結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

ぷちとまとさん (27歳・女性)

公開:2022/04/16

家族書?釣書?

14件

役に立った:4

先日、両家顔合わせ食事会がありました。

私は27歳小学校教諭と彼27歳自営業(土木関係)です。

私の方は、結納はせずに(これも話し合って)食事会だけでも良いと思ったのですが、
結婚式(来年あたりを考えている)まで時間もあるし、この1回だけだと…みたいな感じになり、略式結納の提案がありました。本格的な結納では無いから、負担もそこまで少ないというものです。

以前、彼側から結納はしたいということは聞いていたのですが、私自身あまり結納というこだわりもないし、両親も結納をするぐらいなら、その使うお金を今後のために使ってほしいという思いから、結納はなしという風になったのに、
略式結納を提案され、そこまで言うなら…ということでその提案を受け入れることになりました。

それは譲って良いとして、彼母から「釣書」と「家族書」をいただきたいと言われました。あと、結婚式の話とかも出て、親戚だけでもざっと数えて25人ぐらい…とか言われて、
私自身もうちの両親も「?」状態でした。
家柄や差別集落ではないかとか調べるのでしょうね。決して、変な家ではなく平凡な家ですけど。


いやいや、なんで彼母がそこまで言うんだ?という思いと、彼にも「俺らの結婚式なんだから、母さんがそこまで言わなくてもいい」とか「俺が決めた人なのだから、釣書とか提出しなくてもいい」ぐらいバシッと言って欲しかったなぁ…という気持ちです。少し苛立ちもあります。


今時、釣書とか家族書とか出すものなんですかね?お見合いなら、提出分かりますけど…。
もう口頭でも、私自身のことや家族のことなども伝えてはいるのですが。


私の母はあまり乗り気ではないですし、私もそこまで言われると怒りさえ覚えてきました。


どのように進めていけばいいのでしょうか…?

アドバイスよろしくお願いします。

この質問への回答募集は終了しました

14件の回答があります

  • キラさん (35歳・女性)

    彼に話して、足並みを揃えることが大切かと思います

    公開:2022/04/16

    役に立った:3

    なんだかどっと疲れてしまいそうな顔合わせの食事会でしたね。
    お疲れ様でした。

    釣書に関しては、いいように考えると、彼母がぷちとまとさんやご家族と仲良くなるためにもっと知りたいという思いでプロフィール帳みたいなものがほしいと思ったとも考えられます。プロフィールという言葉が出てこずに、かしこまった場だったから家族書(釣書)という言葉しか出てこなかったとも考えられるような。
    彼母の人柄がわからないので想像でしかないのですが、ぷちとまとさんから見て彼母のニュアンスはどのようなものだったのでしょうか?

    ぷちとまとさんが感じたこと考えたことは、一度彼と話しをされたほうがよいかなと思います。
    彼が、ぷちとまとさんが悩む状況になっていることをわかっていない場合がありますから、やはりこれから夫婦としてやっていくためには片方だけが我慢するのではなく、お互いにわかってもらう努力、伝える努力、理解する努力が今まで以上に大切かなと私自身の浅い経験ですが、そのように思います。

    これから結婚式のことなどを決める時に、今回のような義母・義親戚・義家族意味不明に何度も遭遇するかもしれません。あちらの家庭では普通なことでも、意味不明で思考回路が一時中断するようなことも起こり得ます。実際に私は夫側の慣習や考え方が意味不明で目がチカチカしたことがあります。笑
    ぷちとまとさんもまた遭遇するかもしれませんから、そのような時に呼吸を合わせて足並みを揃える必要があるのはやはり隣にいるパートナーです。でも、相手もこちらが何にどう嫌な思いをしているのかわからないものなのですよねー。
    だって自分はその環境が普通で当たり前として生きてきたのですからね。

    私は釣書なんて面倒だし、面接で評価されるみたいだから嫌です。っていうか、そんなに情報渡す必要ないというか・・・笑
    彼母もこの文面だけでみるとすっごい嫌な母なのですが、もしかするとなぜ釣書を要求したのかという話しを聞くと真意がわかるかもしれません。

    私が同じ状況になったら、自分が何に嫌だと感じたのか、なぜ嫌だと感じたのか、彼にどうしてほしいのか、そして同じように自分が嫌な状況になった時に今後彼にどのように立ち回って欲しいのかを、パートナーに話します。^^
    応援してます!!

  • こすもさん (27歳・女性)

    彼としっかり話をしてみては??

    公開:2022/04/16

    役に立った:1

    ご結婚おめでとうございます!
    顔合わせ食事会、お疲れ様でございます…!

    我が家ではそう入った書類をお相手方にお渡ししたり等は、一切ありませんでした…!
    おそらく珍しいことなのだとおもいますが、先にご回答されている方のおっしゃる通り、その書類を必要としている理由が気になりますね!

    質問者さんが今感じている事をお相手ご家族はきっと気がついていないでしょうし、面倒ですが、お話しすることが大切なのではないでしょうか?

    ぜひご夫婦でお話の時間をとって、お互いが相手の感じていることを代わって親御さんなどに伝えられるようなご関係となれると良いですよね!

    (余談ですが我が家では、私が気になる事があるとチクチク旦那に言ってしまっていて、一方通行だなと時々反省しています…)

    お話ししてすっきりとできますように…!

  • みさりん33さん (29歳・女性)

    古い考えなだけの場合もあるかも

    公開:2022/04/16

    役に立った:2

    確かになんだか疑われているみたいで嫌ですね。
    周りでも恋愛結婚で釣書を要求された話は聞きませんが、
    自分が言われたらかなり地方の出身(失礼ですが)かものすごい資産家かかなり期待されている長男なのかと思ってしまいます。

    でも必ずしも嫌な意味とは言い切れないかも知れません。
    純粋に「相手のことを知りたい」というニュアンスの可能性もあるのでは。
    かなり親戚がいる話を聞くと、色々な親戚に釣書や家族書を見せそうな気もしますが…。
    お会いしてみて人間的におかしな感じや嫌に思うところはなかったでさか?

    正直釣書については、やましいことがなければ用意するのが無難ではありますが、
    今後も色々要求されそうな気はするので相手のペースに巻き込まれないよう、彼と話し合って行動するのがいいと思います。

    あとどんな親御さんであれ彼と結婚したい気持ちが強いなら、今後自分のご両親にあまり何でも話して不安にさせない方がいいかも知れないですね。
    結婚式の後は両家の交流はなるべく避けるとか。
    大変だと思いますが、彼には1番の味方になって守ってもらってください。
    応援しています。

  • たっくんさん (36歳・男性)

    正直自分は!

    公開:2022/04/17

    役に立った:1

    家族書も釣書もどちらも聞いたこともなかったので、驚いています。質問者様が言われているように、何か詮索されているようで、あまり良い気分はしませんね。ただ、用意するのが簡単なものでしたら、波風立てないように、用意されるのが良いかと思います。ただし、その際も旦那様にはきちんと「ちょっと嫌な気持ちがした」ということはしっかりと伝えておいて良いと思います。そういう小さな積み重ねが後々こじらせたりしますからね。素敵な未来が訪れますように☆

  • ラムさん (30歳・女性)

    こればっかりは地域や家の考えなので

    公開:2022/04/18

    役に立った:2

    最近結納をする人が減っていることから釣書や家族書の交換もしないことが多いです。
    ですが、地域や家柄によっては結納文化が根強く残っています。

    結納や略式結納では結納金のやり取りがありますが、それは新郎両親から新婦両親へ渡すぷちとまとさんの結婚の準備金です。昔は新郎側が住むところを用意し、新婦側が頂いた結納金で布団や箪笥、料理で使うものを用意していましたが、いまはそこまできっちりとした決まりはなくなっています。なので、頂いた結納金は今後の二人のために使ってもokです。新居に必要なものを買ったり、新婚旅行や結婚式の費用にあてたり、使い方は本人たち次第です。

    釣書や家族書は、相手のことを調査することが目的ではなく、昔は結婚は家と家の繋がりと考えていたため、釣書や家族書をもって両家の家族や親族がふたりの結婚に同意する証しとしていました。「家族・親戚が二人の結婚を認めます」という感じです。でも今は、「これから末永くよろしくお願いします」という気持ちを込めて、両家の家族や親族を紹介することで、より話題が広がり、親密な関係が生まれるきっかけづくりとしての交換になっています。

    釣書は縁談の時に交換するプロフィールカードのようなものです。
    ぷちとまとさんのことをよく知りたいからプロフィールを見たいという気持ちで釣書が欲しいのだと思います。

    家族書は結納で必ず必要なものではないので、両家の意見をすり合わせておくことが大切です。
    家族書はシンプルに名前と続柄だけのものから、住所や年齢・職業まで書くものまでいろいろあります。もし、新郎家の意向をくみ家族書を交換される場合は、名前と続柄だけのシンプルなものにしてもらうのもありだと思います。
    何もかも相手の意見に合わせる必要はありませんし、お互いの意見を尊重して進めるのが得策だと思います。

    こればっかりは地域や家族、家柄などによって考えが大きく違うので悩むところだと思います。
    私自身の結婚の時は簡単に食事会にしましたが、弟の結婚の時は結納の話が出たり、新婦宅に両親つれて挨拶に来るのが普通と言われたり、いろいろありました。正直大変でしたが、相手の考えを全部無視するわけにもいかないので
    、今後の為にも相手の考えも聞きつつ、こちらの意見も聞いてもらい、ちょうどいい着地点を見つけるしかないと思います。

  • えりかんさん (30歳・女性)

    義実家とどう付き合っていくのか彼と話し合いを

    公開:2022/04/18

    役に立った:1

    なかなか古風な考えをされるお義母さんですね。
    お義父さんは特に言及されなかったのでしょうか?
    親戚も多そうですし、「釣書」「家族書」を見せてまわりたいのかな、と思いました。喋って説明するより、見せる方がはやいからです。
    また、口頭で伝えられても正しく覚えられてるか不安だから書面で欲しいのかもしれません。
    どういう意図で欲しいのか、お義母さんは言ってないようですので、彼に確認してもらうのはどうでしょうか?
    理由があやふやなら用意しなくてよいと思います。

    また、その理由を含めて、義実家とどういう方向で付き合っていくのか(古風なやり方を従順するのか)は彼とよく話し合った方がいいと思います。
    ビシッと言わなかったのも、特に疑問を抱かなかったからかもしれません。今後同じようなことが起きても困るので、予め話し合って決めておいた方がいいと思います。

  • akさん (37歳・女性)

    私も戸惑ってしまうと思います。

    公開:2022/04/19

    役に立った:1

    私は恥ずかしながら、この質問を見るまで家族書、釣書というものを知りませんでしたので、彼の両親からそのようなことを言われたら、かなり戸惑うと思います。

    釣書、家族書が何かはよくわかってはいませんが、、
    ただ、自分たちは結婚をしてみて、親族が多いので両親からしたら覚えるのがちょっと大変だったことと思います。
    私は両家顔合わせ(両親のみ)の次は、結婚式の直前に親族紹介で口頭での紹介のみでした。
    両親からしたら誰が誰だか混乱したことだろうと思います。
    そうなることは予測できたので、席次表に親族の関係性や簡単なプロフィールを書き込んで
    、前もって渡しておきました。
    両親からしたら、それを予習していたことで挨拶しやすかったようです。

    彼両親のお気持ちは聞いてみないとわかりませんが、もしかしたら釣書や家族書の要望の中にはそのようなお相手のことをしっかり知りたい、家族になりたいというお気持ちもあるのかもしれませんね。

    彼には、彼親を否定するのではなく、自分はこんな風に感じて戸惑った、ということはお話されていた方がいいと思いますよ。
    そうでなければ、彼との感覚の違いをいつまで経っても共有していくことはできません。
    感覚は違って当然ですが、その違いを互いに受け入れていくためには伝え合うことは必要だと思います。もちろん言葉を選んで。

    両家の仲をとりもつのは御ふたりの役目だと思いますので、どちらかだけの思いだけでなく、両方を受け入れてお二人主導で進めていかれてはいかがでしょうか。

  • Arisaさん (30歳・女性)

    彼が間に入れないことが1番の問題な気がします

    公開:2022/04/20

    役に立った:1

    私は自分が田舎の出身・主人が都会の出身なので、どちらの考えも理解出来ます。
    結納・略式結納・食事会のみ、どれも正解はないと思います。

    問題は彼のお母様というよりも、間に入れない彼のように感じます。
    彼が間に入れていないからこそ、彼のお母様がぷちとまとさん達に直接言っている状況ですよね。
    彼が「二人でこう決めたから」と言い切れるようにならないと、
    今後新居・妊娠・出産・子育て・介護その他諸々揉める要素しかないのでは・・・

    全く血が繋がっていない両家の結婚なので、価値観の違いは当たり前です。
    両家の価値観の違いをすり合わせるのが新郎新婦の役割だと思うので、
    彼がどう思っているのか、何故彼のお母様に意見が出来ないのかを話し合いされることをおすすめします^^

  • あかぴさん (31歳・女性)

    釣書は聞いたことあります

    公開:2022/04/24

    役に立った:1

    お見合いをする時も出したりするので、古い考えなだけかもしれませんね。うちは、家系図とまでいきませんでしたが、どんな人がいるかぐらいは簡単に紹介しあい、簡単にwordでまとめたものを渡し合った記憶があります。結婚まで認めているので家柄とか差別地域かは気にしてないのではと思いますが。彼にもう一度、結納について話し合った方がいいですね。

  • ののさん (33歳・女性)

    顔合わせのしおりで代替しましたよ~

    公開:2022/04/25

    役に立った:2

    この度はおめでとうございます!

    大変ですね‥。
    ぷちとまとさんのご両親は、前向きではないようですし、必ずしも彼の母親に合わせる必要はないと思います。

    近年では、結納は簡略化して顔合わせ程度で行われていることが多い、とお伝えしてみてもいいかもしれません。
    知らないだけかもしれません。

    その際は、顔合わせのしおりを作成したら、代替書類として使えて良いと思います!

    私は、作りました。
    会次第
    メニュー
    2人のプロフィールと出会いや想い出
    それぞれの家族のプロフィール(一言で表したり、特技や趣味を記載)
    入籍や式ハネムーンなど今後のスケジュール
    2人の連絡先
    各家族へのメッセージ

    について、b56ページにまとめて、1人に一冊ずつ渡しました。

    何もないよりは話題にもなりましたし、お互いの家族に知ってもらう事ができましたし、自分の家族も喜んでいましたよ~!

    家族構成や職業など、地味に気になることも一気に知れますよ。
    親戚が多いとなると、ひと目見て伝わる資料があった方がいい、という程度のリクエストかもしれませんね!
    一度、彼から提案してみてはどうでしょうか?
    (彼母が集落の話とか、本気でそう思っているのならドン引きですし困ったものですが‥)

    地味に大変な作業ですが、最近ではテンプレートも落ちてたりするので、頑張ってください〜!

  • まりさん (34歳・女性)

    旦那様はなんて?

    公開:2022/04/27

    役に立った:1

    ぷちとまとさま
    大変ですね、、家族書と釣書、、初めて聞きました。それは驚きますね(><)
    でも、旦那様のご家族?御家系的には当たり前なのでしょうか??
    旦那様はどう考えてるのでしょうか。。まずはぷちとまと様の今の気持ちを話してみては?やんわりと。
    そして旦那さんが、家族書と釣書はやらなきゃダメかもと言うのなら、一緒にぷちとまと様のご両親に話しに行ってもらいましょう。
    万が一義母様達に説得できそうなら、、、してもらって。
    まずは2人の気持ちを擦り合わせることが大切かと思います。頑張ってください(><)

  • リんこさん (30歳・女性)

    自分たちの当たり前が当たり前でない

    公開:2022/04/28

    役に立った:2

    私は悪気はないと思いますよ。
    むしろ相手側(ぷちとまとさん側)に失礼のないように進めようという誠意にも感じられます。

    地域によってはこの令和の時代でも結納をしない。釣書や家族書を渡さないのは失礼になると大きく捉える地域もまだあります。
    親戚付き合いだって地域、お家で色々異なって当たり前です。
    郷に入っては郷に従えという言葉もあります。
    一度旦那さんとすり合わせが大事かと思います。
    ぷちとまとさんの思い描いている当たり前の結婚生活(親戚付き合いなど)が旦那さんの当たり前とは異なるかもしれません。

  • aaaさん (33歳・女性)

    もう徹底的に相手の通りにしたほうがスムーズかと・・・

    公開:2022/05/02

    役に立った:2

    両家の価値観が異なると、かなり戸惑いますよね・・・。ただ、私の周りでも結納なしの家庭もありますし、釣書ありの結納をやっている家庭と半々ぐらいだったので、今でも釣書とか家族書をつけるのがおかしいということではないと思います。特に地方に住んでいる家庭だと結納をしっかりやる風習などは残っているような印象があります。

    ただ、相手の家族に対してイライラしている時間がぷちとまとさんにとってはもったいないですし、結納を受け入れてしまった以上は、もう無心になって相手の言うとおりに進めておいた方が、ぷちとまとさん的にも楽になると思いますよ!それよりも楽しい結婚式に向けて、時間をたくさん使った方が、ぷちとまとさんの心が楽になると思います!

  • mizuhoさん (42歳・女性)

    そこまでするならば

    公開:2022/05/11

    役に立った:0

    そこまでするのであれば、略式結納、というのではなく、きちんと結納式をされたらいかがでしょうか?
    結納、というのは、女性側は、基本的に男性側からやりたい、と言ってもらえるもの、という認識でいいと思います。
    その家族書とかいうものも、そうしたらもうしっかり作ったらいいと思います。
    こちらばかりが作るのではなく、先方も当然作るのですよね?
    こちらばかりが一方的に作らなくてはならない、というのはおかしいので、もしそれならば、どういうつもりか聞きましょう。

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。