結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

juri7さん (32歳・女性)

公開:2024/03/21

結婚準備金へのお返しについて

18件

役に立った:1

昨年秋に結婚を前提に同棲を始め、冬に婚約、その後それぞれの家へ挨拶をし、今後顔合わせの食事会を予定しています。顔合わせ後に入籍し、挙式は来年を考えています。

私も彼も実家がそれぞれ逆方向に遠方なので、中間地点が私たちの居住地ということもあり、顔合わせは私たちの住んでいる都市に招いて行う形です。

まず、同棲をするにあたって、結婚前提ということもあり、彼のご両親から準備金を50万いただきました。
私の両親からも、婚約後に準備金として同額もらっています。

私の両親は、結婚祝い金はまた別に考えているようで、挙式を行う時期あたりで結婚祝い金も贈ってくれようとしているみたいです。
彼のご両親は、顔合わせの際に祝い金を贈ってくれようとしているみたいなのですが、それが結婚祝いなのかどうかは少し不明瞭なのと、結婚準備金や顔合わせ時にいただくお祝い金の他にさらに入籍後に結婚祝いを贈ってくれようとしているのかも不明です。

顔合わせは、私たちの都市に来てもらうこともありますし、交通宿泊食事代は全て私たちで負担するつもりでおりました。遠方なので交通宿泊費のみで各4〜5万ずつくらい、計10万ほど+食事代です。

そこで質問があります。

1) 既にいただいている結婚準備金に対してはお返しを贈るべきでしょうか?結婚準備金のお返しとして、顔合わせにかかる費用全てを負担するというのはお返しになるものなのでしょうか。

2)顔合わせの際に準備金へのお返しも用意した場合、親としては返しすぎだと感じてしまいますか?
また、しきたりなどにこだわる家庭ではありませんが、一般的に顔合わせの時に新郎新婦側から両親へお返しを贈るなどはおかしなことではないのでしょうか。

3) 今後またお祝い金をもらう度に両親にお返しを贈るべきですか?それとも細々返さず、全てお祝いをいただいた後にお返しをするのでも良いのでしょうか。

4) 今回お返しを用意する場合、幾らくらいのものを用意するのが妥当でしょうか。

わかりづらい質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

18件の回答があります

  • Thatさん (31歳・女性)

    先輩アドバイザー

    顔合わせ会開催に関する宿泊費等々の負担のみで、お返しは不要と考えます

    公開:2024/03/21

    役に立った:1

    この度はご結婚おめでとうございます。
    たくさんご支援いただけるようで助かりますね!
    結婚準備金へのお返しはいらないのではと思いました。
    式の準備や引っ越しなどこれから何かとお金がかかります。
    頂いたお金は大切に使うことにして、お金に対するお礼(お金なり、ギフトなり)というのはいらないと思います。

  • ninaさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    私でしたら

    公開:2024/03/21

    役に立った:1

    結婚準備金へのお返しはしないと思います。新生活はなにかとお金が切りますのでそこはありがたく受け取り、感謝もしっかり伝えましょう。
    顔合わせに関しては、こちらが全額負担で良いと思います。私たちも同じように対応してました。
    準備金と顔合わせでの費用は別と考えたほうがいいと思います。そこにお返しは不要かと思います。ただ手土産は持って行ったほうが良いかと、私が親の立場でしたらそれぐらいで充分だと思いますよ。
    結婚祝いなどのいわゆる『お祝い』としてもらっているものに関してはお返しをしていきます。私でしたらその都度、内祝いを送ります。忙しかったりタイミングを逃してしまった場合は、頂いてる金額に対してまとめて返すかもしれません。

    御両家ともお金に対する援助が手厚くて素晴らしいですね。新生活を楽しみつつ、親孝行してあげてください。

  • おこめさん (25歳・女性)

    先輩アドバイザー

    ご婚約おめでとうございます。

    公開:2024/03/22

    役に立った:1

    双方のご両親からのたくさんの支援、大変ありがたいですね!
    1)どちらも親御様からのお祝い金なので、顔合わせ費用負担で十分お返しになると思います。
    2)顔合わせの際は、ご両親へのお返しは不必要だと思います。もしくは、お返しという名目ではなく、来てくださった両親への感謝という形で簡単な手土産などを用意するのはいかがでしょうか。
    3)全ていただいた後で大丈夫だと思います。
    たとえば、結婚式で両親ギフトとして何か形に残るようなものを送るのも良いと思います。
    4)3万円相当のプレゼントはいかがでしょうか。ご両親からいただいたお祝いなので、あまりにも多いお返しはご両親にとっても不本意だと思います。

  • さゆさん (34歳・女性)

    先輩アドバイザー

    お返しは不要かと

    公開:2024/03/22

    役に立った:1

    この度はご婚約おめでとうございます。
    どちらの両親からもお祝いをいただけるなんて…とても素敵ですね。
    結婚に向けてもとても計画的で、彼も理解があるのでしょうね。素晴らしいです。

    お悩みについてですが、

    1) 顔合わせにかかる費用全てを負担で良いと思います。私もそうしました。

    2)顔合わせの時に、集まってくれたことへの感謝の気持ちを込めて、新郎新婦側から両親へ手土産を贈ると良いかと思います。私の時はどちらの実家も近かったため、新郎新婦からは贈りませんでした。

    3) 一般的に、両親にお返しを贈ることはあまりないように感じます。私もお返しはしていません。

    4) どうしてもお返しを用意したい場合、〜3万円程度のもので良いかと思います。結婚式中の両親へのプレゼントの際にお渡ししても問題ないと思います。私は、ウェイトベアと子育て感謝状を贈りました。

  • おちぇさん (31歳・女性)

    先輩アドバイザー

    お家によると思うのであくまで参考までに・・!

    公開:2024/03/22

    役に立った:1

    ご結婚おめでとうございます!
    両家の親御さまからお祝いをいただけるとのことで、嬉しい反面お返しに悩みますね。
    あくまで参考までにということで、コメントさせていただきます。

    1)
    顔合わせにかかる費用を全額負担で、十分お返しになるかなと思いました。
    顔合わせには、交通費や食事代はもちろんですが、親御さまの好みを考慮したお店の選定や予約、当日の段取りの確認などの時間もかかるはずなので、それらも含めて十分なお返しになると思いました。

    2)
    そうですね、こればかりはお家によって感覚が異なると思いますが、私なら準備金へのお返しはなくても良いかなと思いました。もちろんお返しがあれば、嬉しいと思われることが多いと思います。ただ結婚式でお金をたくさん使うことになると思うので、一旦結婚式の支払いまではお返しをせず、もし結婚式の支払いに余裕があればお返しや、お返しのボリューム感を検討する、といった感じでも良いのかなと思いました!
    ただ、顔合わせ時点でお返しを用意すること自体はおかしいとは思いません!

    3)
    ことあるごとにお返し、となると、親御さまに「気を遣わせすぎている」と思われる可能性はあるかもしれませんね。。。さじ加減が難しいですが、あまりかしこまらず、カジュアルな感じでお礼なら、全然良いかなと!特に大きなお金や高価な品をいただいたら、お礼として地元のお菓子を贈ることなど検討して、毎回は用意しなくて良いと思いました。
    ちなみに私も夫の両親から結婚祝いをいただきましたが、特にお返しを検討せず、ざっくりしたお金の使い道の報告のみにしました。(披露宴でギフトとブーケは渡しましたが!)別件で家電をいただいたこともありましたが、その際もお礼だけその場でして、後日旅行のお土産や、買い物ついでに買えたスイーツなどを渡しました。入籍直後には、今後お世話になるからと、ちょっといいレストランに招待したりもしましたが、逆に申し訳なさそうにさせてしまったので、あくまで「わざわざ足を運んで選んだ」感がないような品や、高級すぎない品を贈るように気をつけています。ただどんなスタイルでお礼をするのが喜ばれるかは、お家によると思うので参考程度にしていただけると!

    4)
    もししっかりした形で贈るとしたら、私なら両家にそれぞれ1〜3万程度ですかね。。。こちらも参考程度に!

  • みみこ先生さん (28歳・女性)

    先輩アドバイザー

    十分だと思います!

    公開:2024/03/23

    役に立った:1

    juri7さんはとても思いやりのある方だなと思いながらお悩み拝見しました。私も結婚祝いを両家から頂いたので、顔合わせ費用は私たちが払いました。また、結婚式を行ったのでアルバムもプレゼントしました。親なので、細々お返しする必要はないと思います。顔合わせ費用を出すのも十分なお返しだと思いますよ。

  • ちりさん (27歳・女性)

    先輩アドバイザー

    親ならお返しはいらないのでは?

    公開:2024/03/23

    役に立った:1

    ご結婚おめでとうございます。

    お祝い金に関するお礼は不要だと感じました。
    実の両親にあたりますし、ありがとう助かると明るく伝えるのがいちばんかと。
    しかし質問者様も仰るように、食事代や宿泊代など、そういったもので返していけるとご両親も嬉しいかと思います!

  • ひまわりさん (35歳・女性)

    先輩アドバイザー

    お返しについて

    公開:2024/03/24

    役に立った:1

    1 準備金に対してお返しはいらない。
    ありがたく頂戴する。宿泊交通費、食事代を払うのだから十分です。

    2 顔合わせの際、気持ちとして簡単な手土産を渡しても構わないが、なくて大丈夫。むしろ手土産を渡すのは新郎側の両親かなと。

    3 すべて挙式が終わってから考えればいいと思います。
    今の段階でその都度、なにかお返しするのは両親側もなんか悪い気がしてしまうかも。
    お礼の言葉で十分です。

    4 金額はトータルいくら頂戴したかによります。

  • たかよさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    顔合わせの費用を支払うで十分かと思います

    公開:2024/03/24

    役に立った:1

    ご結婚おめでとうございます。
    1 十分かと思います。せっかくお祝いであげてるんだから、お返しを返されてはもったいないしあげたくてあげたんだから良いよ、と私の親は言ってました

    2 お返し、というかたちより手土産、というかたちで渡せば気にならないのでは?顔合わせの費用を出そうとしてくれる可能性もあるので、手土産はあってもいいかもしれませんね

    3 全て終わったあとで良いかと思います。結婚式のときに両親への贈呈品を渡す、というかたちで十分なのでは

    4 顔合わせ台で10万とのことなので、1.2万で十分ではないでしょうか。ただ遠方とのことなのでなるべくかさばらない、邪魔にならないお返しがいいかもしれませんね。後日郵送とかでもいいのかも

  • 田んぼさん (37歳・男性)

    先輩アドバイザー

    ご結婚

    公開:2024/03/24

    役に立った:0

    おめでとうございます!

    お二人から感謝を伝える事で良いかと思います。

    その上で、落ち着いたら旅行や食事などに招待されてみてはいかがでしょうか。

    ご両親は、幸せな姿に喜びを感じると考えます。

  • juri7さん (32歳・女性)

    有り難うございました。

    公開:2024/03/25

    役に立った:0

    皆さま温かなコメントとアドバイス有難うございました。
    非常にわかりやすく、参考になりました。
    準備金へのお返しはしない方向とし、
    元々、遠方から来てもらう分、私たち2人からの簡単な手土産は用意しようと考えておりましたので、そちらは予定通り用意しようと思います。
    本当に有難うございました。

    そこでまた質問なのですが、
    用意した手土産には熨斗は必要でしょうか。
    必要な場合、表書きは何とするのがベターですか?
    "祝" "心ばかり" "お礼" "ご挨拶"など、どれが適切なのかなと悩んでおりました。
    また、熨斗の結びは蝶結びと結び切りどちらになるのでしょうか。
    もしくは熨斗自体不要ですか?

  • ちゅーりっぷさん (27歳・女性)

    先輩アドバイザー

    お返しは不要かと思います

    公開:2024/03/26

    役に立った:0

    お悩み拝見しました。
    ご両親はこれからの生活に少しでも足しになるよう、お祝い金を準備してくださったと思うので、お金をかけてお返しをする必要はないと思います。
    ありがとうの気持ちと言葉で十分かなと。
    今後のお祝い金についてはお子さんが産まれてからは、お返しが必要なものと不要なものとありますので、その都度調べられるのがいいかと思います。

  • yumiさん (30歳・女性)

    先輩アドバイザー

    お返しとしてではなく…!

    公開:2024/03/26

    役に立った:0

    ご両親からのお祝い、お返しをするか悩みますよね…。


    1.状況としては顔合わせの費用や交通費を
    負担するとのことなので、特にお返しは不要かと思います。

    2.顔合わせの際、新郎新婦から両親への「お返し」は
    少し違うのかなぁと思います。
    「感謝、お礼」という意味合いでの
    プレゼントであれば問題はないと思います。

    3.すべていただいたあとでいいと思います!

    4.お返しとしてではなくプレゼントとしてであれば、
    例えば食事会や旅行なども選択肢として挙がります。
    サプライズでなくてもいいので、
    ご両親と話し合ってどんなものをご希望か
    聞いてみるのも一つだと思います!

    結婚準備、大変だと思いますが頑張ってくださいね…!

  • チョコクランチさん (41歳・女性)

    先輩アドバイザー

    お悩み拝読しました

    公開:2024/03/27

    役に立った:0

    この度はご婚約おめでとうございます!
    お悩み拝読しました。
    ご両親からの手厚いご支援、良かったですね!
    さぞ、お慶びかと思います!
    お祝いは気持ちとしていただき、お返しは不要かと思います。
    ただ、顔合わせの負担は新郎新婦という考えに賛成です!
    わざわざお越しいただくなら、荷物にならないようなお土産を最後に渡し、感謝の気持ちを伝えたら十分親孝行ではないでしょうか?
    準備も含めて素敵なお式にしてくださいね\(^o^)/

  • みいさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    準備金のお返しは不要かな?

    公開:2024/03/30

    役に立った:0

    結婚準備金のお返しは不要かなと思います。
    ありがたく頂戴して、それでも気になるようでしたら
    暑中見舞いやら何かのタイミングで贈り物をするのもありだと思います。

    顔合わせを全額負担すればそれ以上のことは必要ないかなと

    お祝いと呼ばれるようなものをもらったら
    お返しして、ちょこちょこ分けて渡すこともないと思いますがありそうであればその度にお返ししても良いのかなと思います

  • にゃあさん (47歳・女性)

    先輩アドバイザー

    私でしたら

    公開:2024/04/04

    役に立った:0

    結婚準備金に対してはありがたく頂き、特にお返しはしませんが、新婚旅行等の後に、感謝の気持ちを込めてお土産を渡すなどはすると思います。

  • ketaさん (32歳・女性)

    先輩アドバイザー

    お返しは不要だと思います!

    公開:2024/04/07

    役に立った:0

    今回の準備金に関してはお返し不要だと思います!
    顔合わせの負担だけ自分たちですれば良いですよ^^

    親はそこまでお返しを望んでいないはずです。
    全て終わってから(結婚式など)
    その後のお礼で十分だと思います^^

  • Kycさん (32歳・女性)

    先輩アドバイザー

    相手がご両親なら

    公開:2024/04/11

    役に立った:0

    もし、親族の方や職場よりそういった現金等のお祝いをいただいた場合はお返しがいくらで~ときっちり考えた方が良いとは思うのですが、
    それがご両親ということであればお返しやお返しの金額というのはあまりこだわらなくて良いのではないでしょうか。

    ご両親の立場であれば贈ったお金をお返しとしても返されるというのはあまり良い気はしないのではないでしょうか。
    あくまでお礼として、例えば何か美味しい食事をご馳走したり、美味しいお菓子を贈ったり、そうゆうことでいいんだと思います。
    あとはなるべく頻繁に連絡するとか、実家に帰るようにするとか…きっとその方がご両親も喜ばれると思いますよ!

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。