ザ・グランドティアラ大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
チャペルのステンドグラスがきれいです!
挙式会場は、会場内包型のチャペルで少し小さかったです。白を基調にされており、前面のステンドグラスが美しく、写真映えする会場だと感じました。披露宴会場は、普通の大広間という感じがしました。ただ、全面がバリアフリーだったので妊婦さんや車椅子のゲストに優しい会場だと思います。おいしかったのですが、特に印象に残っている料理はありません。駅から近く、大国町という駅も発展しており新大阪からも行きやすいと思います。遠方のゲストにも優しい会場だと思います。みなさんにこやかで気持ちよく参列できました。身なりに気を遣われている方も多かったと思います。挙式会場にて新郎新婦入場時に扉でプロジェクションマッピングが行われました。結婚式でプロジェクションマッピングを見ることができるとは思わなかったので驚きましたし、投影時間も長くて楽しむことができました。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/08/24
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
ゲストへのおもてなしを考えるならグランドティアラ大阪
挙式会場では3dマッピングがあり、インパクトのある挙式が行えたと思います。アットホームな落ち着いた雰囲気でゲストの方も良かったと言ってくれました^^入場の際に音楽に合わせた光の演出がありました!その他の設備はその他会場と変わらないように感じました。何よりスタッフ全員が温かく良い雰囲気で披露宴を行なうことができました!こだわってお金をかけたところは・料理のランクアップ・思い出に残るもの(映像、写真)は惜しみなくお願いしました!節約したところは・ペーパーアイテムは結婚式場にお願いせずネットで別の業者でお願いしました!私たちの決め手と言っても過言ではありません!ゲストの方からも、とても美味しかったと言っていただきました^_^最寄駅から徒歩30秒とかなり近く良かったです!プランナーさんは親身に話してくださり、私たちの意見を取り入れつつ考えてくださりとても思い出深い良い結婚式となりました!スタッフさんたちの人の良さ。どんなことでも実現してくれようと頑張ってくれるのできっと良い結婚式を挙げることができると思います^^実際に結婚式をしてみて、光の演出やお肉を焼いてくれるパフォーマンスなどゲストの方が初めて見るようなことができて、みんなの印象に残る結婚式を行なうことができたように感じました!料理が美味しくスタッフの対応が良いので、おもてなしを重視される方にオススメです!詳細を見る (588文字)
もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/13
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.5
素敵な会場
雰囲気はとても落ち着いていてゆったりしていて良かったです。座る椅子が、ロビーにもいっぱいありました。見学一軒目だったのですが、イメージよりは、かなり安かったです。衣装も同じ場所で、自社でお持ちのようで、お安くレンタルできるイメージでした。デザートのみでしたが、可愛らしい盛り付けでした。地下鉄駅出口から、徒歩0分なので土地勘なくても、迷う事はまずないと思います。こちら側の立場にとても寄り添っていただけるプランナーさんでした。押し付けるわけでもなく程よい距離感で様々な私達あった提案をしてくださいました。ソファが、披露宴会場にもあり、ご年配ゲストや着物のゲストにも優しいと思いました。またソファを使ってゲストと一緒に、よりリラックスした普段に近い写真が撮れるのではと思います。8月から改装されるようなので、改装後は、さらに素敵になりそうです。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/20
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
駅近で便利!
待合室が多く、何箇所かあり便利でした。バージンロードに平行に席があり、新しいスタイルでびっくりしましたが、どの席からも見やすくて良いなと思いました。会場は広いですが、どこの席でも新郎新婦がよく見えると思います。カジュアルな雰囲気なお部屋でしたが、入場時やキャンドルサービスなどはライトが幻想的で綺麗だったりメリハリがあり、とても良かったです。美味しかったです!駅近で一瞬外を歩きますが雨でもほとんど問題なく行けると思います。ただ、地下鉄のみのアクセスなため、私は地下鉄だけで行けるので便利でしたが、jrなどを使う方は数駅だけの乗り換えではあると思いますが少し不便かもしれません。二次会も同じ駅で…という訳にはいかないと思うので少し不便かもしれません。とにかく駅近!受付が広くて、入ってすぐクロークがあるので、遠方や荷物の多い方もすぐ手軽に動けるようになるので便利だと思います。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/02/23
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
演出が多彩な結婚式場
会場内に神殿が設置されており、神式でしたが、友人も参列できました。巫女の舞が行われ、雅楽もありました。花火やシャボン玉などの大掛かりな演出が多用されていました。キャンドルサービス時にシャボン玉が上がり、あまり見たことのない演出でした。化粧室に2人のメッセージなどが置かれていて細やかな心遣いを感じました。和洋折衷のお料理でした。お肉にフランベ演出がありました。そのほか、刺し身にドライアイスが入っているなど、ユニークでした。ワインのグラスは赤白同じで分厚いものでしたので、それぞれにあったもので、もう少し考えたほうがいいかもしれません。地下鉄駅から数分でとても近かったです。多様な演出ができる感じの式場でした。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/10/24
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
コストパフォーマンス高いです!
式場隣には大国主神社があり、その神主さんが神前式では来てくれます。料金も比較的安く、雅楽の生演奏や巫女さんの舞があって本格的です!披露宴会場は壁がガラス張りになっていて、広く見えて良いです。四隅はソファー席になっているので、家族や主賓にくつろいでもらえます。オシャレかつアットホームな雰囲気ですね。お客様に喜んでもらうために料理のランクを2つ上げた(6,000円アップ)のと、装花も少し豪華にした(3,000円アップ)ので値上がりしました。料理は質量ともに満足してもらい、装花も女性のお客様に持って帰ってもらえるようプレゼント方式にしました。地下鉄大国町駅から徒歩1分で、本当に便利でした。大国町駅は御堂筋線、四つ橋線両方通ってるのでなお便利です。難波駅も徒歩10分くらいです。結婚式の直前1週間前に、専門の講師を呼んで、姿勢・立ち居振舞いセミナーを開催してくれてとても勉強になりました。この式場は演出は結構自由にできまして、お客さんからも「今まで見たことない演出が多くて楽しかった」と言われました。具体的にはブロッコリープルズ、新郎からのバーカウンターでの手作りカクテルプレゼント、キャンドルリレーなどです。演出、料理、立地(駅チカ)にこだわるなら、こちらの会場はオススメです!詳細を見る (540文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/02
- 訪問時 28歳
-
- 参列した
- 3.4
立地バツグン、チャペルも個性的
挙式会場は参列者のイスの向きがバージンロードに向かって座るので、初めてこういうスタイルでの参列でした。どの席からも新郎新婦が見やすくて良かったです。写真も遮るものがなくて、最前列からはいい写真がいっぱい撮れました。披露宴会場は広すぎず60名強が収容されていたかと思います。高砂との位置も近く、とてもアットホームな雰囲気でした。料理が残念ながら微妙に感じました。。量も比較的少なく、個人的には結婚式には料理にも期待してしまうので、そのぶんショックも大きかったです。他の結婚式にもたくさん参列させてもらってるからか、今まで参列した中でも下位でした。アクセスは大国町より徒歩1分以内で好立地でしたが、普段行きなれないところなので、披露宴後に友達とお茶したりするところがなさそうな雰囲気でしたが、難波にも近いので、何かと便利なところだとは思います。スタッフの方の対応は特に印象には残らずでした。ということで、普通です。チャペルが印象的です!人と被りたくない方は是非一度見学へ行って見てください!詳細を見る (443文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/03/20
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
駅から近く便利。きれいな建物。
神前式とチャペル両方とも雰囲気がありました。どちらもきれいな空間でした。人数や雰囲気に合わせて選べるところが魅力的でした。家族、親戚のみで予算を出していただきました。私たちのやりたいこと、希望が定まらない状態で見学させていただいたので、細かい設定は含まれていませんが、基本となる部分は入れていただきました。駅からも近く、アクセスに便利でした。初めての見学で、何もわからない状態でしたが一つ一つ詳しく説明してくださいました。選ぶポイントなどわかりやすく説明してくださったので、安心しました。和装での神前式も考えておられる方には、チャペルと両方案内、説明していただけるので比べやすいと思います。大勢収容できそうだったので、たくさん参列者がいる方におすすめです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/10/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
大阪市内駅チカで、リーズナブルでもアレンジできる…!
3Dマッピングや光の演出があり、お客さんも新鮮な感じで喜んでくれそうだった。結婚式専門会場でそれ専用に作られており、各所に工夫が散りばめており、可愛らしい会場です。テーブルにはソファー席があって、子連れや妊婦さん、ご年配の方も座りやすいです。とにかく安くリーズナブルに抑えられます。すぐ婚の割引も多くありました。和食の有名な方が作っていらっしゃるようで、上品な味付けで食べていて幸せでした。このお味なら、お客さんにも喜んでいただける気がしました。品数が多くても身体にスッと入っていきそうな、全体的にうまく作られていました。駅から徒歩1分で行けて、本当に便利です。見学の2回とも支配人が担当してくださって、私達の要望になるべく応えてくれました。丁寧でスマートな物腰の方でした。特に何の不満も不安もありませんでした。決め手はやはりリーズナブルさですね。半年以内の挙式ということで、安くしていただきました。あとは、試食させていただいた料理が美味しかったので、この料理だとお客さんに恥ずかしくないなと思い安心できました。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
とても素敵!
和風の挙式と洋風の挙式どちらにも対応しているようで、和風の挙式会場が特に素敵でした。和装は興味がなかったのですが、ここを見て和装をきて挙式も有りだと考えが変わるほど素敵でした。天井は高くないので一軒家の式場と並べるとやはり開放感には欠けますが、ソファーや内装はおしゃれで全然よかったです。かなりお安い!!これだけの設備でお料理で内装でこんなけ?!と逆にびっくりしたくらいお安い!今までたくさん結婚式に参列したり、レストランでお食事してきましたが、ここまで見た目に味にこだわった和洋折衷のお料理は滅多にないです。それくらい美味しい。結婚式場でなくレストラン営業も本気でして欲しいです。大国町駅の出口の真横で、雨の場合でも最悪数秒走るだけで到着します。難波からもすぐで二次会を難波でしやすいし、電車での参列者の方も来やすいと思う。支配人の方がたまたまご案内して下さったのですが、やはり完璧な対応と接客で支配人だからこそのサービスも提供していただきとても楽しくフェア参加ができました。豪華に安くしたいカップルにオススメです。お年寄りもエレベーター利用で基本移動なので大丈夫です。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/04/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 5.0
アットホームであり、ゴージャスで綺麗な式場です!
参列者が横に座る形式でした。初めてだったので新鮮でした。入場のとき、壁に小さい頃の写真が映されたのも初めてでよかったです。ソファー席になっているテーブルがあったりと、アットホームな雰囲気もありましたが、とても綺麗で素敵な会場でした。メイン料理はもちろん、前菜からデザートまでとても美味しかったです。お酒以外のドリンクも美味しかったです。駅からすぐ近くなので、とても便利な場所です。膝掛けを貸していただいたり、ドリンクのおかわりなど、とても親切にしていただきました。料理をこぼしてしまったときも、すぐにお手拭きをいただきました。化粧室も広くて綺麗でした。控え室もゆったりとした空間で、とても嬉しかったです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/04/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
駅近
プロジェクションマッピングが良かった!室内なので解放感はあまりないが、雨女雨男だからここにしたと言っていて、納得したシャンパンからはじまり、お肉も前菜も美味しかったし、ボリュームも多い。少食の人は残すほど。テキパキ料理を運んでくれて、待つことがほとんどなかった。駅近というのが一番の魅力だとおもう!大国町地下へつながる、階段がほんとに真横にあるので、慣れないヒールでも歩き回ることなくとてもよかった。ただ、立地としては、大きな道路に面してドンとあるので、今人気のガーデン挙式のような感じではない。真逆挙式会場への移動でエレベーターを使用するが、その際の案内係さんは、とても好印象で、仕事を楽しんでいるのがわかる。そういうスタッフが多く見られた披露宴会場に入る前の、スペースが、シンプルゆえに本人たちの色を出せる場所だと思った。挙式会場を見て、ザ!王道な式場だと考えていたが、このスペースが友人が好きなおそ松さん一色になっていてほっこりした。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/05/02
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
プロジェクションマッピングがおすすめ
ステンドグラスがあり、教会の雰囲気があります。列席者の椅子は木材で、向かい合わせでした。新郎新婦登場の前に、扉をスクリーンとしてプロジェクションマッピングの演出が出来ます。披露宴会場は、ゲストの人数に合わせて会場が違います。ワンフロア貸切になるので、他のフロアのゲストとすれ違うことはないことが良いと思います。装飾や音楽も自分の好きなように出来ます。少人数用の会場は、壁は白く木材の棚とテーブルやソファがありアットホームな雰囲気でした。平均的だと思います。シェフは有名な賞を受賞されている方でした。お料理は和食もありました。お料理の演出が多くこだわりを感じました。最寄り駅からは徒歩1分ほどでとても近いです。昔からある結婚式場ですが、改装されており、設備はキレイです。神前式専用の挙式会場があるので、和装の前撮りがおすすめです。昔ながらの結婚式場で結婚式をされたい方へおすすめだと思います。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
工夫しだいです
バーカウンターがあり、大人な雰囲気でした。照明や映像も魅力的で、こだわりや工夫が活かせると思います。美味しかった!和テイストな料金が多く、だしのよくきいたお汁や茶碗蒸しにほっこりしました。自家用車でいきました。駐車場が隣にあり(コインパーキング)駐車料金はかかりませんでした。電車でも大国町の駅すぐ近くなので、便利な立地だと思います。個性派の新郎・新婦だったので、いろいろなところに2人らしい演出がもりこまれて、披露宴の間じゅう笑いっぱなし、最後に感動の涙、でした。担当らしいテーブルのスタッフの方も、よく目配りができていたと思います。貸し切り?のようで、他のゲストの人とは顔を合わすことはありませんでした。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/22
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
静かに、こじんまりと挙式したい人にはお勧めです!
あまり協会と接することがなかったので、一概には言えませんが、雰囲気はよかったです。ここに立った事が人生の幸福の瞬間だと実感できましたから、幸せでした。狭い会場の中でいろんな人が写真撮影するために動かれていたので、場所はどうか心配しましたが、少人数でも対応できる会場でしたし、目の前でゲストの方にも調理する所を見られるのも醍醐味だと思いました。静かに挙式を挙げたいという思いだけだったので、「安く利用したい!」それしか考えてませんでした。栄養あるものをここだけは少々お金をかけたつもりでした。地下鉄が最寄なので、しかも地上に上がってすぐの場所に式場があります。車より、電車で来られる方には優しい場所だと思います。私はスピーチをたくさんすると決めてからの対応には感謝しています。一緒に考えてくださいました。ほとんど自分たちで用意したものはありません、式場のスタッフの方に用意していただいてそこから自分たちで選び出して使っただけです。神社風の挙式と迷いましたが、新婦のドレス着たい、教会風で上げたい気持ちを尊重しました。その分前撮りなどで神社でフォト撮影を重視しました。ほかの式場も下見しようと思いましたが、親が冠婚葬祭の会員になっていた事もあって、結婚式代も会員特典で割引されると分かったために、ここで式を挙げようと決めました。総額よりはだいぶ得して結婚式を挙げられました。我々の場合は会員などの特典サービスのおかげで結婚式資金は少々助かったと思っています。詳細を見る (627文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/11/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
こんなの初めてで感動しました。
チャペルのステンドグラスがとてもきれいで圧倒的な存在感でした。そしてなにより、なによりすごく感動したのは、親族や友人が皆前を向いて座るのではなく、新郎新婦がとおるバージンロードに向かってひとつひとつ一席ずつ木製の椅子を並べて配置してあるのですごく見やすくこんなチャペル会場は初めてで感動しました。新郎新婦がバージンロードを通るときも座ったまま正面で祝福したのも初めてで見やすかったです。マルテーブルでかわいく豪華なお花で心躍る会場セットでした。新婦さんの美しさが会場にさらに映えて会場全体が新郎新婦をお祝いしているようなテーブルの上にもたくさんの飾り花やきゅんきゅんするような白ピンクの配色でとてもかわいかったです。和洋折衷でどれも繊細な盛りつけでお肉もやわらかくとても美味しかったです。地下鉄で行きました。御堂筋線大黒町駅から歩いてすぐです。入り口にも大きくアルファベットでティアラマークと名前がかかれているので分かりやすかったです。特にお話する機会はありませんでしたが、どのスタッフさんもにこやかにほほえまれながら祝福モードでされていたので心地よかったです。会場式場全体がとても笑顔につつまれる素敵な結婚式でした。バージンロードわきの椅子!このような会場初めてです。いつも以上にさらに感動しました。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/26
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
普通の専門式場かな?
会場自体はスタンダードな専門式場と言った感じで、女性が好みそうなシンプルながらも少し可愛さがあるような感じの内装でした。強烈な豪華さや、スタイリッシュな感じではないですが普通に挙式・披露宴を行うには何も問題がない会場だと思います。うーん、専門式場ってこんなもんなんですかね、って感じでした…滅茶苦茶美味しいわけでもないし、かと言って不味い訳でもないし。普通です。盛り付けもスタンダードですし、特筆すべきような料理や皿もなかったです、全てが普通。よく言えば普通です。悪く言うと全く特徴がありません。駅からは1分と言ったところで、とても便利ですよ。難波からも1駅だし、四ツ橋・御堂筋両方使えますしね。ただあんまり言いたくないですけど大国町って立地はどうかと思いますけどね。市内でも有数のアレな地帯だと思うんですけどねぇ…ほとんど関わりがなかったですが、普通だったと思います。難波から一駅と言う事ですが、挙式をした新婦からちらっと聞いた話では2xx万円でした、とのことで、80名overだった式ではかなりお安いのではないでか。駅からの距離や、ターミナル駅に近い立地でこの価格でしたら、安いと感じる人は安いと感じるかも知れませんので、価格を第一に考えられる方なら候補に挙がってくるのではないでしょうか。少し設備は老朽化し始めてる感じかも知れません。トイレとか。詳細を見る (576文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/02/17
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
プロジェクションマッピングで感動挙式
チャペルは全体的に白を基調にしていて天井からはおしゃれなシャンデリアの照明です。ゲストが座る椅子は木製で迎え合わせで座ります。正面にステンドグラスがあり綺麗です。また新郎新婦の入場前のプロジェクションマッピングがロマンチックです。新郎新婦が観れないのが残念です。また暗くなるので小さいお子さんは怖く感じるかもしれません。会場1フロアを貸切にできるので、ゲストが他の人と会わなくていいなと思いました。白を基調にしておりヨーロッパの邸宅みたいです。テーブルクロスなども種類が何種類もあり自分たちのテイストにできオリジナル感が感じれます。肉を目の前で焼いてもらえたり、他ではない体験だなと思いました。駅から上がるとすぐ真横にあるので雨が降っても傘がいらないです。会場前の待合スペースは広々としていてソファがありゆったりと過ごせます。暖炉などもありおしゃれです。アレルギー食にも対応してくれます。光の演出がすごいのでオリジナル感が満載です。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/09/30
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
重厚感の中にもアットホームな雰囲気
挙式は神前式でした。出雲大社の分神が祀ってあり、会場内も重厚感があり、とても素敵でした。挙式には友人も参列可能で、新郎新婦各20人ほどずつ、ゲストが参列できました。私は人数の少な目の挙式でしたので、全員に参列していただけ、とても満足しています。雅楽の生演奏もついているのですが、アルバイトの方なのか、演奏が少し下手で、笛の音がずれるのが気になりました。巫女の方も、とても若く、学生のアルバイトかな?という感じで、この2点が、会場の厳格な雰囲気に合っていなかったように思います。挙式の流れなどは、しっかり教えていただき、普段やらないような動作もありますが、丁寧にフォローしていただけて、迷うことなく、滞りなく挙式を終了できました。披露宴会場は、珍しくソファーがあります。座り心地もよく、脚の悪い方は、高齢のゲストもいましたので、とてもよかったと思います。会場内は鏡張りになっている部分があり、実際よりもとても広く、開放的で、とても明るい雰囲気です。暖炉と、ソファー、テーブルのセットも、ゲストの席とは別にあるので、テーブルに写真など置いていたら、みなさんに見ていただけて、楽しんでいただけました。今回は使用しませんでしたが、バーもあり、カクテルを飲み放題につけると、そのバーが使えます。新郎新婦自ら、ゲストにカクテルを作ることも可能なようです。大きい会場ではないですが、鏡のおかげで開放感もあり、しかし、ゲストとの距離はとて近く、望んでいた通りのアットホームな挙式を実現できました。コストは、いくつかほかのところでも見積もりをとりましたが、全体的に、若干リーズナブルな気がします。ゲストの方へのおもてなしをしっかりしたかったので、お料理は上のランクのものにしました。引き出物もケチりたくなかったので、一人ひとりにあったものを、丁寧に選びました。この2点はお金をかけたところです。節約したところは、会場内にバルーンをたくさんいれたりも出来ますが、そういったのもはなしに、シンプルにしました。過剰な演出もしないようにしたので、そこで節約できたと思います。和装で挙式だったのですが、着物の値段の幅が広く、悩んだ3点の着物で、値段の差が2倍以上あったので、気に入った中の一番手頃な物を選び、そこも節約したところです。お料理、とても美味しいです!!ゲストの方も全員と言っていいほど、みんなから、おいしかったと言っていただけました。ゲストもみなさん、ほぼ完食されたようで、とてもうれしかったです。ボリュームもたっぷりで、盛り付けもとてもきれい。お肉のフランベ演出も盛り上がります。大国町駅を出ると、入り口は見えています!地下鉄の出口さえ間違えなければ、迷うことはありません。プランナーの方はとても親切で、疑問に思っていることなど、聞く前に説明してくださり、本当に助かりました。打ち合わせでは、プランナーの方、あとはお花、お衣裳の方と打ち合わせがありました。どの方も、とても親切で笑顔がステキでした。当日は、本当にたくさんのスタッフの方が入ってくださり、親切にサポートしてくださいました。ピンクなどのかわいらしいのは、自分の雰囲気とは違うかなと思い、白、グリーンをメインに、淡いオレンジやイエローを装花に使い、テーブルもグリーンのクロスでシンプルな雰囲気にしました。ドレスは、たくさん試着しましたが、着てみると、だんだんボリュームのあるものを着たくなり、一生に一度のことなので、スカートにボリューム感のある、素敵な一着を見つけることができました。会場は、1階のエントランスに入ったところから高級感があり、ソファーもたくさん配置されていて、とってもゆったりできる雰囲気です。スタッフの方々が本当に親切で、こちらの要望にも応えてくださりました。やはり、スタッフの方が、挙式披露宴を成功するのには重要なポイントになると思います。こちらの会場だと、心配ありません♪神前式、チャペル式など、好きなスタイルで挙式できます。どちらの会場もとても素敵です。試食会などを頻繁に開催されていて、お料理がとても美味しかったので、こちらも決めてになりました。選んだ披露宴会場は、エレベーターを降りると門があり、家に入るような可愛い雰囲気でした。美味しいお料理と、和気あいあいとしたアットホームな挙式が希望だったので、こちらにして本当によかったです。当日までは、もちろん不安なこともたくさんありましたが、スタッフの方もとても優しく、選んで良かったです。詳細を見る (1855文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/05/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
自分達らしい式に出来る式場です。
私達は神前式でさせて頂きました。何ヶ所か神前式のある式場を回ったのですが、ここが一番雰囲気もあって立派な神前式場だったので一目でここがいいと思いました。チャペル式もあります。チャペルでも新婦入場の前に3Dマッピングの演出が出来たり、参列者は正面ではなく通路を挟んで向かい合った造りになっています。正面のステンドグラスもとても綺麗で、実際、神前式にするかチャペル式にするかとても迷いました。私達は親族のみの披露宴だったので50名前後が入れる小さな会場で披露宴でした。会場自体の雰囲気はとっても落ち着いていて、温かみのある会場だと思います。親族との距離もとても近くて、とてもアットホームで楽しい披露宴を過ごすことができました。色々とサービスを付けて頂けますし、思い入れのある持ち込み物も、相談次第でとても柔軟に対応して下さいます。スタッフさんの頑張りもあり、とてもお得に結婚式を挙げることができました。フレンチ、和食、和洋折衷好きなコースを選べますし、自分達が好きな様に単品で料理を組み込んだり入れ替えたり出来ます。家族もみんな料理に満足していたので良かったです。地下鉄、大国町を出て30秒で着きます。とても便利です。スタッフの方は本当に皆さん明るくて、親切でとても接しやすかったです。良い結婚式を挙げれたのはスタッフさん方のお陰だと感謝しています。ワンフロア貸し切りになるので、フロア全て自分達の好きな様に装飾アレンジできます。自分達らしい式にすることが1番だと思います。詳細を見る (635文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/07/02
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
とにかくかわいい。女の子の憧れを叶えてくれる結婚式場
チャペルは豪華で広々としていた。今はやりのプロジェクションマッピングも、下見の際見せてもらったのだが、テーマパークのようで、少し笑ってしまった。派手やきらきらとした挙式を挙げたい方、若いカップルにはいいかもしれない。神前式の会場は、広くてキレイで、珍しく窓があり自然光が入ってくるので、とても明るく感じた。今まで下見した神前式の会場で一番素敵だなと感じた。いろんなタイプの会場を3つほど見学させてもらったが、テーブルコーディネートが3つとも素敵で、テンションが上がった。披露宴の招待客に、祖父や祖母、親戚など高齢者も多いのだがソファー席を設けることもできたり、子供の遊ぶスペースを作ったりと会場を自由にカスタマイズ可能だというところにとても魅力を感じた。最初提示されたプランは、そんなにお手頃な値段ではないと感じたが、こちらの予算を伝えると、いらない部分を削っていただいたり、こうすればもっと安くなる、などいろんなアイデアを出してもらえた。豪華な会場からすると、コストパフォーマンスはいいほうだと思う。前菜を試食した。盛り付けはとてもきれいで華やか。味は可もなく不可もなくといった感じでした。大国町の駅からすぐなので、とても分かりやすい。誰でも迷わず来れると思う。女性のスタッフの方が多いように感じた。とても話しやすく、偶然にも同い年だったので話が弾んだ。新婦の目線に立って考えてくださるところがいいなあと思った。かわいらしい雰囲気を求める新婦さんにはぴったり。友人も自信を持って招待できると思う。高齢者や子供、妊婦さんへの配慮も細かくしていただけるので安心。特に20代の若いカップルにおすすめします。プロジェクションマッピングや試食やドレス見学フェアなど参加して楽しめるブライダルフェアを行ってるので、普通に下見するよりは、ブライダルフェアの時に行くべき。詳細を見る (779文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/08/05
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
駅から近くて便利
教会のつくりになっていても、やっぱり室内感があるので、天井が高くて響きのある、荘厳な雰囲気が好きな方には物足りない感じもしますが、生演奏でオルガン・バイオリン・ハープから選べます。ハープは、あまりされているところがないそうで、素朴な音が素敵で、わたしはハープを選びました。ここの、イチ押しは、新婦入場の時に、3Dマッピングでキラキラの演出をしていること!! あまり好きではない方は、なしにもできるみたいです。 牧師さんも外国人の方で、数名いらっしゃるそうです。披露宴会場は、人数やどのくらいの規模かでタイプがわかれています。部屋の大きさも3つほどあります。カジュアルな感じから、ゴージャス、リゾート、和風など、テーブルコーディネートも演出もたくさんのカタログからひとつひとつ、選べました。 わたしたちは、オリジナルで作った小物や、クリスマス時期だったので、ツリーを置きたかったので、持ち込みのものもたくさんあったのですが、準備なども、すべて、スタッフさんがしてくださり(私たちは、持ち込んだだけ、、、)、、、とても満足な一日を過ごせました。こだわったところは、やっぱりゲストの皆様に喜んでもらえるようにと、お料理にはお金をかけました。そのぶん、演出をぐっと少なくして、お食事を楽しむのをメインにしました。ツリーを持ち込んで、ツリーにお菓子をぶらさげたり、手作りできるような演出は、がんばって作りました。お花も値段によって、華やかさがぐんとかわるので迷いましたが、小ぶりなものにしました。試食も行かせていただきましたが、当日のお料理も、文句なしに素晴らしく美味しかったです。駅の出口をでれば、もうすぐです。 20mくらいです。 車で行く場合は、専用の駐車所はないのですが、建物の裏にいくつかコインパークがあってそこに駐車するかたちになるのですが、フロントで、駐車無料券をもらうことができます。プランナーさんには、本当にお世話になりました。3ヶ月まえくらいからの、準備期間だったのですが、忙しい中、わがままをたくさん嫌な顔ひとつせず聞いて下さり無理なお願いにも、がんばってくださり、感謝してもしきれません。当日の、宴会担当のスタッフさんたちも、素敵なひとたちばかりでした。担当してくださったプランナーさんに、サプライズで披露宴の最後にお花を準備していたのですがスタッフの方がみんなでそのサプライズを手伝ってくださって、とてもいい思い出になりました。あと、式の前のエステがすごく気持ちよかったです。母が互助会に入って、結婚資金にと準備していてくれたのが、もともとのきっかけだったのですがここで結婚式をあげれて本当に良かったと思いました。こんな式がしたいな、披露宴がしたいなと、いろいろと夢がふくらんで、こんなことできるかな?と思うことはなんでも話してみてください。 準備期間が短くても、その中で、できること、一生懸命考えて、提案もしてくださって一緒に素敵当日を迎えることができきました。詳細を見る (1241文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/06/12
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.6
すごく雰囲気がいいです!
おしゃれで高級感のある式場でした。結婚した友人も満足していました。式の際には、バイオリンの生演奏もあって、いい雰囲気がただよっていました。雰囲気があって、料理もおいしく、参列した側も満足です。僕もここで式を上げたいと感じました。他の友人や新郎新婦はもちろん、両親まで満足していたようです。とても美味しかったです。お寿司やお肉の料理が特に美味しかったです。駅からすぐで、大通り沿いにあるため分かりやすく、いい場所にありました。最高でした。若いスタッフが多く、一生懸命でした。丁寧に接客してくださって参列側としても大変満足していました。スタッフサービスの充実式場の雰囲気抜群アクセスに不便なしおしゃれで高級感もあり、参列側も満足詳細を見る (312文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2014/12/15
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
価格面でもサービス面でも満足
挙式は披露宴内で行ったのですが、照明さんのおかげで披露宴時(かわいらしい感じ)とはまた違った演出ができました。テーブルクロスやナプキンを自由に選べるので自分の好みに合った雰囲気を作ることができました。全体を通して可愛らしい感じにできました。お料理はみんなに喜んでもらえるように1品追加しました。また一生の思い出になるためにアルバムのランクを上げました。ビデオカメラは友人に頼んだのでそこは節約になりました。フェアの時に試食していたので美味しさはわかっていました。しかし式当日は会場名で食べることができなかったので、披露宴が終わった後に控え室でいただくことができました。とてもおいしかったです。すぐ近くに地下鉄の駅があるためとても立地がよかったです。また駐車場が無料なので遠方からのゲストも便利だと喜んでいました。プランナーさんはじめスタッフの皆さま方はとても親切でサービスにはとても満足しています。本当にスタッフの皆さん親切で一生に1度の結婚式をここであげることができよかったです。自分でできるところは自分で作ったりしてできないところを式場に任せると節約になるし思い出にもなっていいと思います。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/05/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
チャペルでの演出が印象的
こちらのチャペルは広さはそれほどありませんでしたが、座席が全て中央を向いて置かれていたため、どの席からでも新郎新婦の様子が見やすかったです。あと、こちらで印象的だったのが挙式の際にプロジェクションマッピングを利用した演出があるということでした。プロジェクションマッピングの演出自体は他でも見たことがあるのですが、披露宴でなく挙式でそういった演出を見たのは初めてでしたのでとても印象に残りましたし、よかったと思います。披露宴会場はワンフロア貸し切りになっていたので他の会場の参列者の方と顔を合わせることなどがなかったので変な気を使わずに式の間をゆったりと過ごすことが出来ました。また、こちらではソファー席が用意されていたので、長時間の式の間も疲れることなく、その配慮が嬉しかったです。料理はとても美味しかったです。お酒はワインを頂きましたが料理とのマリアージュが最高でした。立地は複数の路線を利用可能なのでどこから来られる場合にも不便はありません。スタッフさんの対応に問題はなかったと思います。おすすめポイントは挙式でプロジェクションマッピングを利用した演出を行うことが出来るということだと思います。印象に残る式が行いたい方にはおすすめです。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/01/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
駅近できれいな式場!
とてもきれいな造りで、素敵でした。また、新郎新婦もしっかり見ることができました。挙式会場へはエレベーターで向かいます。白を基調としていて、明るくてゴージャスな雰囲気でした。私の席のテーブルには、私を含め7人いましたが、ゆったりとしていました。おいしかったです。駅から近かったです。初めて行った場所だったのですが、すぐに分かりました。気持ちの良い対応でした。エレベーターに乗るときにも、スタッフの方がエレベーター前に立って誘導してくださいました。駅が近くて、きれいな式場です。ただ、ロビーもきれいで落ち着けたのですが、親族の控え室がないのか、私たち出席者と同じ場で座られていたり、他の方の結婚式の受付も同じロビーでしていたのが気になりました。居心地が良い結婚式でした。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/03/07
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
アットホームな結婚式
こじんまりとしたアットホームな挙式会場でした。バージンロードは短く感じました。シンプルな白を基調とした内装の会場でした。少し小さく感じましたが、その分新郎新婦との距離も近く、写真も綺麗に撮れました。大国町駅出口からすぐで、なんばに出るのも徒歩かタクシーで10分程度なので便利でした。三次会会場がなんばだったので、式場からタクシー相乗りで楽でした。小さなお子様、高齢のゲストの方もいらっしゃったのですが、とても丁寧な対応をされていました。二次会もこちらの式場で行っていました。披露宴が終わって、式場内のソファで少しゆっくりしてから二次会だったので、バタバタと移動する必要もなく楽でした。ホテルではないので、他の披露宴の方と時間帯がかぶることもないと思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2017/06/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
駅近で便利!
だいたいのチャペルは横並びの椅子ですが、こちらのチャペルは縦並びの席で後ろの席からも新郎新婦がよく見ることができました。会場は広々としておりゆったりと過ごすことができました。和洋折衷でおいしくいただきました。大正駅から本当に近い場所だったので迷うこともなく、また夏場でしたが汗をかくこともなく会場に到着できました。若干スタッフ同士の連絡がきちんとできていないなという感じはありましたが、それ以外はとても丁寧に受付の方法など教えていただきました。目の前でシェフがお料理をしてくれたところが印象的でした。駅近で式場をお探しの方は本当に良い場所にあると思いました。またチャペルも屋内にあるため天候に左右されることなく最高の日を迎えることができる点でもよい式場ではないかと思いました。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/10/14
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
流行りのプロジェクションマッピング!
こちらの挙式会場は内部にとても大きなステンドグラスがあり、それが特徴的だと感じました。あと、こちらの挙式会場では椅子が前を向いて設置してあるのではなく、全てがバージンロードの方向を向いて設置してあるというのも参列者に配慮がなされていて嬉しく感じられました。そしてこちらの最大の特徴はやはり流行りのプロジェクションマッピングでしょう。光と映像を使用したその演出は間違いなく記憶に残ると思いますのでぜひ一度体感してみるべきだと思います。披露宴会場は内装に特に変わったポイントはないのですが、花などを飾り付けたり、テーブルクロスやナプキンを自分たちで好きに選べるとのことで、それによって大分オリジナリティーが出せると感じました。あと、こちらでは椅子の代わりにソファーを使用出来るとのことで、招待客に小さな子供がいる場合や高齢者の方がいらっしゃる場合には喜ばれるのではないかと思いました。色々な会場を見て回りましたが安い部類に入ると感じました。流行りのプロジェクションマッピングが体感出来てその値段なら十分値段分の価値はあると思います。駅を出て本当にすぐの部分にありますのでアクセスに困ることはないと思います。スタッフさんは丁寧に案内して頂けましたし、挙式会場ではプロジェクションマッピングも体感させて頂けましたので実際の式の様子がよくわかり、本当に参考になりました。こちらのおすすめポイントはやはり式でのプロジェクションマッピングだと思います。下見の際にも見せて頂くことが出来るので気になる方はぜひ一度下見してみてはいかがでしょうか。詳細を見る (664文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/11/26
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.6
駅すぐ
ステンドグラスがきれいでハープの生演奏がよかった。挙式会場が狭くて圧迫感があった。人数が多いのもあったか参列者の並び方が微妙で新郎新婦が歩いているのが見えにくかった。写真も撮りにくかった。 広くてよかった。すごくおいしかった。量もちょうどよかった。飲み物のメニューも置いてあればよかった。駅からすぐなのでほどんど歩かずに着けてよかった。スタッフの人数が多かったので料理などもちょうどいいくらいに持ってきてくれた。新郎新婦と写真を撮りたかったがスタッフの方が近くにおらずカメラをお願いできなかったので、一人くらいは新郎新婦の近くにいていただきたかった。駅近くなので参列者にはありがたい。アットホームな感じだったので子供たちも走り回ったりしていて家族連れで参列する方々には気が楽だと思う。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/10
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- ワンフロア貸切可能
- ステンドグラス
この会場のイメージ135人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ザ・グランドティアラ大阪(ザグランドティアラオオサカ) |
---|---|
会場住所 | 〒556-0015大阪府大阪市浪速区敷津西2丁目1番2号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2475件
- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる