
15ジャンルのランキングでTOP10入り
横浜ロイヤルパークホテル(横浜ランドマークタワー内)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
横浜の景色が一望できるホテル
挙式会場は伝統的な雰囲気で、シンプルかつ綺麗でした。披露宴会場は70階にあり、高層階ならではの夜景の美しさがとても素敵でした。パノラマビューを楽しむことができるため、夜の披露宴がオススメです。みなとみらいからは近いですが、遠方からのゲストは乗り継ぎがあるためやや迷いやすいかもしれません。商業施設に隣接しているため、アクセスは少しわかりづらいです。新人のスタッフだったのか、お皿やグラスを置くときの雑さが目立ちました。もう少し丁寧に置いていただけると良いかと思います。横浜エリアを一望できる景色が一番良かったです。なかなか70階の景色を堪能できる機会がないため、素敵な思い出になりました。また、料理はボリューミーでとても美味しく、ほぼメイン料理が3つほどあったのが嬉しかったです。詳細を見る (340文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
歴史あるホテルウエディング
挙式会場は天井の低さが少し気になりました。また、窓もないので窮屈に感じる方もいらっしゃるかもしれません。披露宴会場は天井はそこまで高くないですが横にとても広く、80人以上招待してもさらに写真等の展示スペースが十分確保できます。メインが3種類あり、全体的なボリュームは相当ありました。味についてはホテルなので期待していた分、若干気になりました。牛タンの煮込みについては、悪い意味で歯切れがよく、わざわざタンを煮込まなくてもいいのかなと思いました。桜木町駅から10分足らずで着きます。駅からの距離はそこそこありますが、終始屋根があることに加え、動く歩道などもあり比較的楽に行くことができます。ただ、ロイヤルパークホテル内はホテル棟と宴会棟が分かれており、少し迷いましたので注意が必要です。結婚式中に外へ出ることが全くないので、荒天時も気にならないです。桜木町駅からもほとんど屋根がありますし、みなとみらい駅からだとずっと室内を通れるので、梅雨時期にも心配がいりません。詳細を見る (432文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
スタッフの気遣いがある、クラシカルな会場
・私たちが利用したチャペルは比較的狭く、人数が少ない人向けかと思った。良い点としては、後方の席でもよく見えた。・挙式会場が地下だったため、窓がなく開放感がなかった。・照明の色合いは暖色系で、木の温かみは感じる会場だった。・ホテルウェディングらしい格式のあるクラシカルな雰囲気だった。・天井が低くて、若干の圧迫感があった。・新郎新婦が大階段から降りてくる雰囲気が盛り上がって素敵だった。・新郎新婦と親族の写真を撮る際や、集合写真を撮る際の案内がわかりにくく、親族と友人参列者との間がものすごく空いていた。・大きなシャンデリアがあってクラシカルな雰囲気だった。・全体的に白基調でホテルっぽい雰囲気がよかった。・高砂がソファーだったため、かしこまっておらず親しみを感じやすかった。・窓がなく景色は見えないため、開放感はない。・会場の広さに対して人数が少なかったため、会場に余白があり違和感があったが、高砂までの距離が近いため、新郎新婦の表情ががよく見えてよかった。・建物自体は古いが、トイレは掃除が行き届いていて不快感はなかった。・駅も近いため、アクセスは非常に良い。・ホテルの入り口と式場の入り口が異なるため、初めて訪れる人はわかりにくいと思う。・式場周りは、日本屈指の観光名所でもあることから素晴らしいロケーションの場所が多いため、式以外も楽しめる。・ロイヤルパークホテルだから景色が良いかと思って期待していたが、チャペルは地下で窓もなかったため少し残念だった。・飲み物やパンのサーブが頻繁に回ってきたため、気遣いがよく感じた。・料理に合わせた飲み物の提案をしてよかった。詳細を見る (685文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
広くて天井の高い高貴な会場
ゴールドと木を基調とした雰囲気でした。挙式会場は地下で場所が分かりづらいがウェルカムスペースから誘導してもらえるので問題なかった。移動ルートが狭いと思った。会場は広く、天井も高く、円卓も大きかった。大階段と広間も大きく大人数に向いていた。同じ卓でも反対側の友人と会話するのは難しい距離だった。花びらを使ったかわいらしい前菜など見た目もたのしい料理が素敵でした。ポタージュもとてもおいしかったです。場所は分かりづらいいろいろ連絡通路がつながっていて事前に調べたアクセスの説明と辻褄が合わない謎の階段があり迷路になっていたテーブル担当の方はとても一生懸命でマナー面ですこし困った。挙式前にウェルカムドリンクをいただくスペースが披露宴会場のようにとても天井も高く広いお部屋でした。時間より前に到着しても友人と会えるのでありがたいです。クロークまでの道のりが難しい。大階段は下のフロアから見ても上のフロアから見ても存在感がある良い階段だった。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/03
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
横浜のランドマークで挙げられる挙式
神殿(和婚)は地下一階にあります。それほど広さはないので、基本的には親族のみ参列可能という形でした。小さい会場ながら、雅楽の演奏もあり、荘厳な雰囲気のなか挙式をあげることができました。ロイヤルスイートルームでの挙式でした。完全なプライベート空間の中、和気あいあいと食事ができました。66階にあり、昼から夜にかけて景色を楽しめるので、参列者はたくさん写真を撮っていました。お料理はいずれの品も美味しかったですが、ボリュームが多いので、高齢のゲストは1/3程度残していました。電車の場合はみなとみらい駅から歩いて5分程で行けます。駅直結で、ホームページにも丁寧に案内があるので、初めて行った時も迷いませんでした。駐車場も完備されています。スタッフの方は皆さん丁寧で、テキパキと動かれていました。結婚式のプランが沢山あるので、自分たちはどのような式をしたいかに合わせてウェディングができます。スタッフの方が全て指示をしてくれるので、あまり心配はないです。後から後悔しないように、ムービーや写真の手配は入念に行いました。詳細を見る (456文字)
費用明細2,283,703円(17名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
心温まるおもてなしが可能な式場
参列者が座る椅子が柔らかく、年配の親族にも優しい作りで嬉しかった芙蓉会場は広く、スペースは有意義に使えたピアノも置いてあるので演奏がつけられるのも嬉しい桜木町、みなとみらいどちらからも近く、長く外を歩くことなく着けるので良かったホテルと挙式・披露宴の会場は建物自体が分かれており、結婚式関係者のみがロビーに来るような作りなので、待っている招待客が静かにゆっくり過ごせる空間でとても良い当日はスタッフの皆様にお任せして楽しむのがいいなと思います。急な対応でも快く受けてくださるので安心ください。その為にも前日までの準備はリストなどを見ながら締め切りより早めに行うのが良いかと思いました。私はできなかったので、皆様頑張ってください。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
-
- 下見した
- 4.6
気品溢れる素晴らしい会場。
会場は、高層階と高層階と地下2つがあり高いところにある会場は、少し無理矢理チャペルにした感じがありました。普段はヨガが行われている場所のようです。下の会場は広さはありますが高さがなく少し圧迫感がありました。それでも木や緑があり素敵な会場です。高層階の会場はお昼でも夜でもいい景色が見られそうです。天井の高い会場は結婚式と言うよりもセミナー向けのような落ち着いた会場でした。会場までは最寄駅からすぐです。雨に濡れずに行けます。どこを見ても豪華な一流のホテルの内装で、ゴージャス感に溢れている。とてもいいホテルなのでお高そうに見えるのですがそんなことはなく、むしろお安いと感じるくらいのお値段でした。誰でも候補に入れることが出来るホテルだと思います。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/07/03
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
伝統的なチャペルで挙式できるみなとみらいの式場
挙式会場の雰囲気や特徴、色合いや大きさ、設備に関しては、二つ挙式会場を見学しました。一つ目は館内にある十字架が印象的なチャペルです。椅子や壁も茶色系を基調としており、参列者との距離もかなり近い点が良かったです。また、昔からある伝統的なチャペルを再現しているそうで、大理石ではないバージンロードも印象的でした。披露宴会場の雰囲気や特徴、色合いや大きさ、設備に関しては、少人数用のスイートルームで食事ができる会場を見学しました。大きな窓からみなとみらいが一望できる点、シャンデリアがあり海外にいるような気分を味わいながら時間を探せる点が印象的でした。式場までのアクセスは、みなとみらいから歩いて5-10分程度で、ランドマークタワーのあるショッピングビルと直結していました。ランドマークタワーからつながっているアクセス面と披露宴会場からみなとみらいが一望できる点がおすすめです。みなとみらいのホテル婚、十字架のある伝統的なチャペルを探しているカップルにおすすめです。詳細を見る (430文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/08/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.0
重厚感のある結婚式
木のぬくもりと百合の花がマッチしたチャペルで、バージンロードの絨毯がおしゃれな模様でした。また、パイプオルガンの生演奏と聖歌隊の声が響いてきれいでした。チャペルはそんなに広くはないので大人数だと入りきらないかなと感じました。70階なので景色が見渡せてとてもきれいでした。曇りの日でしたが、自然光でしっかり明るかったです。会場は広々としていて過ごしやすかったです。ただ同じ階にレストランがあり、トイレが一緒だったため混んでいたので別だとよかったです。どれも美味しくておしゃれでした。食器もきれいでした。みなとみらいの中心にあり、駅からもすぐ行けるのでよかったです。待合が広くて、ソファーもたくさんありました。詳細を見る (303文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2025/02/25
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
景色が素敵でした。
木目調の暖かい色味のチャペルと、上層階の真っ白な洗練された印象のチャペルがありました。歴史のあるクラシックな雰囲気の会場でした。大、中、小それぞれのおおきさの会場がありました。見積もりで割引もしてくれましたが、個人的には少し高めだと感じました。試食していないです。駅から徒歩5分ほどでアクセスは悪くないです。上層階からの景色は絶景でロケーションが最高です。親しみやすい気さくなスタッフの方が丁寧に説明してくださいました。年も割と近めで話しやすかったです。なんと言っても、高層階からのみなとみらいの景色は絶景でした。昼間、夜間問わず素敵な景色が覗けると思います。モダンでクラシックな落ち着いた雰囲気が好きな方にいいと思いました。詳細を見る (313文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
みなとみらいのランドマークでセレブ気分パーティ!
チャペルは2種類あり、がらりと印象が違います。上層階にあるチャペルは眺望が非常に良いですが、普段は別用途(エステスパだそう)に使われる場所とのことで、挙式会場としての世界観は薄いです。バージンロードも短く手狭な印象で、公式写真で見るのとはイメージが違うかも知れません。地下1階のチャペルはクラシカルな教会の趣きがあります。宗教講話ができる牧師の方がいらっしゃるなど、本格派という風情です。窓がなく、天井も低いため、やや閉塞感をおぼえる方もいるかもしれません。眺望のよいメインダイニングは通常はレストラン営業をしており、披露宴時間をランチ~ディナーの間に収めなければならないなど利用制限がきつい印象です。2階の会場には窓がなく、眺望はのぞめない(折角のロケーションなのでちょっと勿体ない)ですが、時間などの融通がきき、使いやすそうです。ランドマークタワー内とアクセスは抜群です。まさにみなとみらいのシンボルタワーといった場所なので、ゲストも迷いようがないなと思います。ブライダル専用に設えられているというメインエントランスの大階段が圧倒的な存在感です。どこから切り取っても写真映えするフォトスポット満載で素敵な雰囲気です。専門式場ではなくホテルなので、貸切感はありません。宿泊・レストラン利用客で混み合う時間に遠慮しなければならないなど、落ち着かない印象を持つ方も居るかもしれません。有名ホテルだけあってさすがに格式感が高く、親族受けは非常によさそうです。良くも悪くもクラシカルで立派な大会場なので、シンプル・家庭的なイメージのパーティには不向きです。やりたい雰囲気とマッチすれば最高の会場だと思います。詳細を見る (702文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/21
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
知名度抜群!ランドマークタワー内にあるホテルウェディング
挙式会場は2つあるので、自分の好きなタイプを選べます。披露宴会場も複数あるので、自分に合う会場を選べます。theホテル!という印象を受けました。窓は少なめでしたが、広かったです。成約特典で、披露宴当日ご宿泊(朝食付き)、ホテル特別会員入会、料理飲物の5%のポイントプレゼント、列席宿泊を特別優待料金にてがあります。披露宴会場によっては、ピアノ生演奏プレゼントがあります。ホテルなので心配ないと思います!試食はどれも美味しかったです。シェフも挨拶に来てくれました。ランドマークタワーから見える景色は綺麗です。みなとみらいを一望できます。ランドマーク内にあり、知名度は抜群だと思います!親族受けも良いかと。改修工事が入るので時期に気をつけてください!詳細を見る (323文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/07/31
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
高層階からの景色が素敵なホテルウェディング
チャペルは百合を基調した温かみのある素敵な空間でした。そこまで広くありませんがクラシカルで可愛い雰囲気です。王道な結婚式ができると思います。披露宴会場は高層階で眺めが素敵でした。受付が別部屋になっていて良かったです。明るく親しみのある会場でした。とても美味しかったです。見た目も美しくボリュームも良かったです。桜木町からすぐです。みなとみらい駅を使うこともでき、観光地の真ん中にあるので遠方からゲストを呼ぶ場合にも良いと思いました。また超高層階での披露宴が珍しく、景色でゲストを喜ばせられると思います。親切でとても丁寧でした。ロビーの大階段が素敵で、クラシカルでエレガントな結婚式ができると思います。詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/25
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ホテルならではのおもてなしが詰まった式場
ロビーがホテルと別になっていて宿泊客と被らないためゆったりと利用できるのがとても良いと思いました。メイク室なども充実しており来客者はすっぴんで着てすっぴんで帰ることもできます。他にも着付けなどもしていただけるのでホテル内で全てが完結するのがホテルならではでとても便利だなと思いました。雨が降っても問題なく準備や式ができるのもとても良いです。また撮影室などもあり家族写真がその場で撮れるのもありがたいなと思いました。会場はとてもおしゃれで高級感がありました。パイプオルガンのチャペルは地下にありクラシックで伝統的でとてもおしゃれで素敵でした。客席との距離も近く指輪交換などが近くで見れるのも良いなと思いました。家族だけでやりたいと考えておりそのことを伝えたらホテルの一室を貸し切って食事会をすることができるプランを紹介して頂きました。1日1組しか利用できないので次の人の準備等でごたつくことなくゆったりと使用できるのがとても良いです。また60階以上の部屋でとても見晴らしがよく景色だけでも満足できるくらい素晴らしいお部屋でした。海も見えますし天気が悪くても景色が楽しめるのが良いなーと思いました。部屋がたくさんあるためお年寄りの方などが疲れたら休んだりできるのもホテルならではでとてもよかったです。新郎新婦はそのままその部屋に宿泊ができるので披露宴後もゆっくり写真撮影をしたりと余韻に浸りながら楽しく過ごせるのがとても良いなと思いました。予算に合う見積額でした。割引がかなり適用されてお得になるので驚きました。また新郎のシャツなど小物類は持ち込み可能だったり、招待状や装飾を持ち込みで用意すればかなり予算が抑えられ自由にできるのがとても魅力的だなと思いました。引き出物なども値段の割に高く見える質の良いものが多いのもとてもよかったです。何より1泊70万円するお部屋に披露宴の後に宿泊できると考えると非常にお得なプランだなと思いました。ホテルの会員になることもできるので特典内容を考えるとコストパフォーマンスはかなり良いのではないかと思います。削れるところは削りつついろんなことを相談できるので予算面では心配はいらないかなと強く感じました。料理を試食させて頂きました。基本プランもたくさんありお酒が好きな方向けにお酒が充実したものやスイーツが好きな方向けにブュッフェがあったりとたくさんのプランがあり見ているだけでワクワクしました。新郎新婦の出身地が産地の食材を使ったりアレルギーの方向けにその方には別の食材を出したり、メインだけランクをあげたりなど自分たちの希望に応じて細かなカスタマイズができるのがとても良いなと思いました。実際頂きましたがおしゃれでこだわりが詰まっていてとっても美味しかったです。お肉が柔らかくてソースがとにかく濃厚で満足感がありました。盛り付けもおしゃれで華やかさがあり結婚式にぴったりだなと思います。きてくださる方のことを考えてくださっているのが伝わりました。駅から近く有名なホテルなので道案内などもでており初めてでも迷うことなく行けます。ホテルと入り口が違うので少し紛らわしいですがホテルの宿泊客と被らないので混雑に巻き込まれることがないのも良いと思います。式場の周りは商業施設が充実しており食事や買い物などに全く困りません。披露宴までの時間や披露宴の後も周辺施設で楽しんでお過ごしいただけると思います。ホテルもたくさんありますし宿泊もできるのが良いと思います。観覧車や海などがあり景色も素晴らしくさすが横浜といった感じで遠方の方も楽しめると思います。新幹線からも遠くないためアクセスは抜群です。近くの方も遠方の方も利用しやすい立地にある良い式場だと思います。ホテルと入り口が異なることを知らずに行ってしまいましたがスタッフさんがとても親切で目的地まで案内してくださりました。式場の案内をしてくださった方もとても親切でホテルの良い点や他と比べた強みなどをわかりやすくタブレットを使って説明してくださり具体的なイメージが湧きました。それまではぼんやりしていたのですが式や披露宴のイメージがしっかり湧いたのはスタッフさんのおかげです。また時間が余ったのでドレスを見させてくださったり、写真を撮り忘れてしまったことを伝えたらもう一度案内してくださったりととても親切でありがたかったです。見学の前の日に籍を入れたことを伝えたら帰りにお花をプレゼントしてくださり何から何まで本当に親切で感動しました。ホテルならではでホテルだけで全てが完結するのがとても良いと思いました。ドレスの打ち合わせはこっち、お花の打ち合わせはこっちなどと別れているところもありますがこちらは打ち合わせも当日もホテルだけで完結するため仕事しながらも式の準備をしやすいように感じました。また当日も母などが着物の着付けやメイクなどもホテル内で予約してお願いできるのが魅力的だなと思いました。遠方から親御さんが来る方などは荷物なく来れるので本当にありがたいとおもいます。そのため雨が降っても問題が全くないのもとても魅力的でした。また家族写真などを大階段で撮っていただけるので撮影の時間や場所が確保されているのもありがたいと思いました。親族のみ、友達を呼んでなどいろんな式の形に対応してくださるので全ての方にお勧めできると思います。色々カスタマイズができるのでシンプルなものが好きな方から華やかな式にしたい方など様々な人に合わせてくださる会場だなと思います。特に遠方からご両親やご友人が来られる方にはアクセスやホテルならではの便利さが詰まっておりぴったりの式場だと思います。チャペルが地下にありパイプオルガンがあるためクラシックで原始的な雰囲気が好きな方にはピッタリかなと思いました。初めての式場見学で何もわからないままでしたが親切にいろんなことを教えてくださるので具体的な確認事項が思い浮かばなくても大丈夫だと思います。とても親切に案内してくださるのでとても安心できます。初めての式場見学でしたが具体的なイメージが湧くように案内や説明をしてくださりとてもよかったです。おかげで帰るころには自分たちが式をしているイメージがかなり湧き具体的なことを考えられるようになりました。利便性がばっちりで全てがホテル一つで完結するのは本当に良いと思います。また食事会の会場から見える景色は本当に素晴らしくて景色だけでも満足してもらえるのがいいなと思いました。チャペルもお客さんとの距離が近いので近い距離で見守って頂けるのがいいなと思いました、地下にあり幻想的な雰囲気も私の好みでした。スタッフさんがとても親切で最後にお花をくださったり親身になってくださったのがとても印象的でぜひこちらで式をしたいと思いました。詳細を見る (2788文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
王道な結婚式で最高の1日に!
挙式会場は、洗練された白い空間の中、会場全体の大きな窓から光が差し込み、みなとみらいの絶景を見渡すことができます。白い挙式会場が憧れだったので、見学に行って一目惚れしてしまいました。バージンロードの先にはオリーブの木があり、おしゃれでありながら洗練された雰囲気です。バージンロードは短めでしたが、ゆっくり歩くことを意識したので気にならなかったです。むしろ、慣れないヒールで緊張の雰囲気の中必死に歩いていたのでちょうど良いくらいでした。当日は晴天だったので自然の光が差し込んでとても綺麗でした。高層階だったのでゲストも景色を楽しんでくれました。いくつか披露宴会場がある中でスカイバンケットを選びましたが、高層階にあり、会場一面が大きな窓ガラスになっているので、披露宴会場からもみなとみらいの景色を眺めることができます。会場の雰囲気に関しては、壁や照明、机、椅子、さすが有名ホテルなだけあり、全てがしっかりとした造りでゴージャスでした。この披露宴会場は最大90名までと人数に制限がありましたが、範囲内で収めることができたのでよかったです。最寄駅から直結しているので雨でも濡れずに移動できます。車の場合も駐車場がホテル地下にあら、かなりの台数分あるので、停められないかもという心配もありませんでした。式場がみなとみらいのど真ん中にあるので、披露宴会場も挙式会場も、高層階からの景色は最高で、みなとみらいが一望できました。初めてブライダルフェアに参加した会場がこちらでしたが、その時のプランナーさんが1から丁寧に教えてくださり、他の会場も見てみたいという私たちの思いも尊重してくれました。結局、他2つの会場に見学に行きましたが、スタッフの対応が1番良く、信頼できるこちらに決定しました。最初に対応してくれたプランナーさんが最後まで担当してくれました。挙式当日の介添さんもベテランの方で、スムーズに進めてくれました。ヘアメイクも良い方々でセンスも良く、こちらの要望を細かく聞いてくれました。また、ブライダルフェアの試食に参加し、そこで食べたものがあ全て美味しく、『ここに勝てるところはないよね』と料理の味で決めたといっても過言ではありません。今まで食べたフランス料理で1番美味しく、衝撃でした。本番の料理は1番下のコースにしましたが、美味しいと評判でした。1番の心配事は費用だと思います。ドレスや装花のランクアップと、キャンドルサービスの演出を取り入れたことで初期見積もりから値上がりしましたが、自分たちは会場や演出を妥協したくなかったので(装花を含め)、自作できるもの(ペーパーアイテム系、動画)を持ち込んだり、外注できるもの(引き出物やブーケ)を率先して使いました。お金をかけるところとかけなくてもいいかやというところとメリハリをつけることが重要になってくると思います!詳細を見る (1182文字)
費用明細4,581,441円(87名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/05/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 5.0
憧れの結婚式場!
横浜を一望できるパノラマビューでかなり絶景でした。披露宴会場は大きめですが、挙式会場は横長で少し狭め。それが逆に新郎新婦との距離も縮まり良かったです。とにかく天井が高く、かなりの人数が参列していたが、広々しているのでゆとりがありました。おそらく窓は無く、新郎新婦がライトで照らされている場面がほとんどだったと思います。ザ•ホテル婚といったゴージャスさを求める方にぴったりだと思います。最寄駅からかなり近いですが、横浜を初めて訪れたため、敷地内に入ってから集合場所に着くまでにかなり時間を要しました。挙式会場は高層階にあるので絶景です。スタッフさんのドリンクの提供が早く、メニューにないドリンクも可能な範囲で対応していただけました。詳細を見る (315文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/04/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
クラシカルな大人の式ができます
茶色やオレンジ色といったウッド調で温かみのあるチャペルです。クラシカルな式にぴったりと感じました。とても広い会場で、窓がなくても閉鎖感を感じない会場です。高砂の他にも新郎新婦と写真が撮れるようなソファ席もあり、写真のバリエーションも広がりそうでした。また、壁のデザインや、絨毯、椅子を含め全てクラシカルな雰囲気で統一され素敵な会場でした。とても美味しかったです!新郎新婦の出身地の食材を使った料理が提供されたりとオリジナリティーのあるコースでした。桜木町やみなとみらいから歩いてすぐです。桜木町駅からは動く歩道で移動することができ、横浜の景色を楽しみながら会場へ向かうことができました。ホテルに入ってから、式場のある宴会棟に行くのにエスカレーターを上がったり下がったりするため、間違っていないか不安になりました。スタッフの方々はとても丁寧でさすがという印象でした。フラワーシャワーをする階段にはシャンデリアや絨毯が敷かれており、かなりクラシカルな雰囲気で写真映えも良さそうでした。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/26
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
素晴らしい眺めのラグジュアリーな会場
2つのチャペルを見学させていただきました。高層階にあるチャペルは、窓からみなとみらいの海を見渡すことができ、明るくおしゃれな雰囲気でした。ただ、バージンロードが短めでした。もう一方のチャペルは白と木を基調とした落ち着いた雰囲気の空間でした。バージンロードには花柄の絨毯があり、かわいかったです。高層階に位置する「オーロラ」の会場が特に素敵でした。みなとみらいをこの高さから一望できる会場は他にありません。決して安くはないですが、このクオリティを考えると妥当な金額だと感じました。どれも大変おいしかったです。桜木町駅からすぐで、アクセス抜群です。会場までのみなとみらいの景色も楽しめると思います。誠実なご対応をいただき、大変ありがたかったですし、当ホテルの質の高さを感じました。高層階なので、みなとみらいの景色が一望できるところ。五つ星ホテルであり、ホスピタリティーが素晴らしいところ。新郎新婦の立場になり親身にご対応いただけるところ。横浜でラグジュアリーな式を挙げたい方にとてもおすすめです。詳細を見る (446文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
高層階から横浜の景色を一望できる会場
地下の会場で、天井は低めで横に長いイメージです。暖かい黄みのライトに照らされ、キャンドルの装飾やグリーンと白の装花と合わさり外国のような素敵な雰囲気でした。挙式会場とは打って変わって、高層階の披露宴会場になります。最初はカーテンが閉まっていたのですが、途中で開く演出があり、高層階から海まで一望できる羨望を楽しむことができました。新郎新婦との写真撮影にピッタリで会話しながら楽しむことができました。駅から歩く歩道があり便利ですが、ホテルまでの入り口に少し迷ったのであらかじめ確認しておくと良いかと思います。周りは高いビルもなく、海と山を遠くまで一望できる最高の立地です。・披露宴会場からの最高の羨望とその演出・外国のような温かみのあるチャペル詳細を見る (321文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/06/26
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
厳かなチャペルと幻想的な披露宴会場
クラシカルな雰囲気が素敵でした。地下チャペルなので厳かな雰囲気がありつつ、ゲストの方の温かさもあり幸せな空間でした。夕方から夜に披露宴を行ったため、夜景がとても綺麗でした。夕方になるとサンセットと富士山まで見ることができ、ゲストの方々にも喜んでもらえました。max90名のところ81名でしたが、特に狭いと感じることなく披露宴を行うことができました。1番の値上がりはドレスでした。見積もりではかなり安めに設定されていたため、より値上がりしたように感じましたが、こだわりのものに出会えて満足です。ペーパーアイテムを全て持ち込みしたので節約できました。他にもドレスの小物など持ち込めるものは持ち込むことで節約につながりました。料理のグレードはあまり上げませんでしたが、安心してお願いできました。みなとみらい駅から建物内を通って行けるため、雨に濡れる心配もありません。プランナーさんはとても親身になって話を聞いてくださりました。持ち込みや演出についても柔軟に対応していただきました。なんといっても披露宴会場からの景色です。ランドマークタワーの展望台よりも高層階にあるということで、遠方から来たゲストの方々には特に喜んでいただけました。夜になるにつれ光る街並や、天気のいい日に見えるという富士山もとても素敵でした。ドレスの連帯ショップは2点ですが、どちらも割とコンパクトな店なので、着たいドレスがある方は事前に調べたり、取り寄せできるか聞くと安心だと思います。詳細を見る (625文字)
費用明細4,311,668円(83名)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/13
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ヨーロピアンで、温かい会場
入った瞬間、ユリの香りが漂います。ユリの花に囲まれて、バージンロードを歩くそうです。会場はウッド調で、温かみを感じます。また、パイプオルガンの生演奏もあるそうで、ユリの花の白と、会場の木の色と音色で、とても雰囲気が良いです。座席は、少し傾斜があるソファで、着物でもどの年齢の方でも、疲れを感じさせないようになっています。会場が高層階にあるので、お天気の日は、富士山や街並みを一望できます。レストラン「ルシエール」は1日1組限定で披露宴を挙げられます。普段はランチやディナー営業があるので、披露宴後も、また思い出の味を堪能することができます。ソファ席もあるので、ゆっくりくつろげます。サステナブルにこだわっているお料理です。魚やお肉に添えるソースに品がありました。料理長から、披露宴での料理の演出の話をいただき、料理を一番重視していた私たちにとって、ぜひ取り入れたいなと感じました。また、デザートも、ランドマークを表現したものがあり、参列者に喜ばれるだろうなと感じました。駅直結なので、雨に濡れず会場に向かうことができます。みなとみらいに位置しているので、披露宴の後は、カフェやショッピングも楽しめそうです。初めての下見で緊張していましたが、マスク越しでも分かる笑顔で、緊張がほぐれました。対話を通して、私たちらしさ、を引き出してくれました。案内の時は、当日の流れに合わせて案内してくれました。経験豊富で、体験談を入れた説明もあり、イメージしやすかったです。遠方から来られる方も、羽田空港から会場までバスが出ているので、迷わず、楽に向かうことができます。料理を重視している方にお勧めです。詳細を見る (693文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
景色抜群のホテルウエディング
地下一階なので天井は低めの、アットホームな雰囲気のチャペルでした。ドアを開けた時に生花の百合の香りが広がるところが気に入り、こちらのチャペルを選びました。70階の会場を選びました。高層階で景色がとても良く、乾杯の後にカーテンオープンをした際にはゲストの皆様から歓声が上がりました。お昼〜夕方の式だったので、夕暮れから夜景まで楽しめました。天気が良かったので、富士山が綺麗に見えました。ドレスはこだわりがあり、値段を考えず選んだので提携先で割引がありましたが当初より値段がかなり上がりました。ムービーや写真も提携先で全てお願いし、アルバム等も注文したため見積もりより値上がりしました。ペーパーアイテム、ブーケ、引き出物は持ち込みで費用を抑えました。特に持ち込み料はかかりませんでした。シェフとの打ち合わせの時間を設けていただき、自分たちにゆかりのあるメニューを提案頂きました。オリジナルメニューをこだわって作りたい方はおすすめです。桜木町駅からすぐ、みなとみらい駅直結なのでアクセスは抜群です。周りに飲食店やカフェが多いので時間を潰す場所も困りません。遠方からの親族も迷わず来れたと言われました。スタッフさんは明るく、案内も丁寧でメール等のアフターフォローもしっかりしてくださいました。私たちが関西に住んでいるので、リモートでも打ち合わせを何度か行いましたが、全く不便なことはありませんでした。とにかくロケーションです。70階からの景色は唯一無二です。特にナイトウエディングはキャンドルとの相性が良く、幻想的な雰囲気になります。また、大階段もクラシカルで重厚感があり、素敵な写真が撮れました。式はリハーサルがほぼ無いですし緊張しますが、沢山のベテランスタッフさん達が優しくサポートしてくださるので安心しました。横浜のシンボルとも言えるホテルであること、ロケーション抜群であること、スタッフさんがホスピタリティに溢れていることが決め手です。詳細を見る (818文字)
もっと見る費用明細5,209,999円(76名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ホテルウェディングの豪華さと個性が出せる
挙式は横浜港が見える49fのセレストにて執り行いました。直前にリハーサルを行いそのまま本番でしたが、スタッフの方に指示に従い無事終えることができました。芙蓉にて行いました。試食会の時の会場ですが、可愛い雰囲気で決めました。ソファ、フラワーアーチやピアノが付いてる会場でお得感もあります!披露宴は料理変更含めて演出をプランナーさんも一緒に考えてくださり満足いく演出ができました!衣装、テーブル数が増えた分の装花が増えました。ゲストの数が減ったでその分料理代が減りました。ペーパーアイテムは持ち込みしたので節約できました。ランドマークと言えば誰でも知ってる施設でみなとみらい駅からは雨でも濡れずにアクセス可能です。ホテルウェディングだとできないことが多い会場もある中、とても柔軟に対応して頂けました。料理の美味しさ、ホスピタリティの高さ、柔軟性の高さなど決め手はたくさんありますが、安心して式を挙げることができるのが何より良かったです!詳細を見る (416文字)
もっと見る費用明細4,638,733円(72名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ホテルらしい豪華さ
チャペルは、ゲストの座席が横に広く、珍しい作りになっていると感じました。大きな窓から自然光が入り、暖かい雰囲気でした。天気が良く、海も見えるので素敵でした。披露宴会場にグランドピアノが設置されていて、生演奏のbgmが流れていました。このような会場は初めてで、ピアノのゆったりとした感じが良かったです。隣接している商業施設にも案内看板が出ていたので分かりやすかったです。配膳スタッフの方がドリンクが少なくなると補充してくれるのはいいが、他の種類にするかどうか聞いてもらえると良かったです。また、デザートのお皿が出た直後にブッフェに案内され、かなりの行列ができている状態のところに並ばされました。席に戻るとお皿のアイスが溶けていたので、残念でした。状況に合わせて、お声がけいただけたら良かったです。ロビーの大きな階段とシャンデリアがホテルならではの豪華さがありました。会場の雰囲気と相まって新婦がお姫様のように見えました。詳細を見る (409文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
地上70階からの景色は素晴らしかったです!
白を基調とした挙式場でした。披露宴会場は70階で会場からの景色は絶景でした。季節が冬だったので、空気も澄んでいて遠くまで見渡せて最高でした。基本的に全部美味しかったです。特においしかったのは牛フィレ肉でした。友人が妊娠中でしたが、きちんと別料理を出されていてケアが行き渡っている印象でした。最寄駅からやや歩きます。遊歩道を通って行きますが、ホテル内に入っても挙式場、披露宴会場まで結構距離がありますし、迷うと思った方がいいです。手際よく料理を運んでくださってましたが、ムービー上映中でも料理を運んでたので、そこは少し気を配っていただけたらな…と思いました。披露宴会場、地上70階からの景色は絶景でした。ゲストを満足させたい!という方にはおすすめです。詳細を見る (325文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/12/21
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
最高の結婚式になりました
地下一階にあるチャペルで行いました。扉を開けるとユリの香りが広がっていて、ブラウンの木目調の落ち着いた空間です。きっちりとした雰囲気で挙式を行いたい花嫁さまにお勧めしたいです。私は人前式スタイルで挙式をしましたが、かっちりした正統派の挙式も、私のように少しくだけたスタイルも、どちらも叶えられそうです。(カジュアル感は全くないです)70fのスカイバンケットで行いました。控室からも高層階ならではの眺望が見え、ゲストが待っている時もワクワク気分を味わえるような空間のように思いました。披露宴会場はベージュを基調としたお部屋で、どんなカラーのコーディネートにも合わせやすいように感じました。広すぎず狭すぎず、ゲストとの距離もしっかり縮められました。設備としてはプロジェクター、アップライトピアノ、スタッフさんが操作する音響機器があります。料理を1つ上のコースに変更したため、ひとりあたり2000円ほど値上がりしています。ペーパーアイテムは全て外注し、費用を抑えました。ブーケとブートニアは外注したことで、1個につき3万円ほど抑えられました。プロフィールムービーは自作したため、楽曲使用料のみかかりました。コースの内容は王道のフレンチです。何を食べても美味しいのですが、メインのお肉とウェディングケーキが特にとっても美味しかったです。ゲストからもドリンクはたくさん飲めたしご飯もとても美味しかったと好評でした。横浜駅から一駅、東京駅からも40分程度で電車1本で向かえるため、交通の便は申し分ないと思います。みなとみらいの真ん中にあり、ランドマークタワーのなかに入っているので、前後で時間を過ごすには問題ないと思います。打ち合わせ前後でよくカフェ・レストランに行きましたが、周辺に数え切れないほどの飲食店があるので、毎回どこに行こうか考えるのも楽しみの一つでした。式場の外も特別感のあるところがいいなと思っていましたが、キラキラした港街であるみなとみらいはその理想にぴったりの街だと思います。駅から式場へ向かう際、みなとみらいの観覧車や大きな船が見え、打ち合わせで向かう度にワクワクしていました。今年で30周年を迎えた会場ですが、古さを感じません。清掃も行き届いており、フェアから当日まで10回ほど伺いましたが、一度も汚いなと思ったことはありませんでした。ホテル全体が名前の通りロイヤル感たっぷりの内装で、ギラギラしていないけれど華やかで、どこか暖かみのある、そんなホテルでした。<プランナー>この式場に決めた理由の一つに、プランナーさんの対応の素晴らしさがあります。フェアで担当くださった方が大変親切だったので、プランナーさんとして引き続き担当いただけるようお願いしました。毎度ご説明もわかりやすく、一度も違和感を感じたことがありませんでした。新郎新婦の雰囲気や、どこまで情報を伝えれば良いのかの匙加減をおしはかるのがとても得意な方のように感じました。とても信頼できるプランナーさんと出会えて本当に良かったと思っています。その他のプランナーさんにも、電話・メールでの問合せでお世話になりましたが、概ねコミュニケーションには問題ありませんでした。<介添係>当日の支度中に初めてお会いしましたが、テキパキと必要なことを質問・把握してくださり、無駄が一切ない方で、安心して当日の私たちの動きをお任せすることができました。介添さんは常にタイムスケジュールと段取りを気にしながら私たちを誘導してくださるので、気が揉めるようで笑一瞬怖くも感じましたが、最後は慣れました。特に介添係については「こんな人がいい」ということはお伝えしませんでしたが、介添さんは当日常に一緒に動くので、相性が不安な方は一度プランナーさんへご相談してみると良いかもしれません。<カメラマン・映像会社の方>当日初めから終わりまで撮影くださるカメラマンさん1名と、エンドロールムービー用の動画撮影を2名で担当いただきました。(どちらも式場提携会社)カメラマンさんと初めお会いした際は髪型が整えられておらずびっくりしましたが、それ以外気になったところは全くなく、お写真もさすがプロの写真だ…!と思えるクオリティと枚数をいただき、とても感謝しています。映像会社の方はわたしの親くらいの年齢の方で、大変親しみやすい方でした。披露宴終了後、涙を見せながら「記憶に残る結婚式だった」と話されており、とても嬉しく感じました。映像会社は1度変更しています。変更前の会社の担当さんと話が噛み合わず、製作いただく際の不安が拭えなかったため、もう一社検討していたところにお願いすることにしました。一生に一度の結婚式ですので、相性が良くないと感じたら、遠慮なくプランナーさんへご相談することをお勧めします。<司会者>式場提携のベテランの方にお願いしました。安定感抜群で、何も不安なくお任せすることができました。・70f披露宴会場からの景色に皆さんが感動されておりました。・グラスが空いたら声をかけなくともドリンクをおすすめして下さったようで、ゲストが沢山ドリンクを飲めたと話していました。スタッフさんの親切さ、あたたかみがあるけれどロイヤルな雰囲気の会場に惹かれてこちらの式場を選びました。結婚式準備は選ぶものが多く大変ですが、二人で決める時に外したくない観点を認識合わせしておくと良いかもしれません。一生に一度の結婚式ですから、後悔のないように楽しんで準備していただければと思います!こちらの式場のスタッフさんは全力でそれを応援してくださると思います。詳細を見る (2293文字)
もっと見る費用明細3,673,082円(59名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/01
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ゴージャスなホテルで挙げるみなとみらいウェディング
チャペルはキリスト式で1種類、神前式で1種類、窓が大きな会場(人前式向け?)で1種類の合計3種類あります。私はキリスト式と窓の大きな会場を見学しました。キリスト式の方は室内にあるので、自然光を感じることはできませんが、たくさんのゆりの花(生花)が装飾されているので香りが素敵です。また、バージンロードに敷かれているカーペットにもゆりの絵があり、シンプルながらも素敵な雰囲気でした。大きな窓がある会場は、みなとみらいらしい風景をみることができ、ロイヤルパークホテルで挙げる意味のような部分を感じたい方はこちらがおすすめです。ただしこちらの会場は併設されているスパのエントランスとして通常時は使われているそうで、挙式の時間が午前のみとなっておりました。ゲスト数によって複数の披露宴会場から最適な会場を2〜3種類ご提案いただけます。私は60〜70名のゲスト数でご相談させていただきましたところ、3種ご提案され、そのうち1つの「スカイバンケット」という会場が特に良かった印象です。こちらは披露宴会場に窓がついており、横浜・みなとみらいの景色を見ることができます。また、窓の大きさが程よいサイズなので、雨天でも左右されすぎないです。フェア参加時は、ちょうど午後から披露宴会場の使用予定があり、実際の装飾を見ることができました。ソファでピンク系のお花×グリーン系の葉っぱがテーマの装飾で、とてもナチュラルであたたかい印象でした。いい意味でお部屋の装飾が華美過ぎないので、自分たちの好きな世界観を演出しやすいと思います。jr線と市営地下線の乗り入れている桜木町駅から徒歩5分以内、みなとみらい線みなとみらい駅からも徒歩5分以内で到着する、好立地な場所です。6路線が乗り入れている横浜駅からも歩いていける距離です。(徒歩15分〜20分程度)最寄り駅である桜木町駅からもみなとみらい駅からもほぼ室内を通るので雨天時でもあまり心配ないと思います。商業施設であるランドマーク内に会場すべてが入っているので、前後の時間にもお買い物やカフェなどでき、ゲストも時間を有効活用できます。みなとみらいらしい観覧車やインターコンチや海の景色を見える会場もあり、みなとみらいで挙げる意味みたいなところはしっかり感じられると思います。ランドマーク前の道は、春には桜並木になるので綺麗です。私はゲストに車椅子での参加が2名ほど想定されるので、特にバリアフリー面を気にして見ていましたが、とても安心できる設備でした。どちらの最寄り駅からもあまり坂のない平坦な道で、館内もエレベーター移動が主(通常のゲストはエスカレーター移動が主)で可能です。また、チャペルの中にも車椅子が入るように対応してくださるとのことでしたので、とても安心でした。また、料理については、美味しく見た目の華やかなことはもちろん、フェアトレードや地域の食材を使ったsdgsな考え方が所々で感じることができます。もし新郎新婦またはゲストにそのような目線を持つ方がいましたらとてもおすすめです。(他数件の式場を見学しましたが、具体的にどの材料がどう地球や環境にいいかをメニュー表に書いてあったのはこちらがはじめてでした。)横浜・みなとみらいを感じられるロケーション、なおかつ上質なホテルウェディングを希望するカップルにぴったりです!挙式会場、披露宴会場によってはみなとみらいらしい海や景色をみることができます。その点を重視する方は、ぜひ各お部屋のゲスト席から景色がどう見えるかを直接ご確認することをおすすめします。また、雨天時の場合の見え方も、写真などで見せてもらうとイメージがつきやすいと思います。(実際に私が伺った際は雨天時でしたが、白っぽくなるだけで暗い印象にはならないと感じました。)また、近隣にもホテルウェディングができる会場がいくつもあるので、そちらとも見比べてみますと、よりぴったりでベストな出会いがあると思います。詳細を見る (1626文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/29
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
全てが完璧なホテルウェディング
ホテルならではの高級感、知名度と細部まで拘った装飾に最初から心を奪われました。そして、何よりも高さを活かした眺めの良さも魅力的でした。高級感溢れる内装でまるでヨーロッパのお城にいるような気分でした。ピアノも置いていて生演奏にも対応してくれるし、空間も広くて夢のような場所でした。地産地消の食材を使うなどこだわりを感じるし、味も食材も上質で最高でした。みなとみらいのシンボル的存在で、圧倒的な存在感があるし、駅からのアクセスも最高でとても良かったです。心から我々の結婚をお祝いしてくださり、我々らしい結婚式を作り上げるお手伝いをしてくれそうな方で、とても信頼できました。圧倒的な高級感のある設備高級感あって知名度もある有名ホテルウェディングを探してる方にオススメです詳細を見る (332文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
お料理のおいしさは格別級です!
挙式会場は、2箇所あり、1箇所は地下のバージンロードがあるチャペル、もう一つは、横浜ロイヤルパーク内でも最上階に近い高層階にあるチャペルです。どちらも、キリスト教式もしくは人前式を事前に選べるそうです。地下のチャペルでは、ゴスペルの生歌とパイプオルガンの音色に感動しました。実際の挙式でもゴスペル、パイプオルガン演奏が含まれているとのことです。また、十字架がありますが、人前式の際には布で隠せると聞いてます。高層階のチャペルは、ガラス窓がついており、そこからはみなとみらいの景色を見る事が出来ます。壁や椅子など白を基調としていて、窓ガラスからの光に加えて明るいと思いました。こちらは、常時ではなく、挙式時に椅子などセッティングされるとのことで、地下のチャペルよりもややカジュアルな印象がありました。披露宴会場は、少人数婚に合わせて、フレンチレストラン奥にある貸切会場、およびスイートルームを案内して頂きました。スイートルームの良いと思った点は、専用カードキー所有者のみアクセスが出来るフロアにあることです。ホテルの中にあるので、宿泊者が決して少なくない中で、専用カードキーがあること、またスイートルームにアクセスできるのは専用カードキー所有者のみで、混雑を避ける事ができると思えた点です。披露宴会場としては、窓ガラスからのみなとみらいの景色を楽しむ事が出来る点、ソファやベットルームが2部屋あり、親族だけのゲストにくつろいでもらえそうだと思う内容でした。もう一つのレストラン奥の会場は、窓ガラスがあり、長卓を一つ置くという案内で、披露宴という雰囲気にはかけるかと個人的には思いました。式場までのアクセスはとてもスムーズでした。jr桜木町駅から歩いて向かったのですが、まずみなとみらいでもシンボルタワーと言えるほど高い建物、ランドマークタワー内にある事、またウェディングデスクに不安があったものの、成城石井の左です、という案内があり、おかげでスムーズにアクセス出来ました。式場および披露宴会場は、ホテル内にあるので、ロビーにはチェックインやチェックアウトをする方がとても多いように思いました。ただ、式場と披露宴会場までの動線で、宿泊客にたくさん会うといった場面がなく、もしかしたら、ロイヤルパーク内でも別タワー内に挙式会場があるのかもしれないです。他のホテルでは、エレベーターで宿泊客と出会うことが多く、その点で、ロイヤルパークホテルはとても落ち着いて移動できました。おすすめポイントはお料理です。珍しく相手がおいしい!と言うほどで、私も今でも記憶に残るほどに、全てのお料理が美味しくて、他の結婚式場でもおいしいお料理はありましたが、ロイヤルパークホテルさんのは、別格の美味しさでした。ゲストに美味しいお料理を楽しんでもらいたい、という気持ちが2人とも優先順位として高いところにあったので、お料理が大きなきっかけとなり、ロイヤルパークホテルでの挙式に前向きな気持ちがさらに高くなりました。他には、歴史あるホテルとして、みなとみらいに訪れる度に、こちらで挙式したことを思い出したり、また記念日に美味しいお料理をホテル内レストランへ食べに行く事が出来るという点も魅力の一つでした。私たちは13名と少人数婚であるため、ホテル内の披露宴会場にかなりの限りがあり、結果、スイートルーム貸切と、レストラン内の個室を案内して頂きました。美味しいお料理を、歴史があり、かつみなとみらいの景色を高い場所から楽しむ事ができる、という点では、とてもおすすめです。個人的には、ホテル内の挙式専用会場が天井が高く、映像は巨大スクリーンで流す事が出来、大人数での挙式を考えている方にはとても良いと思いました。あるカップルの挙式映像を試食前に、ホテル側のご好意で見させてもらえたのですが、大画面と、音の響きにとても心打たれました。涙が出そうでした。設備面での安心感があります。親族だけの少人数婚でお考えでしたら、お食事をテーブルを囲んで楽しめたらいいな、という気持ちの方におすすめです。詳細を見る (1677文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/06
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
日本一の高さでロイヤルウェディング
クラシックチャペルは、光が差し込まないようあえて地下に作られているそうで、かなり本格的で神聖な気分になりました。百合の良い匂いが立ち込めているのも、すごく素敵でした。スカイバンケットは、横浜ロイヤルパークホテルの最上階70階に設置されており、横浜の街が見渡せてすごく綺麗でした。雨が降っていても、高さがある分景色は綺麗に見渡せるとのことで、天候に左右されないのも良い点だと思います。但し天井が低めなのと少し会場が狭めで、圧迫感があるのが気になりました。また、新郎新婦席は一段高くはなっていないので、主役感はあまり無い印象です。ほぼ予算ぴったりの見積もりを出して頂きました。エンドロールビデオやカラードレス料等も全て組み込んだ見積もりを提示頂いたので、初期見積もりから今後大幅に上がるということは無さそうで、良心的な印象です。見積もりからupしがちな装花の写真も見せてもらいましたが、見積もりの金額のもので十分豪華、またはもう一ランク下げても良さそうでした。持ち込み料は、衣装と引き出物以外は掛からないとのことです。プランナーさんがさらにお値引き検討出来ると仰っていましたが、実際どれくらい下げられるかは、交渉次第かと思います。スープ、パン、魚料理、肉料理、デザートのコースを頂きました。流石ホテルというお味で、どれも美味しかったです。金額毎にいくつかコースが設定されていますが、例えば肉料理だけ一つ上のランクのものと交換する等、組み合わせも可能です。また、シェフと相談しながら、新郎新婦のコンセプトに合わせたオリジナルスイーツを作ることも出来るそうです。最寄り駅はみなとみらいまたは桜木町です。みなとみらい駅からは直結なので、雨の日も濡れずに来れます。ホテルからの景色もtheみなとみらいなので、遠方から来たお客様は観光気分で楽しめると思います。決して営業感がある訳でもなく、色々比較してお2人の最善の式場を選んで下さいというスタンスでした。また訪問1件目だったということもあり、他の式場を見る際のポイントなども教えて頂きました。大階段は、とても豪華で是非ここを降りたいと思いました。演出としては、階段の踊り場から新郎新婦が登場し、階段を降りてくるという形です。全体の集合写真もここで撮影するとのことです。教会、披露宴、大階段、どれも今までには見たことのない特徴的なものでした。参列者の印象に残したい、他の結婚式とは違う特徴的なものにしたいという方におすすめだと思います。宿泊棟と宴会棟が別れているので、宿泊客と入り混じることは無いそうです。クラシックチャペル&スカイバンケットの組み合わせで式を挙げる場合、地下1階→1階→70階というやや複雑な動線になります。その分、低層階のクラシックな雰囲気と高層階のおしゃれな雰囲気のギャップが楽しめると思います。詳細を見る (1177文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(71件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 31% |
21〜40名 | 14% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 15% |
81名以上 | 14% |
横浜ロイヤルパークホテル(横浜ランドマークタワー内)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(71件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 8% |
101〜200万円 | 18% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 21% |
401〜500万円 | 20% |
501〜600万円 | 11% |
601万円以上 | 3% |
横浜ロイヤルパークホテル(横浜ランドマークタワー内)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1188人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 横浜ロイヤルパークホテル(横浜ランドマークタワー内)(ヨコハマロイヤルパークホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒220-8173神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |