結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

ゆきぷさん (30歳・女性)

公開:2010/02/19

予約をしてからから試着まで

8件

役に立った:2

7ヵ月後に挙式予定の者です。
会場が基本的に持ち込みできないらしいので
会場内にあるドレスショップでレンタルする予定なのですが
混んでいるので休日ですと予約してから試着まで1ヶ月かかると言われました

だいたいどこのショップもそのくらい待つものなのでしょうか?
初めてなものでわからなくて質問させていただきました

また皆様は何着ほど試着されましたか?
1ヶ月に1回のペースで果たして決まるのか不安です

この質問への回答募集は終了しました

8件の回答があります

  • ララル〜さん (25歳・女性)

    私も会場内のドレスショップでした。

    公開:2010/02/20

    役に立った:0

    私は挙式の五ヶ月前から衣装の打ち合わせをしました。私の場合は平日に打ち合わせが可能だったので何回も足を運び、WD・CD・和装合わせて40着ほど着ました。(着すぎですよね…)でもお陰で納得のいくドレスを選ぶことができました。私の式場もやはり土日は混んでいて、土日の予約であれば一ヶ月先まで埋まっている状態でした。

    時間をかけて選びたいのなら、方法としては…
    ・今から可能なだけ先の予約を入れてしまう
    ・平日仕事が終わってからの予約にする
    ・試着の際、できるだけたくさん着る

    というところでしょうか。
    私は雰囲気を出すため、自分で髪をアップにしたりウィッグをつけたりして試着し、いろいろな角度から写真を撮って、私や彼の両親に意見を聞いたりしましたよ☆

    ゆきぷさんも素敵なドレスに巡り逢えるといいですね!

  • ゆかりん17さん (29歳・女性)

    私も

    公開:2010/02/20

    役に立った:0

    式場内のドレスショップでした。
    確かに、土日だとなかなか予約が取れませんでしたので、早め早めに予約して決定していきました。
    だいたい1ヵ月後くらいの間隔だったと思います。
    ただ、休める時は平日にも試着に行きましたよ!
    車で高速使って1時間半くらいの場所だったので、休まないと無理な距離でしたが、平日は半日くらいは試着しました。
    1日15着ほど着たこともあります。
    休日は2時間が限度で、10着も着られなかったと思います。
    式場までは近いのでしょうか?
    もし近いのでしたら、仕事終わりに行ってもいいかもしれませんね。
    7ヵ月後ということは9月結婚式ということで、けっこう人気なシーズンですよね。
    早めに動いてドレスを決めないと、着たいドレスに先約が入るかもしれません。
    平日に動ける時は、試着の予約をいれたほうがいいかもしれませんよ。
    結婚式準備の一番の楽しみは衣装選びでしたので、ぜひ楽しんで決めてくださいね!

  • ccc8さん (35歳・女性)

    私もただいま準備中

    公開:2010/02/20

    役に立った:0

    5月に挙式を行うため、今まさに佳境の状況です。
    11月始めに式場が決まってから、会場から「早めに行ってください」と言われたけど、忙しくて行き始めたのは12月になってから。それも周囲に「早く行け」と言われたので。

    でも予約してすぐに行けるわけではないよと言われていたのですが、意外にも私のところは1週間後の週末でも取れました。
    だもんで、12月、1月と行って、今週末行く試着で最後にする予定です。
    それぞれ、白5着、カラー3~4着着ました。

    みなさんの予約状況とはかなり異なるショップ(式場提携のショップ)なので参考になりますかどうか。

  • ccc8さん (35歳・女性)

    補足

    公開:2010/02/20

    役に立った:0

    すみません
    もう少し補足させてください

    私も同じこと言われたのですが、とくにシーズン時期ですと、試着時にはあるドレスでも当日にはもう予約で埋まっているということも多いらしいので、試着は早めの方がいいらしいです。

    それと私も一番最初の試着で「予約」の方法などが分からなくて不安だったので、私のショップの予約方法を少しお知らせいたしますね。私のところはレンタルするショップさえ1カ所に決めてしまえば、ドレスの変更は何度でもできました。

    よって1回行って白、カラーそれぞれ1着ずつ予約をして、次に行ったときにそれも含めてまた何着か着て、それで予約をまた別のものに変更することは何度でも平気でした。

    ただし、ショップ自体の仮予約は最初の試着&予約から1週間しか効きません。それ以降にショップ自体をキャンセルした場合はキャンセル料が発生するという仕組みでした。


    ドレス選びは一番苦労するかもしれません。すてきなドレスに出会えることをお祈りいたします。

  • ララル〜さん (25歳・女性)

    すみません、追記です

    公開:2010/02/20

    役に立った:0

    私の式場のドレスショップでは、WDはセミオーダーが決まりでしたので、予約済みになることはないのですが、その代わり仕立てに時間がかかる分早めの決定を余儀なくされました。
    ゆきぷさんはドレスはレンタルですか?それともオーダーですか?もしレンタルなら予約済みも考えられるので、うまく試着の予約がとれるといいですよね!

  • sachirinさん (32歳・女性)

    提携店もないのでしょうか?

    公開:2010/02/20

    役に立った:0

    私の場合は会場内にもショップがありましたが、提携店がその他に4~5くらいあり、その中で選ぶなら持込料はかからないというスタンスでした。(結局持ち込み料を払って別のショップから持ち込みましたが)
    当然提携店から探しましたが、大手の店が多かったこともありますが、1ヶ月待ちというのはその感覚からするとかなりびっくりです…。

    ゆきぷさんはまだ時間がありますから、他の方のおっしゃっているように可能であれば、まずバンバン予約を入れて、お勤めでしたら平日の夜や有給を活用されて、試着をされるとよいと思います。

    また、試着の機会が少ないかもしれないので、自分の着たいドレス、着たいラインなどをイメージして、そういうドレスを多く試着の際に着たいと依頼されるとよいと思います。
    あまりこういうことを言ってはよくないかもしれませんが、結婚式場の試着フェアーなどに参加して試着させて貰うと良いかもしれません。中にはどんなドレスも似合っちゃうというモデルのような人もいるかもしれませんが、大体の人は「このラインは似合うけど、これは似合わない」というラインがあると思います。私はプリンセスに憧れていましたが、実際着てみると似合うのはAラインばかりでした。

    ドレス、楽しい作業のはずなのに、決まるまでは焦りと不安があるかもしれません。
    でも一生に一度しかない作業なので、なるべく楽しむ気持ちを持ちながらやってみてくださいね。

  • ゆきぷさん (30歳・女性)

    質問者です

    公開:2010/02/20

    役に立った:0

    皆様回答ありがとうございます。
    やはり休日ですと予約は難しいのですね
    ドレスショップでレンタルの予定なのですが
    ホテルの中と青山にお店があるようですがどちらも混みあっているようでした
    友達がWDのみで5~6回通っていたようなので心配になってしまって・・・
    私は平日と日曜に1日ずつ休みがあるので平日に行くことも可能なのですが
    その場合一人で試着に行かねばならずそれもまた不安なのです
    ショップの方にはまだ7ヶ月と時間があるので行った日に
    次の予約を取ってくださいと言われました
    いろいろ不安ですがショップのスタッフとも相談していきたいと思います
    ありがとうございました

  • bataco*さん (27歳・女性)

    平日の夜はどうでしょうか?

    公開:2010/02/27

    役に立った:0

    もし、お仕事を定時で切り上げられるのであれば平日の夜はオススメですよ~。
    彼を伴っての試着、とはいかないですけど空いていることが多いので、
    結構丁寧に時間をかけて試着をさせてもらえたように思います。

    休日にこだわらず、平日でも行けるときがあれば予約に空きがないか聞いてみてくださいね。
    ちなみに、わたしは7店のドレスショップでトータル20着程度、試着しました。
    ウェディングドレスのみです。
    ドレス選び、楽しかったですよ~。
    素敵なドレスが見つかりますよう、お祈りしています!

この質問への回答募集は終了しました

結婚式場クチコミランキング(2024.06.01更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。