
2ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 3.8
- 料理 4.1
- ロケーション 3.8
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ38人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
「こういうのでいいんだよ!」的シンプル挙式派におススメ
【挙式会場について】チャペルは白とブルーを基調としたシンプルで可愛らしい雰囲気です。当日は某有名アニメ映画の曲を流してくれていました。【披露宴会場について】少人数でも持て余さないくらいのほどよい広さでした。お花やテーブルクロスである程度雰囲気を変えられます。【スタッフ・プランナーについて】見学時は他の式場ほど押し付けがましい営業がなく、好感が持てた。実際打合せでもグイグイ営業されたり見積りが倍に跳ね上がったりすることはなかった。ただ契約後の扱いは雑。留袖のサイズで体重を聞くのは如何なものか。打合せは俺の仕事流儀みたいな自分語りを散々してくるくせに、こちらの要望は殆ど聞く気がない。面倒なこと言うなよオーラが毎回ひどかった。一度メールの返信が来ないまま打合せ当日になり、開口一番に「で?今回はどんな要望があるわけ?」という趣旨の事を言われた時は流石にどうしてくれようかと思った。そっちは毎日かもしれないけどこっちは一生に一回なんだよ。挙式当日はこのホテルお得意の王道の流れで進めたので手慣れた様子だったが、介添はほとんどしてくれなかった。なんなら新郎の方が動いてくれてた。それと、ゲスト担当のメイクさん頼むから変えてよ。なんで8ミリで結婚式の写真撮ってた時代のお婆ちゃんしかいないのよ。若い子たちは時代遅れのメイクをされて終始不機嫌、妹に至ってはつけ毛をトイレのゴミ箱に投げ捨てていた。ウチのように、演出なしのシンプル披露宴がやりたい方にはおすすめ。あと花嫁以外のメイクは絶対他にお願いした方がいいよ。【料理について】メニューを考える際に、あるコースに入っていた海老のグラタンで盛り上がっていたら提案されたメニューが海老づくしになった。そんなにエビエビうるさかったですかね…。コースメニューの変更は遠回しにできないと言われるが、アレルギーって言っておくとある程度融通がきく。料理は和洋折衷のコースにしたが、満腹でケーキを半分新郎に食べてもらったくらいのボリューム。美味しかったので満足。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】jr勝川駅からすぐなので電車なら迷いようがないです。が、提携駐車場が分かりづらいので事前の案内はマスト。というか最初からタクシー手配した方がいいかも。【最初の見積りから値上りしたところ】snsを見る限り装花はマトモそうだったので衣装も料理も演出も切り捨てて花に全ツッパした。当日は大満足、やはり正解だった。私はしなかったけれど持ち込み料を払えばドレスの持込も可能らしい。【最初の見積りから値下りしたところ】披露宴を「平服での食事会」に変更して、当日は新郎新婦好きな服装にした。残念ながら衣裳屋さんもかなり老舗なのでこちらの方がよかった。【この式場のおすすめポイント】衣裳担当のお姉さんはとても感じがよく、こちらが申し訳なるくらい丁寧にドレス選びのお手伝いをしてくれました。お店まで行けばプラン内でもかなりの種類を選べるので、ここで出来るだけシンプルなものを選んで自分で調達した小物を合わせてコーデしていくのがベストかと。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】見学の時点から、やりたい事があればはっきり言いましょう。詳細を見る (1187文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ホテルならではの丁寧さとあたたかい対応の両立
【挙式会場について】木目と白を基調としたシンプルなチャペルで、無駄なきらびやかさや派手さがないところが気に入りました。チャペルからすぐにガーデンコートに出ることができ、フラワーシャワーをしたり、鐘を鳴らすことができて参列の方にも楽しんで頂けました。【披露宴会場について】人数に見合った披露宴会場を用意して下さり、少人数だったため、参列の方とも距離の近いアットホームな雰囲気で披露宴を行うことができました。【スタッフ・プランナーについて】プランナーの方には準備から本番までとてもよくしていただきました。とにかく予算を抑えたかった私の希望を叶えられるよう、お金をかけるべきところと、そうではないところを的確に教えてくださいました。また、演出もあまりしたくなかったので、しなくてもいいように段取りも工夫してくださいました。とても気さくにお話のできる方で、意見を言いやすいようにしてくださってありがたかったです。当日の挙式や披露宴スタッフの方々はその日しかお会いしなかったため、ちょっと披露宴の段取りとしては心配だったり不十分に感じたところはありましたが、ホテルということもあり応対はとてもよいです。【料理について】演出をあまりしない分、料理でおもてなししたいという希望を叶えていただける、とても美味しいお料理でしたし、参列の方々にもとても誉めていただきました。和洋折衷のコースにし、お年寄りにも食べやすいものだったと思います。和食とスイーツがとても美味しいです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】jr駅直結のため交通アクセスはとても良いと思います。ホテルの駐車場もあるので車でも問題ありません。条件次第でマイクロバスも出してもらえたので、近所に住んでいる親族を一緒に送迎できてよかったです。【最初の見積りから値上りしたところ】料理は最重要視していたので当初よりグレードを上げました。お花は、当初は一番小さな装花で見積もりをしていただきましたが、もう一段階大きなものにしました。当初は想定していなかったケーキ周りや髪飾りも用意していただいたので、その分出費になりましたが結果としては満足しています。【最初の見積りから値下りしたところ】ペーパーアイテムは外注した方が若干安かったので持ち込みました。期間限定のキャンペーンで挙式代やドレス代等をサービスしていただけたので大変助かりました。【この式場のおすすめポイント】とにかく交通の便がよいところと、プランナーさんや衣裳スタッフの方々が明るくて、楽しんで準備できるところがおすすめです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】やりたいこと、やりたくないことははっきり主張すること、必要かどうか分からなかったら納得できるまでスタッフの方に聞くことが大事だなと思いました。あがり症であまり目立ちたくない、派手な演出をしたくない私でしたが、そういった後ろ向きな申し出も否定せず受け止めていただき、当日はとても楽しく過ごすことができました。詳細を見る (1102文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 2.5
清潔感のある挙式会場
【挙式会場について】挙式会場は清潔感のある感じでした。挙式会場からすぐ外に出られる空間があるので、外の空間で写真撮影をしたりすることもできます。【披露宴会場について】披露宴会場は普通でした。天井はそこまで高くないため、開放的な空間というわけではなかったですが、一般的なホテルの会場という感じでした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフのサービスは普通でした。特に問題はなかったですが意気込みはあまり感じませんでした。【料理について】お料理はおいしかったですが、普通という感じで感動するレベルではありませんでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】勝川駅から本当に近く駅の目の前にあるホテルなので迷うことなく行けます。名古屋駅からも25分ほどで少し遠いので、新幹線など使用して遠方からくるゲストにとっては遠く感じる場所です。【コストについて】コストは普通の結婚式の見積もりが出てきました。特別高いとも思わなかったし、安いなとも思いませんでした。【この式場のおすすめポイント】ホテルですので、設備はしっかりしていると思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】地元の方は昔からあるホテルでなじみがあるのでいいのかなと思います。詳細を見る (411文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/10/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフさんがとても親切で料理がおいしい式場
【挙式会場について】挙式会場「さくら」は天井が高く、淡いピンク色のシャンデリアがとても綺麗です。カーペットや内装もピンク系なので、温かみのある雰囲気です。同ホテル内に別の会場もいくつかあるので、好みの雰囲気に合わせることができて良いと思います。新郎新婦控室・親族控室・お手洗いなども遠くないところにあるため、移動も楽でした。人数に合わせて部屋の大きさを変える(壁を動かす)ことができるので、大人数にも対応していただけました。映像を見るためのスクリーンは高砂に向かって右側だけにあり、左側後方席の方から見えるか心配でしたが、大きめのスクリーンだったため問題ありませんでした。衣装・装花・装飾・ケーキ等も、会場の雰囲気と合うように考えてくださいました。【披露宴会場について】挙式・披露宴は同じ会場【スタッフ・プランナーについて】同じ会場で挙式された職場の先輩から、当時のプランナーさんを紹介していただき、そのご縁をきっかけに会場を決めました。男性プランナーさんでしたが、新婦からの要望にも細やかに対応してくださり、何でも相談できました。予算などに応じて具体的なアドバイスもたくさん頂き、新郎のサプライズ企画にも全面的に協力してくださいました。メールでの質問にも迅速に対応していただき、大変たすかりました。衣装・装花・ヘアメイク等の担当者さんも、とても話しやすく、どんな要望・相談にも応えようと尽力してくださいました。悩んでしまい決められないことも多かったのですが、プロ目線で具体的なアドバイスをしてくださり、思っていた以上の仕上がりにして頂きました。【料理について】参列者から、料理がとても美味しかったという声をたくさん頂きました。通常コースからランクアップして正解でした!ケーキもクリスマス仕様にしてくださり(挙式日がクリスマスに近かったため)、とてもかわいかったです。新郎新婦は披露宴中に食べられなかったので、宴後に食べられるようお願いしておけば良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】全国各地から来てくださる参列者も多かったため、名古屋駅から電車一本のアクセスであり、最寄りの勝川駅からすぐ近くであること、ホテル挙式のため参列者の前泊にも対応していただいたことも、とても良かったです。また、車で来られた方は提携駐車場があって喜ばれていましたし、親族の送迎バスも用意してくださったのでとてもたすかりました。その上で、私たちが打合せに通いやすい立地であることも、会場を決める大きな決め手になりました。【最初の見積りから値上りしたところ】参列者に喜んでいただきたかったので、料理はランクアップしました。人数が多く会場も大きかったため、装花も華やかになるようランクアップしました。衣装も追加料金を払って、希望に叶ったドレス・タキシードを選びましたが、他会場よりは安価で抑えることができたと思います。席次表・席札・ウェルカムボード・プチギフト等は持ち込みましたが、持ち込み料金はかかりませんでした。【最初の見積りから値下りしたところ】ウェディングドレスの小物(インナー・グローブ・ミニベール・ヘアアクセサリー)は、手作りや持ち込むなどして節約しました。エンドロールムービー等は自分たちで作成し、ビデオ撮影も家族にお願いしました。席次表・席札・ウェルカムボード・プチギフト等は持ち込み、引き出物は宅配サービスを利用しました。紹介特典をつけていただきました。【この式場のおすすめポイント】料理の美味しさと、プランナーさん・スタッフさんの雰囲気の良さが、最大のおすすめです!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】準備中は決めなければいけないことばかりで、とても大変でした。でも、プランナーさんや各担当者さんに何でも相談できたので、やり遂げることができました。とても感謝しています!新郎から新婦へのサプライズ企画も大成功させてくださり、とても幸せな結婚式をつくっていただきました。詳細を見る (1504文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/04/03
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
料理が本当に美味しかった!
【挙式会場について】シンプルなチャペルと屋上ガーデンでのフラワーシャワーが楽しそうでした。天気も良く気持ち良かった。【披露宴会場について】天井も高く広い会場だった。お花や装飾もセンス良く、キレイな会場でした。ホテルらしい豪華さと、今どきのシンプルさがうまくあわされ感じでした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフはスマートで、良い意味でゆっくりできた【料理について】本当に美味しかった、たくさんの結婚式に出ましたが、お世辞抜きで最高でした。料理はシンプルで王道的なメニューでしたが、だからこそ盛り付けやソースがよかった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】jrの駅から歩いて2分で、まったくストレスがなかった。友達が車で来ましたが、駐車場がたくさんあったから良かったと言ってた。【この式場のおすすめポイント】料理が美味しかった駅近、駐車場がたくさんあり、便利詳細を見る (303文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/31
- 訪問時 44歳
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
「こういうのでいいんだよ!」的シンプル挙式派におススメ
チャペルは白とブルーを基調としたシンプルで可愛らしい雰囲気です。当日は某有名アニメ映画の曲を流してくれていました。詳細を見る (1187文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ホテルならではの丁寧さとあたたかい対応の両立
木目と白を基調としたシンプルなチャペルで、無駄なきらびやかさや派手さがないところが気に入りました。チャペルからすぐにガーデンコートに出ることができ、フラワーシャワーをしたり、鐘を鳴らすことができて参列の方にも楽しんで頂けました。詳細を見る (1102文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 2.5
清潔感のある挙式会場
挙式会場は清潔感のある感じでした。挙式会場からすぐ外に出られる空間があるので、外の空間で写真撮影をしたりすることもできます。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/10/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
「こういうのでいいんだよ!」的シンプル挙式派におススメ
少人数でも持て余さないくらいのほどよい広さでした。お花やテーブルクロスである程度雰囲気を変えられます。詳細を見る (1187文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ホテルならではの丁寧さとあたたかい対応の両立
人数に見合った披露宴会場を用意して下さり、少人数だったため、参列の方とも距離の近いアットホームな雰囲気で披露宴を行うことができました。詳細を見る (1102文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 2.5
清潔感のある挙式会場
披露宴会場は普通でした。天井はそこまで高くないため、開放的な空間というわけではなかったですが、一般的なホテルの会場という感じでした。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/10/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
「こういうのでいいんだよ!」的シンプル挙式派におススメ
メニューを考える際に、あるコースに入っていた海老のグラタンで盛り上がっていたら提案されたメニューが海老づくしになった。そんなにエビエビうるさかったですかね…。コースメニューの変更は遠回しにできないと言われるが、アレルギーって言っておくとある程度融通がきく。料理は和洋折衷のコースにしたが、満腹でケーキを半分新郎に食べてもらったくらいのボリューム。美味しかったので満足。詳細を見る (1187文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ホテルならではの丁寧さとあたたかい対応の両立
演出をあまりしない分、料理でおもてなししたいという希望を叶えていただける、とても美味しいお料理でしたし、参列の方々にもとても誉めていただきました。和洋折衷のコースにし、お年寄りにも食べやすいものだったと思います。和食とスイーツがとても美味しいです。詳細を見る (1102文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 2.5
清潔感のある挙式会場
お料理はおいしかったですが、普通という感じで感動するレベルではありませんでした。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/10/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ホテルプラザ勝川【The Plaza Wedding】(ホテルプラザカチガワ) |
---|---|
会場住所 | 〒486-0931愛知県春日井市松新町1-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |