが、実際に見に行って本当に低かったので、おもわず笑ってしまいました。背が高い方(外国の方など)をお呼びする際は、腰を曲げないと通れないかなーとも思います。また、18階のスカイチャペルは海が一望できるとの事でしたが、祭壇などの置物で、半分くらいしか見れませんでした。3段目から後ろの席は、ほぼ見えないのではないでしょうか。模擬挙式も拝見しましたが、フラワーシャワーはちょっとちゃっちかった気がします。そして、プチ試食会にも参加しましたが、どうも私たちの口には合わなかったのか、すべて残してしまいました・・・。全体的にも、スタッフさんの迅速さや、物腰、接客などは一流と感じさせる部分が多々あったので、格式などにこだわりたい方には、とてもお勧めだと思います。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2007/09
- 投稿 2007/09/12
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ザ・横浜!!のイメージ
横浜で結婚式をしたかったのでこちらを見学に行きました。中華街、山下公園から程近く、横浜ってイメージにぴったりの場所だと思います。教会は屋上にあるのですが、晴れた日ですとフラワーシャワーは映えます(雨の日でも代替の場所で行うことができるそうです)。私が式を挙げたい月で、披露宴会場の人数の合うお部屋がもう「ペリー来航の間」しかなく、そこで行うには部屋を分断して使うことになるとの説明でしたので、残念ながら本契約には至りませんでした。しかし、かわいいブライズルーム、厳かな階段ロケーションもあり、条件があえばステキな会場であると思います。詳細を見る (267文字)
- 訪問 2007/08
- 投稿 2010/01/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
当日少し曇っていまし...
当日少し曇っていましたが、海がすぐそばで、山下公園からみなとみらいまで見える窓からの景色がとてもきれいでした。チャペルも重厚感がのあるのに明るいチャペルで、式の雰囲気もとてもよかったです。 パーティでの生演奏も素敵だったし、料理もどれもおいしかったです。が、分けてもらったケーキはもう少し甘さ控えめでもいいかも。会場で気になったのはエレベーターの便が少し悪かったことくらいかも。詳細を見る (189文字)
- 訪問 2007/06
- 投稿 2007/06/14
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
歴史あるホテルなだけ...
歴史あるホテルなだけあって、ロビーや披露宴会場の雰囲気が落ち着いていて、贅沢な気分にさせてくれる会場だと感じました。チャペルの大きな窓は、天気がよい日は最高のロケーションだと思います。ドラマの撮影で使われたロビーや階段を、友人が写真に撮ろうとしたところ、かなり距離のある場所に立っていたスタッフが、さりげなくフレームに入らない位置に移動してくれたと、言っていました。たったそれだけのことなのですが、スタッフの、視野の広さやでしゃばり過ぎない誠実さを、感じました。欠点は、チャペルと披露宴会場、そして参列者控え室(着替える場所)が、階がバラバラであったり、チャペルまで行けるエレベーターと行けないエレベーターがあったりと、少々分かりにくかったことでしょうか。(到着がギリギリになってしまい、焦っていたのもあります)式、披露宴は、派手な演出はほとんどありませんでしたが、新郎新婦の人柄がとても伝わる、温かなもので、二人にふさわしいものだったのではないかと、思います。自分自身の理想とは違いますが、ここでの結婚式なら、これからも是非参列したいと思いました。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2007/06
- 投稿 2008/05/28
- 訪問時 29歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
海の見える結婚式場
【挙式会場】ホテルの最上階にあるチャペルであげました。山下公園の目の前にホテルがあるので海が一望できます。結婚式を挙げた日がとても天気がよかったのでほんとうに景色が綺麗でした。【披露宴会場】人数によって選べますが、私たちの招待客は少人数(30人ほど)でしたので元レストランだった「スタールーム」というところにしました。ここも海が一望できます。眺めは最高です!【スタッフ(サービス)】どのスタッフさんも親身になって相談にのってくれて準備期間が短かったもののスムーズにことを運ぶことができました。【料理】フレンチのフルコースでした。みんなおいしかったといってくれました。中でも、ニューグランドが発祥のシーフードドリアには祖父母がたいへんよろこんでくれました。【フラワー】種類が豊富で大変迷いました。私が匂いがつよい花が苦手と話したらあまり匂いがしない花をセンスよく選んでくれました。【コストパフォーマンス】一般市民からみると「高いなぁ」と思ってしまいましたが結婚式ですからね。。妥当な値段だと思います。大変満足な式だったので、値段にも納得しています。【ロケーション】山下公園の目の前にあるホテルです。ホテルからは海が一望できます。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)どうしても横浜で、そして海が見える場所で式があげたかったので大変満足しています。またホテルには二泊三日できたので当日はゆっく準備できたし、式後もホテルで休むことができました。前泊はほんとおススメします!!【こんなカップルにオススメ!】横浜が、海が好きな方にはたいへんおススメです。1度屋上のチャペルに行けば、ぜったいにここであげたくなると思います詳細を見る (709文字)
- 訪問 2007/03
- 投稿 2009/11/28
- 訪問時 22歳
- 申込した
- 5.0
うーん、満足、です。...
うーん、満足、です。8会場見てきましたが、見たとたんこちらに決定しました。古い建物なので、ロビーの狭さや1Fの天井の低さは多少気になりましたが、チャペル、披露宴会場で吹き飛んでしまいます。(ロビーにあるカフェの調度品も素敵なのでほんとに気にならないです)皆さん書いてらっしゃいますが、重厚感がありますね。細部まで見ても、作り物感、はりぼて感がまったくないです。むやみに豪華に作った感じもなく、落ち着いた感じもして素敵でした。フェニックスルームを見学しましたが、30名ちょっとで考えているのでむしろ柱もさびしい感じにならなくてよいと感じました。扉が高く大きく、重そうなのも入場に映えそうです。チャペルも写真より落ち着いた雰囲気で素敵でした。他にも8会場見学し、名前のある会場ばかりでしたが、パンフレットよりも実物のが綺麗な会場はこちらが初めてです。すべてが実物の方が素敵でした。また、プラス5万円でスイートに2泊できるのもよいです。ゆったり優雅な気持ちで過ごしたいので。コストを見ても、他の一流ホテルや挙式場と比べても妥当と感じました。むしろこの雰囲気がこのお値段なら差額分よりお得?と思いました。1点。チャペルのキャンドルが本物だったら完璧でした。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2007/02
- 投稿 2007/03/07
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
横浜でホテルウェディングならここ!
みなとみらい周辺が好きで、よく散歩しています。中でも一番好きなホテルはここ、ホテルニューグランドさんです。チャペル式はあまり考えてはいませんでしたが、やはりここは下見だけでも、と訪れました。予約なしで伺ったにもかかわらず、丁寧に対応いただきました。なんといってもこの歴史を感じさせる、かといって古さが気にならないなんともいえない建物の雰囲気。そこから眺める景色は、近代的な建物が立ち並ぶみなとみらいと、山下公園、そして海、ベイブリッジが見渡せるという、文句なしの眺望です。こんなところで結婚式が挙げられたら、と誰もが思うのではないでしょうか。駅からのアクセスもよく、中華街・元町、みなとみらいなど観光するにも絶好の立地で、遠方からの来賓にも喜ばれること間違いなしですよ!詳細を見る (335文字)
- 訪問 2007/02
- 投稿 2010/07/14
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
歴史あるホテル
マッカーサーの宿泊した部屋、撮影でよく使われる階段やロビー、お料理に至るまで、歴史のあるホテルである事を感じさせます。チャペルからの景色はが最高に素敵でした。気になった点は、旧館と新館のつなぎ目等の床に段差が多かったことです。祖母が車いすだった為、候補から外せざるえませんでした。詳細を見る (140文字)
- 訪問 2007/01
- 投稿 2010/05/20
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.2
山下公園に面していて...
山下公園に面していて、景色は最高!特に挙式は最上階のガラス張り会場なので、海に向かって歩いていくようで一目で気に入りました。でも、披露宴会場が・・・。多分本番はそれなりにパンフレットに載っている通り素敵なのでしょうが、下見の時点ではどうしてもここで結婚式をしたいと思えませんでした。歴史のあるホテルなので仕方がないと思いますが、レインボールームは体育館のような造りでした。スタッフもそれなりに品がありますが、当日予約していったのに30分以上も待たされ、あまりプロ意識を感じませんでした。<アドバイス>担当者との相性はこれから何ヶ月も連絡をとる間柄になるので、最重要だと思います。私の場合は、担当者とその他スタッフの皆さんの対応が決め手になりました。最初に案内してくれるスタッフが結婚式当日までの担当者とは限らないので、指定したい場合は最初から伝えておいた方がベターです。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2006/11
- 投稿 2007/01/28
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
とにかく、結婚式を挙...
とにかく、結婚式を挙げるならニューグランドと学生の時に決めていました。他に下見はしなかったくらいですから。ドレスはホテル内にある高島屋衣裳部でレンタルしました。自分がどんな感じのものを着たいか要望を聞いてくれて、担当の方が1週間ほどで希望に近いもので、且つホテルの雰囲気に合うものを選んで用意してくださいました。一番感動したのは、当日の会場の装花でした。花屋さんはムサさんという業者さんにお願いしましたが、洗練されていて、こんな感じにしたい・・・という私のつたない説明を完璧に実現してくださったのを披露宴の前の確認で見て、初めて涙が出ました(笑)詳細を見る (273文字)
- 訪問 2006/11
- 投稿 2007/04/21
- 訪問時 30歳
- 結婚式した
- 4.7
結婚式当日は、天気が...
結婚式当日は、天気がよく、チャペルからの眺めは最高でした!披露宴会場の雰囲気もよく、ここで挙げることができて本当によかった!と思っています。ゲストの方にも喜んでいただけました。会場スタッフの方には、臨機応変に、時には笑いを交えつつ対応していただくなど、大変良くして頂けました。ただひとつ残念に思ったのが、出口でゲストの方のお見送りの際に、すでに次の婚礼の方の受付準備がバッチリされていたことです。時間がないのは分かるのですが、ちょっと悲しかったです。。。<アドバイス>お金はやはりかかりますが、挙式会場・披露宴の雰囲気、お料理、ロケーションなどにこだわりたい方には強くおすすめしたいです。詳細を見る (294文字)
- 訪問 2006/10
- 投稿 2006/11/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
友人の結婚式で参加し...
友人の結婚式で参加しました。髪のセットもお願いしましたが、非常に狭いメークルームにたくさんの人がひしめいていて、しかも花嫁さんも同じ部屋でヘアメイクをしていました。こちらとしては、特に問題ないですが花嫁さん本人はそれで良いのかなと思ってしまいました。挙式は海が見える会場でしたが、後ろに並んでしまうとあまりよく見えなくて残念でした。でも人の頭の隙間から見える海はやはり素敵でした。前の式の人のブーケトスの様子などが待っているときに見えてしまうなど、チャペル前が混みあっていたり、個人的には荘厳な挙式会場のほうが好きなので点数は低いですが、眺め重視の人たちにはお勧めだと思います。披露宴はレインボーボールルームで行われ、歴史のある素敵な会場でした。お料理はおしゃべりに夢中で温かいうちにしっかり食べなかったこともあってあまり堪能できず、印象がうすいのですがなかなかおいしかったです。友人がスピーチを頼まれていて緊張のあまり食事を出来ないままでいたらスタッフの方が声を掛けてくれてスピーチ後にすべて温め直して出してくれたそうです。それを聞いてスタッフの対応の良さに関心しました。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2006/10
- 投稿 2006/11/14
- 訪問時 30歳
- 結婚式した
- 4.7
周辺施設と比較すると...
周辺施設と比較するとコスト面で頭ひとつ出て高かったですが、下見前から最有力候補で、実際に見学して一目ぼれして決定しました。式の一連の流れをイメージして考え、横浜を一望でき、明るく開放的な雰囲気の挙式場と、華やかでクラシカルな披露宴会場(レインボーボールルーム)のコントラストがとても気に入りました。残念ながら当日はほとんど食べれませんでしたが、料理もおいしく、ゲストからも好評だったようです。生ケーキもおいしいです。ゲストの視点から客観的に見ても、横浜が一望できるインパクトある挙式場と、華やかかつクラシカルな披露宴会場は個性があり、人生で何回もの結婚式に参列する中でも特に印象に残る式場であったのではないかなと思います。クラシカルな雰囲気をイメージしている方にはピッタリの会場で、老舗ならではの安心感もあります。<アドバイス>レインボーボールルームは思っていたよりも暗いため、写真はプロにお願いしたほうがいいです。友人からもらったものはほとんどブレてしまっていました。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2006/08
- 投稿 2006/11/13
- 訪問時 28歳
- 結婚式した
- 4.6
フェニックスルームで...
フェニックスルームで披露宴のみ行いました。ホテルの歴史ある雰囲気に惹かれ決めました。★会場柱のあるお部屋でしたが、配置(見やすい位置にのみ椅子を置く)の工夫で、見えにくかったという感想は出ませんでした。広すぎずアットホームな感じでよかったです。★お支度室小さい方の個室を借りました。新郎新婦と着付けの方でいっぱいの広さでした。家族は入れない広さでした。 ★スタッフサービスもよく、細かい流れを教えてくれたので、スムーズに進行出来ました。お料理を食べるタイミングも教えてくれたので、口をつけることが出来ました。★写真ホテル内・ホテル前は写真スポットがたくさんあり、満足のいく写真が撮れました。★ビデオ親戚に依頼しましたが、1度のことなのでプロにお願いしてもよかったかなぁ…と思っています。披露宴の後も、季節のお知らせや宿泊優待券などが届き、今後も記念日などに利用したいと思っています。披露宴1回限りではないのが良いと思います。いい思い出になり2人とも満足しています。<アドバイス>★コストやはりコストの面が気になりましたが、自分達で作れる物は手作りすることで、だいぶ抑えることが出来ました。★打ち合わせホテルへの直接申し込み(プランナー会社さん利用せず)でしたが、打ち合わせの回数が少ないように感じました。1回の打ち合わせでいくつも決めることがある為、事前に2人でどんな披露宴にしたいか話し合っておくとスムーズに決まると思います。★予約人気の日にちはすぐに予約が入ってしまうようです。早めの下見をオススメします。詳細を見る (655文字)
- 訪問 2006/06
- 投稿 2006/11/28
- 訪問時 27歳
- 結婚式した
- 4.5
大好きな横浜を満喫で...
大好きな横浜を満喫できるロケーション、料理の美味しさでこの会場に決めたのですが、終わってみれば期待以上に良い結婚式が出来ました。式の宴会担当の方が、どんな要望も気持ちよく迅速に対応してくれたこと。クラシカルな旧館で、素敵な写真が撮れたこと。他の会場よりも数の多いスタッフが配置されていて、招待客もとても満足してくれたこと。当日宿泊して、翌朝もスタッフが「おめでとうございました。」と言ってくれたこと。すべてがブライダルフェアでは伝わりきらない、一流ホテルならではの、サービスを受けることが出来ました。結婚記念日には必ず、ニューグランドを訪れたいと思います。<アドバイス>今はやりのゲストハウスにも憧れたのですが、結婚式の会場として、私は断然ホテルをおすすめします!たいていのホテルが当日の宿泊サービスをしていて、二次会三次会のあとでも、ゆったりと出来、式の余韻を楽しむことが出来ます。私達の場合は、翌日のモーニングでレストランの方が「昨日はおめでとうございました。」と言って、窓際の良い席と、とても美味しいフレンチトーストをサービスしてくれました♪また、毎年の結婚記念日に式を挙げたレストランを訪れる楽しみができます。他の会場よりも、スタッフの人数も多く、招待客が「あ、お酒のお代わりほしいな」と思う前に、「ワインはいかがですか?」と聞いてくれるサービスの徹底も心地良かったです。ブライダルフェアでは伝わりきらないよさが、一流ホテルにはありますよ♪詳細を見る (624文字)
- 訪問 2006/06
- 投稿 2006/10/27
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.5
ロケーションは良いと...
ロケーションは良いと思います。料理も美味しかったです。スタッフの人数は多いのでしっかりしていると思います。ただ会場によってだと思うんですが私が参列したお部屋では柱がちょっと邪魔でお友達のパフォーマンスが見れませんでした。お洒落にも見えますが見にくい点があるので評価がひかえめです・・・。詳細を見る (143文字)
- 訪問 2006/05
- 投稿 2006/10/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.3
70名が入るところを見
70名が入るところを見学、クラシカルで上品な雰囲気でスタッフの対応も良かったです。値段は内容に見合っているのかもしれませんが高かったです。詳細を見る (69文字)
- 訪問 2006/05
- 投稿 2006/07/18
- 結婚式した
- 4.7
4月にレインボールー
4月にレインボールームで結婚式をしました。挙式時は雨が降ってしまったのですが、海はきれいに見え参列した方も雨が降っているのに気づかないくらいでした。もうアルバム・DVDとも仕上がっていて、それをみるとやはりニューグランドを選んで正解だったなぁと思っています。出席してくださった方々も口を揃えて「良いホテルで、良い結婚式だった!!」と褒めて下さいました。当日もいろいろバタバタしてしまったのですが、その度にスタッフが対処して下さり、一流ホテルの質の良さを感じました。写真・DVD等にお金をかけたこともあって、コスト面では予算オーバーでしたが、今思えば妥協しなくて良かったと思っています。本当に写真とかは、本館の重厚感・シックな感じがとても出ていて、すごく素敵な思い出になりました。あり得ないですが、もう一度結婚式をするとしたらどこでやる?と聞かれても、私はニューグランドを選ぶと思います。歴史あるホテルなので若干敷居は高く感じますが、落ち着いたシックな披露宴を望む方には最適だと思います。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2006/03
- 投稿 2006/08/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
友人の式と披露宴に参...
友人の式と披露宴に参加しました。老舗の上品な会場です。披露宴会場から横浜の港が見える景色は素敵でした。お料理も美味しかったです。披露宴中2度ピアノを弾きましたが、グランドピアノの蓋を1度目は開けて、2度目は閉めて等、当日突然の要望も快く応じて下さいました。挙式は式の前後のお客さんでチャペル前が混みあうのは少し残念でした。<アドバイス>横浜の景色を楽しみたい方にはおススメです!詳細を見る (189文字)
- 訪問 2006/03
- 投稿 2006/08/02
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 5.0
二人に共通していた会...
二人に共通していた会場の条件は①横浜港沿い②ホテル③雰囲気④ゲストに楽しんでもらうこと⑤料理の5点でした。まず、以前から気になっていたことと横浜の代表的ホテルであることでニューグランドを見学しました。普段は中庭と1階しか見たことがなかったのですが、2階のロビーを見てその重厚感(じゅうたんの柄やアンティークな内装)に感動しました。そして、披露宴会場(本館)を見て歴史的建築物であることを再認識させられました。正直言うと、チャペルについてはパンフレットの方が綺麗だと感じました。料理は、試食していませんが評価が高いので安心できると思いました。後日、いくつかの会場も見学しそれぞれ素敵でしたがニューグランドの感動を超えることはありませんでした。最終的にはコスト面に悩みましたが、その後何度か訪問するたびに本館ロビーの雰囲気を多くの人に味わって欲しいと強く感じました。建物にも景色も料理も待ち時間にも満足しゲストに楽しんでもらうことが私たちにはゆずれないことだとわかり本予約することを決めました!!式は一年後ですが、どんな風に演出できるのか今から楽しみです。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2006/02
- 投稿 2006/05/01
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.8
このサイトにはものす...
このサイトにはものすごくお世話になりました。毎日のように見て参考にさせていただいていたので、私も自分の感想を述べたいと思います。桜木町エリアのホテルはほとんど見ましたが、最終的にこちらに決めました。秋に結婚式を挙げます。<理由>・披露宴会場の雰囲気がクラシカルでとても素敵で、一目ぼれでした。・挙式会場が景色がとても良く、海が見渡せて最高でした。事前に情報誌などで見て期待を膨らませて、実際に会場に行ったらがっかり、なんてことがたくさんありましたが、こちらは唯一実物の方が断然素敵でした。値段はやっぱり高い!ですが、その分の価値はあると思います。詳細を見る (273文字)
- 訪問 2006/01
- 投稿 2006/10/27
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.4
スカイチャペルでの模...
スカイチャペルでの模擬挙式を見てきましたがとても感動しました。ほかの会場にはない、開放的な空間にはとても惹かれます。会場のそとで、バブルシャワーや、フラワーシャワーが可能。晴れた日はとても最高だと思います。本館の歴史的なふいんきも素敵で、クラシックなものを好む人にはとても魅力的でしょう。ただフェニックスルームの柱は邪魔じゃないかな?。レインボーボールルームの舞台も体育館みたいで・・・いまいち??でも天井の彫刻はGood一番のメインの階段での撮影を当日していましたがその階段は一般客が普通に出入りする通路で、特に通行禁止とかにもしていないので、場を考えない人だとずけずけ通ってしまいそうな感じでした。ロビーも写真スポットなのですが、そこに2組写真を撮っていましたので、花嫁鉢合わせもあまり考慮されていなそう。サービス内容と価格を比べてみて、割高感が否めず、仮予約をしましたが迷ってます。今度料理の試食(ひとり10,000(>_<)イタイ・・・~(>_<。)ゝ)をしてみます。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2005/10
- 投稿 2005/12/12
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.8
試食会に行きました。...
試食会に行きました。一品一品とてもおいしくてどのゲストにも喜んでもらえると思いました。また、以前よりスタッフの対応には感心していましたが試食会中のスタッフの対応が非常によく、ここにしてよかったと確信しました。詳細を見る (104文字)
- 訪問 2005/10
- 投稿 2005/12/12
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.4
初めに見たペルー来航...
初めに見たペルー来航の間は普通の披露宴会場でしたが、次に見たレインボーボールルームと、ル・ノルマンディはそれぞれ雰囲気がよかったです。レインボーは、格式高い雰囲気があり落ち着いた披露宴をしたい人、ル・ノルマンディは一面に広がる景色がすばらしく、横浜らしい披露宴をしたい人にオススメです。また、チャペルからの景色は最高で、横浜を代表する景色が存分に楽しめる場所でした。みなとみらい線から近いため、立地条件もよく、かなり惹かれている会場のひとつです。<アドバイス>それぞれの部屋で、まったく雰囲気が違うため、自分のやりたい披露宴の内容を決めた上で、会場を吟味するといいかも。詳細を見る (285文字)
- 訪問 2005/10
- 投稿 2005/11/28
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.6
古き良き。。。って感...
古き良き。。。って感じです。親戚とかも来る様なしっかりしたお式には良さそう。2部制とかも案内可能でしっかりしたお式の後に、ホテル内のレストランで友人たちとパーティもできます。チャペルからの眺めのすごくいいです。ただ私たちのイメージする感じとは違いました。案内してくれるお姉さんもとてもいい人でした。詳細を見る (149文字)
- 訪問 2005/09
- 投稿 2005/11/21
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.8
立地の良さ・重厚感に...
立地の良さ・重厚感に感動し、とうとう決定しました!!私は都内在住なのですが、ニューグランドはみなとみらい線を使えば駅からかなり近く、そんな負担にはならないと思います。老舗のホテルらしく、披露宴会場はかなりの重厚感がある反面、チャペルは近代的で海が一望できます。お年を召した方でも友達でも楽しんでもらえるのでは、と思っています。ただ、やはり良いものは高くお値段は結構いきます・・・。しかしトータル的に考えたら値段相応なのかな、と思っています。ホテルの方もとても丁寧で信頼が出来ますし、やはりその辺のホテルとは格が違うし。見学に来られてる方も、若干他と比べて年齢層が高いように思えます。なので、落ち着いた雰囲気を好まれる方にはおすすめです。<アドバイス>1.自分が“ここだけは譲れない!!”と思うところを一個だけ決めておくと良いと思います。最初はどこでも素敵に見えてしまうので目移りしてしまい、結局系統性無く見学に行って疲れてしまうので。2.対応してくれた係の人が、その会場の従業員を代表してると思い、ちゃんと観察すること。会場の雰囲気などはうわべがどんなにきれいで素敵でも、結局はそこで働いてる人の雰囲気に支配されるので。3.迷ったら、来てくださる方の気持ちになって考えること。自分が出席する立場だったらどうして欲しいかということを考えれば常に答えは見つかります。詳細を見る (581文字)
- 訪問 2005/08
- 投稿 2005/10/17
- 訪問時 29歳
- 結婚式した
- 5.0
他地方からの列席者も...
他地方からの列席者も多かったため、5分歩くと中華街、10分歩くと元町、山下公園に面していてシーバスでMM21方面にもすぐに出られる、地下鉄の駅からも近い、という立地が最高でした。前泊した友達と中華街で飲茶をしたり、当日泊した友達と翌日横浜散歩に行ったりしました。横浜っていい所だね~とはじめてきた友人も大満足でした。ホテルも、はりぼてではなく本物の重厚感がよかったです。<アドバイス>最初、高めかなと思いましたが、披露宴には延長料金などもなく、追加でかかるものがほとんどありませんでしたので、そういう意味では、コストパフォーマンスもよかったです。また、スィートに3泊したのですが、さすがに一流ホテルだけあってサービスが充実していて、気持ちがよかったです。ゲストハウスなどとは異なり、10年後の記念日にまた泊まりに来ようね!という遣い方ができるのもホテルの利点だと思います。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2005/08
- 投稿 2005/09/29
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.6
歴史のあるホテルだけ...
歴史のあるホテルだけあって、雰囲気はとてもすばらしい。ロケーション及び会場からの景色も最高でした。古いホテルなので、あまりいまどきな感じはありませんが、親や年配の招待客には喜ばれるでしょう。スカイチャペルは他にはない感動を覚えます。詳細を見る (116文字)
- 訪問 2005/02
- 投稿 2005/09/09
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(27件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 22% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 19% |
61〜80名 | 22% |
81名以上 | 15% |
ホテルニューグランドの結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(27件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 15% |
201〜300万円 | 19% |
301〜400万円 | 30% |
401〜500万円 | 26% |
501〜600万円 | 11% |
601万円以上 | 0% |
ホテルニューグランドの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ715人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルニューグランド(ホテルニューグランド) |
---|---|
会場住所 | 〒231-8520神奈川県横浜市中区山下町10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.5257件
- この会場のお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- 宴会場の天井が高い