クイーンズコート グランシャリオ(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.6
- オンライン活用
スタッフさんがテキパキ
白を基調としており、明るいチャペルでした。バージンロードはガラス張りでライトによりカラーが変化します。バージョンロードは気持ち短めかなと思います。階段を上がった牧師さんが立つ後ろの壁は水が流れています。ゲストとの距離も近く感じられていいなと思いました。2種類の会場がありました。モノクロの会場と白の会場で造りは全く同じで雰囲気が違うのみとのことでした。横長の会場でどちらも階段入場ができます。他にも見学したいところがある旨、あらかじめお伝えしておりました。スタッフさんは、今日決めてくださいのスタンスではなく、他の式場行くのであればこう言う点に気をつけて次見学されるといいですよとたくさんアドバイスしていただきました。すごくためになる案内していただきました。スタッフさんの対応は良かった。着替え室からの動線が考えられていて良かったと思います。外にはプールがあるため、いろいろな演出や外での挙式もできそうです。全体的な雰囲気リゾート婚など考えられている方にはいいのではないかなと思います。詳細を見る (443文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
神秘的な挙式会場でした。
挙式会場は神秘的な雰囲気でした。そこまで広くはないですが、新郎新婦との距離が近く感じることができたのが良かったポイントです。披露宴会場はシンプルな色合いでどんな雰囲気にも合うような会場でした。会場の大きさも広いので沢山ゲストを呼んでも大丈夫だと思いました。自然光も入ってくるので気持ちがよかったです。料理は魚料理や、メインのお肉料理がとくにおいしかったです。量も丁度お腹いっぱいになる感じでした。飲み物も色々と種類があったので楽しめました。式場近くには駅がないので、自家用車やタクシー、バスが主な交通手段になると思います。駐車場は沢山あるので駐車に困ることはありません。式場の外に噴水などがあるのでとても綺麗で雰囲気が良かったです。披露宴会場のプロジェクターが大きくてとても見やすかったです。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/14
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とても綺麗な会場
雰囲気は落ち着いた雰囲気でした。フラワーシャワーは大階段で行い、大きな窓から光が入ってくるのでとてもよかったです。披露宴会場も広く、ゲストも60名程いましたが、窮屈に感じませんでした。コロナ禍でも安心して参列できました。とても綺麗でした。披露宴会場には階段があり、お色直しで階段から降りてくる演出がよかったです。お料理は全部美味しかったです。メイン料理は鴨肉でしたが、全くクセがなく、とても美味しくいただきました。駐車場もありアクセス良好です。近くに美容院もあるので県外からでも参列しやすいです。どのスタッフさんもとても親切でした。お料理が美味しかった!人前式だったので、オリジナリティーあふれる式でした。詳細を見る (303文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/12/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
水と光の演出が素敵な式場
外からの光が差し込み、バージンロードはキラキラ輝いていて綺麗でした。水がふんだんに使われていたのも印象的でした。比較的こじんまりとしていて、アットホームな印象でした。新郎新婦との距離も近くて良かったです。階段があり、そこから新婦が降りてくる&新郎が迎えに行く演出は、とても素敵でした。駅から遠く、アクセス面は少し不便です。バス停は比較的近いですが、福井はバスの本数が多くない地域なので、時間が合わないと使えないですね…。スタッフの方については、普通かな、という印象です。企画の進行が、新郎新婦との相談不足だったのか、手間取っていた様子はありました。特に大きな問題はありませんでした。外がとても綺麗でした。噴水や鐘があり、それらを使った演出もとても良かったです。太陽が水に反射して、花嫁の姿もよりキラキラ輝いて見えました。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/08/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
リゾート感が素敵な式場です!
白と青を基調にした、ゴージャスでリゾート感あるチャペルです!!大階段を降りると噴水の上がるプールがあったりと、非日常感を感じられます。ふたつありましたが、どちらもキラキラして華やかで可愛らしかったです。いずれにも大階段があって、2階から入場できます。他会場に比べると、全体的にリーズナブルな感じがしました。福井駅からそんなに遠くないので、アクセスも悪くはないと思います。みなさんあたたかく、熱心な感じで良かったです。挙式のみ、少人数、大人数とどのパターンにも対応できるところがいいなと思いました。ハワイや沖縄でのリゾート婚に憧れのある方は、きっとピッタリなんじゃないかと思います。キラキラした非日常感が楽しめます!!詳細を見る (308文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
リゾート感あふれる会場
白を基調としたハワイのようなリゾート感のあふれる挙式会場で、非日常感が味わえるなと思いました。また、光がたくさん入り込んでいて明るい会場でした。披露宴会場も王道の白っぽい雰囲気で、新郎新婦の好きなように雰囲気を変えることができるなと思いました。また、アクリル板の設置もあり感染症対策にも力を入れているな、安心して会場を使用できるなと感じました。見た目も綺麗で美味しそうでしたし、味もとても美味しかったです。アレルギー食への対応やお年寄りの方への対応として和風や箸で食べやすいメニューの考案だと幅広い対応が可能だということで良いなと感じました。近くにショッピングセンターもあるので二次会参加のゲストの方も隙間時間を有意義に過ごせるかなと感じました。リゾート感のあふれるところがポイントです。お料理は大事なので、どんな対応ができるか色々聞いてみてください。詳細を見る (376文字)
もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/02/23
- 訪問時 27歳
-
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
空と水を感じられリゾート感満載の会場
天上が高く天窓から空が見え、明るい雰囲気のチャペルでした。祭壇の奥には水の流れる背面があり、水の音も楽しめる会場でした。リングドックの演出も可能でした。白を基調とした明るい会場と、外の噴水が見えるシックな会場と両方見学させて頂きました。午前中の見学だったので、実際に披露宴で使うセッティングがされておりイメージが湧きやすかったです。高砂はゲストと同じ高さであり、ゲストと近い距離の披露宴が出来るので魅力に感じました。また、階段からの入場や、プロジェクションマッピングなどの演出も可能でした。他の式場と、さほど変わらないように思います。実際のお料理を、一つ一つ説明を受けながら頂くことが出来ました。途中シェフの方が来て下さって、直接お料理のこだわりを聞く事が出来て参考になりました。見た目も鮮やかでインスタ映えするような、友人に喜ばれるメニューだと思いました。駐車場もあり、車でのアクセスは便利だと感じました。私達の要望を踏まえた見積書をご用意下さり、より現実的な話をする事が出来ました。実際に挙げられた方の写真を何枚もタブレットで見せて頂き、当日の式をイメージしやすい見学でした。様々なセッティングや演出を教えて頂き、私達のイメージがより定まった気がします。会場ごとに入り口が別であり、貸切感のある会場。他の式場のゲストと会わないようになっている為、コロナ対策もバッチリです。リゾート婚に憧れている方に、ピッタリだと思います。海外挙式のような雰囲気で、様々な演出が可能でした。詳細を見る (638文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/18
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
【11人で挙げました】家族婚・少人数婚にもしっかり対応!!!
チャペルは天井が高く開放的。雨の日でも雨を感じない、天気を忘れるほど明るいチャペル。チャペル内の明るさは変更可能で、床のカラーも数色から選べる。お庭は噴水が出ていて、水辺には「welcome」や「happy」の可愛いバルーンが浮いていた。家族婚だった為、大きな披露宴会場ではなく別の場所で食事会をした。壁は落ち着いたブラウンで、広さは狭過ぎずちょうど良かった。・お料理を1万3千円のコースから1万6千円のコースに変更・基本ドリンクのメニュー数が少なかった為、ソフトドリンクやスパークリング、ノンアル類のメニュー追加・ウェディングケーキは特注の為、生クリームの絞り方でプラス追加料金だった・家族婚だった為、ペーパーアイテムは席札とメニュー表のみにした・オンラインフェア参加特典として、ドレスが実質無料になった・ご年配の方向けに、和食御膳やお赤飯、お蕎麦等も選べる・お子様ランチにも対応していて、小さくカットして提供してくれた・1万3千円のコースと1万6千円のコースで迷い、メニュー同士を組み合わせてオリジナルのコース料理や、値段にも変更できた福井インターから車で15分ほど。tsutayaのお隣。他県に住んでいるため、直接の打ち合わせは2回のみだったが、しっかりとスケジュールを組んでくださり、少ない回数でも安心して当日を迎える事が出来た。メールでのやり取りが9割だったが、返信は早く、丁寧で分かりやすかった。担当プランナー以外のスタッフさんも一人ひとり優しかった。嬉しいことに、優しい方しかいなかった。祝福する事が好きな方たちということが伝わる、式場スタッフとして本当に素晴らしい方ばかりだった。打ち合わせは毎回ブライズルームで行ったが、ピンクと白色の可愛いお部屋だった。ふかふかの絨毯にふかふかのソファ、可愛い家具、テレビもあったり、飲み物を飲みながら長時間の打ち合わせもくつろぎながら進めれた。・式場決定の決め手は、チャペルの開放的な雰囲気と大階段が素敵だったから。・見学に行った日から、挙式後の最後の最後まで最高のおもてなしをしてくださった。どのスタッフさんも本当に親切丁寧だった・贈呈品やギフト、演出などに迷った際は、グランシャリオの公式インスタや、プレ花嫁の方など、色々な方のアイデアを参考にすると良いと思う詳細を見る (959文字)
もっと見る費用明細1,452,125円(11名)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/15
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
料理のおいしい会場
夏らしい雰囲気の会場です。それほど大きい式場ではないけど白を基調としてる雰囲気で噴水があったり式場内での写真撮影する場所もたくさんあり素敵な雰囲気でしたお値引きとかの相談は親身にのってくれましたシェフこだわりのアレンジが加わった料理ですごく美味しかったです!コロナ禍で披露宴や食事を断念しましたが、そうでなければおすすめ駅とかは近くにないので県外から参列するには不便かもしれないけど駐車場はたくさんあり県内の参列者であれば不便はないです。シェフの方の料理のこだわりなどの話が聞けて楽しく試食できたし参考になりました。料理が1番のおすすめポイントです。料理を出す披露宴をする場合は、ちょっと変わったメニューを考案してくれたり楽しいと思います詳細を見る (319文字)
もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/09/05
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.7
バルーンリースでみんなと幸せに!
下見をした日はかなり曇っていたのですが、照明で全く気になりませんでした。バージンロードを歩いているときは気づきませんでしたが、隅に蜘蛛の巣が張っていて、(結婚式がある日には綺麗にしているのかもしれませんが)マイナスポイントでした。扉のすぐ外(室内)に、大きな階段があり、雨でもそこでフラワーシャワーをすることができます。ただ、階段の一番下にあった観葉植物にも蜘蛛の巣が張っていて、もし式をこちらで挙げたとして当日しっかり綺麗に掃除してくれるのだろうかと心配になりました。外には噴水や鐘があり、2人で鐘を鳴らしたときに風船を飛ばしてくれました。この演出はここでしか見たことがないので、強みだと思います。大きな披露宴会場は、白を基調とした所と白黒を基調とした所を見ました。どちらもスタイリッシュな雰囲気でした。少人数婚の希望だったので、小さめの所を紹介していただきましたが、前出の場所とは雰囲気が異なり、暖かい感じがしました。(室温ではなく)10名招待+新郎新婦の12名ほどの規模に最適だと思いました。車社会の福井県では問題ありませんが、県外からの招待客はアクセスしづらいかもしれません。また、近くにショッピングモールがあるので、土日は道が混むかもしれません。推しの強い方に案内していただいたのですが、「今日決めていただいたら◯◯しますよ!こんなことは本当にしてないんですが!希望の日程もすぐ埋まってしまいますよ!」と言われ、今日決めて欲しいというのがかなり伝わってきました。前出の蜘蛛の巣のこともあり、なんとなくネガティブな気持ちだったため、「式は家族にとっても大事なものだから、きちんと相談してから決めたい。だから、今日即決することはできません。」とはっきりお伝えしましたが、「でも、結婚式はお二人が主役のものだから、親御さんも絶対賛成してくれますよ!」と、かなりゴリ押しでした。雨でも大階段でフラワーシャワーができること、外でバルーンリースができることがおすすめポイントです。挙式会場は和装よりドレスでのお式に合っていると思います!詳細を見る (867文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2024/02/06
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
現代的で素敵な会場
挙式会場の雰囲気が現代的で、水の演出がとても綺麗でした。全体的にとても綺麗で色使いもおしゃれでした。コストパフォーマンスがとても良いように感じました。この内容、会場で式を挙げるには安いように思いました。スープ、メイン、デザートすべて美味しかったです。目の前でクレームブリュレをつくってくださったのが印象的でした。シェフも気さくな方でした。駅から少し距離がありそうでした。対応してくださったスタッフさんがとても丁寧に説明してくださいました。会場がなにより素敵でした。リゾートチックで現代的なイメージでした。晴れているとより素敵な演出ができそうです。リゾートチックで水の演出にうっとりしました。若いゲストには特に喜ばれそうです。詳細を見る (312文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/07/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
噴水と鐘がある
白を基調としており、とても清楚感があふれていていいとおもいました。会場はとても、広く、天井も高く、華やかな感じでいい雰囲気でした。コロナ対策もしっかりされていたので、とても安心して、食事や会話ができ、楽しむことができました。とても美味しくなかったです。式場の料理では、最低レベルでした。お祝いのお魚が、鰤にはおどろきました。お肉も硬くて、ハムみたいだったしデザートもいまいち。完食できませんでした。大型ショッピングモールやさまざまな施設がある場所に立地してるのでわかりやすく行きやすい場所です。駐車場も完備されています。外には噴水や、鐘があるのでブーケトスやそとでの演出の際にはとてもいいとおもいました。外へとつながる大きな階段があるのですが、そちらも良かったです。可もなく不可もなか、という感じです。噴水など鐘を鳴らすなどの演出がしたい方にはいいと思います。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/06/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
外での演出がたくさん出来そう!
白を基調とした天井が高いチャペルでした。照明が幻想的な雰囲気を醸し出していました。雪が降り積もる日でしたが、新郎新婦の運がいいのか、タイミング良く晴れ間が見え、水上の鐘の演出が見てたのは嬉しかったです。階段やガーデンがあり、様々な演出を楽しめそうだと思いました。予想外のところから登場したり、退場したりして、面白い演出だと思いました。とても美味しかったです。越前そばがあったりして、いいと思いました。コース料金の問題なのかもしれませんが、全体的に少し物足りなさを感じました。もう1品欲しかったなと思います。車での来場は問題ないと思います。表の駐車場は狭く、少し遅くなると第2駐車場にまわされます。場所が少し分かりにくく、入口の裏になるため、天気の悪い日には少し不便だと感じました。ウェルカムスペース等のアイテム装飾が良かったです。至る所に装飾が施されていて、楽しめました。コロナ禍での挙式でしたが、コロナ対策は緩いと感じました。お酌している姿が見られたり、ビールサーバーから直飲みしているのを見るのは気分のいいものではありませんでした。詳細を見る (468文字)
もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/05/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
式場内はオシャレで外には水辺のステージがある結婚式
5年前の専門学生時代の友人の結婚式に参列しました。挙式会場は白を貴重として所々にピンクの薔薇が飾られていました。オシャレな教会みたいで可愛かったです。式場内も広く最大120名まで入ることが出来るそうです。当時は夏だったので冷房も効いており快適な空間でした。会場は広く最大150名まで入ることが出来るそうです。新婦の好みで披露宴会場内のテーブル上にもピンクの薔薇がたくさん飾られていました。テーブルで友人達と向き合って会話をしながら食事が出来たのでよかったです。披露宴会場内も冷房が効いており快適な空間でした。余興でステージを作ってもらい吹奏楽経験者で楽器演奏が出来たことも思い出に残ってます。パティシエの方が作ったウェディングケーキがとても美味しかったです。他にもデザートのハート型のタルトが可愛くて美味しく食べる前に写真を撮りました。料理は新郎新婦が好きなフレンチのコースでした。中には若狭牛のステーキもありました。料理の量もちょうど良かったです。グランシャリオまでは車で行きました。駐車場があり100台分のスペースがあるそうです。福井駅からも車で約15分で行けます。住宅街ですが結婚式場の付近にはエルパ等のショッピングセンターもあります。スタッフの方は受付時に笑顔で丁寧に対応してくださりました。分からないことを聞いたときも親切に教えてくださり助かりました。外に水辺のチャペルがあり新郎新婦や参列者と一緒に外で写真撮影が出来たことが印象に残っています。水辺には時々噴水も上がっており綺麗でした。式場内に入るまでの待ち時間ロビーで待っていましたがソファーがあり寛げました。ロビーには新郎新婦の思い出の写真が飾ってあり友人達と見ることができました。詳細を見る (724文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2022/08/01
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
披露宴、チャペルともに素敵な空間です
光の演出が他とは違ってとても良かった。(カーテンで窓を隠して暗くなる演出や、薄ピンクの可愛らしい演出など)私よりも彼が凄く気に入ってました。披露宴会場に入る階段が、私のイメージにぴったりでした。また、少し暗めで大人っぽいゴージャスな会場は、他に見学したどの会場より素敵でした。はっきり言って安くはないですし、地元にはもう少しリーズナブルな会場もありますが、披露宴会場やプールの綺麗さは他とは違うものがあると思います。そこに惹かれました。試食会のみの参加ですが、前菜からデザートまですごく美味しいお料理でした。実際どのランクの料理を選べるかは予算次第ですが、試食会で頂いたのを参考に検討したいです。周りにいくつか結婚式もありますし、送迎バスも出るので問題ないかとは思います。でも、横にあるお店の大きい看板は少し気になります。数名の方が挨拶をしてくださりましたが、皆さん丁寧で親切な方でした。プランナーの方も、予算を重視している私たちのために色々上席の方に交渉していただいていたみたいです。披露宴会場とチャペルが決め手です。少し暗めの会場や、演出によってはチャペルも暗くできるので、年代が上の方でも気に入ると思います。詳細を見る (507文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/20
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
白が基調の結婚式場
照明に色がついていて、参列した挙式では青色でした。爽やかで涼しげな会場だなと思いました。会場全体が白くて綺麗でした。そのため装花やドレスは何色でも合うと思います。階段から入場したり、庭から出入りすることもでき、一般的な演出はきちんとできるようになっている印象でした。車で行きましたが、街中なので特に迷うこともなかったです。建物の正面以外にも、裏に広い駐車場がありました。ただ屋外での演出の際に、場所によってはどうしても隣の建物の看板が写真に映り込んでしまうときがあったのが少し残念でした。挙式後にフラワーシャワーやブーケトス、外に出て風船を飛ばしたりなど演出が盛り沢山でした。屋外での演出に興味がある人におすすめだと思います。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/06/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
沢山の演出が出来る式場です!
チャペルはホワイトを基調にした空間になっていて、天井部付近の窓から太陽光が入ってくるので、屋外のような開放感を感じることが出来ます。こちらは広さや天井の高さもあるので、窮屈な感じもしませんし、照明による演出が楽しめるというのもロマンチックでとても素敵だと思いました!クラブスウィートという会場が凄くよかったです。こちらはホワイトを基調とした会場になっていて、天井の高さが物凄くあり、シャンデリアもあって高級感も感じることが出来ます。こちらは会場の中に階段が設置されているので階段を使って入場することも出来ますし、ガーデンを使った演出も行うことが出来るので、本当に沢山のことを実現出来る会場だと思います。料理が凄く美味しかったです。豪華な試食だったのでお得な気持ちにもなれました。私は車で行きましたが、福井駅からタクシーを使って行くことも出来ます。演出が沢山の出来そうなところが凄く気に入りました。演出を沢山したいカップルが気に入りそうです。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/02/17
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
自分達らしさが出せる結婚式場
新郎新婦が入場する時に、会場が暗くなりバージンーロードが青く光っていたのが素敵でした。当日は晴れていたので会場が明るく感じました。挙式会場を出ると大きな階段がありそこでフラワーシャワーをしました。お菓子まきやブーケトス、バルーンリリースもできるので演出の幅は広がると思います。披露宴会場は全体的に白く、どのような雰囲気にも合いそうだと思いました。二次会もこちらの結婚式場でしたので、移動することもなく楽でした。どれもとても美味しかったです。車で行きましたが、特に迷うことはありませんでした。駐車場も広く会場近くにありましたのでよかったです。外にはプールもありブーケトスやバルーンリリースも屋外でできるのでその点が魅力的だと思います。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/10/12
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
幻想的な挙式会場
他にもブライダルフェアに行きましたが、この挙式会場は他と異なる雰囲気で印象深かったです。カーテンを閉めて、水色っぽい雰囲気にすることも可能で幻想的な感じが綺麗でした。シックな会場と白を基調とした会場がありました。個人的には白の会場の方が素敵だなと思いました。ブライダルフェアを周る際、一番はじめに伺ったのがこの会場だったからか、見積もりは一番高かったです。ブライダルフェアで頂いた料理はどれも美味しかったです。駅からは遠いですが、福井はこの近辺に式場が集中しているので可もなく不可もなくだと思います。ブライダルフェアで案内してくれたスタッフさんはとても親切だったのですが、合間合間に抜けたあと、毎回タバコの匂いをつけて戻ってきたのでそれは気になりました。本人が吸われていた訳ではないかもしれませんが、きつめの匂いだったので気になりました。。挙式会場の幻想的な雰囲気がとても素敵で、今っぽい感じがしました。外の噴水など、全体的に水色や白系の感じがさわやかでとても良いなと思いました。わたしは別のところで式を挙げましたが、友人はここで式をしていましたし素敵でした。詳細を見る (480文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/05/12
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
2人らしさ溢れる結婚式
天井高が高く、正面に滝が流れている!チャペルの中に滝があるのは、初めて見ました!披露宴会場には、階段からも外からも入場が出来るので見ていて次はどこから入場してくるのかとワクワク出来る会場でした!福井県産の食材も使われており、福井県らしさを感じました。料理はフレンチでした。ナイフやフォークを使うのが苦手なんですが、全て端で食べらるようになっていたので、ホッとしました車で行ったのですが、駐車場もあり電車で行く場合いもバスがあったので困ることは無かったです皆さんとても明るく対応して下さいました!ありがとうございます。チャペルの目の前にある大階段が素敵でした!フラワーシャワーをした後に、そのまま写真撮影と菓子まきも出来る場所だったので印象に残りました!詳細を見る (326文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
新婦らしさたっぷりの会場でした!
天井が高く、正面の壁からは水が流れていて、とっても幻想的な雰囲気がある挙式会場でした。挙式後には外につながる大階段でフラワーシャワーとお菓子撒きもありました。新婦の好きな、星がたくさん飾りつけされていた披露宴会場でした。また、披露宴会場も天井が高く、余興でダンスがあったのですが、肩車などしてもまだまだ余裕があり、のびのびと演技されていました。どの料理もとても美味しかったです。友人にアレルギーを持った人がいたのですが、その食材を使わないよう、しっかり対応してくれていました。市街地にあるのでとても使いやすい場所だと思います。化粧室など会場以外の場所もどこもとても清潔にされていて、どこにいても気持ち良く利用することができました。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/14
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
満足感100% 何度でも招待されたい会場
自然光が入る開放的な光輝くチャペルが素敵でした。挙式後の大階段でのフラワーシャワーは女性の憧れ!あの大階段を一度はドレスで歩いてみたい。入場前の光の演出で会場は大盛り上がり!披露宴会場のメインテーブルもソファー席で、みんなで集まっての写真撮影もとってもおしゃれ。アットホームで笑いあり涙ありの素敵な結婚式でした!!見た目も味も最高!想像を越える美味しさ!今まで参加した式のなかで一番美味しかった。福井駅からのアクセスも分かりやすくて安心。エントランスのゲートを抜けると非現実的な空間に。2階スペースが広い待ち合いとなっていて、そこから見えるプールの噴水がハートの形をしていてとっても可愛かった!結婚式を一緒にお祝いしようという気持ちが伝わるくらいスタッフのみなさんの笑顔が素敵でした。満足度100%!何度でも招待されたい会場。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/12
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
テーマにあったプランを考えてくれる!
天井が高く真っ白自然光を入れることもできるが、カーテンを閉めることもでき、自分好みの会場に変えることができるバージンロードも色を変えることができておしゃれ羽が降ってくる演出がすごくよかったです!今回は白の披露宴会場に決めましたが、黒い方も大人っぽくいい感じでした。余興でダンスをしましたが十分スペースも確保できました。やろうと思えば壁にプロジェクションマッピングもできるみたいです!最初の見積もりは最低限だったので、最終的には金額が膨らみました。ただどこの式場もこだわれば金額は上がるものなのかなぁーと思います。席次表などは持ち込み無料なので、自分たちで用意できるものは用意しました。事前に両親も交えての試食会に行きました。料理を2パターン用意してくださり、どちらがいいか、どうした方がいいかを料理長に伝えて、当日の料理を決めました。料理長もこちらからの案を快く引き受けてくれ、試行錯誤したみたいです。ありがとうございました!国道8号線からすぐなので、行きやすかったです。駐車場が多いのもgood7月7日の七夕に式を挙げたのでテーマを「星」に決めていました(元々奥さんと星をみるのが趣味でしたw)プランナーさんにテーマを伝えて相談していく中でいろいろなアイデアをくださって本当にいい式になりました。星のキャンドルすっごくよかったですとにかくプランナーさん達の振る舞いがいい!すごく明るく、愛嬌のある方たちばかりで打ち合わせがすごく楽しみでしたとにかくスタッフの良さ!そして式場のきれいさ!この2つに尽きますね詳細を見る (654文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
オリジナリティいっぱいの結婚式
シンプルなのに、1つ1つがすごくオシャレ!明るく清潔感のある会場でした。白を基調にしていて明るく素敵でした。リゾートっぽく、天井に窓が付いていてとにかく明るかった!出席は2回目ですが、会場が白を基調としていたので、前回とは全く違う雰囲気の会場になってました!テーマの星がいろんなところに飾ってあり、本当可愛いコーディネートでした。テーマが星で、まさかのお料理にも星がたくさんあって、一品目が出てきた瞬間からテンションがあがりました!アレルギーもたくさんあったのですが、全て対応して下さってて安心して食べれました!分かりやすいです!とにかくみんな明るく笑顔が素敵でした!ドリンクなども気にかけてくださり、グラスが空くとすぐに来てくれて待たずにすみ、大満足です!受付から披露宴会場までの貸切空間が良かった!入り口を入った瞬間から結婚式を楽しめました。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
夏に利用する結婚式場としては最高。
青色、水感をイメージとした雰囲気でした。夏に結婚式だったので雰囲気としてはベストマッチ。会場の設備は駐車場が少し狭く感じた。披露宴会場は広くて綺麗でした。お庭もあり、そこで来席者もご飯を食べていたり、自由に動ける良さがありました。お料理は普通に美味しかったです。デザートビュッフェがあるとさらによかったかもしれません。交通アクセスとしては、まずまず。ただ駐車場が少し狭く感じた。スタッフさんの対応は少し冷たく感じた。忘れ物をした際に、レンタルできるがあまりに高かったためお断りしたが、それに対して、そーですか。と言われてしまい。少し私も残念。挙式会場を出ると外には、プールの様な水辺があり、そこに自然光が入るととても綺麗です。新郎新婦が歩くところを写真に収めるもとても綺麗に映りました。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/12/14
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
チャペルの斜面の天井のガラス面から見える空が爽快
透明によっと水色がかった色彩で輝きガラス製のバージンロードがとっても綺麗で、幻想的な挙式を表現していました。上は、はっきりした三角屋根の天井になっていてその斜面部分がちょうどガラス面ということで天窓としてたくさんの青空景色を見せていました。座席のところは、床面も椅子もどちらも白い素材でできていて、清楚感がとってもきわまっていました。パーティのスペースは非常に、ゴージャスでラグジュアリーという二つの特徴が備わっていてインパクトあり。特に巨大なシャンデリアは直径にして3メートルくらいはあるもので頭上をどっしり飾ってました。壁は、白と茶色のいろづかいが半々くらいの配合で表現していて、そういった質感がすごくシックだったので、リラックスしやすかったです。福井駅から、タクシーを使いまして10分から15分程度のところでした。チャペルの天井の三角屋根の斜面が窓になっていたおかげで、青空というものをすぐ近くに感じれて、手を伸ばせば届きそうなほどの抜け具合が心をも晴れ晴れとしてくれました。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/11/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大きな球体みたいなシャンデリアは存在感ときらめきが本物
白いチャペルのその壁は斜め三角屋根みたいになっており、そこが天窓的に青い空を視界に呼び込んでいまして、透き通るような爽やかさがたっぷりでした。やはり上側に窓があるって、気持ちを晴れ晴れとさせてくれる重要な要素ですね。高い天井から、丸みのある球体のようなシャンデリアがどんと大きくつられていまして、インパクトは大。内装は白に茶色い部分が多々入っていまして、ラグジュアリーさと清潔感とがうまく噛みあっているような感じでした!!福井駅まで、タクシーだと10分ちょっとくらいでしたので便利でした。高い天井に、大きな球体みたいなシャンデリアがつくるその迫力は大したものでした!!圧巻のエレガンス、そして、高貴さというものが体感できてステキな時間になりました。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/02/08
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガラスロードが壮大で神秘的な美しさ
透明感と、水のような新鮮なきらめきとが両立されていたガラスのバージンロードは、美しさが圧巻。しかも三角屋根のその斜面の面は天窓にもなっていて、青空へつながって行けそうな雰囲気。一方で、暗くして青白いライトアップで灯すというなんとも、ムーディーな演出効果もあって、演出力がしっかりしている空間でした。白と黒に近い茶色という主な2色の使い方がとってもスタイリッシュで、さらにそこには直径でいうと2メートルくらいの巨大な球体に見えるシャンデリアがありまして、ゴージャスを極めていました。スタイリッシュとゴージャスの極みって、結婚式のパーティの場としては非常に良いと思いました。福井駅までタクシーを使いまして、10分はかかりました。スタイリッシュなパーティルームは、気分がとってもよくなれる感じで、とっても爽やか心地でした。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/03/10
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
水の都という雰囲気がロマンティックでした!
穏やかで洗練された水が取り囲むような、水上の神殿という雰囲気の挙式会場はとにかく水による透明感と神秘性が抜群でした。そこの石畳も建物も全てがホワイト色で構成されていて、それがまた青空の情景との相性が最高!爽やかな光景にまとまってました。とてつもなく高い壁に、豪華な大きさと輝きのシャンデリアがきらめいていましてそれだけでもエレガントなのに、さらに内装のホワイトやブラウンによってラグジュアリーが極まっていて、素敵。オレンジ色のウェディングドレスがすごくぴったりでした。福井駅からさらに電車で最寄りまでいって、そこからタクシーを使っていきました。時間としては10分くらいでした。水上に美しく設備された挙式会場は水の上の都であり神殿であり、神秘的要素が強くてとっても魅力的でした。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/04/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
綺麗な式場と演出
天井が高くライトが光っており、清潔感がありながらもゴージャスな雰囲気です。嫌みなくバージンロードの脇にあるシャンデリアがキラキラしており、花嫁も一層輝いて見えました。挙式後に長い階段を新郎新婦で降りてくる姿も、ネイビーの絨毯に真っ白のウェディングドレスが映えてとっても綺麗でした。フラワーシャワーもしやすく、写真も素敵に撮れました。地元の方は問題ないでしょうが、県外から来られる方は駅からかなり離れているため少々不便かと思います。また、お酒を飲まれる方はタクシー必須です。外に出ると噴水と鐘があり目をひきます。青空の下、噴水を使った演出は新鮮でとっても綺麗でした。化粧室も清掃が行き届いており綺麗でした。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/06/14
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- フラワーシャワーができる
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ54人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | クイーンズコート グランシャリオ(営業終了)(クイーンズコートグランシャリオ) |
---|---|
会場住所 | 〒910-0837福井県福井市高柳3-2201結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |