
8ジャンルのランキングでTOP10入り
大宮 清水園の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
王道の披露宴。大人数におすすめ。
会場内はとても広く、テーブル間も余裕があったので花嫁さんも歩きやすそうでした。一般的な会議などにも使いそうな落ち着いた内装です。テーブルクロスや装花で雰囲気が変わってくると思います。和食のコースでした。冷たい料理でも一つ一つ美味しく、丁寧に作られいました。ボリュームもかなりあったのでおなかいっぱいになりました。大宮駅から徒歩だと15分程度と少し距離はあります。私達はタクシーで向かったためワンメーターで着きました。駅からのシャトルバスもあるので、そちらを利用するのもいいと思います。披露宴開始まで控え室として使わせて頂いたお部屋に椅子とテーブルがたくさんあり、ほとんどの招待客が座れていました。お手洗いに髪の毛をまとめるスプレー剤が用意してあり、友人の髪が乱れていたところだったのでとても助かりました。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/06/02
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
とても素敵な結婚式になりました。
私は自然光が射し込む可愛らしいチャペルが気に入りました。参列者約70名は、ちょうどよく座れました。シンプル、ナチュラルな挙式が良い方にはおすすめだと思います!天気もよかったので(その日、風は強く肌寒かったけど)予定どおり、らせん階段でフラワーシャワーをしてもらえてよかったです。※チャペルを出ると外に出れるらせん階段があります。天井も高く、ほどよく広くかんじました。当日までどんなかんじになるのか想像できなかったのですが、サービスしていただいた“ステラ&ムーンスター”は各テーブルに置かれていてbgmに合わせてキラキラ光り、とてもキレイでした!節約ではないのですが、既婚者も多いのでブーケトスはしなかったです。最初の見積りとほぼ変わらなく、リーズナブルでした!披露宴ではサービスでステラをつけていただけたので、シンプルすぎず豪華すぎず華やかでよかったと思います。和洋折衷料理を選びました。当日、私たちは慌ただしくやはりあまり食べれなかったけど、事前の試食の時に全ていただきました。とても美味しかったです。私を含め、妊婦の参列者もいたので、(生魚などは)妊婦さん用の料理にしていただけてありがたかったです。披露宴後に「すごく美味しかったよ!」と好評でした。また、甥や姪には豪華なお子様料理にしました。“お子様セット”というかんじのものもあれば、大人っぽいお子様料理もいくつかあり選べたので、それもよかったです。あと、ウェディングケーキですが希望のモチーフをいれてもらえて当日までのお楽しみでしたが想像以上に可愛くて嬉しかったです!友人にも好評でした!大宮駅から徒歩だと10分くらいですが、参列者用に送迎を出していただきました。駐車場も沢山あるので、車で来た参列者もいました。妊婦や、ヒールでくる友人もいたので、とても助かったという言葉をもらいました。立地で少し気になったことといえば、チャペル外のらせん階段ですが、降りるときに道路が見えるので気になる人は気になるかもしれません。私たちは下見の時にほんの少し気になったのですが、当日は全然気になりませんでした!スタッフさん、プランナーさん皆さんとても親切にしてくださいました。私たちは最初、1年後に結婚式を予約していて準備に余裕があったのですが、子供を授かり予定が変更。3か月後に結婚式をすることになりました。そのような変更にも対応してくださり、打ち合わせでは何も分からない私たちに丁寧に説明してくださり、共済のゴールドプランを利用したのですが予算を含め色々な相談、希望も受けていただきました。また挙式、披露宴と、二次会もそのまま清水園さんで行い、親切にしていただけて大満足です。妊婦の私の体調も気にかけてくださりありがとうございました。清水園さんで結婚式をして本当によかったなーと思います!これからも食事に行ったり遊びに行きたいなぁと思います。子供がうまれたら一緒に行きます。プランナーさんに、予算のことなど何でも相談してみると良いと思います。親身に相談のってくださり丁寧に説明してくださいます。アドバイスもくださり良かったです。私たちは準備に3か月あり、順調に進めていけましたが、お仕事が多忙だったりすることを考えると準備期間に余裕があるに越したことはないと思います。詳細を見る (1359文字)
もっと見る費用明細1,845,698円(68名)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/14
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
老舗の結婚式場らしい安心感
老舗結婚式場らしい安定感を覚えました。やや設備に年季が感じられる部分もありますが、清潔感があり気になるところはなかったです。ご年配の親族ゲストなどが多い方には良いのかと思いました。お肉がとても柔らかくておいしかったです。品数もとても多く、お腹いっぱいになりました。駅前からシャトルバスを出していただいておりましたので、スムーズに伺うことができました。最寄り駅も大きな駅のため、遠方のゲストがいる場合でも交通の便はとても良いと思います。ドリンクのサーブが少々手間取っており、私たちのテーブルだけでも数回注文を忘れられてしまうことがありました。お料理の提供はタイミングもばっちりで、演出の邪魔になることなどもなく良かったです。二次会会場が披露宴会場の下のフロアにあり、すごく移動が楽で助かりました。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2020/10/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
和装と洋装が叶う由緒ある結婚式
大宮の氷川神社から近く、神前式とチャペルもある有名な会場です。披露宴会場もたくさんあり、披露宴から二次会まで同じ会場で行えます。参列した会場はラグジュアリーで大人数が収容可能な立派な場所でした。神前式の披露宴だったため、和風フレンチのお料理でした。どの料理も美味しくあまり奇をてらったメニューではないので、万人が美味しく食べられると思います。氷川神社の方面のため、閑静な印象ですが駅からは少し遠いです。最寄駅からはマイクロバスで移動しました。配膳からご案内までとても丁寧に対応していただけと思います。円卓での会話の妨げにならないように、タイミングをみてお伺いしていただきました。大宮の氷川神社から近く、神前式とチャペルもある有名な会場です。ラグジュアリーな印象でしたが、友人好みに装飾され自由度は高そうでした。二次会会場も同じ建物の別フロアのため、移動が少なくて導線もわかりやすかったです。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2020/07/26
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
スタッフの方の対応に疑問が残ります。
会場自体は古く、レトロな感じがありますが、清潔感はあります。良くも悪くも一般的で、どうしてもここで挙式したいと思いにはなれませんでした。一般的な施設で、一般的なパフォーマンスで少し値段が高い印象があります。最寄りの大宮駅から離れており、タクシーや自家用車が必要になります。ただ、大宮氷川神社が近いので、神社の鳥居前、参道で写真が撮れるようなので外で写真を撮りたい方にはお勧めかと思います。担当した方が初回、名前を名乗らなかったり、担当者から次回打ち合わせの予定を決めなかったり、受け身の印象をうけました。他のスタッフの方の対応は普通ですが、大事なゲストに対して、心のこもった、ゲストに満足していただけるの対応をしていただけるか、疑問に感じました。庭付き、建物の外で写真撮影希望の場合、天候次第でそれは可能です。万人受けするような、保守的な方なら受けは良いかと思います。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/02
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
絵画が優雅さを表現してました
床面とか椅子とが、とっても綺麗に光沢している面だったので、木の本来的な美しさとかしっとりした質感がはっきりと体感されて、式の最中もどこか心の底ではリラックスした感覚をもつことができました。白いロードは、すごく清らかで美しくて、清潔さをしっかりと表現できていました。絨毯の、洋風エレガントな紺色の高級感と、そこに美しく大きく描かれた絵の美しさとがとっても記憶に新しいです!頭上には金に光るシャンデリアがあって、目線の下はシックに、上はキラキラとエレガントにとしっかりめりはりがありました。大宮駅から歩いて10分ちょっと程度のところでした。洋風の、華やかさと高級感がうぐれていたので、披露宴の場は、派手に盛り上げたいおふたりにはおすすめです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/06/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ホワイトと木目ブラウンのバランスが良好
すごくシンプルに、王道的に表現された室内教会タイプ。言ってしまえば、白い部分と、ナチュラルウッドの茶色部分という2色によってほぼ構成されていて、受け入れやすい感じ。祭壇には十字架が金色に輝いてもいて、その上品な教会表現は儀式をすごく優しいものに感じさせてくれる効果がありました。足元には、木目がはっきりした床板が広がっていてすごくカジュアル。ロードのところだけは真っ白で徹底されてました。濃い目の紺色系の絨毯に、模様が大きく華やかに描かれていて、足元からくる重厚感というものを今でも覚えています。それ以外はいたってシンプルで、白い天井、壁、に木目の柱とフレーム部分。シャンデリアもあって(そこまで巨大ではないですが)煌くエレガンスがとっても心地よく感じられました。大宮駅から、徒歩にて10分弱とかで到着できまして、特に問題ありませんでした。チャペルも、披露宴もシンプルな良さがあって、それはホワイトと木目ブラウンとのバランス感。奇抜だったりしすぎない分、安心感のあるよい心地がしました。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2019/04/04
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームで希望の方
以前の口コミのようにスタッフの皆さんは感じの良い方優しかったですね自分達の為に動いているのがすごく感じられましたありがとうございました・少人数でしたので出席のかたに喜んで頂けるように・引き出物にはこだわりましたフランス料理、和食の選択出来ました和食を選択しましたがコースで出て来て年齢問わず美味しく頂きました駅から徒歩10分圏内、初めての時はタクシーで行きました新郎、新婦、両家の親で話し合いを進めて来ました・・兄弟、叔父、叔母だけの小さな結婚式なので食事して淡々と進んで行くものだと思い・・プランナーの方に相談しましたが何せ人数が少ないその中で、サプライズ含め、宴会のキャプテン、シェフの方にまで思い付かないサプライズを提案してくれました少人数でも当たり前の事を必然に親身に考え相談に乗ってくれた事にただ感謝です東日本大震災を経験しました・・私事ですが忘れられない今年3月の挙式でした・3月桜をモチーフにウエルカムボードに桜プチプレゼントは桜の箱に入った飴ピンクの風呂敷に包みましたイチゴ味のバームクーヘンメッセージカードも桜の花びらの用紙やはり当たり前の事を必然に当然に接してくれました時期的に多忙にも関わらずプランナーの方スタッフの皆さんです新郎・新婦が叔父、叔母が新幹線で出席するのに大宮が両家とも通る駅だった為少人数でも感激と感謝をもらいました人数に応じてしっかり対応してくれてると思います難を言わせて頂きます会場も少人数に合ったところになる為・・出来上がった写真に必ず椅子の背もたれ、宴会のスタッフが・・新郎新婦の上半身、出席者の座ったままの写真でした控え室も床の間に新郎新婦用の椅子が有りましたが出来上がった写真にはやはり椅子・椅子…一考願います詳細を見る (760文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/05/12
- 訪問時 62歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
スタッフの腰の低さナンバーワン
チャペルは館内の一室でしたが、古びていて、狭く、雰囲気もないのでひどいと思いました。リフォーム・リニューアルしたことがあるのかすら心配です。明治から続いている施設で歴史はありますし、ドレスもたくさんあるようですが、今の時代は式場を見学して、コストにあった会場を選ぶので、比較されて式を挙げたくなるようなチャペルでないと厳しいと思います。私が見た中でははっきり言って一番ひどかったです。チャペルに比べたら、披露宴開場は安心感がありました。ホテルと同じような仕様です。しかし、下見ではプロジェクターや音響まではチェックできないので、古いだけに心配な面が左記に立ってしまいます。きれいに、可愛らしい装飾をしていただいたはいいけれど、布が汚かったり、臭かったりという先入観があります。控え室など、ドレスの試着のできる階や一階は普通なので、チャペルをどうにかすればよいと思います。無料送迎バスがあるので安心です。お願いしますとたくさん頭を下げられました。安さや料理がポイントだと思います!試食などのサービスはよいので、1度足を運んでみてはいかがでしょう!詳細を見る (472文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/21
- 訪問時 33歳
-
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
王道な洋風パーティは安心感がありました
スタンダードな雰囲気があって、ぼんやりとうっとりと式に溶け込んでいけるような室内チャペルでした。奇抜性とかはなかったのですが、白系の内装と木が取り入れられたデザインは、どこかとっても安心感がありました。わりと王道の洋風ルームを使った披露宴でした。下は絨毯ですし、壁は柱などが木のデザイン。上はシャンデリアがいくつも並んで、洋風の良さをめいっぱい取り込んでました。天井はあまり高くはなかったのですが、その分照明ライトなどが近くて、派手系の演出の潜在能力は強かったです。魚介類の鮮度が抜群に良かって、特にオードブルはいきなり絶品でした。大宮駅からは、徒歩にて10分とかもうちょっとくらいだったと思います。シンプル系のパーティ会場は、優しい雰囲気で包み込まれるような安心感があって過ごしやすかったです!!詳細を見る (349文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/02/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ラグジュアリー絨毯が美しくエレガント
優しいナチュラル木目の部分が非常に多くて、座席の下部分、足元がその優しい木目調だったのでそれだけですでにくつろげるムード。そしてバージンロードはくっきりはっきり違った質感で、白い道がすらっと通っており、清楚さがみて取れました。焦げ茶色系の絨毯は、絵柄としてとっても大きなものが描かれていまして、それはとってもシック。ラグジュアリーな居心地を完全に表現してました。壁とか上とかは白い部分が多くて、清潔でナチュラルなトーンがすごく新鮮。豪華系の要素としては、金色に輝くシャンデリアが、ずっしりどっしり構えていまして、迫力が感じられました。大宮駅から歩いて10分以内くらいで到着できました。絵柄としてとってもラグジュアリーな絨毯のそのシックで大人な色彩感は、気持ちを穏やかに抑えてくれて、整えてくれて、清い気持ちでパーティに挑めました。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/11/16
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
古き良きバンケットの魅力が詰まってます
シンプル系の魅力をしっかりと整えたチャペルとなってまして、木目の部分の優しい茶色のナチュラルさと、ホワイトのバージンロード、白い壁とは、そのお互いの相性が良くて、変に肩肘を張らなくても過ごせるような優しい雰囲気が出てました。良くも悪くもシンプルな昔ながらの披露宴バンケットの感じがあって、特に絨毯の濃い色ながらも大きく華やかに絵が描かれたデザインの良さと、天井のシャンデリア、は古典的ではありますが王道系の良さがあって、安心感のある雰囲気というものが最初から最後まで感じられました。壁はシンプルなホワイト色で、これも見栄え上の安心感につながってました。大宮駅から、歩きにて10分弱くらいで到着はできましたよ。シンプルな魅力が際立ったパーティルームは、昔からの価値観に通じるような華やかさがあってとっても過ごしやすく、リラックスできました。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/07/05
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
結婚式
挙式会場はとても広く清潔感があります。また自然の光が入るので明るいのも印象的でした。トイレも広く、子供と一緒に入れる広さでした。埼玉県民共済新ゴールドプランというのがあるのでリーズナブルで式を挙げたい人にオススメのプランがあります。お料理はワンプレート試食会というものがあるのでフランス料理などを一度食べてみることが出来ます。お肉はとても柔らかく美味しいです。大宮にあるので遠方から来る方もアクセスがしやすいです。新幹線も停まります。また、ホテルもたくさんあるので泊まり掛けにも最適だと思います。駅からは無料マイクロバスが出ているので安心です。スタッフさんは親切、丁寧で常に笑顔がたえなく、好印象でした。また子供にもとっても優しいスタッフさんでした。広々しているのでマタニティさんやお子さん連れにも適していると思います。トイレも広いのでお子さんと入るのも安心です。大人数もオッケーとの事なので盛大にやろうと考えている人はいいと思います。もちろん少人数もオッケーです。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/05/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
大宮の郊外
チャペルがありました。挙式後に外に出てバルーンを飛ばしたり写真を撮ったりできます。駐車場なのですが、うまい具合に建物だけ映るようにすれば、それなりに見栄えの良い写真が撮れます。外観が古めかしいです。中身はそうでもありません。写真に撮るとそこまで古めかしさは感じないと思います。ドライアイスの演出がありました。美味しかったです。フレンチのフルコースでした。正直遠いです。。大宮駅からはタクシー必須です。天気がよくて、歩きやすい靴であれば歩けますが。落ち着いた感じがすることです。近くに氷川神社があるのでそこで挙式をしてもいいのかもしれません。古めかしさはありましたが、手入れされている感じはありました。シャトルバスがあれば良いのですが。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ダーク系のカーペットがシックなパーティ会場
木目が多く活用された内装だったので、その優しい木の質感のぬくもりは真っ先に感じた記憶があります。そこにはっきりと白いバージンロードが伸びていて前には銀色の十字架があり、正統派系のムードが強めに表現されていたと思いました。奇抜さはないけとも、安心感がありました。壁は白の素地に木の柱がすっきりととって、明るいナチュラル系。カーペットはダークなブラック系の濃い色でシックに大人に表現しいてそのギャップがほどよい感じ。それだけだと落ち着いて単調なのですが、シャンデリアは派手なものがいくつも並んでおり、エレガントを絶妙に付け加えていて、良い重厚感がありました。大宮駅から歩いていくことはできたので良しといえます。駅までではなくって、10分くらいはかかりましたが。安心感のある標準的なパーティルームで、カジュアルで安心の王道感がありました。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2018/04/17
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
リーズナブルに一通りのことをやりたいカップルにオススメ
挙式会場は木目調のクラシカルな雰囲気で、合格点というところです。挙式会場から外に降りる階段があるので、そこはなかなか素敵な雰囲気でした。フラワーシャワーをして、風船を飛ばしました。ごく一般的な披露宴会場です。新郎新婦の後ろにアーチのようなものがあるのですが、それが安っぽく見えました。料理が正直、かなりがっかりのレベルです。あまり期待しないで行きましたが、それでもがっかりするほどイマイチでした。駅からは歩くと15分ぐらいかかりますが、送迎バスがあったので便利でした。普通のビルが立ち並ぶ通りに立地していました。複数披露宴を行えるような式場だったので、平均点はクリアというところです。県民共済で安く式が挙げられるようなので、一通りのことをリーズナブルに行いたいというカップルに向いていると思います。階段演出やフラワーシャワーができるところは、良いのではないでしょうか。駅からは遠いですが送迎サービスがあるのと、ゲストの着替え室が広かったところは良かったです。料理が本当にイマイチだったので、若いカップルには良いと思いますが、一通り色んな式を経験した年頃のカップルは、試食をして、何が自分達にとって一番優先したいことかを良く考えて決めたほうが良いと思います。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/01/16
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アンティークな雰囲気の会場
ブラウンとホワイトを基調とした清楚な雰囲気のチャペルです。ゲスト席はウッド調の木の温かみのあるベンチでスペースも広くてゆったり座れました。チャペル前には長い螺旋階段があり、そこでフラワーシャワーを行いました。アンティークな雰囲気の会場で和装、ウエディングドレスどちらにも合う会場だと思います。シャンデリアや高砂の周りの花束がとても綺麗でした。和洋折衷料理でした。和食、洋食ともに本格的な味付けで非常に美味しかったです。ウエディングケーキもクリームが濃厚で絶品でした。大宮駅から歩いて行ける距離です。新幹線も停まる駅なのでアクセスが便利ですね。スタッフの人数が少ない感じでしたが、皆さんテキパキしていて迅速な対応でした。更衣室があるのが良かったです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/01/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
外観が古めですがアットホームなサービスです
披露宴の会場は綺麗です。トイレなどは手入れが行き届いており、快適です。全体的に古めの式場であると思いますが、雰囲気は悪くはないと思います。美味しかったです。和洋折衷メニューで両方美味しいので年配のかたも満足されていたようです。デザートは特にバイキングではありませんがボリュームは充分です。新幹線停車駅の大宮駅が最寄りですが歩くと距離があります。氷川神社の参道が近いです。なにかしらの祭典があると、歩きにくいかもです。行きは歩きで帰りはタクシー利用も、検討したらよいかも。スタッフのサービスは素晴らしいです。会場内の案内も的確で感じが良かったです。新幹線の駅が最寄りなので遠方の方も来やすい。駐車場もあるので車利用も可能です。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/26
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
アットホームな雰囲気
よく調べずに行った自分が悪いのですが、チャペルは天井が低く期待とはすこしちがいました。こじんまりとしているので、少人数向けかな?と思います。建物自体古めかしい感じが否めません。ただ見た目よりかは中は広い感じはします。人数に応じて披露宴会場が選べます。披露宴会場は天井が高く開放感がありよかったです。他の式場と比べ安いと思います。駅から徒歩は少しキツイかなとは思いますが歩けない距離ではないと思います。駐車場は広くて良いです。ただ車通りの多い道に面しているので通行人からは丸見えです。プランナーさんはとっても腰が低くこちらの質問も丁寧に答えてくれました。披露宴会場の演出や螺旋階段、フラワーシャワーができる点はいいと思いました。昔からある式場で評判はいいみたいですが、やはり古めかしい感じがします。しかしプランナーさんの態度は一番いい対応でした。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/06/17
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
氷川神社すぐの結婚式場
窓のない披露宴会場だったので、自然光が入らず少し狭さを感じました。歴史のある結婚式場ということもあり、オシャレさよりは重厚感がありました。ボリュームはありましたが、盛りつけなどは特にオシャレな感じはなく、宴会料理のようでした。あまり、若い方向けではないと思います。氷川神社からはすぐですが、大宮駅からは10分少々歩きます。人通りの多い道を途中通るので、思ったよりも駅から時間が掛かりました。あまりスタッフの方がいらっしゃらなかったので、ドリンクのお代わりに人数が足りていないようでした。スタッフの方の対応は、丁寧で教育が行き届いているようでした。氷川神社で挙式をやるならば、非常に近くてアクセスが良いと思います。大宮周辺では、老舗の結婚式場なので年配の参列者の方々には好評だと思います。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/11/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
親しい人のみを呼んだ挙式、披露宴でもおすすめ
挙式会場は、とても明るい雰囲気で、実際の広さの割に開放的な印象でした。入った瞬間からパイプオルガンの生演奏が響いており、清らかで厳かな挙式の雰囲気が素敵でした。新婦側の友人として参列しましたが、どちらに進めばよいかの案内がわかりやすくてよかったです。披露宴会場は、シンプルでモダンな感じでした。新郎・新婦との距離が近く感じられるようなセッティングがされており和やかで感動的な披露宴でした。新郎、新婦たちの入退場や、途中の新郎のピアノ演奏などでのライトのあて方や、途中のBGMは、効果的にその場を盛り上げていてよかったです。お料理は、どのお料理もとてもおいしかったです。見た目も華やかで、金粉がちりばめられていたり、人参がハート型だったりと、ハッピーな感じで縁起の良いお料理が並んでいて、目でも楽しめました。車で行きましたが、駐車場もありよかったです。駅にも近かったので、便利な立地だと思います。スタッフの方達はとても丁寧で、話しやすくよかったです。途中でスマホの電池が切れてしまいましたが、お願いをしたら快く充電をさせてもらえて助かりました。スタッフの方達が丁寧でとてもよかったです。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
低予算でのプラン可能
自然光が入る作りなので、温かみのあるチャペルです。木のぬくもりを感じることができます。天井が高く、とても広い部屋でした。高砂もしっかりしています。県民共済のプランと、式場のプラン、二つのプランを出してもらいました。どちらも、他の式場に比べて安かったので驚きました。予算を抑えられるため、そのぶん料理を豪華にすることが出来そうです。ドレスや引き出物の持ち込み料が無料なのは嬉しいです。駅からは少し歩きます。帰りは引き出物等で荷物が多くなるので、最寄り駅まで送ってくれるバスを出してくれるそうです。予算や、希望する演出等に合わせてプランを考えてくれました。その日は仮予約にしましたが、後日になって体調を気遣う言葉や、演出のアイデア等が書かれた手紙が届いたので丁寧さを感じました。予算を抑えられると思います。チャペルの十字架は隠すことが出来るので、教会式でも人前式でも可能なのが良かったです。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/10/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
自然の光が幻想的に見えるチャペルです
パイプオルガンの演奏が重層感を演出していて、とても魅了的な会場だと感じました。大理石が散りばめられたバージンロードも凄くセンスがあって、魅力的でした。お花もゴージャス感を演出していて、見栄えが良かったですね。自然光もしっかりと差し込んできたので、とてもロマンチックな気分になれました。天井も高く、広々とした空間だったのが魅力的でした。場内のBGMもムードを演出するのに一役かっていて、とても良い空間でした。照明も綺麗で美しさがあったのも魅力的でした。演出もかなり感動的で、良かったと思います。形や見栄えに拘わり、素材を生かした料理が多くて良かったです。味もとても美味しくて、どの席からも美味しいといった声が聞こえてきました。新幹線が通っている駅からも近いですし、駐車場もあるので楽です。知人の車に乗せて貰いましたが、駐車場も広くて助かりました。綺麗な演出、進行もスムーズでとても良かったです。ストレスは一切感じませんでしたし、この時間をもっと楽しみたいと感じました。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/02/02
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
ゲスト以外の人に見られたい、祝福されたい方にはグッド!
木目調のかなり落ち着いた空間でした。バージンロードは大理石のみでサッパリ。基本的には大理石のままですが、要望があればカーペット等を敷くことも可能だそうです。バージンロードの距離を歩きでおおよそ調べてみたところ、12,3歩と短めに感じました。何種類か見学しましたが、一番小さな会場は昭和の雰囲気プンプンでした。椅子は三種類ほどから選べるようですが、背もたれが硬そうでした。ベージュの椅子はなんとなく、薄汚れた感じがしました。高くもなければ、格安でもないです。駅から徒歩はキツイです。挙式の後で螺旋階段からフラワーシャワーやブーケトスを行うことが可能ですが、落ち着きません。何故ならば、すぐ脇は車通りの多い道路があります。歩行者もひっきりなしに通行して、必ずこちらの様子を見ていますので…。全く関係ない人にも見られたいの!という方にはオススメです。スタッフの男性は30代前半?くらいの方どしたが、言葉遣いが丁寧で感じも良かったです。お茶も男性自らが運んでくれました。こちらの会場は明治創業の格式高い会場です。今風や斬新な物は求めない方にはオススメです。あとは、料理がフレンチや日本食が選べます。お値段は上がりますが、フレンチと日本食のミックスで豪華な物もありました。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.2
シンプルで温かい
小さめな挙式会場ですが、木の椅子で温かみがあったり、外に出られる階段でフラワーシャワーができるのはいいと思います披露宴会場は、大きすぎず、小さすぎず、良かったです。ライトの設備がイマイチかなと思いますが全体的に美味しく満足です。特に私はパイ包みのクリームスープのようなものが美味しくて気に入りました。友達のデザート盛のお皿に小さい髪の毛がのっていたが、残念でした大宮駅から徒歩10分以内という好条件な立地でした。送迎バスもありました席ごとに担当スタッフがいて安心感がありました。食事を出すタイミング等もよく満足しています。司会の方も素敵でした。1人、スカートの短いスタッフがいたのは、やや気になりました。子供がいたからかバルーンアートをしていて、その方の笑顔は素敵でした子供に対する対応が良かったです詳細を見る (350文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
お呼ばれで行きました
普通の挙式という感じでした。ホテルウエディングのような感じです。美味しかったです最寄り駅からは歩けなくもないですが、15分〜20分はかかると思います。特に気になるところはありません。案内に送迎がある、とは記載がなかったので、送迎は恐らくないのだと思います。なので駅から徒歩かタクシーか市営のバスかな?と思います。歩けなくもないですがなかなかの距離です。式自体はいたって普通の式です。特別こだわりとか、式場のウリみたいなものはなかったと思います。フラワーシャワーもないし、ブーケトスもなかったような??円卓を回ってする演出(キャンドルサービスなど)もなかったので、新郎新婦がやらなかっただけかもしれないですが、ゲストとしてはなんとなく寂しいような…自分も結婚式を挙げているし、お呼ばれも何度もしているのでどうしても比べてしまいますが…お金かけてる感じは正直ありません。本人たちも、黒字にできた、と言っていました。なるべくお金をかけずに、でも結婚式はやりたい、という夫婦には向いてるかもしれないです。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/07/18
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームな結婚式
チャペルには天井の窓から自然の光が入り、壁や椅子の木目に温かみを感じます。こじんまりしていて、明るくて清潔感があり、チャペルからの螺旋階段は、雰囲気があっておしゃれです。女子なら憧れます。牧師さんの腹式呼吸の声が、よくとおりました。チャペルの螺旋階段を降りると、道路やビルが見えますが、当日、フラワーシャワーや写真に集中しているので、周りのビルや道路はあまり気になりませんでした。螺旋階段を降りながら、フラワーシャワーができます。もし、雨であればバージンロード退場時に、チャペル内でライスシャワーになります。バルーンリリースもできます。ベリーニという会場でしたが、バーカウンターがあり、おしゃれな雰囲気です。デザートビュッフェをしたのですが、会場いっぱいの70人くらいの披露宴だったので、ビュッフェのスペースがなかったのですが…隣の会場と繋がっており、プランナーさんのアドバイスで、そちらの小さい会場にデザートビュッフェを準備しました。ゲストは、こんなの初めて!と、とても喜んでくれました。ゲストへのおもてなしとして、会場のお花、料理にこだわりました。県民共済プランを使ったのですが、ペーパー類は県民共済のものを使い、料理、お花は、県民共済のプランだけでなく、清水園のものと組み合わせてコーディネートできてよかったです。ウェディングケーキのデザイン、色、味も、自由に決められます。ウェルカムボード、プチギフトは手作りして持ち込みました。持ち込み可能、無料なところもよかったです。最高です!とても美味しいです!ゲストの好き嫌いから、アレルギー、冷たい飲み物がダメ…、披露宴に遅れて来る人の料理をストップしておいてくれるなど、たくさん個別対応してくました。和洋折衷のコースにしましたが、オプションで、一品追加しました。大宮駅徒歩10分くらいです。新幹線も停まる、駐車場もあり交通には便利です。道路に面しています。近くに、大宮氷川神社があります。いつも丁寧な対応です。電話でもフロントでも、品格がある感じです。プランナーさんは、最高です!何でも相談にのってくれて、大好きでした!この方がいなければ、清水園にしていなかったというくらいです!お花は、式場のお花担当の方と話し、海のイメージにしました。テーブルクロスを水色にしたり、ナフキンを船の折り方にしてもらいました。料理のコースの中のデザートをやめて、そのぶんを、デザートビュッフェにまわしてもらいました。二次会の会場に、披露宴のお花を少しかざってもらいました。披露宴後、ゲストにたくさんお花を持って帰ってもらえて、ゲストも大満足でした。チャペルの自然な感じ、螺旋階段は、素敵です。料理、ケーキは本当に美味しいです。お花もゲストが持ち帰ったものが、だいぶもったそうです。私は、ドレスに合わせて花冠を作ってもらいました。県民共済のプランと、式場のものを組み合わせることができるので、こだわりたいところと、おさえたいところが、はっきりします。会場作り、料理、演出、サプライズ…なんでも相談にのってくれます。スタッフに品があります。清水園に決めた理由は、チャペルが気に入ったこと、スタッフがよかったこと、料理が美味しいこと、納得の費用だったことです。私たちはウェディングフェアや見学に5件程行き、じっくり決めましたが、第一印象として、やっぱり清水園がよかったです。結婚式は大満足でした。ゲストに喜んでもらえることが一番でした。お花やお食事は、ゲストに喜んでもらえてよかったです。清水園にお願いして、本当によかったです。担当のプランナーさんがいなかったら、できなかったと思います。結婚式が終わったら、終わりではなく、写真室でお宮参りや七五三、家族写真を撮ったり、レストランもあるので、今後も式場に行ける機会があることは、うれしいです。私は、マタニティだったため、二次会を清水園でできたことも、よかったです。式前日まで、プランナーさんといろいろ考え、最後の最後まで、変更や対応を丁寧にしてくれました。本当に感謝です。ありがとうございました。詳細を見る (1687文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/08/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 2.0
- 会場返信
とりあえずならオススメ
木のナチュラルな雰囲気なんだと思いますが、学校の体育館のように感じました。こじんまりとしているので家族挙式ならいいのかな、、と感じました。バーカウンターがありお酒を作ってゲストへ振舞うことが出来るのは魅力を感じましたが、デザートブッフェをやる際は端をパーテーションで仕切ってやります。って言われ見栄えが悪いなと感じました。フローリングも濃い色で暗いイメージでした。他の部屋は食事会ぎ行われており見学が出来ませんでした。県民共済を使うととても安く済みますが、色々制限があります。大宮駅からは少し遠いですが新幹線も止まる駅なのでいいかなと思います。ただ目の前がすぐに道路なので、チェペルで挙式終了後、外階段を降りる時には通行人にも丸見えです。まず行ってすぐ10分ほど待たされました。また案内してくださった男性は口臭がひどかったです。お金がなくとりあえず結婚式を!って思っているならオススメですが、式場のドレスは一昔前ってイメージです。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/04/07
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
さいたま市で式場をお探しのカップルへ。
おごそかな雰囲気のなかにも、あちこちにお花が散りばめられていて、可愛いらしい感じもありました。花嫁さんの雰囲気にもぴったりあっていました。建物の脇の部分から階段が出ていて、新郎新婦がそこから降りてきたときに感嘆の声があがりました。お花であふれかえっていて、なんともいえないゴージャスな感じでした。広々とした空間で、参加したみなさんがリラックスしていました。どのお料理も口に合いましたが、とくにウエディングケーキは最高に美味しくて、よく冷えたシャンパンとの相性も抜群でした。大宮駅からほど近いところにある、とてもアクセスのしやすい場所にありました。スタッフのかたがみなさんホスピタリティに溢れているかたばかりで、たいへん心地よい時間が過ごせました。友人が小さい子供を連れて参列しましたが、その子にもきちんと気くばりをしてくださり、さすがだなと感心しました。フラワーシャワーがあり、盛り上がりました。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/12/04
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
思ったよりずっと良かったです!
白い大理石と木の感じがシンプルで光が差し込み明るい雰囲気でした。パイプオルガンが素敵です。新しい設備ではないが掃除が行き届いている。アレンジメントを習っているので気になってしまいましたが、いたるところにお花が飾られていて造花でないのが老舗な感じがする。見積もりは口コミ通り安いです。内容も良心的な感じ。コスパはダントツだと思います。駅から歩けるし、大宮は新幹線も止まるので遠方のゲストも来やすい。色々な質問にも丁寧に答えてくれ、リクエストにも柔軟に対応してくれそう。営業的で押し付けがましくされることもなく安心。でもプロとしてのアドバイスはしっかりくれる。これが老舗なのかなと思いました。いまどきのスタイリッシュな感じはありませんが安心して年配の親戚も呼べそうです。減価償却が終わっているのか余計なお金を取られない感じがします。雰囲気は決して悪くはないので内容重視な人にはいいんじゃないかな。親子や兄弟の利用が多いそうです。ずっと地元に根付いているのは良いと思います。モデルルームが見られたのでお部屋をイメージしやすかったです。お部屋によってだいぶ違っていたので、できるだけいっぱいみた方が良いと思います。隣にある花屋さんが直営でオリジナルで相談に乗ってくれるそうで私達らしいコーディネートができそうで楽しみです。詳細を見る (557文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/04
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 50% |
21〜40名 | 13% |
41〜60名 | 13% |
61〜80名 | 13% |
81名以上 | 13% |
大宮 清水園の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 38% |
101〜200万円 | 50% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 13% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
大宮 清水園の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 新幹線停車駅が最寄駅
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ176人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1011土
目安:3時間30分
- 第1部13:00 - 16:30
- 他時間あり
現地開催\休日デート・スキマ時間/土日PM限定◆1万円相当試食&相談会&試着会
迷えるお2人を専属プランナーがイチからサポートで安心・スッキリ!!\黒毛和牛含む1万円相当・6品の試食付き/沢山の方からお喜びのお声をいただいてる和洋折衷料理を堪能!※16:00の回は試食はございません。試食チケットお渡し。
1011土
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催結婚式の「本番直前」を体験♪ 試食&試着会付き相談会
★「本番直前」の会場を見学できる★\黒毛和牛含む1万円相当・6品の試食付き/【AMフェア参加】の方限定でご案内!沢山の方から好評の和洋折衷料理を堪能!1周年優待や特典/プランも多数あり♪※「11月1日は試食会はございません」
1012日
目安:1時間00分
- 第1部10:00 - 11:00
- 他時間あり
現地開催【フォトウェディング】氷川参道&自然&人力車♪簡潔1H相談会のみ☆
挙式や披露宴(会食)は考えてないけど、2人の思い出や記念の形は残したい…!コストはあまりかけたくない…そんなお2人に☆自然溢れる氷川参道での人力車など使用したロケーション撮影やチャペル&ドレス撮影も叶う!!お気軽にご相談へ♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
048-643-1221
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

★新館1周年記念来館特典★「江戸前寿司&国産黒毛和牛」1万円相当試食&ゲストルーム飲料代プレゼント!
※ご試食は午前中フェアご参加のお2人様(カップル様)のみ適用。 ※ご試食は3日前までの御予約。以降は後日使える試食チケットお渡し。 ※特典詳細については会場/スタッフまでお問い合わせください。
適用期間:2025/07/01 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | 大宮 清水園(オオミヤシミズエン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒330-0803埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-20-1 大宮中央ビルディング1階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR大宮駅より徒歩8分,高速大宮線新都心西口出口より4km,東北自動車道岩槻インターより7km |
---|---|
最寄り駅 | 大宮 |
会場電話番号 | 048-643-1221 |
営業日時 | 9:00~19:00(年末年始と夏季休業除く) |
駐車場 | 無料 1台駐車場ご利用の際は、一度、お問い合わせください。 |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 挙式後外の大階段にてフラワーシャワーなどが出来る! |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し詳しくは担当者にお問い合わせください。 |
二次会利用 | 利用可能二次会 会場料 無料 !! 披露宴利用の方で、同日に限り |
おすすめ ポイント | 少人数~多人数まで人数に合わせたバンケットご案内いたします。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお子様からご妊婦様のお料理もご対応可能! |
事前試食 | 有り規制の金額よりお安く召し上がれます 事前のご予約必須!! |
おすすめポイント | おふたりだけのオリジナルデザインでお作り致します!!
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある和室のパーティ会場には段差有 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお気軽にお問合せください。資格取得スタッフ お気軽にお問合せください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設割引価格で宿泊可能です | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
