結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

トトロさん (30歳・女性)

公開:2022/08/02

両家の支援額の違いについて

16件

役に立った:1

はじめまして。プレ花嫁です。
結婚式代ですが
私の両親から全額援助してもらいました。彼の両親からはありません。私の親族の衣装代、着付け代はそこから払うつもりですが、彼の方の親族の代金は払わなくてもいいのでしょうか??
またまだ何も彼の両親と話をしていないのですが
彼から私の家が全額負担することを話ししてもらったほうがいいのでしょうか?(電話でお礼を言ったりできる?)
よろしくお願いします。

この質問への回答募集は終了しました

16件の回答があります

  • mizuhoさん (42歳・女性)

    全額とは、彼からは全くなしでしょうか?

    公開:2022/08/03

    役に立った:0

    全額とは、ゆきさんの払う分はご両親が払ったという事でしょうか?
    それとも、結婚式の代金の全額をゆきさんのご両親が払ったという事でしょうか?
    結婚式代金の全額を新婦側が払うのは、よほどの事情がない限り、あまりない事だと思います。
    親族の衣装代なども通常は払わないですね。
    いずれにしても、金銭的なことは、きちんとされた方がいいように思います。

  • ロコモコさん (30歳・女性)

    今後のことも考えて新郎側の両親に伝えると思います

    公開:2022/08/03

    役に立った:0

    この度はご結婚おめでとうございます。

    費用の部分は親も気になる部分だと思います。
    何も言っていなければ、新郎新婦が払っていると勘違いされる可能性もあるので私であればいくら援助してもらってると伝えます。

    私たちの場合は、結婚式費用の半分を新郎新婦で残りの半分を両家の両親に援助してもらいました。
    その時も相手側がいくら援助してくれると言っているから我が家もいくらか援助出来ないかなと相談して決まった話ですが、、、

    また、結婚式当日にかかる移動費や衣装代(着付け代)などは新郎側は新郎側、新婦側は新婦側でそれぞれ負担しました。

    費用はしっかり話し合っておいた方が今後のためだと思います。

  • おもち22さん (30歳・女性)

    うーん?

    公開:2022/08/03

    役に立った:0

    逆の立場でしたら勝手に払われて、うちの親に俺の親から全額支払われたこと言っといて
    って言われたら嫌な気しかしないです…
    けど、一銭も彼の親から頂いてないのはちょっと。。。って感じなので
    言ってもらいたいですよね。同額払ってもらいたいとかそういうのじゃないですけど
    なんにもないのは悲しいので当日の祝儀もゼロでしたらいうかもです。

  • すーさん (29歳・女性)

    話すべき

    公開:2022/08/03

    役に立った:0

    彼のご両親はお二人が負担されると思われているのでしょうし、ゆきさんのご両親からの援助があることはお話されるべきだと思いますよ。 そちらの親族の衣装代はそちらで払ってくださいと言われるより、こういう状況だけどと彼がご両親に相談の意味も含めてお話をしてどうするか決められた方が彼のご両親も嫌な気持ちにならなくて済むと思います。
    本当に全額ゆきさんのご両親が負担されていて、彼自身の負担がないのでしたら親族の衣装代ぐらいは彼が支払えばいいのではとも思いますが。
    今後のことも考えてお金のことはしっかり話し合って決められた方がいいですよ。

  • aaaさん (33歳・女性)

    各家庭の考え方の違いがあるので、よく彼と話してみてください。

    公開:2022/08/03

    役に立った:0

    本当に結婚式の準備を進めるにあたっては、各家庭の考えがよく分かる場面が多いです。各家庭によって、結婚式は全額両家の両親が出すものという考えの家庭もあれば、一部を両家の両親が負担するという考えの家庭もあれば、結婚式は新郎新婦だけで費用を負担すべきだという家庭もあります。どれが正しいというわけではなく、各家庭で育ってきたそれぞれの考え方がありますので、自分が正しいとは思わずに、まず新郎新婦で話してどうするかを調整していくことが重要です。これが結婚生活のまず第一歩だと私は思います。

    私の場合は、特に両親に援助してほしいと言ったわけではないですが、夫の両親は出してくれましたが、私の両親は出しませんでした。ただ、私の両親は日常生活ではむしろお金を出す出すって言ってくるような親なので、不思議に思い結婚式が終わった後に「夫の両親からご祝儀もらったんだよね。うちはなんでご祝儀なかった感じ?」と聞いてみたことがあります。その回答が衝撃的だったのですが、「え!?結婚式って親がご祝儀だすの?私達の時も親から援助なかったから、親はただ参加するだけだと思っていた」と言われました。そもそも、親がご祝儀を出すという考えがなかったようです。

    なので、まず新郎新婦自身が親に出してもらいたいかというお互いの考えを確認すること、そのうえで彼の両親からのご祝儀はいらないけど、彼の親族の衣装代は支払ってほしいかどうかを新郎新婦の考えを確認することから始めてください。それでお互いに納得の上で、彼の両親には衣装代を負担してもらうという結論になったのであれば、彼から両親にその料金を出してほしいということだけを伝えればよいと思います。
    ゆきさんの両親が全額出すということをあえて伝えると、彼の両親はお金ないって言われている感じがしてなんだか嫌味に聞こえる気がするので、やめたほうが良いかと思います。

  • まりさん (34歳・女性)

    彼と相談して

    公開:2022/08/03

    役に立った:0

    ゆきさま
    ご結婚おめでとうございます。
    家庭にはいろんなご事情がありますよね。
    まず彼に相談してみて、やんわり衣装代のこととか聞いてもらっては?!ご両親へ聞けない仲ではないと思いますし(><)
    そこからかなぁと思います^^

  • milkさん (28歳・女性)

    言ったほうがいいですし、義両親の考えも聞いておくべき。

    公開:2022/08/03

    役に立った:0

    彼の両親はもう全く援助するつもりはないという気持ちはあるのでしょうか?
    そこが確定しているのであれば、
    ご自身のご両親が全額援助を申し出ている旨を伝えたほうがいいと思います。

    その上で、もちろんご自身のご両親の衣裳代はその中から出してもいいかと思いますが、義両親の衣裳代は自分達で出してもらう、もしくは彼に相談して、義両親の分も用意するなら彼の貯金から出してもらうなど私ならすると思います。

  • ラムさん (30歳・女性)

    考え方はいろいろでも

    公開:2022/08/03

    役に立った:0

    子どもの結婚の時にどのくらいのお金を渡すかはいろんな考えがあるので慎重に。
    結婚式の費用を親が出すのが当たり前ではない時代です。
    経済状況や考え方でかなりかわってくるとも思います。

    だからといって、彼親になにも言わないのは今後のことを思うと心配です。
    今後の祝い事の時にもギャップを感じる可能性は高いです。
    この機会に彼親の考えを知っておくことで、イライラしなくてすむと思います。

    ゆきさんから彼の親に話すとこじれたときに困るので、彼からゆきさんの親がお金を出してくれたことはやんわり伝えてもらいましょう。
    もしかしたら彼の両親は結婚式のご祝儀として渡そうと思っているかもしれませんし、もしかしたら一般的なご祝儀以外は考えていないかもしれません。彼の親がどういう考えかを知っておけば、モヤモヤポイントになっている衣装代についても、意見が言いやすいと思います。
    彼側の衣装代をもし新郎新婦で負担することになったら、きっと今後ずっとあの時はこうだったと引きずると思います。

    どうしても自分の家が基準になりがちですので、同じだけのことをしてくれなかったからと相手を悪く思わないようにだけ気を付けてくださいね。

  • キラさん (35歳・女性)

    夫婦でどうするように決めてたのですか?

    公開:2022/08/03

    役に立った:0

    結婚式代を新婦両親が全額援助とのことですが、そもそも夫婦ではどのようにすると話していたのでしょう。
    結婚式代は自分たちで全額?その時の負担は夫婦でどれぐりい?
    親から援助をどうする?
    片方だけとなると、のちのち耳に入った時にバツが悪いから、片方が援助すると言ってきたら片方には援助をお願いするようにしよう、などとコントロールするのはお二人では。

    拝見する限りでは、全額援助してもらったという過去形の言葉ですから、もうすでに結婚式の支払い済みということなのかと思いますが...2人の結婚式なのに夫婦でどうするかの話し合いができてなさすぎでは...という印象です。

    新郎側の親族の衣装代金なんて、新婦には全く関係がないことだと私は思います。
    それこそご夫婦できちんと話しておくべきことではないでしょうか。

    それに、彼の親に「新婦両親が全額負担した」旨を伝えるかどうかというのは、恩着せがましいという印象です。「電話でお礼を言ったりできる?」というのは新郎の親が新婦の親にですか?お礼とは....??
    2人が結婚式をするにあたり、新婦両親は娘にプレゼントしているだけで、新郎は愛娘のおまけみたいなものです。新郎両親にあげたわけではありませんから、新郎両親がお礼をするなんて図々しいだけではないでしょうか。

    各家庭で出せる金額も違うでしょうし、お金の考え方も色々です。お金は力がありますから、多く支払った側と少なかった側ではどうしても差が出ます。少ない方は恐縮するでしょう。
    だからこそ、事前に夫婦で親からの援助をどうするか話しておくのが双方の親への配慮ではないでしょうか。片方が上限50万というならもう片方も50万と合わせることが親のメンツを保つ方法です。片方に余裕があるなら結婚式費用ではなく、ただただ自分の子にお祝い金として渡せば済む話しです。

    新郎側の親戚の衣裳代をどうするかはここで質問するのではなく、ご夫婦で「私たちはどうするか」を決めることであり、彼ときちんとお金のことを話して自分たち2人の意見をまとめたほうがよいのではないかと思いました。

  • ちーちゃんさん (25歳・女性)

    難しいですね、

    公開:2022/08/05

    役に立った:0

    一方的に話されても、親は嫌な気持ちになるかもしれませんが、出してもらってるのに何も言わないのも不自然ですもんね。

    結婚式は女性がメインで女性にお金がかかるのは事実なので、その部分は負担してもらったと話すとはどうでしょう、

  • みさりん33さん (29歳・女性)

    話し合わないのですか?

    公開:2022/08/05

    役に立った:0

    この度はおめでとうございます。
    結婚式の内容や援助について、話し合いの場はないのですか?
    具体的な金額はたしかに皆いる場だと話しづらいですが、
    負担があまりにも偏ると今後の関係にも影響するのでは?
    電話でお礼で済ませていいのでしょうか。

    彼のご家族が経済的に援助が難しいとしても、なんの話し合いも無しに新婦のご家族が全額負担、はどうなんでしょう。
    今後も家を購入したり、援助が必要なときが来ると思うので、お金のことはなあなあにしないほうがいいと思います。

  • リんこさん (30歳・女性)

    うーん

    公開:2022/08/05

    役に立った:0

    まず、彼と話し合った方がいい。
    家庭によって支援額の認識は違いますから
    これから、新居や出産となるたびにその問題は出てきますよ。
    新しい家庭を作る上で価値観のすり合わせをした方がいいと思います。
    自立しているのに親に支援金をもらうなんておかしいという方もおられると思いますし、、
    そうなれば、ゆきさんの実家からの支援金もよく思わないかも。。

    私達の所も似ていて、私の方は何かと率先してしてくれますが、旦那の方はいろんな意味で無干渉です。
    幸い夫は”もらえるものはもらっておこう!”スタンスなので、実家が出してくれた分を義実家に伝えて同じ額をもらうシステムが定着してます。

  • junさん (32歳・女性)

    彼とはしっかり話し合うべきかと。

    公開:2022/08/05

    役に立った:0

    お金のことは価値観の違いがわかりやすく出てしまいますよね...

    質問者様の親御さんからの支援で、新郎側の親族衣装代まで負担するのはちょっと違う気がしてしまいました。そこは分けてもいいのでは!?と思います。

  • akさん (37歳・女性)

    彼と両家の意向の確認を

    公開:2022/08/07

    役に立った:0

    結婚式の費用の支払いについて、彼とはどのように取り決めておられたのでしょうか?
    はじめからゆきさんのご両親に全額出してもらうつもりだったのか、お二人が支払うつもりだったのか、などです。
    その上で、現状全額ゆきさんのご両親が負担されたことを、彼はどう思っているのでしょうか。

    彼のご両親へは、費用面の相談をするなどして、彼から現状は伝えられておいた方がいいと思います。
    ご祝儀として後から渡すつもりだったかもしれませんし、もとから支援するつもりはない方針かもしれません。
    いずれにせよ、彼の両親の立場なら知らずに恥をかきたくないと思いますので、今後のためにも話しておかれたほうがいいのではと思います。

    衣装代、着付け代については、親族間で取り決めがある場合もあると思います。
    新郎新婦が負担する、親が負担する、本人たちが負担する、などこれまでの結婚式でのやり方などもあると思うので、そのあたりは両家のやり方に従うのが良いと思います。
    他にも、交通費、宿泊代なども確認されておいた方がいいのではないでしょうか。

    衣装代などは各家のやり方に合わせて、費用の持ち方については両家で考え方を擦り合わせできるよう、お二人がうまく調整されるといいと思いますよ。

  • たっくんさん (37歳・男性)

    お金のことは難しいです!

    公開:2022/08/08

    役に立った:0

    お金に対しての感覚は、本当に各家庭、各個人によってすごく違いがあるので、パートナーにまずは話すことからした方が良いと思います。そこで、パートナー様から「うち、支援がなくてごめんね」と言ったような返事が返ってくるようなら、わざわざパートナー様のご両親には言わないでも良い気がしますが、全額質問者様のご両親が援助して、パートナー様のご両親が0だった場合は、さすがにパートナー様の口でやんわりとご両親に伝えてもらうのが良いかもしれませんね。ただ、援助を無理強いするような伝え方にならないように気をつけた言い方で伝えてもらわないといけませんね。モヤモヤするでしょうが、割り切って考えましょう。素敵な式になりますように☆

  • あかぴさん (31歳・女性)

    うちは逆でした

    公開:2022/08/20

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。私は再婚で式も二回目ということもあり、うちの親は一銭もだしませんでした。着付け代も私がだしました。彼の両親からは半分くらいだしてもらい、残りはお祝いと自分達の貯金でまかないました。両家でどれだけ出すとかは少し話し合ってもいいかもしれませんね。

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。