Chez KOBE(シェ コーベ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.4
料理店での結婚式
会場はお店の中ですが、おしゃれでレトロな雰囲気で挙式など問題なくできます。教会も近くの会場も借りれるので、お店でやるか、教会でやるか選択できるのも楽しみの1つです。老舗感の雰囲気は素敵です。披露宴会場もお店で行い、パーティー感覚で披露宴も行えますし、晩餐会的な感じも味わえます。コストパフォーマンスは全体的にいいです。日曜に教会が借りれないのが、残念なだけで全体に素晴らしいと思います。やはり料理店なんで、料理の味も満点です。特にとうもろこしのスープは絶品です。コーンスープとは違います。交通アクセスは最寄り八事駅で少し歩きますが、駐車場もありますし、送迎バスもあるので安心です。スタッフさん達も温かい人ばかりで、また会いたくなる思いにさせてくれますし、プランナーさんもいい人で親身に色々考えてくれて、大変良いです。スタッフさん達が良い!老舗料理店で結婚式を挙げたい人達。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.6
料理が美味しい落ち着いたレストランウェディング
施設内にはチャペルはなく、近隣の教会を使うか、レストラン内で人前式を行うかのどちらかになる。披露宴会場で人前式をやることになるので少し狭く感じる。少しレトロな雰囲気で、上品な感じ。大人のレストランウェディングにはぴったりの雰囲気。窓も大きく、外の緑が映える。会場使用料は結婚式場にくらべて安いと思います。料理なクオリティも高くてコストパフォーマンスは悪くないと思いますが、1.5次会を行うレストランの中では少し高いのかもしれません。ワンスプーン試食でしたが、とても美味しかったです。とうもろこしのスープが有名のようで、それ目当てに来ているお客様もいました。八事駅から、少し歩きます。坂になっているので、高齢者や、ヒールの女性にはきついかもしれません。駐車場はあります。スタッフは皆さんとても優しい雰囲気で、アットホームでした。シンプルな洋館なので、装花や装飾で、自分たちらしい雰囲気を出せると思います。演出をたくさんやるより、ゆっくり食事を楽しむようなアットホームな式を希望する人に向いてると思います。詳細を見る (451文字)
もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
扇型に広がる構造の開放的チャペル
白亜のとっても広い空間は、しっかり聖堂として完成されており、神秘のムード。ステンドグラスが壁にたくさん飾られていて、カラフルな色彩はすごく綺麗。部屋は、祭壇も含めて扇型のその弧の広がるようなデザインをしていて、縦長とは違ってすごく広く感じられました。割とシンプルなレストラン系のルームでした。内観は白くて、良い意味でのさっぱりしたシンプルさがあって、レトロに情緒をもたせる要素として、天井の木造の柱がいくつも通っていて、すごくカジュアルにおしゃれに決まってました。八事駅から徒歩にてアクセスできましたよ。扇型系に広がっていくような構造をしたその爽やかな白亜の挙式スペースは、空間として規模が大きくて、迫力が生まれていたのが素晴らしかったです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/09/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
ホームパーティのようなアットホームさがありました
すごくレトロで情緒豊かな欧風の一軒家みたいな場に招かれたホームパーティという感じで、すごくアットホームだったという印象がまず一番です。室内の優しい空間で、人前式の儀式がしっとりとおこなわれて、仰々しくない感じがすごく心地よくて自然体で寛げましたよ。パーティの部屋についても、その一戸建てのうちの大広間という感じで窓が多くて明るい感じが素敵。白い壁のデザインに清潔感があり、木造の柱とか天井の骨組みにはカジュアルな品格も出ていて、こちらも自然体でゆっくりできるような雰囲気がありました。八事からは少し坂をあがっていくので、タクシーがおすすめ。それであれば2、3分で着けますから。かわいらしい一軒家にお招きされたような、素敵な非日常的な時間と世界のおかげで、すごく良い1日になったということですね。世界観が素敵でした。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/08/23
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
しっかりした聖堂式場だったと思います
想像以上にしっかりとした聖堂のような挙式空間でしたので、はっきりと記憶しています。純白系の内装で徹底しながらも、壁沿いにはたくさんの小さなステンドグラスが並んで、彩り豊富に自然光を透過させていて、その差し込む光景、雰囲気は神秘的でさえありました。座席も横に長く、空間の広がり方は圧巻で迫力さえありました。邸宅系の空間で、豪華な一軒家にお招きされたような心地がする会場でした。フランクでカジュアルなレストランのようであり、寛ぎのダイニングという緊張せずリラックスできるような雰囲気がとっても素敵でロマンティックでした。八事にあって、丘の上のような閑静な場所にあったので、ムードは最高。ただ、歩きで10分くらいかかるのが難点かと。カジュアルでフランクなレストランみたいなパーティー会場の、洒落た感じがとっても良かったと思います。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/08/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
自然と気持ちが広がるような構造の挙式会場
扇形に裾が広がるような部屋の構造をしていたので、天井高による上への開放感に加えて、横方向へも広々していてなんだか気持ちがリラックスできました。また側面には、原色系をうまくつかったステンドグラスが、1つ1つは小さめな枠として表現されていましたが、壁に大きく点在させることで全体として1つの芸術作品のように美しく見えました。祭壇ステージは、白い段のところに赤い生地が敷かれてすごくエレガントでもあって、礼拝堂的な雰囲気はしっかりと再現されていました。今でもよく覚えているのが、ワインレッド色をしたカーペットの、こってりした中世レトロ感と、さらに天井にデザインされた木造の柱、骨構造、によるつくりとしてのレトロさ、がすごく素敵で情緒ありでした。最新のというよりかは、懐かしいような欧風レトロがすごく良いムードをつくっていました。八事駅までは、徒歩にて5から10分くらいだったと記憶しています。扇形に広がるような構造デザインのチャペルは、自然と気持ちが広がるような開放感があって、気持ちがリラックスできました。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2019/02/16
- 訪問時 23歳
-
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
料理が美味しかったです。
ちょっと古い感じでゴージャスな感じではなく落ち着いた感じだった。普通のレストランという感じが強かった。部屋はワンフロアどが、段差があったり横長で狭いのでなので新郎新婦を常に正面からは見ることができなかった。とても美味しくボリュームもしっかりあり大満足でした。特にお肉が美味しかったです。車で行く分には問題ないが、駐車場が狭くて止めにくい。、止めれない場合はスタッフが代わりに止めてくれる。空になったグラスにすぐ気付いてくれて対応は非常に良かった。こじんまりとアットホームに披露宴をしたい方にオススメ。特に親族のみでの挙式をお考えの方には派手すぎずいいかもしれない。トイレにオムツ替えシートがなかったので、ゲストに子連れがいる場合は注意した方が良い。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/17
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 3.8
- 会場返信
上質な大人婚
天井の木目がすごく素敵で、大きなガラス窓からはグリーンも見えます。床は赤い絨毯で、部屋はあまり広くありませんが、全体的に高級感がありつつもナチュラルでアットホームな雰囲気です。挙式の色打掛にこだわりました。披露宴では、料理は自分達で選びながら決めましたので、少し予算オーバーでしたが満足です。外部挙式にしましたので、移動費等が意外にかかりました。ご来賓の方からも、美味しかったと好評でした。メニューは自分達で試食してオリジナルのコースを作ることができました。シェフの料理説明もあり、「おいしいお食事をゆっくり楽しむ」というコンセプト通りご来賓の方には楽しんでもらえたと思います。八事駅から歩ける距離ですが、遠方の方や土地勘のない方は、名古屋駅からタクシーを利用してもらいました。名古屋駅からだと少し遠いですね。サービススタッフはさすがプロ!ご来賓の方には気持ちよく食事してもらえたと思います。人と違う魅力が欲しい、大人っぽい披露宴にしたい!という方におすすめです!!会場が狭い分、ケーキカットもすごく近くで見てもらえましたし、招待客との距離も近くアットホームな披露宴ができます。また外部挙式ができるのもおすすめです。私は本物にこだわりたかったので、近くの神社にて神前式を行いました。自分らしく自由な披露宴が行えますので、おすすめです!打ち合わせ前にしっかりイメージを伝えることが大切です。式場はレストランなので、当日までに何度か食べに行くことができ、当日を安心して迎えられたのがよかったです。詳細を見る (646文字)
もっと見る- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.6
懐かしいようなレトロな会場
すごく精彩で繊細な挙式会場という感じでしたが、その赤いバージンロードの深くて鮮やかな色はすごく美しくて、ドレスの姿をよりしなやかに目に写してくれました。頭上が木造の柱が入り組んでいたり、正面には幻想的な十字架が輝いていたり、キリスト教会がしっかりと再現されていて、びっくりしました。どこか安心感を感じるようなシンプルデザインの披露宴ルームには、窓が大きく設備されていたおかげでそこからのガーデンの景色に癒されながらのパーティとなりました。昔懐かしいようなレトロなデザインにとっても癒されました。八事から、タクシーを使う必要は別になかったのですが、急いでいたので使いました。2、3分でつけました。なつかしさを感じるようなレトロな、白いパーティールームは、格別のさわやかな居心地がしました。あと、ラウンジもシックで、ウェルカムドリンクとともに寛げました。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/07/18
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理の素晴らしい会場
人前式の場合、普段レストランとして営業している1フロアを、控え室兼挙式会場兼食事会の場として使うことになります。教会や神社は近くにあるので、人前以外だとそちらを利用することになります。50人以下対応ぐらいの、こじんまりとした会場ですが、高級感があり、アットホームで少人数な式であれば問題なく行えると思います。挙式会場と一緒です。外に緑が見えるので癒されます。それほど広くなく、お庭もなく、あと会場が長方形なので、余興等注意が必要です。普通ぐらいです。料理は、それほどランクを上げなくてもきっと美味しいと思います。特にパン、肉料理、フォアグラがとても美味しく、肉はこってりとしていました。とても本格的で高級感があります。ご年配の方には著名な会場なので、そういった親戚が多い方、料理重視の方にはきっと満足していただけると思います。駅から10分弱、少し坂も含め歩きます。タクシーチケットを使った方が、迷わず着けると思います。プランナーさんは各会場の結婚を進める会社さんの方だったので、とても親切で詳しかったです。スタッフさんは高級レストランの社員の方々なので、気配りも笑顔もバッチリです。とっても美味しい料理!料理重視の方、少人数でアットホームな式をしたい方に向いていると思います。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
一軒家レストランでの貸し切り披露宴
レストランでの披露宴を検討していたため、参考に披露宴開始直前の会場を見学しました。窓が多く、緑がよく見えたのが印象的です。自分の中では披露宴=円卓というイメージがあったので、長方形のテーブルが新鮮でした。円卓では両隣以外とは距離が出来てしまうので、この方が周りの参列者とも会話はしやすいかも・・・と思いました。会場の中に一段の段差があるので、遠い席でも新郎新婦の姿は見やすいと思います。紹介してもらったウエディングサロンから車で行ったため、最寄駅からのアクセスは確認できませんでした。豪邸が並ぶ高級住宅街の中にあるレストランです。坂の途中にあるのでヒールの靴の場合は少し大変かと思います。お店を出てすぐに車道があるので、披露宴後にその場で少し歓談などは難しいかなと思いました。ウエディング以外の通常時のお店の評判も良いみたいなので、招待する方に料理を楽しんでもらえそうだと思いました。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/23
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
料理が自慢
レストラン内での挙式か神社、資料館での挙式になります。レストラン内なのでアットホームに行えます。白い壁に茶色の柱でナチュラルな雰囲気です。花もさりげなく飾ってあり、リラックス出来る内装です。レストラン内では温かな雰囲気です。レストランなので安いです。今までで一番美味しかったです。一般人に愛される味付けでした。八事から徒歩で行けます。遠方からはタクシーチケットを10枚ほどであれば、利用出来るそうです。ウェディングプランナーさんは気さくでこちらがしたい結婚式プランを上手く引き出してくれました。レストラン内のスタッフも気さくで柔らかな当たりでした。かなり有名なレストランなのに、入りやすかったです。アットホームな挙式と料理を大切にされる方にオススメです。レストランの割には設備はなかなか良かったです。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
高級感
資料館での挙式ということで、他とは違った感じがしてよかったです。木とか花がたくさんあってあふれる自然な感じです。壁が白くて柱が茶色くて、モダンな感じでもありました。かっちりしすぎていないのでアットホームな結婚式が出来ると思います。披露宴はレストランなのでやすいとおもいます。八事駅から徒歩でいける距離なので立地がはいいほうだとおもいます。遠方の方でも、タクシーチケットがあるとのことなのでd便利だと思いました。とても親切に対応していただき印象がいいです。アットホームで、他とはちがう結婚式にされたいかたにピッタリだと思います。緑あふれるガーデンウエディングがとても綺麗だとおもいます。レストランだからそんなに高くないし、オープンな感じです詳細を見る (319文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/04/07
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
閑静なおもてなし。
レストランなので、挙式はまったく別の場所または披露宴会場になるレストランを一時的に挙式にしたててのテイスト。会場貸切にしていただけるので、思うようにプランニングできると思います。窓からは緑が見えて、都会ながらに落ち着いた雰囲気がとてもあります。とても、静かでくつろげるスペースです。お料理メインの方にはぴったりです。やはり、結婚式場とは本当に違います。とてもおいしいです。素材一つ一つ、調理方法にも色々と拘りや知識をもっておられます。「この食材を使いたい!」と言ったら、それに応じたメニューをシェフが提案してくれたり色々と相談に乗っていただけるようです。レストランだけあって、お料理はずば抜けています。閑静な都会、というのがぴったりな雰囲気だと思います。そこまで、最寄駅からも離れておらず(ただ、知った人でないと行きにくい場所ではあるかもしれません)大きな窓から見える緑は、とてもさわやかな印象です。プランナーは別会社へ委託です。レストラン+プランナー会社と一緒に作業を進めていく感じでした。レストランは、さすが接客のプロフェッショナル。とても、心地よい時間とお料理を準備してくれることを約束してくれます。プランナー会社さんも、このレストランに慣れているようで、色々なパターンを教えてくれます。お料理がとにかくおいしい。レストランスタッフの対応がとても良い。小さなことでも、きちんと相談に乗ってくれる。(会場の使い方や結婚式についての相談も乗ってくれそう)詳細を見る (628文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
可愛らしいハウスウェディング
とっても可愛らしい邸宅でのハウスウェディングでした。レトロな雰囲気の部屋を活用して、挙式会場として作った中で、カジュアルな人前式の挙式がおこなわれました。窓からはお庭の植物が見えるようなパーティスペースで、宴会がカジュアルに、そしてアットホームに進行されてとても笑顔の多いパーティーだったと思います。ロビーやラウンジ、階段などのあらゆる部分が欧風のカジュアルな造りになっており、ヨーロッパの家のような空間づくりの徹底には感心しました。カジュアルに、そして今風の食べやすい味付けにアレンジしたフランス料理は、高級感とカジュアル感が共存しており、おいしくいただけました。八事の駅からは、少々歩いて、10分くらいの時間だったかと思います。お庭の植物が見えるパーティは、心地がとっても良かったです。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
お料理が美味しいです。
レストランなので小さいですがアットホームな雰囲気でとても素敵な式でした。新郎新婦が近くに感じることが出来ましたが席によっては見えにくい席もあったと思います。余興で踊りをやらせていただいのですがそんなに広くないのでこじんまりとやりました。レストランなだけありお料理がどれもとても美味しかったです。私は車で行ったのでなにも思わなかったのですが、友人が電車で来ていて駅から歩いてきていたのですが、ヒールな上に坂道があの辺は結構あるみたいで着いた時には疲れていました。距離も少しあったみたいです。帰りはタクシーチケットを出してもらっていました。なので行きもタクシーチケットを出してあげればいいかもしれません。スタッフの方もとても優しかったです。とても友人らしい式だったのでプランナーの方の力もあったのだなとおもいました。やはりお料理だと思います。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/02/05
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理が素晴らしい!
レストランウェディングで、人前式のスタイルをとっていました。披露宴会場内で挙式を行い、とてもアットホームな雰囲気で新郎新婦の人柄がうかがえました。閑静な住宅街にあるこじんまりとしたレストランでしたが、緑がきれいでとても気持ちがよかったです。普段はレストランとして使われているため、会場はそれほど広くはありませんが、本当に親しい人たちが集まってお祝いをするという雰囲気があり、暖かな披露宴でした。レストランウェディングだけあって、お料理は大変素晴らしかったです。新郎新婦が、事前に試食をしてかなり細かな要望をした、と聞いていたので、とても楽しみにしていましたが、期待以上のお料理でした。地下鉄名城線八事駅が最寄り駅になります。駅から少し歩きます。車の場合、お店の前に駐車場がありますが、小さいので最寄りのパーキングに停めるのがいいかと思います。細やかな心配りをしてもらえ、気持ちよくサービスを受けることが出来ました。特に、妊婦の友人に対しては会場内を動く時でも、目を配っておられ必要に応じて声を掛けていたのが印象的です。料理がすばらしいです。こじんまりとしているので、アットホームな式を希望している方にはいいかと思います。レストランだけでなく、パティスリーとしても有名なので、デザートもおいしかったです。ウェディングケーキをオリジナルで作成してくれるので、新郎新婦の希望を取り入れてくれると思います。詳細を見る (599文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/24
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
美味しいお料理と、参列者さんと距離の近い披露宴をできます。
こちらのレストランは、家族で時々利用するレストランでした。名古屋でも人気のフレンチレストランで、お料理の口コミも高評価です。なので、お料理が美味しくて、満足行く物になるというのは間違い無いと思います。会場は、普段レストランとして利用しているスペースをそのまま会場にしますので、レストランウェディングを希望される方にはとても良いです。大きな窓があり、晴れた昼間には光が差し込み綺麗です。高級感があり、けれどすごく堅苦しい雰囲気も無いので、アットホームに、けれど、きちんとしたおもてなしがしたい新郎新婦さんにはぴったりです。予算に収まる金額で出していただけました。有料の試食をしました。申し分なく、美味しいです。披露宴の時期に合わせて、その時期だとこんな食材があるから、こんな料理ができるよ、とか色々提案しれました。お料理の説明は、シェコーベの社長自ら出てきて下さって、説明をしてくれました。苦手な食材等も言えば配慮していただけます。駅から10~15分くらい歩くと思います。駐車場が、お店の下と、隣にもあるので、車の方が便利かもしれません。スタッフさんも、普段レストランで接客されている方が披露宴でもスタッフさんとして応対してくれます。普段のレストランでの接客をみていても、皆さんとても感じが良く、マナーもしっかりされていますので、安心してお任せできます。なんと言っても、美味しいお料理です。本当に美味しいです。また、お店のスタッフさんたちも、みなさんいい方なので、安心してお任せできると思います。詳細を見る (647文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/12/18
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お料理がとてもおいしかったです。
雰囲気はアットホームな感じでとても素敵でした。全体的に白の雰囲気で清潔な印象を持ちました。窓からは緑が見え、自然光も入っていました。席は50席ほどで新郎新婦との距離も近く感じましたが、私の席からは柱がありスクリーン等見づらいものがあり少し残念でした。さすがという感じです。どの料理もとてもおいしく感動しました。冷めている料理もなくお酒もおいしくいただけました。少し歩きますが、個人的には特に問題はありませんでした。気になる方は事前にご自身で歩いてみて確認された方がよいかと思います。よく気が利くスタッフばかりで、気持ちよく過ごすことができました。また食事をしに来たいと思いました。レストランウェディングということで、やはりお料理がとてもおいしかったです。会場選びに料理の質を重視される方はよいかもしれません。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/08/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
料理がおいしかったです
【披露宴会場について】全体的に白がメインでした。50名程度でちょうど良い広さで、新郎新婦が比較的近くに感じられて良かったです。窓からは外の緑が見えて気持ちが良かったです。会場も外に合わせて緑の木で飾ってあったので、さわやかな雰囲気で良かったです。【スタッフ・プランナーについて】丁寧に対応してもらい、特に気になった点はありませんでした。写真を撮るために席を立った後、帰ってくるとちゃんとナフキンが椅子に掛けてありました。あたりまえですが。【料理について】とてもおいしかったです。盛り付けもひとつひとつがおしゃれでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から歩いて10分以上なので遠いです。タクシーを用意してもらえたので良かったですが、歩くと大変だと思います。【この式場のおすすめポイント】とにかく料理がおいしかったです。パンなどもありましたがだいぶ年配の方もおいしそうに食べていました。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/07/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
窓越しの陽射しが気持よいパーティ会場です
クラシカルな雰囲気、絨毯の部屋を使った人前式でしたので、大規模な聖堂に比べるとその重厚さや迫力には欠けますが、無難にしっかりと挙式はおこなわれていました。自然の太陽光の陽射しが、さんさんと降り注ぎ、それが綺麗な光のラインを形成して入ってくる光景は、なんとも幻想的でした。自然の光が差し込む窓があるというのは、とても重要なことだと思いました。野菜のひとつまでしっかりと吟味されていることが分かりました。というのも、季節もの、旬のもの、を取り入れて、お品書きにも表記していたからです。繊細なフレンチをいただけて、ボリュームも満足できるものでしたので、凄く良い思いでとして記憶に残っています。八事からは微妙な距離でして、歩く5分はかかりますがタクシーを使うとすぐに着くというくらいです。当日は荷物もあったのでタクシーを使って、2,3分で着けたと記憶しています。旬の野菜をとりいれて考え抜かれているメニューのお食事がおすすめです。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/06/14
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
【挙式会場について】チャペルがないので人前式以外は向か...
【挙式会場について】チャペルがないので人前式以外は向かない。【披露宴会場について】会場内にスクリーンが見にくい場所がある。【演出について】レストランなので、特に期待しない方がよい。【スタッフについて】レストランのスタッフです。【料理について】かなり美味しいが、コストパフォーマンスは謎。【ロケーションについて】八事駅から徒歩10分程度。遠方から来られる方には分かりづらいかも。【マタニティOR子連れサービスについて】特に問題なし。【式場のオススメポイント】料理が美味しい。【こんなカップルにオススメ!】チャペルでなくてもいい方。美味しい料理でもてなしたい方。こぢんまりとした式・披露宴でもよい方。詳細を見る (298文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
お料理のおいしいレストランウエディング
【披露宴会場について】友人のレストランウエディングに参列しました。アットホームな披露宴でした。この日は天気もよく、緑が見えて、とても良かったです。また、色々と自由がききそうな感じをうけました。レストランにありがちですが、柱が邪魔をしていました。わたしのテーブルからはよく見えない部分があり、少し残念でした。テーブル位置を工夫するなどして、すべての席から見えるかどうか確認したほうがよいと思います。【料理について】やはり美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】やはりすこし歩きました。教会から皆で移動したので、まよいませんでした。【この式場のおすすめポイント】お料理がおいしかったのと、雰囲気がよかったです。また、結婚式後にもレストランへお食事にいくことができるので、記念日デートができる点が羨ましいです。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/12/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理が美味しい!!
職場の上司である30代後半新婦の友人として参列させていただきました。レストランウェディングに参列したのは始めてでしたが、お洒落でアットホームで素敵でした。片側の壁が一面窓になっていて、まわりの閑静な雰囲気もあいまって、大人の上質空間みたいな感じでお洒落です。柱があって少し見にくいですが、全体的にはとても憧れる空間でした。結婚式で、こんなに美味しい料理を戴いたのは初めてです!味はもちろんなのですが、盛り付けや彩りがとっても洗練されてます!さすが高級フレンチレストラン!住宅街ですが、静かな環境です。30代後半の落ち着いたお洒落なカップルにオススメです。大人ならではの雰囲気で、親しい人とアットホームでハイセンスなウェディングになると思います。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/01/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
【挙式会場】披露宴会場とは場所を異とするため、回答不可...
【挙式会場】披露宴会場とは場所を異とするため、回答不可【披露宴会場】雲雀ヶ岡のシェコーベで付近にこれという建物もないが、基本的にアクセスに便利なロケーションとおもわれる。【料理】シェコーベなので味は問題なし【スタッフ】値段や雰囲気の割に、使用人の中身は伴っていない感も強いが、一応見た目は身奇麗にはしている【ロケーション】公共交通機関では不便だが、場所自体は悪くない【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】立地もまずまずで、名もそれなりに通っているので、年配にも受けは悪くない【こんなカップルにオススメ!】親戚中が名古屋市民ならまず間違いない詳細を見る (274文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
挙式会場 非常に清潔感があり白を基調としてありイメージ...
挙式会場非常に清潔感があり白を基調としてありイメージ通りの場所でした。披露宴会場大きいとはいけないけど、非常に魅力のある場所でした。料理最高に見た目も味もよかった。スタッフ些細な質問にも答えていただき非常に良い従業員でした。ロケーション特になしここがよかった!料理が最高においしいのとスタッフの接客態度が素晴らしかった。ここなる安心で任せることができるなと思った。詳細を見る (188文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
姉の結婚式に参列しました。場所は駅から近く便利な場所で...
姉の結婚式に参列しました。場所は駅から近く便利な場所です。式場はとてもキレイでトイレがとても清潔感ありました。料理がどれも美味しく頂きました。残さず全て食べることができました。デザートはビュッフェ方式で種類豊富でした。スタッフの対応もとてもよかったです。新婦の姉もとっても満足そうでよかったです。私もこれから結婚式を挙げる予定なのでとても参考になりました。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
こじんまりとしていて、美味しい食事が食べられます。
ワンフロアでこじんまりとしていて、スリムな披露宴を行うのに最適です。また、窓が大きいので陽光がたくさん射し込み、暖かい雰囲気が出ていました。料理はとても美味しく斬新なものでした。特に肉料理が美味しかったです。またウェディングケーキもいただきましたが、生クリームがコクがあって美味しかったです。最寄駅周辺は人通りが多いのですが、式場がある周囲は一本裏に入ったところなので、閑静な住宅街の中にあります。そのため、外からの音は全く気になりませんでした。また駅から近く、タクシーで乗り付けるのにも便利です。スタッフの中で舌打ちをしている方がおり、せっかくの式が台無しでした。改善ポイントだと思います。シェフの挨拶及び料理の説明が印象的でした。料理に力を入れていることがよくわかりました。化粧室は狭いのですが、アメニティ(綿棒、ティッシュなど)が充実しており、大変助かりました。私が参加した際はキャンドルサービスがあり、1人1つずつのキャンドルに新郎新婦が火を灯してくれ、新鮮でした。また、各テーブルの装花も花ではなく、花びらが散らしてありました。今まで参列した式では見たことが無く、とても斬新でした。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2014/05/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
アットホームな雰囲気が長所
貸切ならではのゆったりとしたアットホームな雰囲気がさらに幸せな気分にさせてくれました。大きな式場さんのような「せわしさ」が全くなく非常に良かったです。そして、何よりも料理が本当に美味しい。どこの式場さんも美味しいのですが、ここは「料理を売りに差別化してもいい!」と思わせるほどの美味しさでした。ただどうしても狭い印象は最後まで拭えなかったですね。少人数でアットホームな雰囲気を作りたい方にはもってこいだと思います。それと、アクセスが少し不便でしたので、バスのサービス等があるといいかもしれません。とにかく料理が最高なアットホームなイメージです!詳細を見る (272文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
前撮りに!
挙式会場は、これまで参列した挙式会場の中でもわりとゆとりがあって、新郎新婦が近いのキスをするとき、写真に反対列の参列者が写り込まないくて◯ゆとりの空間があるおかげと、スポットライト効果で、二人だけの空間で違いを立ててる感じで素敵だった。また、サインする時にちょっと段差があるので、新郎が新婦の腰に手を添えて支えていたところが見れてキュンとした。新婦としは、書きやすい方がいいんだろうけど、参列者としては良かった。披露宴会場は、お花がすごくきれいで、持って帰ってもokだったのが嬉しかった。ケーキも含め、お料理全て美味しかった。それぞれ量が少なく、女性としては口に運びやすい。でも食べるの大好きなわたしが満足できるくらい一口ひとくちが美味しかった。進行してたスタッフも対応が丁寧で好感が持てた!雪の降る日だったので、団体送迎バスがあって、とても助かった!前撮りのカメラマンさんが面白くていいらしいです!詳細を見る (400文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2013/11/12
- 訪問時 20歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 一軒家
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ40人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | Chez KOBE(シェ コーベ)(レストランシェコーベ) |
---|---|
会場住所 | 〒466-0834愛知県名古屋市昭和区広路町梅園24結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |