
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 ホテル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 ホテル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 緑が見えるチャペル2位
- みなとみらい・桜木町・関内 海が見える宴会場3位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに自然光が入る4位
- みなとみらい・桜木町・関内 ロケーション評価5位
- みなとみらい・桜木町・関内 夜景が見える宴会場5位
- みなとみらい・桜木町・関内 料理評価6位
- みなとみらい・桜木町・関内 お気に入り数7位
- 神奈川県 緑が見えるチャペル7位
- 神奈川県 夜景が見える宴会場7位
- みなとみらい・桜木町・関内 総合ポイント8位
- みなとみらい・桜木町・関内 コストパフォーマンス評価8位
- 神奈川県 ロケーション評価8位
- みなとみらい・桜木町・関内 スタッフ評価8位
- みなとみらい・桜木町・関内 クチコミ件数8位
- みなとみらい・桜木町・関内 披露宴会場の雰囲気9位
- みなとみらい・桜木町・関内 挙式会場の雰囲気9位
- みなとみらい・桜木町・関内 窓がある宴会場9位
- 神奈川県 海が見える宴会場10位
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
すべてがハイレベルなホテル
ホテルのチャペルでありながら、船をモチーフとされたカジュアルさがあります椅子もフカフカでゲストに優しいですチャペルに差し込む自然光は天気が悪くてもとても綺麗でした昼間、夜どの時間帯でも横浜の美しい景色が見れて最高です柱はありますが、スクリーンや高砂がしっかり見えるようにテーブルが配置されているので安心です料理にこだわりましたゲストが一番楽しみにしているのは料理なので、限定のコースにしました最初の見積もりから20万くらい値上がりしましたペーパーアイテム、ヒキタク、ヘアメイクさんを外注して節約しました式場予約が一年半前でしたので、かなり割引していただきましたまた、アイテムフェア参加特典で乾杯酒のランクアップ、プチギフトプレゼントしていただきましたお料理は1800円の夏限定コースにしましたどの友人にも料理美味しかったよと言ってもらえました試食のチャンスは何回かありますので、食べて決められると良いと思いますみなとみらい駅から歩きますが、ほぼ室内移動可能ですので雨が降っていても安心ですホスピタリティがとてもすばらしく、親族も感動しておりましたプランナーさんには親身になって対応していただき、感謝でいっぱいですホテルスタッフの素晴らしさ式終了後にスタッフのみなさまからわざわざご挨拶いただいたときは感動してうるうるしました決め手は横浜を見渡せる景色、料理の美味しさ、プランナーさんの人柄ですハイレベルなホテルですので、金額もそれ相応になりますが譲れないところは値上げし、要所要所で節約することで見積を抑えられました詳細を見る (658文字)
費用明細3,784,730円(88名)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/07/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
一生の思い出になります!
挙式会場は、前面のガラス窓から光が入り、青色基調で、少し船内をイメージするような木製の柱が両側にあり、イスには白い百合が飾られていて、フローラルの香りがしました。生演奏も会場全体に広がる感じで、映画館にいるような感じです。クラシックな雰囲気ですが古風すぎず、スタイリッシュさも感じる会場です。家族婚でしたので、34階の個室を利用しました。挙式会場から披露宴会場まではエレベーターを結婚式用に抑えてくれているので、周りを気にせず移動できました。挙式会場の雰囲気はクラシックな感じで木目調の部屋です。海側にあるので、景色が良ければ海を見渡したりできます。10名前後でも十分なスペースがあります。デザートブッフェのコーナーを作っても狭く感じることはありませんでした。新郎・新婦の衣装代が値上がりしたところですが、当日に衣装を見て、お金をかけて良かったと思いました。持込みが煩雑なので、両親の衣装もホテル提携でレンタルしました。想定していなかったのは衣装はお得プランだったのですが、新郎の衣装でお得プラン内で収まる衣装はサイズ直しが十分に出来ないので増額して選びました。料理・ドリンクは高いものにしました。その他、ブーケを記念に残すことにしたので、その費用など。フェアに参加したので、参加特典を受けました。ドリンクではボトルサービスがありました。節約せずに楽しみました。ドリンクが素晴らしかったです。フリードリンクにしたところ、ドンペリの名前入りボトルを頂くことができ、良い記念になりました。デザートブッフェも列席者の方々に好評でした。みなとみらい駅から徒歩数分なのです。ただし、一部外に出るので、雨の日は電車だと傘がいります。車で行ければ駐車場がほぼ直結なので、移動が楽です。移動の負担は比較的少ない会場だと思います。見積り時の担当者と契約後の担当者が異なりました。自分達でしっかり調べて、希望を伝えて行けば、最大限の対応をして貰えました。挙式会場自体が良いので、挙式会場での写真撮影、階段での写真撮影があとで記念になります。当日は、バルーンを飛ばしましたが、海側に会場があり、風があるので、きれいに飛んでいきます。会場の決め手は、挙式会場とスタッフの対応です。いくつか見て決めると思いますが、見積りを頂いた時に当日契約割引などもあるので、こういったサイトを色々見てから、下見に行った方が聞き漏れもなくて良いと思います。詳細を見る (1007文字)



もっと見る費用明細1,402,640円(9名)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/08/10
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
やりたいことを全て叶えてくれました
海にむかって開けていて、とても開放感のあるチャペルでした。外の光、緑がキラキラとしていて、本当に素敵な会場でした。豪華な、でもどこか可愛らしい装飾に惹かれて、この会場を選びました。親族とごく親しい友人のみの披露宴でしたが、狭すぎもせず広すぎもせず、ちょうどいいサイズ感でした。美女と野獣のイメージで燭台を置いたり、オリジナルのケーキを作っていただいたりしたので、その分はプラスでお金がかかりました。どうしてもグランドピアノの生演奏をいれたかったので、そこはこだわってお金をかけました。挙式・披露宴予定者向けのフェアへの参加で、料理やペーパーアイテムの割引を受けることができました。引き出物・引菓子は提携の百貨店で選べるものから選び、持ち込み料のかからないプチギフトは自由に選んで持ち込みました。その場で切り分けてくれるお肉が大好評でした!スプーンやナイフと一緒にお箸もあったので、祖父母も「嬉しい」と喜んでくれました。遠方からのゲストが多かったのですが、飛行機・新幹線ともにアクセスは良かったです。スタッフの皆さん、プランナーの方には、本当に親切にしていただきました。電話やメールでこまめにやりとりをして下さったので、当日まで安心して過ごすことが出来ました。オリジナルのブック型ケーキは、本当にイメージどおりの仕上がりで感動しました。イメージ写真をいくつかお渡ししたところ、デザインによって値段を計算して下さったので、お金の面でも安心してお願いできました。ピアノの生演奏も、直接お会いしたり、電話でお話したりと何度も打ち合わせをしていただいたので、披露宴がより思い出深いものになりました。式の準備は「沢山の候補からたった1つを選ぶ」ことの連続で、それが想像以上に大変でした。スキマ時間に雑誌を見たり、インスタグラムを見たりして、やりたいイメージや予算を固めておくことをオススメします!詳細を見る (792文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/09/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
海の見える横浜らしい式場で結婚式
挙式会場は海が見え、とても開放感のあるチャペルでした。天井も高く、船舶を思わせる内装が印象的でした。また、生演奏と生歌が会場内で綺麗に反響し、素晴らしい雰囲気でした。披露宴は、31階のカールトンという会場で行いました。会場は26名が最大収容人数ですが、家族婚を検討している方には丁度よい大きさだと思います。海側で眺めもよく、横浜らしい披露宴となりました。衣装にはこだわりたかったので、衣装超過料がかかりました。その他は追加の出費は無く、概ねや予想通りとなりました。持ち込み料は、ほとんど発生しませんでした。非常に良心的だと思います。ブーケ、ブートニア、招待状は自前で準備したため、費用を低く抑えることができました。親族中心の結婚式だったため、ジャパニーズフレンチのコースにしました。箸で食べれるお料理だったため、年配の親族も安心していました。お料理のお味はどれも美味しく、式後にみんなに美味しかったねと言って頂けました。みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩10分なので、交通アクセスはとても良いです。羽田空港からホテルへのシャトルバスも運行していますし、遠方から親族が来られる方にも便利です。担当して下さったプランナーさん、その他スタッフの皆さんどの方もきめ細かなサポートをして下さいました。多数のことを決めていかなければいかない結婚式準備が、お陰様でスムーズに進みました。本当に感謝しています。式本番の、きめ細かいサポートが素晴らしかったです。当日はとても緊張してしまいましたが、適宜適切なサポートを頂けたので、安心でした。また、結婚式当日の宿泊を頂けたのも、疲れていたので大変助かりました。ヨコハマグランドインターコンチネンタルさんで、結婚式を挙げられて本当に良かったと思います。結婚式準備は、時間の無い中いかに効率的に進められるかということも重要になってくるため、一つ一つ丁寧に、しかし短い時間の中でテキパキと進めてくださったことに満足しています。詳細を見る (827文字)
費用明細1,828,507円(26名)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/08/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
横浜らしい結婚式ができます!スタッフの対応が素晴らしい式場
挙式会場は、他にはないスタイリッシュな雰囲気です。(船をイメージしたつくりでデニム生地の椅子などがとてもオシャレです)天井も高く、自然光が入る明るいチャペルです。当日は弦楽を含む生演奏と聖歌隊が入り、音楽に精通した友人からも演奏と歌が素晴らしかったと褒めてもらいました◎披露宴会場は、海が見える会場のエーゲを選びました。内装は、ブルーとイエローを使ったヨーロピアンな雰囲気です。30人と小規模な人数でしたが、テーブルの配置や1テーブルあたりの人数配置をうまくすることで、スカスカにはならず、ゆったりかつ新郎新婦との距離も近く、アットホームな雰囲気にできました。窓があることで開放感があり、中座中で新郎新婦が不在の時間は、ゲストが海から見える船を眺めたり、写真を撮ってたのしんでくれたようです。料理はフレンチ、和フレンチ、中華と選べ、コースの金額も13,000〜21,000円(全7コースの選択肢があります)と幅広いです。(オリジナルでメニューをつくるコースは25,000円)見積もりの段階から少し高めのコースをいれていましたが、最終的には、上から二番目のコースとなりました。料理については、ランクを下げるとお肉のボリュームなどかなり少なく感じたので、値上げ必須ポイントな気がします。装花は、少しオリジナリティのあるものにしたので、全体的に5万近く上がりました。また衣裳も見積もり時点から高め(wd30万、cd25万)にいれていましたが、さらに値上がりしてしまいました。ただ見積もりの範囲内で選べるドレスはありました。新郎衣裳は、持ち込みしたので1着5万円かかりました。ペーパーアイテムは人数が少なかったので、席次表を省きました。またフェアに参加したり、料理のランクをあげたことで、メニュー表やドリンク表が人数分サービスとなり、ペーパーアイテムは節約できました。ブーケ、ブートニアは、持ち込み料がかからなかったので、外注したため、式場で頼むより、抑えることができました。料理は、季節の和フレンチコースにしました。わたしたちは、ほとんど食べられなかったのですが、参列者に聞くと、ほんとうに美味しくて完食した!ということでした。和フレンチは、味もしつこくないので、幅広い年齢層のゲストに対応できてよかったです。みなとみらい線のみなとみらい駅からは5分以内と近いです。(jrは、15分ほどかかるかと…)飛行機、新幹線で当日入りのゲストもいましたが、迷うことなく、時間に間に合ったようです。横浜のシンボル的なホテルなので、分かりづらいという心配はありません。プランナーさんは、ベテランの方で、いつも問い合わせには素早く対応してくださり、こちらのニーズも汲み取りながら、プロとして的確なアドバイスをしてくれました。ほんとうにスムーズに準備ができたので、感謝しています。また、美容室の方には、ヘアメイクで色々とわがままを言ってしまいましたが、いつもにこやかに対応してくださり、こちらでお願いしてほんとうに良かったと思います。母の着付けとヘアメイクもホテルの美容室でお願いしましたが、着付けも崩れることなく、でも苦しくなく、料理が完食できたと喜んでいました。披露宴当日のサービスの方も、さすが一流ホテルだけあって、とてもスマートな対応だったようで、たくさんの結婚式に参列している友人からもサービスの方が素晴らしかったと褒めてもらいました。また当日お会いしたチャペルスタッフの皆さんがにこやかで、心のこもった対応だったのも印象的です。すこし残念だったのは、式場内の衣裳スタッフさんと、写真室の方です。持ち込みをした新郎の小物のつけ方について、衣裳スタッフの方から介添えの方に引き継ぎをしてくださるはずが、できておらず、タイがきちんと結べずに、写真撮影前にモタモタしてしまいました。スタジオ写真で新郎の襟元が乱れていた&靴紐がほどけていたまま、写真を撮ってしまったので、残念でした。新婦だけでなく、新郎の身だしなみも確認して欲しかったです。子育て中のゲストが多かったので、授乳室やオムツ替えスペースがあったのは、助かりました。友人いわく、受付後の控室で出たノンアルコールドリンクが美味しかったようです(通常のドリンクプランでついてくるドリンクです)ドリンクは、ランクアップしなくても、種類が充実していたので良かったです。挙式後に出れる屋外スペースが、よかったです。空と海で、ほんとうに開放的な雰囲気で、素敵な写真が撮れます。またホテルなので、宿泊やレストランで何度も訪れることができるのが嬉しいです。ホテル全体の雰囲気が非日常で素敵なので、また足を運ぶのが楽しみです。わたし自身、もともとウエディングプランナーをしていた経験もあり、サービスにストレスを感じない式場という軸でホテルウエディングを考えていました。こちらの式場は、サービスが素晴らしく、また立地と会場の雰囲気が最高で、決めました。実際に打ち合わせをする中で、ホテルながらも自由度が高く、いろいろなわがままを形にしてくださり、オリジナリティあふれる結婚式ができてほんとうに良かったです。金額的には平均よりはお高めではありますが、ロケーションや、サービス面を考えたら、妥当…むしろお安いぐらいでは?と思います。式場申し込み後も、アイテムフェアやテイスティングフェアなど、小まめにフェアが開催されるので、実物をみたり試食することで、準備もしやすかったです。(人気式場なので、フェアは平日開催がほとんどですが…)詳細を見る (2276文字)



もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/25
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
高級感あふれるホテル
挙式会場は、一面窓で自然光が入ってきて、緑の植物がとても映えてとても特別感があります。また、聖歌隊の生演奏・生歌でとても引き込まれました。披露宴会場は船の中をイメージしたような細長い設計でした。壁には、船の設計図のような絵が飾ってあったり細部までこだわりを感じました。料理は前菜からデザートまですべておいしくいただきました。温かいものはあつあつで、特にお茶漬けがおいしかったです。みなとみらいという事でロケーションは最高でした。交通アクセスは、最寄り駅から徒歩5.6分ほどで着きます。プランナーさんの対応はとても丁寧でした。また、ホテルのため披露宴会場が多く、ほかの花嫁さんたちとなるべく会わないよう、通路の案内をしてくれたり、仕切りなどで配慮されていました。高級感のある、格式高い結婚式を挙げたい方にはぴったりだと思います。詳細を見る (363文字)



もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/16
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の思い出になりました
船内をイメージした内装がオシャレでした。90人くらいが収容でき、自然光も取り入れた開放的な空間でした。バルコニー付きであったため、屋外でコスモワールドの観覧車をバックに参列者と写真撮影ができた。横浜らしい雰囲気で披露宴ができました。披露宴会場は120位まで収容できる大きな空間であるが、真ん中に柱があるのは気になった。料理は当初の見積もりよりもお金をかけました。契約時の見積もりは下から2番目のランクの料理でしたが、試食を繰り返すうちにやっぱり高い方が食材も豪華で味も美味しい…となりました。お金はかかりましたが、参列者からも大好評だったので良かったです。映像を全て持ち込みにしました。当日の映像を流すエンドロールももちろん良いのですが、非常に高かったです。。また、ペーパーアイテムは友人がデザインしてくれたので、手作りしました。かなり凝ったので金額はかかりましたが、それでも式場で注文するよりはコストを抑えられたと思います。お食事会でいろんなコースを頂いたがどれも美味しかったです。お食事会参加で特権があるのも有り難かった。海沿いであるため、チャペルからも披露宴会場からも海が見えるのが良かった。みなとみらい駅からのアクセスもうしやすく、高速道路も降りてすぐなのでアクセスはし易かったと思う。参列者で利用した人はいなかったが、羽田空港からのシャトルバスがあるのもいいと思う。直前まで追加依頼をお願いしたが、柔軟に対応してくれた。ウェルカムスペースや受付の飾りをたくさん持ち込んだのですが、想定以上に可愛く飾りつけをしてくれて、嬉しかったです。人気の式場でたくさんの結婚式を行なっているだけあって、スタッフの方々はとても慣れていて安心してお任せできます。対応も良く、結婚式後にスタッフの皆様が全員で挨拶してくれたのに感動しました。人気の式場でたくさんの結婚式を行なっているだこちらで結婚式を挙げることができて、本当に良かったです。大満足です。料金は決して安くはないですが、きちんと良い結婚式を挙げたいという方へはおすすめです。詳細を見る (863文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/12
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
横浜のホテルウエディングで一生の思い出に残る最高の結婚式
挙式会場は外の光が入るところが良かったので、インターコンチは大きな窓からさんさんと日光が降り注ぐ素敵な挙式会場だったのでとても良かったです。船をモチーフとしており、カジュアルな感じで敷居も高すぎず良かったです。当日も非常に天気が良く、あとで写真を見たら日が差し込んで、とても素敵な雰囲気でした。披露宴会場は、元々ホームページの写真を見た時からここにしたいと決めていました。実際に見せてもらって、即決断しました。私たちは、ゴージャスだけど派手派手しくなく、優雅な雰囲気のあるような披露宴会場を探していたためピッタリでした。天井も高く、開放感があります。人数によって部屋の大きさを変更できるのも大きなポイントでした。プロジェクターのスクリーンもとても大きく、またムービングライトという光の演出もよかったです。スタッフの方に、「時が止まる部屋」という文言を聞き、まさにその通りだと思いました。挙式会場がカジュアルだったのでそこから一転して、優雅な雰囲気に変わるので非常に評判も良かったです。ムービー系にはお金をかけました。想定していなかったもので大きなものはなかったように思います。最初になるべく高めの見積もりを作ってもらっていたので良かったです。披露宴の後新婚旅行でも船上パーティーの予定だったので、新郎のタキシードと新婦のカラードレスはもちこみました。ブーケ、ブートニア、ペーパーアイテムなども持ち込みです。物にもよりますが、持ち込みに関してはとても良心的だと思います。参加した方は皆美味しいと言ってくれました。私たちも途中でつまんでいたのですが、とても美味しかったです!見栄えも良くて、満足です。さすがホテルウエディングといったところですね。アクセスはもちろん最高でした。東北地方と九州地方から来る親戚もいたのですが、2人とも迷わず来れたようで安心しました。ホテルの形が分かりやすいので、参列者の方達も安心してこれたようです。プランナーさんが最高に良かったです!元々最初に行った時に担当してくれた営業の方が非常に素敵で、その方のご紹介のプランナーさんだったのでとてもスムーズに話が進みました。私たちの趣旨を理解してくださり、彼のワガママにもたくさん付き合っていただき本当に感謝しています。当日の進行のキャプテンを始め、サービススタッフや音響の方たちにも大変お世話になりました。大階段でロングトレーンを綺麗に写した写真が最高でした。また、何度も打ち合わせなどに参加してくれたプランナーさんも本当によかったです。クラブフロアの宿泊や、振替でのディナーもとてもいいと思います。インターコンチの決め手は披露宴会場と、スタッフです。実際に結婚式を挙げて、もちろんお安い金額ではないですが、ホテルウエディングで、そのクオリティを考えたらコストパフォーマンスは非常に良いと思います。準備中には決めることが本当に沢山あって彼と色々と話し合わなきゃいけないので、そこで喧嘩せずに仲良く楽しく準備していくのが一番です。お金をかけるところと節約するところはメリハリをつけないとあっという間に金額が上がります。詳細を見る (1293文字)
費用明細4,572,451円(96名)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/07/19
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
レベルの高いお料理でした
船の中のような感じがある挙式会場は珍しい感じ。白くてちょっと丸みのある壁面には、骨組みの木の柱が縦横にたくさんデザインされていておしゃれ。前にたくさんの草木が見えたのも、心地の開放感に繋がっていましてすごく爽快な1日を過ごすことができました。外周がどこを見ても金色に光っているように覚えているほど、そのゴージャスルームは照明系の演出効果が素晴らしくて、ゴールドの華やかさがすごかったです。さらに上を見上げるとふんわりしたデザインのところに、シャンデリアがり下がっていたりして、欧風貴族の晩餐会会場を思わせるような質感があふれていました。旬なお野菜、新鮮な魚介、風味豊かな味付け、すごくレベルの高いフレンチをいただけて格別の思いでした。みなとみらい駅から歩いていくことができましたよ。まわりをみわたすと、金色の照明効果と演出にかこまれているような感じで、ものすごく派手で豪華に感じたという記憶が強いです。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/08/30
- 訪問時 27歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
少人数での挙式でした
クラシカルで豪華客船のような雰囲気が気に入ってこちらに決めました。披露宴会場は30階のカールトンという会場で大きな窓から横浜の海が一望出来ます。流しテーブルが海外の会食のようでオシャレです。備え付けの家具もクラシカルな雰囲気です。衣装については特別衣装プランがあり新郎、新婦合わせての料金から差額分をそれぞれ支払うような形でした。プラン内ではなかなか良い衣装はないのでその分予算より値上がりしましたが、気に入った衣装をそれぞれ選べたので嬉しかったです。ウエディングドレスはタカミブライダルさんでお願いしました。何度も試着に行き決めることができ、スタッフの方も毎回親切に対応してくださり感謝しています。お色直しのカラードレスは持ち込み手数料5万円を払い持ち込みました。小物は一式全て持ち込みました。値下がりした点は料理、ドリンクを予定より一つグレードを下げたところです。ですがボリューム感なども十分でした。事前にお食事会やアイテムフェアで料理を試食することができます。実際にコースを食べてから決めることができるので、じっくり選ぶことができ嬉しかったです。駅から歩いて5分ほどの場所なので交通の便は良いと思います。専用の駐車場もあるので車のゲストの方も来やすいと思います。会場見学の時から同じ方に担当して頂き私たちの希望を親身に聞いてくださりとても満足しています。打ち合わせの際も無理に勧めるということも無く丁寧にわかりやすく説明して頂き嬉しかったです。プランナーさんにはとても感謝しています。特典でこちらのホテルのクラブルームに宿泊することができます。式後はとても疲れるのでそのままホテルに泊まることが出来るのはとても嬉しかったです。式後部屋に戻るとプランナーさんからスパークリングワインのプレゼントが!このような心遣いがとても素敵でした。最初に見学した時に出していただいた見積もりからそこまで大きな変化はありませんでした。予想していたより人数が増えた分見積もりが上がった程度です。見学の際の見積もりで必要な項目を入れてもらう事で大きく変化することもないかと思います。値上がりしたと思う点は衣装、写真です。衣装についてはカタログに載っているものや新しいものほど高いのでとても悩みました。色々なものを着てみてから決めることをおすすめします。写真についてはスタジオでの記念写真2ポーズから3ポーズに変更した点が値上がりしたポイントです。当初はウエディングドレスのみだったのですが、打ち合わせでお色直しのスタジオ写真を見せてもらい記念に残したいと思ったのでお願いしました。このような機会はなかなかないことなので追加してよかったと思っています。詳細を見る (1118文字)



もっと見る費用明細1,779,337円(24名)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/08/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
さすがみなとみらいの代表ホテル
逆行にはなるが外に緑と海が広がっている。カメラマンさんが撮るとそこはきれいに撮れるため気にならなかった。デニムでできた座り心地のよいゲスト用のいすもおしゃれでいい。ベイビューという70名以上で使用できる部屋が気に入りました。写真では海がみえるとのことで小さい窓かと思いきや横に大きい窓でゲストは喜んでくれそう。すべての景色には当てはまりませんが一部、工事の機材があります。最近工事が始まったそうで2019年の春までは続いているそうです。雨に濡れずに入ってこれるため良かった。担当してくれたスタッフさんの笑顔が優しくて私たちに熱心に接してくれた。また遠方からくるゲストに横浜の景色を堪能してもらいたかったのでベイビューは最適だった。ゲストは食事を一番気にすると思っていたので、こちらのホテルは口コミでも食事ではよい評価を得ていた。横浜の街を好きな方。私たちカップルはみなとみらいで沢山デートを重ねてきたため思い出深い場所。そういう方にお勧め。詳細を見る (420文字)


- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
とても素敵な式場です
正面が全て窓になっていて、自然光が入る明るく素敵な挙式会場でした。また、窓からは空が見え天気が良い日は、外にいるような雰囲気でした。床や参列者が座る椅子、柱には木のぬくもりもあり、柔らかな雰囲気で落ち着いて挙式することができました。弦楽器の生演奏や生の歌声もあります。演奏は、式の雰囲気を壊すことなく優しい感じがしました。外には、プールや鐘があります。プールには風船を浮かべることもでき、参列者と新郎新婦が共同で行えるイベントもあります。海が見えて、船の上にいるような感じがします。会場があまり広くないので、参列者との距離が近くアットホームな雰囲気で披露宴を行うことができます。今まで食べた中で、1番、最高に美味しいです。盛り付けも綺麗でした。みなとみらいにあり、車でも電車でもアクセスしやすい。皆さん、とても丁寧に接してくださり、相談もしやすかったです。式場のすべてのスタッフさんの対応がとてもよかったです。お金はかかりますが、列席していただく方はもちろん、自分たちも楽しめるように、プランナーさんやスタッフさんにどんどん質問してました。式場も第一印象でいい!と思った場所に決めて正解でした。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/13
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
チャペルの自然光が素敵でした。
みなとみらいの海が見えるロケーションです。自然光が入り、とても明るいチャペルです。パシフィックには、ガーデンがついています。また、ソファーもたくさん置いてあり、広々しています。会場内に大きな柱があるため、ゲストから「花束贈呈の時にちょうど見えない位置だった」というような指摘はありました。ブーケや両親に送る花束などはすべて持ち込みました。また、衣装も持ち込みました。前日にホテルに到着するように手配しましたが、ホテル内で荷物が行方不明になることがあり、不安でした。前日20時過ぎにすべて衣装が見つかりましたが、ヒヤヒヤしました。お料理は中華料理を選びました。アレルギーではないですが、魚肉類が苦手な方がいましたが、全てのメニューを変更してくれました。追加料金も高くないかったため、とても助かりました。みなとみらい駅からは雨に濡れずにアクセスできます。デザートブッフェはとても好評でした。男性の方もたくさん食べてくれていたようです。ゲストハウス等も検討していましたが、ホテルだと記念日等にいつでもまた訪れることができることが決め手でした。詳細を見る (468文字)
費用明細3,615,018円(71名)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフさんの対応が素晴らしい!
チャペル形式に憧れがあり、外の景色がキレイに見えました。大きすぎない会場のため、アットホームな雰囲気を味わうことができました。窓の外にはベイブリッジが見え、開放感のある外の景色が気に入りました。もともと挙式に必要な費用を全く理解していない状態だったため、料理代や衣装代でのプラスアルファで値上がりしました。でも、最初から必要経費で今回実際にかかった費用を提示されていたら、正直会場はここにしなかったかもしれません。笑会場利用費やドレス代、装花代などに値引きサービスをして頂きました。参列者から非常に好評でした。桜木町駅から10~15分ほど歩くのが不便ではありましたが、景色や施設は高級感あふれる素晴らしいものでした。担当してくださったプランナーさんは対応が素晴らしく、何もわからない私たちのことをいつも笑顔で寄り添って明るく楽しく導いて下さいました。当日の司会をして頂いた方も非常に気さくで楽しく、洞察力と臨機応変な対応に感動しました。担当プランナーさん・司会の方との出会いがあってこその挙式だったと思います。また、挙式にあたり、2泊3日の宿泊をサービスして頂きましたが、27階の部屋から夜景は絶景でした。挙式当日は料理をゆっくり食べられないだろうからと、後日のディナー招待に変更させて頂けました。実際当日は全然食べる間もなくあっという間に時間が過ぎていったため、後日に改めさせて頂けたのは良かったです。式を挙げるにあたり、事前に費用の細かい見積もりをしっかりと下調べしておくべきうちだと思いました。また、私が挙げた会場は打ち合わせの回数が決まっており、最初の打ち合わせも3か月前からがテンプレートのようで打ち合わせ回数の少なさや短期決戦であることを周りにびっくりされました。私自身は短期集中型なので、むしろ助かりましたが、最後の方は本当にバタバタしてしまい、自分たちの準備の甘さに後悔する毎日でした(苦笑)。費用を大きく左右するのが料理だと思いますが、料理は本当にケチらない方がいいと思います。シェフの方が「誰のために挙げる式なのか、その人の価値を下げない料理を選んでほしい」と仰っていたのが印象的でした。私はプランナーさんを勝手に指名させていただきましたが、本当に私たちを担当してくださったプランナーさんで良かったと思っています。式を挙げる主役は挙式者2名ですが、一緒に式を創りあげるのにはプランナーさんの力も必須です。プランナーさんとの相性や、プランナーさんのアドバイスの一つ一つが式の完成度・満足度を左右するため、会場の良し悪しだけでなく、プランナーさんとの相性も重要視するといいと思います。詳細を見る (1100文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
準備から挙式当日まで全てが楽しめました
横浜のランドマーク的なホテルで海に近い。チャペルとそれに続く廊下も海と客船のイメージで統一されていて素敵です。天気が良ければ外に出てカリヨンの鐘を鳴らせます(無事鳴らせました)。外は海に近いためか風が強いですが、フラワーシャワーが楽しめます笑。30階の特別室で小さいラウンジもついていて特別感が味わえます。披露宴中は新郎新婦やゲストが誰でも自由に席を立ったりしやすいアットホームな雰囲気で、広さも家族婚にはピッタリだと思います。みなとみらいの夜景が一望できて当日の天候に左右されずに満足度が高そうだったのも決め手の一つでした。会場から見える目の前の大観覧車は迫力がありました!お金をかけたのは形に残るもの(アルバム、映像、アフターブーケ)。あとは家族婚で自分たちが列席者をおもてなししようというコンセプトにしたので列席者全員分の衣装、メイク、宿泊費分は当初見積もりから加わった部分です。そういう意味では費用だけ見ると平均よりかかっていますが、想定外でかかった出費はあまりありません(プラン微調整で+5万円程度)。装花関係は生花と造花や小物類とのバランスで予算内でボリューム感を出せるように調整しました。料理の部分はフェア参加特典などもあり、コースランクやオプションを加えた割には当初見積もりからあまり変わらず実現できました。ウェルカムスペースの飾りつけや引き出物代わりのプチプレゼントはできるだけ自作・持ち込みにしました。価格帯とコンセプト別に複数のコースが用意されていて選びがいがあります。フードフェアや食事会などの企画もあるので吟味して選ぶことができます。私たちは\19000の季節のジャパニーズフレンチにしましたが味、量ともに満足度高かったです。当日完食できなかったのが心残り(新郎)。みなとみらい駅連結なのでアクセスは良好。そもそもホテルなので列席者が宿泊を伴う場合(自分たちのケースもそうでした)にも都合がいい。景観的にも海も夜景も両方見渡せるいい立地です。最初から最後まで本当に丁寧に対応していただけたと思います。人柄の出る温かい笑顔のスタッフさんばかりでした。こちらの細かい希望に対してもできるだけ対応しようと動いてくださってとても感謝しています。何より、それぞれの担当の方みなさんがとても親切に楽しそうに打ち合わせしてくださるので準備の段階からとても楽しめました。インターコンチネンタルで食べたアフタヌーンティーが二人の思い出の品だったのでそれの一部を再現したいという相談をさせていただいて見事完全に再現されました。コンシェルジュの方はじめ皆様に感謝です。本当にうれしかったです。このような打ち合わせも含めとても素敵な思い出となりました。あと、前撮りも行ったのですがこれが本当に楽しくて。2度結婚式を挙げることができた気分です。当日の撮影、前撮り後の対応含めて素晴らしかったです。元々デートで思い出の場所だったこともありますが、決め手としては披露宴会場のロケーション、インターコンチネンタルカラー(ネイビーに白のアクセントの組み合わせを勝手にそう呼んでいます笑)の組み合わせでしょうか。結婚式としては誇張ではなく本当に理想に近いものになったと思っています。家族婚でさえやることが意外と多く規模によっては大変だと思いますが、準備から挙式当日までのすべてが楽しめる会場だと思います。詳細を見る (1397文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/05
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
温かな雰囲気の結婚式
チャペルは海に面し開放的です。私たちは自然光が溢れるチャペルに一目惚れしました。家族だけの披露宴でしたので、ちょうど良い広さでした。シックな色味のお部屋ですので、落ち着いた空間です。会場から海が良く見え、とても喜んでもらえました。美味しかったのはもちろん、もう少し食べたいと思うちょうど良い量でした。遠方からくるゲストもアクセスに問題ありませんでした。ホテルから遠方に住んでいる私たちに、最小限の打ち合わせの提案をして頂き助かりました。キャプテンを始めとするスタッフの方が色々な場面で心くばりしてくださり、頼もしかったです。デザートビュッフェは迷ったのですが、想像以上に盛り上がりました。約半年の準備期間でした。会場の広さなどから家族婚を考えている方にとてもおすすめです。家族との距離が近く、日頃の感謝を沢山伝えられた日になりました。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
安心感のある有名ホテルならではの結婚式
挙式会場は、ブルーを基調とした落ち着いた雰囲気で窓からは自然光が入ってきます。また、生演奏が感動的でした。ただ、少しチャペルの椅子が硬いのが気になりました。披露宴会場はパシフィックにしました。バルコニーから外に出られみなとみらいの夜景がとてもきれいに見える会場だったので即決しました。時間帯も外が綺麗なイブニングを選択したお陰でゲストが帰るときはとても夜景が綺麗で多くの方々に喜ばれました。ただ、当日は風が強くバルコニーにでられなかったことが残念でした。やはりゲストへのおもてなしがテーマでしたので、料理や引き出物といった直接ゲストにかかわるもののランクを上げました。ただ初期見積もりがかなり低めに設定されているのでしっかり調べたほうがよいかもしれません。ドレスやタキシードも最低コストのものでした。初めからもっと現実味のある見積もりにして欲しかったです。プチギフトは自分たちで買い袋詰めして持ち込みました。それとアイテムフェアやフードフェスタに参加することで割引があったのでその分値下がりしたとおもいます。ゲストから好評でした。試食会の時に少し量が少ないと感じたので、パンとシャーベットを追加で頼みました。みなとみらいから徒歩数分でアクセスはよいです。また遠方から飛行機でくるゲストが多かったのですが、空港からシャトルバスがでていて安心です。プランナーさんは、夜遅くまで打ち合わせに付き合ってくださり本当に親切に対応をしてくださいました。さすが、インターコンチネンタルといった感じでスタッフの対応は全て申し分なかったです。式の当日には介添人やキャプテンが全て丁寧に誘導してくれるので安心しました。なんといってもみなとみらいの景色が最高、料理が最高です。スタッフの対応も素晴らしいもので値段に見合ってるかと思います。初めは正直気が乗らなかっのですが、せっかく結婚式をあげるからにはゲストへしっかりと日頃のお礼をしたいと思いました。ウェルカムスピーチと謝辞は緊張して初めからやりたくはなかったのですが、やるからにはしっかり練習して楽しもうと思って臨みました。実際に本番は自分たちの好きな人しかいないので変に緊張することなく楽しめました。みなさんも是非準備や結婚式当日も楽しんでほしいと思います。詳細を見る (946文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
晴れていれば絶景
チャペルは自然光が入り、晴れていれば外に出て鐘を鳴らすことができます。雨が酷い時は外に出ることは出来ないのですがと言われましたが、当日は晴天に恵まれ、鐘を鳴らすことが出来ました。少人数のプランでしたので、披露宴会場は高層階の部屋となりました。こちらも窓が大きく、海が一面にみえます。特にありませんお色直しをしないかわりに、食事の方を少し予算をかけました。サービスとして、フェアの際、仮契約をすると特典がついたりしました。試食のできるフェアで色々と検討でき、年配の方に出す料理は一口カットにも対応していただきました。立地は横浜みなとみらいを象徴する建物で、誰もが一度は見たことあると思います。交通アクセスもみなとみらい駅からすぐなので、わかりやすいと思います。また、jr桜木町駅からも歩いて行けます。晴れていればチャペルから屋外に出て鐘を鳴らすこと。式を挙げた日に泊まることが出来ました。その時、プランナーさんが気を使ってくれて披露宴会場が海側でしたので、ランドマーク、観覧車側の部屋にしてくれました。こちらも絶景でした。初めて見学した時、会場から見える景色にお互いに感動し、その日のうちに決めました。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
ゲストに楽しんでもらえました
ウッド調のデザインで、ホテルの外観のイメージとはまた違った良さがあります。天井が丸みを帯びていたり、ライトがアンティークな形をしていたりと「シックな豪華客船」というテーマがしっかり反映されている素敵なチャペルでした。ホテルのロケーションからすると意外ですが、窓からの景色は特に臨めない位置にチャペルがあるためそれをカバーするように大きな観葉植物が置かれている感じでした。全体の雰囲気が素敵だったので私は全く気になりませんでしたが、景色を重視される方にはマイナスポイントかと思います。チャペルの雰囲気と最も近いのがおそらく、利用した「アトランティック」だったかと思います。20人程度の小規模な披露宴だったのですが丁度いいサイズでした。お部屋が茶色なので、親戚の家にいるようなアットホームな雰囲気になったのもよかったですし、何よりも夜景の映え方が素敵でした。衣装のアクセサリーは持込みの予定でしたが、ホテルの衣装室提携のものが非常に素敵だったので高価でしたがそちらを選びました。・打合せとは別で開催されるホテルのウェディングイベントに参加して、そこで得た特典を複数利用したことで、無料になったり割引になったりするものが多く助かりました。・生花以外のお花は持込料がかからなかったためブーケ・ブートニアを母親に作ってもらいました。正直に申し上げて美味しくはなかったですがホテルの結婚式の料理という感じです。みなとみらいの海・緑・遊園地・商業施設すべてが会場の雰囲気を一層盛り上げてくれたと感じました。式の前日や翌日、ゲストの方々が楽しんで観光していてるのを見て嬉しかったです。当日、羽田空港からバス・横浜駅からタクシー・みなとみらい駅から徒歩・自宅から車で、などいろいろな方法でゲストがいらっしゃいましたが皆さんスムーズに到着されました。有名ホテルで見た目も特徴的なので迷うということはまず無いと思います。当日は私たちを含めおそらく10組ほど挙式があったのですが、特に混乱もなくスムーズに対応してくださり安心して執り行うことができました。ゲストに気づかれないレベルでのミスはいくつかありましたがゲストが気持ちよく式場から帰ってくれたので何よりでした。大きなホテルですが少人数の結婚式でも寂しくならずアットホームな雰囲気で実施できました。打合せは3か月前くらいにしか始まりませんが、それまでにもらえる資料やイベントへの参加を通して決めておけることが意外とたくさんあったので、式直前にバタバタしないよう事前に決められることは決めておくことをおすすめします^^詳細を見る (1073文字)



費用明細2,109,412円(22名)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/07/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
満足の結婚式でした
自然光が入り、素敵な空間です。逆光を心配しましたが、心配とは裏腹に綺麗に写っていたのでとても良かったです。天井が高く、広々としていました。重厚感もあり、ホテル挙式らしい会場です。お花芳名帳当日はあまり食べられないので、当日出すかわりに後日ディナーコースを用意してもらえるプランがあったのがとても良いと思いました。駅から遠くはないですが、直結ではないのが難点です。すぐそこが海なのでロケーションは最高です。プランナー:色々積極的に提案していただけたので、イメージを膨らませやすかったです。サプライズの演出にも協力していただき、大変助かりました。ペーパープランナー、音響担当の方:長い打ち合わせで疲れているところ、手際よく進めてくださりとても印象が良かったです。てきぱき提案していただき、良いものに決めることができたので満足のいく結果となりました。タカミブライダル担当の方:両親含め皆の衣装選びを真剣に手伝ってくださり、みんなの満足につながりました。提案力がすごかったです。シェフ:威圧的な態度で失礼なことを言われ、気分を害されました。チャペルは他の会場とは別格です!天気がよかったのでロケーション、景色は最高でした。当日の受付についての説明がほとんどなかったので事前に確認しておいた方が良いと思います。(参加者リスト持参が必要であることの説明が特になかったです)詳細を見る (580文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/06/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
他に類のない、自分達らしいオリジナルのこだわり結婚式
雰囲気は、船の中をモチーフにしていて、キャパシティも結構あり、80名近くの招待ですが、全員入れました。角度によっては海も見えます。晴れていればバルコニーに出られて、鐘を鳴らしたり、バルーンドロップ、バルーンリリース、写真撮影などできますし、フラワーシャワーも出来ます。海を一望出来ます。私達は、人前式でした。理由は、自分がキリスト教の学校出身で日頃から自身も賛美歌を礼拝で歌っていて、親しみや馴染みがあり、式を挙げた場所だからではなく、挙式のキリスト教式ならではのなんちゃって聖歌隊とかにわか、讃美歌みたいな感じが嫌で毎度お馴染みのワンパターン化の流れに嫌気がさしていて、自分の結婚式では自分らしいことがやりたかったですし、挙式入場時は絶対に流したい曲が2人で決まっていて、また、私は伯父叔母にも大切に愛情かけて育ててもらったので御礼と感謝を込めて、ベールダウンは母と一緒に伯母も、バージンロードは父の他に娘のいない、男ばかりの子供を持つ伯父とも歩きたいと思っていて、そういう考えや希望があるならば、より自分達らしいように出来る人前式という事になり即決。実際当日も、ベールダウンは母と伯母にしてもらい、バージンロードは父と伯父2人の3人と歩きました。披露宴会場は海を一望出来る、ベイビューという白を基調とした会場に即決したので、そもそも、式場選びもこの披露宴会場が大きな決めてである。横浜ならではのスタイリッシュさ、ラグジュアリー感があり、親戚は遠方より両家ともバスでかつ両家共海なし県からの会場入りでしたので当日は晴天に恵まれたこともあり、最高でした。みんな、本当に喜んでくれました。ここにして良かったと思いました。親戚も合間に海を写真撮ったり、やっぱり結婚式は海が見える方がいーと終えてから言ってもらえました。また、海が見える会場ならではの演出があり、乾杯の発声に合わせて会場の窓にブラインドカーテンがあるのが、自動で上に上がり、海一望が顔出します。その時歓声が上がります。他にもケーキ入刀のタイミングやその場の雰囲気に合わせてブラインドが開閉します。この日、晴れて最高のロケーションの為に今まで命削る思いで準備頑張ってきた甲斐があるし、やってきて良かったと思えるくらい。捨て難いのが、海をも見える、ジャズ演奏会場の様な大人なロマンスがあるパシフィックもとてもお洒落な雰囲気でおススメです。ドレスをこだわりました。初めから来たいドレスがあり新郎新婦2着ずつ持込をしたので、ドレス保管料として持込をしました。式場のドレスも着ました。料理はやはり、列席者は1番楽しみにしていると思いますし、自分も今まで列席した結婚式で料理は皆美味しかったので、せっかく来ていただいてるのにがっかりさせたくないので、料理はお金をかけました。また、ドリンクも奮発しました。皆、楽しみしてるのは飲食だと思うので。特典はフードフェアや、ウェディングフェアに参加したら受けれるので、特典は使いました。撮影、料理、フードメニュー表、装花、等で特典を使いました。節約というか、招待状の宛名書きは自分達でしました。基本節約はしなかったです。というか出来なかったです。やりたい事が沢山あって、その実現させる為に結婚式をしたので。一流ホテルなので、どのコース和洋折衷甲乙つけがたく、選ぶのが難しかったですが、立地が横浜で、中華街も近く、両家共に遠方からですし、普通結婚式と言えばお肉がある、フランスか、和装の方は日本食ですが、私は中華の結婚式に参列した事がなく、また、私達のコンセプトも前例のない、人がやらないような、人と被らない結婚式を目指していたので中華にしました。また、2人ともフランス料理だろうが、イタリア料理だろうが箸を頼んで食べる私達であり、花嫁父も箸派で中華はもともと箸がついてると教えてもらい、両親の進めもあり中華にしました!ロケーションは最高だと思います。みなとみらい地区の、シンボルでありよくお天気カメラで映る横浜の街並みそのもので、立地もみなとみらいから直結で迷うことはないです。無いとは思いますが、外観が特徴的なので、ヨットの帆を頼りに、誰もが一目でわかる外観なので文句なし。またゲストが、大阪名古屋、東北北陸もいたので東京よりは中間点で東北の子や日本を半分にすると丁度いい距離だと思います。プランナーさんのレベルは世界一のレベルだと思います。ホスピタリティが非常に高く、正直結婚式はプランナーさん無しでは成立はしないものなので、素晴らしいプランナーさんに出逢い担当してもらい結婚式がお陰様で一生の思い出となることが出来ましたし、プランナーさんとの出逢いは一生の宝物です。このプランナーさんなしでは私達の結婚式が成立しなかったですし、出来なかったと思います。場所柄世界のvipもおもてなしするホテルであり、本当に披露宴のスタッフは超一流であります。私達の披露宴で先導して下さったキャプテンの方もまた、一流のvipを何度も対応された出来る方でその方のおかげで私達の破天荒な式も無事滞りなく終えました。式で正直1番感動したのは、私達の披露宴に携わって下さった、何十人ものスタッフの方がお開き後、私達の退場した後、全員整列され御礼をして下さり、自分達の披露宴会場だけでこんな沢山のスタッフの方が働いて下さったなんてとても感動しました。涙なしでは無理でした。その他にも、料理の方や写真、撮影、美容室の方、ドレスショップの方は式、披露宴中も会場までかけつけて下さり常に心配りをして下さいました。もちろん、介添さんはいらっしゃい、その介添さんのように付き添って下さいました。式当日はエレベーターの一つがウェディング専用貸切となり、その日1日が本当に全て私達に尽くして下さりまるで、一国の国王、王女になったくらいの最高のおもてなしを受け、全てが自分達中心に動いて、とにかく自分達の結婚式を1日為し遂げる為にという熱意をひしひしと感じました。このような、思いが出来るのは人生でやはり結婚式だけだと思います。プランナーさんが美人ホテルの外観がみなとみらいのシンボルマークなので、一度見たら忘れないし、出席した、遠方の子からも今、結婚式挙げたホテルの前にいるよとか連絡が来て、列席者皆んなにも覚えてもらえて、思い出を共有できる。将来自分達がボケてもホテルの外観を見れば思い出すかな。自分達のやりたい結婚式を叶えられるところ。無理な事もあったとしても、可能な限り打開策や近い形を提供してくれる。全力で全方面のスタッフ(プランナー始めドレスショップ、花屋さん、美容室、会場担当、音響担当他全て)がそれぞれの得意分野を全力発揮してくれて夢実現の為にチーム一丸とやってくれる。ホテルを発着の、クルーザーが出港していて日によるが(詳しくはホテル問い合わせ)、ホテルを周遊してみなとみらいの夜景を楽しむ事が出来る。レストランも充実していて、海に浮かぶレストランや、和洋折衷の高級レストランがあったり、ホテルならではで、式前当日はホテル上階の宿泊が条件を満たせば2泊3日特典としてついてくる。また、ホテル挙式ならではで、私達は両家共他県からなので、親や親戚、友達は前泊をしたが、遠方のゲストも朝ホテルでゆっくりしてもらうことができる。費用はかかるが、何よりも結婚式は謝辞の場なので喜んでもらえた。披露宴では特に花嫁はホテルの一流の料理をゲストに提供しても当日は殆ど口にする時間、余裕はなく、特に自分達は花嫁はホワイトドレス2着、カラードレス1着とお色直しが2回あった為尚更食事の時間はなかった。打ち合わせの最初の段階ではみんな、食べれないと言うが自分たちは絶対食べると意気込んでいたが、プランナーさんから、披露宴当日の料理を前菜とスープまでにして後日、2人でゆっくり選んだ料理のレストランで食事が出来ると言われ、結果自分たちは、全ての料理をゲストと同じように出してもらうでなく、後日レストランで食事プランにしました。一石二鳥で後日レストランでゆっくり食事プランにして良かったです。当日はやはり時間がなく全然食べれなかったが、前菜とスープはあるので、少しはお腹を満たすことができて丁度よく、また、後日落ちついた時にゆっくり食事が出来たので本当よかった。また、式前に何回か、3回くらい当日の料理を試食、試飲できるフードフェスタが定期的に開催され、披露宴の料理の全コースを堪能する事ができる。参加特典が沢山あって、自分達もその時参加した特典を後日打ち合わせで利用した。ドリンクもワインやシャンパン試飲出来て、シャンパンはドンペリが含まれるコースがある。自分たちは、モエのシャンパンが好きでモエのシャンパンにして、限定のモエシャンのグラスをもらいました。そのグラスは当日披露宴で用意してもらい、乾杯でも使い、使用後持って帰りました。こちらの式場は横浜のランドマーク的存在で、みなとみらいはよくデートで行きたい場所であり特別の場所であり、海なし県で育った私達なので海が見える会場を探していた。中でも、インターコンは駅直結でアクセス良好で、付き合ってる時から横浜にデートに来た時にいつか、泊まってみたいホテルでもあり、1番は、ブライダルフェアーに行った際に契約の説明をしているプランナーさんが、宝塚の娘役トップスターに似ていてとても美人で、2人とも美女好きでその人がプランナーさんだったらと思い、その方は担当にはならなかったが、その方をプランナーさん希望していたので、その方に負けず劣らずのかなりの美人プランナーさんが担当でその方との出逢いが運命でした。その方ではないと成し遂げられなかった。実際に結婚式を挙げてとても良かった。やっぱり、一生に一度だし、花嫁は芸能人でない限りはウェディングドレスは着れない。前撮りやフォトウエディングでもドレスは着れるが、まず、ドレスは期待しない方がいい。自分の好きなドレスを着るには結婚式をした方がいい。人生のケジメがつけられたし、ケジメは両親、親戚、友人、ゲスト全員にケジメがつけられた。思い出になった。沢山の思い出が出来たし、宝物が沢山出来た。言葉ではいい表せられない素敵な1日が送れた。自分達のように、自分達のやりたいようにやる、人とは被らない、自分達らしい結婚式を成し遂げるには、それ相当の準備が必要であった。結局オリジナルティを求めれば求める程、時間や手配、作業が必要になる。正直人生で1番頑張ったのが結婚式準備だと思ったくらい。楽をする、楽したいというのは、結婚式をする上ではないと思う。でも、頑張ってやったからこそ最高の1日になったし、妥協しなかったから後悔しなくて良かった。正直お金があればもう一回したいくらいとても有意義で楽しくて幸せだったです。詳細を見る (4421文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/02/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
伝統あるインターコンチネンタルホテルでの挙式・披露宴
挙式会場は海の見えるチャペルとなっており、当日は天気も良かったため外からの日差しが差し込み緑、海もあいまってとても綺麗でした。挙式終了後は参列者とともに海の見えるテラスに移動します。建物がなく緑、海が見えるため開放感があります。私たちはフラワーシャワー、記念撮影をしました。ブーケトスやバルーンリリース等も問題なく行える場所となっております。人数によって披露宴会場は異なり、私たちはエーゲで披露宴を行いました。エーゲは海が一望でき、温かみのある色合いの会場です。もう一部屋海を基調とした部屋もありましたが私たちはアットホームな雰囲気を求めていたためエーゲを選択しました。窓から海が見えるため乾杯とともにカーテンを開ける演出をすることができます。・料理のグレードアップ・デザートブッフェ・動画撮影、エンディングムービー作成、上映・親族衣装、着付け最初の段階で必要なものを入れていただけるので値下がりするものはありませんでした。フードフェスタや打ち合わせで料理長から説明がありますがとても力を入れており美味しいです。色々なコースの試食をさせて頂きましたがどれも美味しく、種類も豊富なので好みの料理が見つかると思います。みなとみらい駅からクイーンズスクエアを通ってインターコンチネンタルホテルまで行くことができます。私たちが担当頂いたスタップの方は親しみやすく相談のしやすい人でした。やりたいことや決まってないことに対して何ができる等提案もして頂けたのできちんとプランを決められてなかった私たちには大変頼もしかったです。前日当日にインターコンチネンタルホテルの高層階に宿泊できます。また両親も前日当日どちらかに宿泊できます。最初にどのような挙式、披露宴をしたいのか、きていただく方にどう感じて欲しいのかを考えてから様々な式場を見学すると良いと思います。また他の結婚式に参加した際に何が印象に残っているのか考えるとどこに力をかけた方が良いか見えて来ると思います。私たちはお客様向けには食事、披露宴会場の距離感を重視、自分たち向けにはホテル高層階の宿泊、スタッフの印象で選んでおります。詳細を見る (888文字)
費用明細3,950,786円(49名)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
憧れのホテルで憧れの結婚式を!
挙式会場は船をイメージしてあり、今までに見た挙式会場とは全く違う素敵な会場でした。ゲストの椅子もとても可愛かったです会場から海が見えるのですが、海上工事をしており少し残念でした。部屋によって雰囲気がだいぶ変わるため、部屋選びでもだいぶ印象が変わります。お値段は納得の価格ですお料理は日本の誇る一流ホテルだけあってとてもおいしいかったです。みなとみらいということでロケーションとしては本当に最高です。スタッフやプランナーさんはベテランさんが多い印象で手馴れていらっしゃると思います。ホテルの接客です。・挙式会場がとにかくかわいい・日本の有名ホテルでの結婚式・憧れのホテルで結婚式を行いたいのであればおすすめです!・挙式会場と披露宴会場が離れていたりするのでゲストの動線も気にして下見したほうがいいです詳細を見る (349文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/10/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
インタコンチネンタルホテル カールトン 親族挙式
チャペル正面が大きな全面の窓になっており、太陽の光が差し込む明るい素敵なチャペルでした。またバイオリンとオルガンの生演奏が挙式の荘厳な雰囲気を作ってくれました。親族のみの小さい会場でしたが、30階から見えるみなとみらいの海の景色は最高で、みんなにも喜んでもらえました。また余興で写真を写す際にはスクリーンではなく、大型ディスプレイで鮮明に写せました。お花代は当初の見積もりよりも倍近くになりました。想定していなかったのですが、譲れないところだったので、お金をかけました。とくに何もないのですが、フェア特典でサービスがあったのは嬉しかったです。このホテルに決めた一番の理由が料理です。特に味噌漬けにした卵をのせたステーキが最高に美味しいです。フェアなどで実際のコースを食事でき、納得して選ぶことができました。会場からの眺めは最高です。みなとみらい駅から徒歩でも近く、駐車場も十分に整備されています。駐車場は満車でも融通してくれたことがよかったです。プランナーの方には、当日までのスケジュールをきちんと管理頂いたので、安心して当日を迎えることができました。また、毎回親身になって相談にのってくれたので、インターコンチネンタルホテルを選んでよかったですとくに印象に残っているのは、両家顔合わせから挙式→写真撮影→披露宴の流れがスムーズでストレスなく進行できました。介添人の方も親切な方で安心でき、一生に一度の主役を堪能できました。式場の決め手は料理!みんなに喜んでもらいたくて決めました。また最初に案内を受けた方にプランナーになってもえたこともポイントが高いです。プランナーは本当に重要だと思います。詳細を見る (697文字)
費用明細1,741,943円(16名)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/06/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
一目惚れで。
彼も私も自然光が入る、海が見えるチャペルが理想だったのでここだ!となりました。椅子もフカフカのソファーなのでゲストの方も疲れなくて良いと思います。船をイメージしたチャペルなので木目調の床とネイビーのソファー、白い壁の組み合わせがとても素敵だな、と思いました。式後は外に出られるのですが、本番は以前に挙式された方と会わないよう工夫してくださるとのことでした。基本的に美容室、控え室、チャペル、と一方通行になるので他のご家族と会うこともないとおっしゃっていたので安心です。いろんなテイストの会場がありました。クラシカルな会場から、横浜らしく海や街が見えるところ、それも人数に応じて様々なので幅が広くどなたでもぴったりだと思います(^ω^)私たちはやはり海が見える会場が良かったのでそこを。値段は上がってしまいましたが、広さと景観を見るとこっちだね!と2人で意気投合しました。まだ挙式等していないのでなんとも言えないところはありますが、少し高いかもしれないです。これからどれだけ削れるか…というところですとても美味しかったです。試食会があるブライダルフェアでは料理長さん自らがテーブルまで来てくださり、様々な説明をしてくださりました。みなとみらい駅から徒歩数分、桜木町からも徒歩圏内とのことなので、アクセスはしやすいかと思います。お手洗いに行こうとしていたら全く違うところに行こうとしていたみたいで(笑)すぐにお声をかけていただきホッとしました^^;控え室も広く、化粧室もとても綺麗でした。やはりみなとみらいのインターコンチだよ!と言うと、県外に住む父でさえもあ!あそこね!とわかるくらい有名なホテルでもあったので決め手になりました。老若男女ウケがいいと思います。海が見えるチャペルがいい、横浜らしい会場がいい!そう思う方にはぴったりだと思います。彼が会社の人を呼ぶこともあり、会場には特にこだわりがあったのでそういった方でも納得できる会場だと思います。詳細を見る (827文字)


- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/24
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
the横浜!ヨコハマインターコンチネンタル
白いバージンロードが綺麗なチャペルですジャズ生演奏の演出ができ、挙式後のフラワーシャワーや鐘を鳴らすセレモニーのために外へ出ることができますホテル婚にしては少し天井が低いように感じました。そのため狭さを少し感じました。景色は目の前には横浜港が見えて、外から見えるインターコンチネンタルの中でおこなわれる結婚式に参列している実感を味わえて嬉しかったです。夜景もとても美しいと思います美味しかったです駅近ですが、みなとみらい駅からは少し歩きます。ホテル会場のため、荷物を預けるクランクの場所がわかりづらく少し迷子になりました。招待状の集合時間が早めの設定だったようで助かりました。普通だと思いました。コミュニケーションも特になかったため、感動はあまりなかったです。途中でシェフの方がコース料理について説明されていましたが、5分以上話されていたように感じました。新郎新婦をお祝いしに遠方から参列したので、ロングスピーチには少し驚きました。ヨコハマインターコンチネンタルのブランド力詳細を見る (437文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/10/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
横浜オーシャンビューの素敵な式場
ガラス張りで自然光と緑があり、とても素敵な雰囲気でした。バージロードは短めなように感じました。高砂の後ろがガラスのため、ゲストから全面オーシャンビューを堪能できるようになっていました。横浜の挙式に参列しているんだなという実感がありました。駅から近いです。またインターコンチネンタルさんは特徴的な半円型のビルなのですぐにわかりました。お料理とても美味しかったのですが、披露宴会場では割とグラスが空くとお飲み物はいかがですか?と聞いてくださるようなイメージがあったのですが、スタッフさんが忙しそうで、少し飲み物を頼むタイミングが難しかったように思いました。ナチュラル自然派な挙式をあげたい方にはオススメだと思います。チャペルがガラス張りなのと控え室や披露宴会場がオーシャンビューになっているのでとても気分が良いです。詳細を見る (356文字)



もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/09/02
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
横浜で満足な結婚式を挙げることができました
挙式会場には大きな窓があり、自然光がたくさん入ってきて凄く雰囲気が良いです。写真映りもバッチリでした。船をイメージした内装、ネイビーブルーのシートも旦那のお気に入りでした私達が使わせていただいたモナコという会場はとても天井が高く荘厳な雰囲気で、内装も素晴らしかったです。大きなボールルームに仕切りを入れて使わせていただけるので80名でも丁度良い広さでしたせっかくいい会場でやるからということで予定より多めのゲストを呼んだため値上がりしました。またムービーの作成を後からお願いしたので、その分は初めの見積もりからは上がりましたドレスやタキシードなど衣装一式を共済レンタル品を持ち込むことにして節約しました他にも何会場か見学したのですが、試食した中で一番美味しく、お料理も決め手の一つでした。ゲストの方からも美味しかったよ!と言ってもらえました。せっかく来てくれるゲストの皆さんには美味しい料理を食べていただきたいと思っていたので良かったですみなとみらい駅からほぼ直結で、雨の日もほとんど濡れずに会場まで着けるのでとても良いですスタッフの方々は皆さんとても素晴らしいです。コンシェルジュの方だけでなく、会う方全て流石は一流ホテルのスタッフさんと思わされる対応でした。会場探しの前提として余興でのバンド演奏が出来ることという希望があったのですが、使わせていただいた会場は生ドラムもokで、他会場にも影響しない時間帯ということで気兼ねなく演奏してもらえました価格的には決して安くはありませんが、会場の雰囲気、料理、スタッフさんの対応を考えると割高感はありませんでした。私達はもともとロケーションは横浜で探しておりましたが、都内の会場も見学しており、同じクラスの都内のホテルよりはお得な印象です。都内で考えている方も一度検討に入れてみてもいいかもしれません詳細を見る (773文字)



もっと見る費用明細4,094,365円(80名)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/07/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
満足できました
自然光が射し込む明るいチャペルです。参列者席がデニムの青と木目で、海や船がイメージできるところが気に入りました。新郎新婦共に好きな色合いだったのと、みなとみらいで挙式するなら海らしさを感じたいと思っていたので、下見で最初に拝見した時にすぐ候補に入りました。40人ほどの規模でしたが、エーゲの会場でちょうど良くアットホームに披露宴ができました。ゲストとの距離も近く、景色も楽しめました。ペーパーアイテムで席札とメニュー表は持ち込みしました。また引出物は外部で全員宅配サービスを利用して、遠方からのゲストも負担のないようにしました。みなとみらい駅からすぐです。両家とも地方からの参列だったので、みなとみらいで誰でも分かりやすい会場というのは重要でした。新郎新婦は前日と当日でホテルに2泊できる特典があります。その間ラウンジも利用でき、ゆっくりと過ごすことができました。また披露宴当日は食事が殆どできないので、後日ホテルのレストランでの食事に切り替えられるのも良かったです。準備期間はたくさんあったはずですが、どうしてもバタバタしました。特に手作りアイテムはどこまでやるのか、役割分担はどうするのか2人でしっかり話すことが大切です。当日はあっという間に過ぎましたが、プランナーさんには大変お世話になりました。当初式へのイメージも曖昧だった状態から、良い思い出に残る式を挙げることができました。準備の段取りや打ち合わせのタイミングなど、しっかり管理していただけるのでお任せして間違いないと思います。詳細を見る (645文字)



もっと見る費用明細2,902,845円(41名)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/07/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
みなとみらいで最高の1日!
チャペルは豪華客船をイメージしており、おしゃれな雰囲気です。自然光が入る挙式会場がよかったので、イメージ通りでした。雨の日に見学に行きましたが、雨でも全く問題なさそうで、安心して決めました。ボールルームを2/3に分割して「モナコ・ニース」で使用しました。天井は7mあるそうで、とてもゴージャスな雰囲気。ザ・ホテルウェディングというかんじです。天井が高い披露宴会場を探して、都内のホテルをいくつか見ましたが、7mはなかなかなかったです。・挙式最中の写真でほしいアングルがあり、挙式のみカメラマンを2名体制にしてもらいました。(+15000)・ブライダルシェイク(+30000)新郎新婦衣装、ヘアメイク、ブーケ、引き出物(宅配)、席次表、など・・持ち込みばかりで申し訳なかったですが、友人に聞くと、持ち込み自体できない会場もあるそうで、思った通りのことをやらせてもらえて良かったです。新郎新婦は当日ひとくちくらいしか食べることができませんでしたが、ゲストからはおいしかったよ、さすがだね!と言ってもらえました。当日はスープまでの提供で、後日レストランでの振替ができることも、うれしいです。資料には載っていませんが、+300円でお魚とお肉のあいだにシャーベットを追加できます。私は挙式2日後に誕生日だったのですが、サーブされたケーキにお誕生日のプレートがついており、すごくうれしかったです。アイテムフェア・フードフェスタ・お食事会(有料)・シェフとの打ち合わせでしっかりお料理も研究する機会があるのもよかったです。お食事会で知りましたが、披露宴前のウェルカムドリンクも見栄えの良いカクテルなどがあり、飲み放題のプラン内でできます。みなとみらいというロケーションが最高で、みなとみらいやこのホテルが思い出の場所になることが、とてもうれしいです。地方からのゲストも多かったですが、みなさんスムーズに来ることができたようです。パシフィコ横浜を目指して、と伝えました。アクセスも「みなとみらい駅から徒歩」「桜木町から徒歩・タクシー」「新横浜駅からタクシー」など選択肢が多いです。持ち込みが多かったですが、いやな顔せず、対応していただきました。また、節約ポイントなども教えてくださり、好感が持てました。人気の会場なだけあって、プランナーさんは大変だろうなと思いましたが、いつも優しく丁寧に対応してくださいました。直前の変更や相談もヌケモレなく対応してくださり、助かりました。当日のスタッフのみなさんも「さすがホテル!」とゲストのみなさんに感じてもらうことができました。新郎新婦ふたりは緊張&予習不足でしたが、スタッフのみなさんのおかげでスムーズに進めることができました。ゲストには練習やリハーサルをしっかりしたの?といわれるほどでした。新郎新婦は2泊3日クラブルームでの宿泊がついています。普段泊まれないクラブルームや、クラブラウンジを使うことができました。結局、バタバタしていてラウンジはほとんど行くことができなかったですが・・ぜひまた泊まりたいです。ブライダルシェイクは、想像以上に盛り上がり、やってよかったです!バーテンダーさんとの打ち合わせもお酒好きの私たちはとても楽しかったです。最初は決めるつもりもなく見学に行ったのですが、ホテルに入った瞬間のインターコンチの香りや大階段を目の前にして、ここがいいな!と思いました。ゲストは遠方の方が多いので、「横浜まで来た甲斐があった」と思ってもらえるような、みなとみらいのロケーションとランドマーク的なこのホテルに決めました。できて30年ほど経っていますが、清潔感もあり、良い意味で新しすぎず歴史と品格があるような建物で、私たちだけでなく、両親も満足そうでした。いつまでも、みなとみらいの景色を見るたびに、私たちの結婚式を思い出してもらえると思います。最高の1日でした、ありがとうございました!詳細を見る (1614文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/04
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(66件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 12% |
| 21〜40名 | 14% |
| 41〜60名 | 30% |
| 61〜80名 | 30% |
| 81名以上 | 14% |
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(66件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 2% |
| 101〜200万円 | 11% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 21% |
| 401〜500万円 | 38% |
| 501〜600万円 | 15% |
| 601万円以上 | 3% |
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ1566人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1129土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催11月最終【34大特典&国産牛試食】海×緑*みなとみらい絶景&花嫁体験
ラストチャンス【成約全組*34大特典&さらに1件目来館でBeauty特典も】自然光が美しいチャペル&洗練×絶景を望む7会場を見学/4万円相当*ハーフコース試食/王道クラシック&最旬トレンドどちらも叶うおしゃれで自由な結婚式をご提案します♪

1123日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催直前OK【連休プレミア*34大特典】国際ブランド*洗練×美食*大人婚
おもてなし重視派に【憧れホテルで2泊3日の贅沢ステイウエディング】自然光が美しいチャペル&洗練された絶景を望む7会場を見学/心に残る”五感で堪能する美食”を体験/最先端トレンドを取り入れたおしゃれで自由な結婚式をご提案します♪

1124月
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催直前OK【連休ラスト*34大特典】光と緑の挙式&選べる7会場×美食
最終日【成約全組*34大特典付*憧れホテル婚がお得に叶う♪】自然光が美しいチャペル&洗練×絶景を望む7会場を見学/4万円相当*ハーフコース試食/王道クラシック&最旬トレンドどちらも叶うおしゃれで自由な結婚式をご提案します♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-223-2266
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【秋プレミア*成約特典】豪華34大特典\1件目の来館&成約でさらにお得/
【1件目の来館&成約】ドレス最大33万円OFF/美容5万5000円OFF/SPAエステ優待【全組対象】*34大特典*会場費22万円OFF/挙式前貸し切り控室プレゼント…他、嬉しい特典多数
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル(ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒220-8522神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR・市営地下鉄線 桜木町駅 徒歩12分、横浜高速鉄道みなとみらい線 みなとみらい駅 徒歩3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | みなとみらい |
| 会場電話番号 | 045-223-2266 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00、土日祝9:30~19:00 *火曜・水曜定休/祝日を除く |
| 駐車場 | 有料 1154台ブライダルフェア、打合せの駐車場代無料。挙式・披露宴のご列席者も無料でご利用いただけます。 |
| 送迎 | あり有料/詳しくはお問い合わせください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 青い海を祭壇越しに望むチャペルでは、あふれる光に会場が包まれ、大海原へ出航するような旅立ちのセレモニーが実現。挙式後はガーデンでゲストと共にバルーンセレモニーを楽しんで |
| 会場数・収容人数 | 8会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りみなとみらいが一望できるテラスが利用可能 |
| 二次会利用 | 利用可能ホテル内の会場が利用可能 |
| おすすめ ポイント | 海を一望する開放的な会場から、豪奢な正統派ウエディングが叶う会場まで多彩に揃う会場の中から、ご希望のパーティのイメージに合わせて選んで!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り事前にお伺いいたします |
| 事前試食 | 有り試食付きのフェアをご用意しております |
| おすすめポイント | 伝統と歴史に裏打ちされた五感で堪能する美食。世界の賓客や美食家をおもてなししてきたシェフが腕を振るうウエディングキュイジーヌ。ゲストへの感謝をお伝えする至福のおもてなしを心を込めてお仕立てします
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはお問い合わせください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはお問い合わせください。資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025神奈川県
ホテルSILVER



