結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

みおこさん (32歳・女性)

公開:2022/10/20

顔合わせ食事会を行わない家庭ってあるのでしょうか

16件

役に立った:6

来年入籍を予定している者です。

これまで入籍に向けて着々と準備していたのですが、彼から親同士の顔合わせ食事会をしなくても良いのではないかと言われてしまいました。

なんでも彼のお姉さんが顔合わせをせずに入籍したそうで、自分たちもやらなくても良いと思っているようです。

彼のお姉さんのご結婚相手の親御さんは遠方に住んでおり、お父様がお亡くなりになられてお母様だけだったそうで、それならば顔合わせをしないというのはわかりますが、私の両親は健在ですし、同じ関東圏に住まいがあるのにどうしてこんなことを言われるのか不思議でなりません。

これは感なのですが、彼が顔合わせをしなくても良いのではと言い出したのも、なんとなくお姉さんの差金のような感じがするのです。
(自分が顔合わせをしなかったのに、他所の女が顔合わせをして支度金を貰おうとしている!みたいな…)

私の母親は犬猫の結婚ではないのだから、親の顔も見ないで結婚しようだなんて非常識だし馬鹿にするのも大概にしろとかなり怒ってしまいました。

私からも彼に、それは非常識だからお互いの親に失礼のないようにしようとお話して結局行うことになりましたが、言われたことが心に引っかかってしまい悩んでいます。

特別な事情がないのに親同士挨拶もなく結婚するなんて私も考えられないのですが、一般的にはどうなのでしょうか…?

この質問への回答募集は終了しました

16件の回答があります

  • まりさん (35歳・女性)

    考え方の違いはあるので、フォローして

    公開:2022/10/20

    役に立った:1

    こんにちは。
    確かに、顔合わせをやらないのはご両親からしたら驚かれるかもしれないですね。大切に育てた娘様なので。
    でも、世の中は本当にいろんな考えがありますので、わざわざ大変だからと言われる方もいるかもしれませんね。
    彼の場合は、お姉さまが顔合わせをやってなかったから、単に必須ではなく、用意も大変だからまぁやらなくても良いかな?と思っただけでは無いのでしょうか?お姉さまの性格は少し強めなのであれば、真実はわかりませんが、、、。
    兎にも角にも、顔合わせができるようになったのですから、なおこさまはご両親に(彼のイメージのフォローをしつつ)ちゃんと顔合わせをやることになったとご説明をして、当日段取り良く、きちんと行えれば良いかと思います。
    彼のご両親が顔合わせをやらないと言ってる訳ではないので、きっと大丈夫ですよ!
    頑張ってください!

  • Mさん (32歳・女性)

    どちらも間違いではないと思います。

    公開:2022/10/20

    役に立った:3

    ご家庭ご家庭でそれぞれかと思います。
    ひと昔は結納を行うのが当たり前でしたが、近年は少なくなっているように顔合わせも必ずというわけではないのではないでしょうか?
    実際、結婚式での親族紹介ではじめましてのパターンも多いように見受けられます。

    ただ、投稿者様のおっしゃる通り
    どちらかが事前にあっておきたいと思っているのであれば会っておくのが今後も考えていいのでは?と思います。
    親同士の付き合いや親戚通しの付き合いを重視する家もあれば、
    兄弟、叔父叔母でさえ疎遠になっているご家庭もあるので様々かと思います。

    どちらがいいとは言えませんが、やらなくて後悔するよりかはやってみてダメだったら今後考えるなどでよいのではないでしょうか?
    これからもお付き合いする旦那さんのご家庭です。なおこさんの結婚生活がよりよいものになるよう旦那様と作っていってください。

  • みおこさん (32歳・女性)

    いろいろな価値観があるのですね

    公開:2022/10/20

    役に立った:1

    ご回答ありがとうございました。

    普段優しい人なので、突然こうしたことを言われてかなりショックを受けて動揺していたのですが、最近はいろいろな価値観があるのですね。
    コメントをいただけてとてもほっとしました。

    結局実施することにはなったので、無事に後悔なく終えられるように努力します。

    どうもありがとうございました。

  • キラさん (36歳・女性)

    することが常識なわけではないと思います

    公開:2022/10/20

    役に立った:4

    私も別にしなくていいのでは?と思ってました。
    面倒だから。笑

    まぁでもいちをしといた方がいいんだろうな〜と思ってやりましたけどね。
    私たちが結婚するのであって、親同士なんてただの他人同士だし。
    私が嫁ぐわけでもないから別に私の親が相手の親がどんなのかなんて知らなくてもそこまで大事じゃないかな〜と。
    ただ、まぁこんな考えはマイノリティかもなのでいちをしましたよ。笑

    こんな人間もいるので、彼のしなくていいのでは?も特段ひっかかる言葉ではありません。
    面倒だし自分の姉がしてないからしなくてもいいものなんだろうと思っただけではないでしょうか。

    何よりも、彼の発言を自分の親にあなたが言ったことのほうが私からしたらびっくりです。
    私は自分たちが結婚するのであって、親同士なんてただの他人と思ってますが、さすがにこれは友人の間でしか話しません。他人という言葉を嫌がる人がいるのをわかってますからね。
    彼とあなたの間での会話のことを決定事項でもないのに話すって・・・もう少し彼の立場を守ってあげるようになった方がいいのではないでしょうか。

    彼は何も顔合わなんてという意味でいったわけじゃないこともあります。
    それなのに、あなたが母親に言ったことで彼の印象は相当悪いでしょうね〜
    親子の仲がいいのはいいことでしょうが、結婚して夫婦になったら自分の配偶者は自分の家族からしたら他人です。居場所をなくさないようにもう少し考えて親に話した方がいいと思いますよ。。

    彼には彼の意見があって、あなたにもあなたの意見があるなら、それはこれから世帯をもつお二人できちんと話すべき内容です。2人の意見をすり合わせてから、そこから親に報告するなり相談しないとではと個人的には思います。
    彼の発言でひっかかることがあるなら、彼本人にその真意を確認して2人で話すことです。
    あなたは彼に「どうしてしなくていいと思ってるの?私はするものだと思っているのだけど」とお話しされたのでしょうか。

    両家顔合わせすることは一般的なことかもしれません。しない人の方が珍しいかもしれませんが、だからといってそれをしなければならないこともないはずです。
    自分だけの常識で彼の印象を悪くするようなことは控えた方がいいかと思います。

  • ラムさん (30歳・女性)

    考え方の違いかな

    公開:2022/10/20

    役に立った:0

    結婚の時は結納や両家顔合わせ食事会で両家顔合わせをする人が多いです。
    やっぱり親は自分の子どもがどんな家庭で育った人と結婚するのか知りたいものです。
    結婚は本人同士のとこですが、結婚したら親戚付き合いが始まるので、顔合わせはしっかりしておきたいと思うのは自然なことです。

    ただ、コロナをきっかけに感染予防のため両家顔合わせを省略したり、リモートで済ませる人も出てきました。
    彼のご両親はお姉さんの結婚の時に顔合わせを省略した前例があったから、そういった提案をされたのかもしれません。
    コロナを理由に会食を嫌がる人もいますし、こちらはどちらでも構いませんよという意味だった可能性もあるので、必ずしも義姉の入り知恵や差金と思わないほうがいいですよ。疑うときりがないですし、顔合わせをすることになった以上深く考えないようにするほうがストレスなく過ごせると思います。

  • aaaさん (33歳・女性)

    私はしませんでした!

    公開:2022/10/21

    役に立った:5

    周りに話したり結婚式場のスタッフさんに話すと、かなり「えっ!?」って驚かれましたが、私はしませんでしたよ~!

    両親は絶対やりたいというわけでもなく嫌がったわけでもなく、両家とも「相手に合わせるよ~」というタイプだったし、何よりも私と夫が設定するのがめんどくさくて両家の顔合わせはしなくてよいかということになりました。というのも、私も夫も自分の両親に、相手のご家族のことについてたくさん話をしていたから、情報がすでに十分ある状態だったからだと思います。また、両家の両親としては、本人が責任をもって決めたことだからと私と夫を信頼してくれていたし、絶対両家の顔合わせが必要だという考えはなかった親です。

    特に私の両親は、自分の子供たちには、「自分で決めたことに自分で責任を持ってほしいから、結婚のことに対して顔合わせをしてとやかく言うことはしないから、特に顔合わせは絶対必要というわけではない」とよく言い聞かせられていました。なので、弟が結婚した時は、入籍して両家でお互いに手紙のやり取りはしていましたが、両家で初めて顔を合わせたのは入籍して5年後の結婚式でした(弟の奥さんの家族も、特に顔合わせしなくてもよいと思っていたタイプです)。私の場合も、両家が顔合わせをしたのを1年後の結婚式でした。

    みおこさんの彼が、両家の顔合わせをする必要がないと言ってきたのは、親をちゃんと紹介したくないとか何か隠された理由があるかもしれないので、ちゃんと彼に確認したほうが良いと思いますが、特別な事情がなくても、子供のことを信頼して両家の顔合わせをしないという考えもあるのということを、お伝えできればな~と思います。

    ただ、周りで両家の顔合わせをしなかったという話を友人からは聞いたことがないので、非常識とまではいかないまでも、少数派なのかな~とは思うので、みおこさんのお母様が怒ってしまうのは、分からなくもないです。また、お姉さまの差し金と思うということは、今までも何か嫌なことがあったんでしょうか?私も関東圏ですが、支度金は周りでやっている人一人も聞いたことがなく、もう古臭い習慣という感じもしますが・・・。あまり先入観を持たずに顔合わせをされたほうが、今後の関係を築くためには良いかな~と思います!

  • あかぴさん (31歳・女性)

    色々な考えがあります

    公開:2022/10/22

    役に立った:1

    ご結婚おめでとうございます。顔合わせして手順を踏む場合もあれば、先に席を入れて挨拶したり、しなかったりはそれぞれあると思います。しかし、お互いに会える距離でわざわざ会わないのもどうなのかなと思います。これからの関係性も考えて、挨拶はあった方がいいと思います。

  • リんこさん (30歳・女性)

    価値観は地方・ご家庭それぞれ

    公開:2022/10/24

    役に立った:0

    価値観は地方・ご家庭それぞれだと思います。
    今は、多種多様な時代ですから。

  • ちーちゃんさん (26歳・女性)

    することが多いのではないかと

    公開:2022/10/28

    役に立った:0

    結婚は家と家のお付き合いなので
    やる方がいいのではないかと思います。
    結婚式やお宮参りなどもありますしね

  • YMKさん (39歳・女性)

    絶対ではないけど質問者様の状況なら行うのが良さそう

    公開:2022/10/31

    役に立った:0

    顔合わせ食事会は、結婚に向けたひとつの行事のようなものですが、絶対ではないかもしれませんね。結納についても必ずやるべきと考える家庭があれば、必要ないと考える家庭もあるように。
    ですが、どちらかのご両親がけじめとして大切に考えているなら、やはり行うべきだとは思います。まして出来ない理由は無さそうなので。質問者様の気持ちは間違えていませんよ。
    旦那様にも納得してもらえたのなら良かったですね!今後のためにも、こういうことは大切にしていきたいということを改めて確認できると良いかもしれませんね。

  • さくらもちさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    ご家庭によるのでは

    公開:2022/11/01

    役に立った:0

    こんにちは
    婚約おめでとうございます。

    我が家は顔合わせを行いましたが、両家ともにそこまで絶対に!という感じではありませんでした。
    結納や顔合わせの有無は本当に家庭によると思います。
    深く捉えすぎなくてもよいのではないでしょうか?

    会う前から彼と彼のご家族の印象が悪くなっていることご心配です。お母様のフォローはしっかりした方が良さそうです。
    また、結納まで必要とするのか等は両家の考え方を聞いたうえでセッティングをした方がいいと思います。

    無事に入籍できますよう準備頑張ってください。

  • こすもさん (27歳・女性)

    絶対ではないけどやるなら良いのでは??

    公開:2022/11/02

    役に立った:0

    ご婚約おめでとうございます。

    お顔合わせされるとのことで、よかったですね!

    結婚するとなるとお顔合わせや結婚式など、それぞれの価値観や今までの人生から考え方の違いがあると思います。
    我が家はよくそれで主人と揉めます。笑

    結果、今回はお顔合わせはされるようなので、お相手にもご理解いただけたのかな?と思います。
    少しずつ考えの違いをお互いに擦り合わせていくことで、夫婦関係もうまくいくものだと思いますよ!
    (お姉様の差金。。。などと深く考えすぎてしまうと嫌になってしまいそうで、心配です。)

  • はりさん (37歳・女性)

    先輩アドバイザー

    さすがに顔合わせぐらいは

    公開:2022/11/02

    役に立った:0

    今の時代そのような家庭もあるのかもしれませんが、さすがに親御さんの顔を見ずに結婚するのはどうなのかなーと思いますが。
    私は顔合わせなしでの結婚はちょっと無理ですかね。まず、親が心配するだろうし。嫁に行くなら安心させていきたいので。

  • チョコクランチさん (40歳・女性)

    先輩アドバイザー

    長い付き合いです。顔合わせをすることをオススメします。

    公開:2022/11/15

    役に立った:0

    この度はご結婚おめでとうございます!
    顔合わせでお悩みとのこと、拝見しました。

    私は交際から入籍まで、超スピード婚でしたが、お互いの親に日程調整し、入籍前に顔合わせの食事会を行いました。
    これから、長い付き合いになります。
    離婚して疎遠なわけではないのですから、夫となる人の親御さんとお話しないまま入籍するのは、心配ではないですか?
    迷われてるなら、もう一度お二人で話し合われ、できるなら、顔合わせの会をセッティングされることをオススメします。

  • みさん (26歳・女性)

    先輩アドバイザー

    いろいろな考えがあるかと思います

    公開:2022/12/15

    役に立った:0

    今はコロナ禍という特別な状況なので余計にかと思いますが、行う、行わないは結構分かれるところだと思います。
    実際に私は、私も姉も顔合わせをしましたが、友だちは全くしていませんでした。違う友だちは顔合わせどころか、お互いの親が初めて会うのが結婚式当日、という友だちもいました。

    私は幸いに義両親も両親も、一度そういう場を設けてほしいなという派だったので、意見が一致しましたが、、
    行うと決まったのならばあまりマイナスなことは考えずに、当日の段取りやお店選びなど前向きに動いたほうがいいのかなと思いました!

  • みぃーきさん (34歳・女性)

    深い意味はなかったのでは?

    公開:2022/12/19

    役に立った:0

    入籍を控えられているとのこと、まずはおめでとうございます。

    顔合わせの食事会についてですが、
    こういう時節柄というのもあるのでしょうか?
    コロナも弱毒化してきているとはいえ、まだ気にする人は気にします。

    もしそうでないとしても、義両親がフランクな方で、
    悪気はなく『方ぐるしいことはなしにして!』って感じで言っていたのかもしれません。
    育った環境の違う物同士が1つの家族になるのだから、
    色々『ん?』と思うことはありますよね。

    とにかく、顔合わせを行えることになったようでよかったです。
    モヤモヤは残るかもしれませんが、
    これから長いお付き合いがはじまるわけですし、せっかくの御祝ごとなので
    あまり深く考えこまずに、ご両家仲良くすごせるといいですね♪

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。