結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

なこさん (25歳・女性)

公開:2021/10/23

相手の家が揉めています

15件

役に立った:5

こんにちは
プロポーズされ、結婚を控えた女性です

明日先方のご実家に挨拶に行く予定なのですが、
婚約者とその実家がもめています

最初は苗字の話から始まったようで、長女と三男ということや婚約者自身が変えてもいいと言っていたこと等の理由からできたら私の姓にしたいね、という話をしていました。
その話をご両親にしたところ、婚約者的には納得できない理由で反対をされました
(まともに対話しようにも感情的になってできないような状況らしいです)

文字の問題だけなら私が変えてもいいかなと思うのですが、嫁に入って欲しい、息子にも将来的に実家に帰ってきて欲しいと思っているようです。

ご実家は家業があるお家で、婚約者のお兄さんが継ぐことが決まっています
そして婚約者本人は継ぐ気もなく(お兄さんはそれでいいと言っています)、できるだけ実家に関わりたくないという思いでいるので、苗字を継ぐことにそれが付随するのであれば私の苗字にしたいと交渉するようです。

婚約者自身は元々実家があまり好きではないのもあり、
疎遠になっても結婚したいと言ってくれています
反対って言っとけばいうこと聞くだろ、という感じも見え隠れしているのも彼は嫌みたいです。

私の親は「2人が納得していればいいんじゃない」のスタンスです


私との結婚以前の息子と親の問題だと思うので下手に口を挟めず、彼の相談に乗るくらいしかできていないのも歯痒いです。

この状況で私ができること、考えておかないといけないことを教えていただきたいです

この質問への回答募集は終了しました

15件の回答があります

  • ちゅんさん (30歳・女性)

    難しい問題ですよね

    公開:2021/10/23

    役に立った:1

    彼のご両親は彼があなたに盗られると思っているかもしれませんね。彼がなぜご両親のことが好きではないかわかりませんが、ご両親は「大切に育ててきたのに裏切られた」というような気持ちになっていることもあります。
    親と疎遠になるというのは簡単なことじゃないですよ。今後孫が出来たらどうするのか、親の介護問題、遺産、家業など色々問題があります。お兄さんがいらっしゃるみたいですが、疎遠になることに理解は示してくれているんでしょうか。最悪、お兄さんと疎遠になることも覚悟の上なんでしょうか。一時の感情に任せて行動すると後々後悔することもあるので気をつけた方がいいです。
    あなたに出来ることは彼が冷静に行動できるよう話を聞いたりサポートすることだけだと思います。覚悟することは彼の親族にあなたが彼に悪影響を及ぼしていると悪者扱いされる可能性や除け者にされる可能性もあると思っていた方がいいと思います。

  • なこさん (25歳・女性)

    投稿者です

    公開:2021/10/23

    役に立った:1

    コメントありがとうございます

    見捨てるのか、と言われたそうなので取られると思ってるは大いにあり得ると思います
    ご両親的には苗字を変える=縁を切る、嫁にもらう家に入ってもらうという考え方らしいので、そうすると私自身は親と縁を切りたくないので改姓できなくなってしまいますし、私の家は嫁に入るという考え方は祖父の代からしない家なので私の親も納得できなくなってしまいます。
    そこはすり合わせができたらいいなと思っているのですが…

    お兄さんは好きにしたらという感じです
    疎遠になりたい気持ちもわかるし、いいとおもう、と。

    介護等、お互いの親に降りかかってくる問題ですよね。
    それぞれ自分の親を中心にお互い助け合いながらできたらいいのではと思うのですがなかなか難しいのですかね
    少なくとも私自身祖母の介護をしてして、たとえ嫁がいても身内だけではどうにもならないのを感じております

    話し合いの内容を聞いたところ、彼もご両親も冷静ではないなと感じていますので、
    明日私が行くことでいくらか冷静に話せたらいいなと思います

  • ウンベさん (38歳・女性)

    口出ししない

    公開:2021/10/23

    役に立った:3

    親子の問題なので口出し無用かと。黙っているのが1番です。私なら彼の話に否定も肯定もせず、話を聞いて受け止めるに留めておきます。また、婚約者の言葉だけを信じるのではなく婚約者のご両親のお気持ちも考えると良いと思います。赤ちゃんのころから育ててくれた親には変わりありませんので感謝の気持ちは大切です。彼からの話はあくまでも又聞きですから真相はわかりませんので、ご自身の目で確かめられるべきかと。
    一般的に男性の姓にする夫婦が多いのでご両親が困惑されるのも理解できます。親世代の感覚だと特に。こだわりがないのであれば男性側の姓にする方が丸く収まるかもしれませんね。その際にご両親とも仲良くしていきたいけれど、将来同居するというのは今のところ考えられないということはお伝えしておくといいと思います。
    結婚するなら、相手の親も自分の親と同様に大切に思えると素敵ですね。

  • cherryroseさん (32歳・女性)

    何もしないのが一番

    公開:2021/10/23

    役に立った:3

    そもそも、女性側が男性の姓を名乗ることが一般的で、それが普通だと思っているご両親だとしたら、長女と三男だから、あなたの苗字にしよう、という意向を彼のご両親が聞いたら、自分の家が蔑ろにされていると感じるかもしれませんね。
    恐らく、あなた方の考えとしては、嫁に行く婿に入るという感覚はあまりないのかもしれませんが、嫁に来て欲しいとか、将来的に同居も希望しているようなお家なら、三男だからとか跡を継がないとか関係なく、大切な息子を婿に出すような感覚で嫌なのだと思います。
    彼の話を聞いて、ご両親があなたに対してどのように感じているかもわかりません。
    まともに話ができていないのなら、もしかしたら、彼に姓を変えるよう強要しているのはあなただと感じているかもしれません。
    あなたが何か行動を起こすことは拗れる原因になる可能性がありますし、あなた自身の印象を悪くしかねません。
    何もしないのが一番だと思います。
    挨拶の際は、もし何か先方から言われたら、どうしても彼に苗字を変えて欲しいと思っているわけではないことは伝えた方がいいのではないかと思います。(もちろん、彼には事前に相談した上で)
    下手に動くと、結婚自体を反対されかねないと思いますので、あなたが何か行動を起こすことは避け、彼と彼のご両親との間で話し合ってもらうしかないと思います。

  • みぃさん (41歳・女性)

    先々を考えると難しいですね

    公開:2021/10/24

    役に立った:2

    なこさんのご兄弟は男性がいらっしゃるのでしょうか。
    もし居ないのであれば、親御様も嬉しい限りとは思います。
    ですがそうすると尚更、これから先の冠婚葬祭やお家の権利などなど問題も出てくるかも知れません。

    苗字だけの問題では無い所が苦しいですよね。
    姓を変えるという事は、そちらの家に入ると言うことですので、背負うものも変ってきます。
    うちも親戚が三男で婿に入っております。なので、こちらの冠婚葬祭に声かけはするのですが、中々主席出来ないことも多い状況は事実です。
    婚約者様の親御様としても、寂しいお気持ちは否めないと思います。
    うちの親戚は5男まで居るにも関わらす、母親は泣き崩れて反対し続けていたと聞きました。

    男の子だから家から出て行く事は無い。
    と言う昔からの考え方がありますよね。
    女の子を産むと、いずれはどこかへ行ってしまう…。と父親がさみしがるイメージありますよね。
    お母様もまさか息子が。と言う思いもあるのでしょう。
    受け入れるまでは時間が必要なのかも知れませんね。

    なこさんのご実家の状況も加味して、婚約者様とご両親が話せると良いかも知れませんね。
    なこさんに男兄弟が居ないために、この先の両親の面倒を見ていく必要がある。等…。
    ←勝手な推測でのコメントですが。

    何年後かに
    こうなった時はこうする。等と決め事をしっかりしておく必要はあるかも知れませんね。
    土地やお金で揉めるのも嫌ですし、なこさんのお子様が産まれた際も、なこさんの姓で育っていく事になるわけですし。
    時間はかかると思いますが、同じように婿に入られて何年か経っている方に、細かいお話しを聞けるのが一番と思います。
    親からしたら、子供が勝手に何決めてんの?
    と、頭ごなしに思っているでしょうから、実体験も聞いた上で
    婚約者様と両親でお話ししても良いと思います。

    彼の支えになってあげる事が今のなこさんの出来ることなのかも知れませんね。
    円満な解決に繋がりますように祈っております(^_^)

  • あいさん (33歳・女性)

    彼の気持ちによりそいつつ、口出しはしないのが良いのでは

    公開:2021/10/24

    役に立った:1

    戦前の家制度が廃止されて久しいのに、彼のご両親は苗字が変わる=家から息子が出ていくという考えなのですね。
    彼自身が実家とは距離をおきたい、家業は継がないしご実家のことも好きでないというなら、その気持ちによりそうのが大切だと思います。
    彼はしっかり自分で問題を解決しようとしていますので、下手に持論を振りかざしたり、アドバイスをする必要はないのではないかと感じました。
    どうしてもご両親が結婚を認めてくれないなら、二人で勝手に婚姻届を出してしまうとか、事実婚にするとか方法もあります。旧式の婚姻制度にとらわれすぎるのも良くないと思います。
    なこさん自身の境界をしっかり決めておいて(苗字はどちらでもいいけど嫁には入らないとか)、それ以外では彼に任せ、積極的な口出しはしないのが良いのではないでしょうか。

  • なこさん (25歳・女性)

    投稿者です

    公開:2021/10/25

    役に立った:0

    皆様、温かいコメントをありがとうございます
    昨日、お会いしてまいりました
    苗字に関してどう思ってるか聞かれたので
    そもそも結婚は家族同士の繋がりというように、それぞれの家族の縁を持った2人が新しい戸籍と家庭を作るってことだと思っています
    苗字はその新しい戸籍と家庭の名前であって、名乗った方の家に入る、というものではないと思っています、と答えました

    田舎の考えなんだけど、苗字が変わるのは縁が切れるのと同義だし、家族と会社は切っても切れないものなのを理解して欲しい、継がなくていいからお兄さんに万が一があった時に会社の始末だけしてほしいって言われて
    それはわかったけど、私も苗字変えたら自分の家と縁を切れってことじゃないですよね?親からも信頼されてるし実家の始末はしたいんですけど。
    って聞いたらそれはそういうことじゃないし、苗字がどっちにしろやるべきことはやらないといけないし当然だと思う
    って感じでした

    聞きたいことある?って言われたので
    苗字を変えても、住むところとか仕事の関係とかは自由でいいんですよね?(意訳)
    って言ったらそれは好きにしたら、口出すことじゃないという感じです。

    あとはうちの親とも相談して、顔合わせの日程決めさせてもらえたらと思いますって感じになりました
    あとはうちの息子の問題だねって思いっきり言われて終わりという感じです

    その後、私の親に軽く連絡したところ
    反対はしないけど2人で決めたことに口出す親が向こうにいるのは心配だし、言ったらいうこと聞くって思われてないか?お前甘くないか?
    駆け落ちするくらいの覚悟で結婚すればいいんじゃないの?という感じです

    私としては、口出してくることに関しては彼がきちんと断ってくれるというのを今回の件で信用できましたし
    お兄さん夫婦とご両親のやりとりを見ていても、息子が「それはこっちで決める」というと引き下がっていたので、本当に聞いてくれないのが苗字だけならいいのかなと。

    ただ彼的には、私や私の両親が自分の親の口出さないを信用できないのも、自分が突っぱねるっていうのが心配なのもわかるから、その担保としてもう疎遠になっても苗字変えた方が筋が通るのでは
    という考えもあるみたいで、なかなか難しいです…

  • akさん (36歳・女性)

    お話うまく進められているのではないでしょうか。

    公開:2021/10/27

    役に立った:1

    なこさんの先の返信も読みました。
    文面からは、無理な要求をされる義両親でもないのかな、ただ息子の姓が変わることへは感覚的に受け入れがたいのかな、と感じました。

    彼と義両親は、これまでの経緯があるのだと思いますが、実の親子だからこそ、感情的になりすぎてしまったり、うまく噛み合っていないのかもしれませんね。

    今義両親の意見を押し切って疎遠になるのは簡単なことかもしれませんが、
    将来的なこと(介護、看取り、遺産相続、義兄弟含めて親戚との関係、また、育児、子供から祖父母をなくしてしまうことなど)も考えると、どこまで譲れるのかを、改めてなこさんと彼お二人がじっくり話し合われてはと思います。
    また、なこさんのご両親にはもう少し話がまとまるまで逐一報告はされない方がいいかもしれませんね。
    ご両親も、お会いしたことない中で不安が募るかもしれません。
    間に立つことになるなこさんはお辛いと思いますが、まずは彼と方向性を揃えていかれてはと思います。

  • ゆまさん (28歳・女性)

    難しいですね

    公開:2021/10/27

    役に立った:1

    お会いされて少しは気持ちを理解し合えたのかなと感じます。
    義両親は結婚したら男の姓に入るのが常識というお考えで昔ながらの考え方なのですね。
    最近では婿養子になるケースや姓は男性側でも女性側の両親と同居したり、近くに住むケースもあります。
    結納をしないケースもあったりと昔では普通とされてきたことがそうでなくなっているのも事実としてあります。
    家庭や地域によっても考え方はそれぞれですので、両方のご両親としっかり話し合って入籍へと進めていかれた方がその後も安心かと思います。
    彼と彼のご両親が揉めてしまい悩むことがあると思いますが、親子関係にはあまり踏み込まない方が良いと思います。
    縁を切るのは簡単なことではないですし、将来子どもが生まれたときのことも考え、関係性は保っておきたいものですね。
    それぞれが納得できる形で話がまとまればと思います。

  • みさきちさん (29歳・女性)

    難しいですね

    公開:2021/10/27

    役に立った:1

    あまり他の家のことは口出しするものではないとは思いますが、お辛い状況かなと思います。
    彼がなんとかしてご両親を納得させないといけないので、見守るしかないかとおもいます。
    できることといったら、
    ・彼の味方になってあげる
    ・ご両親とうまく行くように考えてあげる
    ・論理的に話ができる状況にまとめる
    といったことが挙げられると思います。

    ご両親が一緒に住んでほしいと思っている理由も聞いてあげるべきではないかなと思います!

  • プーさん (33歳・女性)

    冷静に

    公開:2021/10/27

    役に立った:1

    考えるというよりも覚悟が必要だなと思いました。本来両親の力は大きなもので大切にしていかなければならないものだと思います。
    しかしながら、今婚約者の方はご両親と良好な関係が築けていません。頼ることができませんし、今後も色々とトラブルが起きる可能性があります。そのことを頭に入れた上で結婚に進んで良いのかちゃんと考えるべきだと思います。

  • sariさん (28歳・女性)

    現状からでは

    公開:2021/10/29

    役に立った:1

    全員の納得いく解決は得られないように思います。駄々をこねたもん勝ちのような状況に今後ならないよう、彼と両親と話し合って、義両親に伝えるべきことは先に言ってもらった方が良さそうですよね。苗字も、相手のものにするけど家業を継ぐことや同居はしないこと、それを受け入れてもらうなど条件をつけても良いかもしれません。
    追記を見た感じ、今後も口をたくさん挟んできそうなことがなければ良いですがまだわからないですよね、、。苗字を変える=縁を切るという考えの話にも結局矛盾がありますし。挙式の事など話を進めていってどれだけ突っ込んでくるのか見極め材料にしたいくらいです。

  • えりさん (31歳・女性)

    彼の話を優しく聞いてあげるだけでいいと思います

    公開:2021/10/31

    役に立った:1

    難しい問題だからこそ、これ以上話がこじれないように口出し等は一切しない方がいいと思います。彼の愚痴を聞いてあけるだけで十分だと思います。

  • なこさん (25歳・女性)

    投稿者です

    公開:2021/11/01

    役に立った:0

    改めて皆様ご回答ありがとうございます。

    2人で話し合い、事実婚にしようということになりました。
    彼は自分はこの家に生まれてしまったから仕方ないけど私や将来生まれる子どもを巻き込みたくない、
    私も苗字を変えずに済むならそれがいい
    ということで、事実婚が丸いのではないかとなりました。

    ご挨拶にいった際も、一切言っていないのにわたしが相手の姓にしてもいい、と言ったことになっており
    彼から聞いていた通り、なかなか話をするのも難しいご両親だなと私も感じてしまいました

    彼が変えたい以上私が折れるのも違いますし、
    私が仕事を辞める気もありませんので彼の苗字にして法律婚するメリットもほとんどありません。
    夫婦別姓が成立するまでは公正証書まで作成して事実婚のデメリットを極限まで解消した事実婚にしようと思っております

    私の両親は大賛成です

    彼のお兄さんに相談したところ、事実婚は苗字変えるよりも受け入れ難いのではないか、と言われております

    私たちとしては
    事実婚にします、息子の幸せを思ってくれるなら尊重してください
    がいいかなと思っておりますが
    強引でしょうか?

  • たっくんさん (36歳・男性)

    自分は男なのですが、

    公開:2021/11/04

    役に立った:1

    投稿者様の投稿を見て、難しい問題だなと感じました。自分は長男ですが、県外の大学に通い、その地で就職して、その県出身の奥さんと出会いました。奥さんは姉と弟に挟まれた次女だったので、自分の名字を名乗ってくれましたが、相手側に養子に来てくれと言われていたら、自分は簡単にはyesとは言えなかったと思います。投稿者様は彼氏さんが実家のことをあまり好きではないので、自分と状況は違いますが、できれば、相手方も結婚を認めてくださると良いですね!かと言ってナイーブな問題なので、過度な口出しはしない方が良いと思います。

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。