私たち夫婦も両親も、そのまた両親(祖父母)も九州生まれ、九州育ちです。
全員が当てはまるわけではないものの、九州男児という言葉があるように、やはり男が優位である環境だったと思います。もちろん世代的に「男は外、女は内」という考えで親世代が育ってきたのもあると思いますが、双方の家での男女の在り方にとても違和感があります。
夫の家に行った時に食事の片付けをするのは女達。
義母しかり、義理姉しかり。
私も図々しく座ってることもできず、「嫁だし・・・」と片付けをします。
しかし、その間、義父も義理兄も私の夫も(男達)は座ってテレビを見続けています。
男性陣が楽しく談笑をしている間に、食後のコーヒーやデザートの準備を女達がしているのですが、どうも解せません。
私自身が男女平等を唱えているわけではないのですが、嫁はそういう作業をするけれど、じゃぁ婿として何かしてくれてるのか?と思うわけです。
夫は家では片付けもしますし、何にもしない夫ではないです。
夫婦としてはとても協力できていますが、いざ夫の家に行くとなんとも言えぬ苛立ちを私は覚えます。
自分の家に帰った時に力が抜けてぼーっと過ごす、という気持ちはとてもよくわかります。
のんびり過ごすことへの非難ではなく、女達が働く状況が当たり前である環境に苛立ちます。
私の実家に帰った時に、夫はもちろん気を使っていますが、私が夫の実家に行った時のように動くわけではありません。
私は嫁として義理家に行った時に働いているのに、夫は婿として私の実家に行った時に働くわけではないです。
準備や片付けをするのが嫌なのではなく、女性陣がやって当たり前だというその状況がやはり解せません。
これは夫側だけではなく、私の親族でも起こることです。
夫に話すと、正直今までそんな疑問を持ったことがなかった。幼少期から集まりごとがあれば母やオバさんたち女性陣がしてくれていたから、と言っていました。
その環境もよくわかります。うちも同じ状況だからです。
状況を非難して気持ちを吐露し、自分の考えが正しいと思いたい気持ちも自分自身にあると思うのですが、今後の対策も練りたいですし、自分自身の偏っているかもしれない考えも改めたいとも思っています。
幅広くご意見を伺えればと思っております。
この質問への回答募集は終了しました
25件の回答があります
- おもち22さん (30歳・女性) - 今の時代は違うので- 公開:2022/07/13 - 役に立った:0 - はじめまして。 
 質問者様ほどではないですがうちの実家も主人の実家も似た感じではあります。
 それは時代もありますから仕方ない部分もあるとは思いますが
 現在は女性の社会進出が進み、そういった差別もなくなってきています。
 私と主人は女性だから、男性だからっていう考えはなくしたいとお互いそう思ってるので
 私だけが家事をするといったこともないですし、主人の両親もそう思っているので
 実家へ遊びに行った際も必要最低限のことしかしていません。
 質問者様も根底にそういったことを思っているのでしたら、一度旦那さんと話し合って
 今後あなたの実家へ行っても別に昔みたいに女たちだけが動く時代でもないから
 必要最低限しかしたくないと言ってみても良いと思います。
 夫婦ですし、平等であればいいと思います。
 私がこんだけ動くならあなたも私の実家へ行ったときに動いてねと
 そうでなければやらないと伝えてみていい気がします。
- mizuhoさん (42歳・女性) - 実家に行った時はもうあきらめるしかないのでは- 公開:2022/07/13 - 役に立った:0 - キラさんのおっしゃる通りだと思いますが、ご実家に行かれた時はもうそういうものとあきらめるしかないのではないでしょうか? 
 幸い、同居されているわけではなく、また、家にいる時は旦那様は協力できている、とのこと。
 キラさんのご実家に行かれた時に、もう少し協力してくれるようにお願いするくらいでしょうか。
 いずれにしても、旦那様のご実家でキラさんが手伝わないと、問題が起きそうな感じもします。
- みさきちさん (29歳・女性) - 時代ですね- 公開:2022/07/13 - 役に立った:0 - 私も九州出身です。 
 実父はたしかに家では何もしていません。なので九州男子はそのようなところがあるのかと思います。
 しかし大阪出身の旦那は実家に行ったときは食事の準備や、食後のお皿を片付けるなどはしていますよ。
 以前義両親とお出かけした際に子供の荷物を義母に持たせていたので旦那に自分で持てと言ったことがあります。言わないと分からないところがあると思いますよ!
 旦那さんにお話をしてみて、いまは時代が違うから少しは手伝えと言ってみてはいかがでしょうか。
この質問への回答募集は終了しました
会場スタッフの声でつくるQ&A
挙式するか迷っているカップルの背中を押してください
結婚式場クチコミランキング(2025.10.15更新)
カテゴリ一覧
- お付き合い・プロポーズ 
- 婚約・結納・地方のしきたり 
- 結婚式場・結婚スタイル - 結婚式場探し(235)
- ブライダルフェア(37)
- 結婚式のお日柄(41)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(30)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(39)
- 結婚式の節約法(42)
- 結婚費用・貯金(133)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(274)
- その他(122)
 
- 結婚式 
- ドレス&ビューティー 






























