結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

ぬーさん (27歳・女性)

公開:2021/02/24

子供の元気度について。

17件

役に立った:1

こちらで何度かご相談させて頂いています。

今回、国内リゾートで挙式をする予定で
進めているのですが
最初は両家の両親のみを呼ぶ形で平日に挙げ、
挙式後にみんなで食事会をする予定だったのですが
義両親の一声で
主人の兄家族も呼ぶ?事になり
当然ながら義甥姪もくることになりまして
元々大人だけで行う予定だったので
子供がどれだけ元気なものかわからなく。、、
(私自身、騒がしい子供が苦手でして。、、)

このぐらいの子供は
このぐらい元気だよ〜?ってのを
教えて欲しいのですが。、、
また来て頂いた結果こうなったとかも
教えて欲しいです。

ちなみに
義甥姪は年少〜小学1年の間です。

この質問への回答募集は終了しました

17件の回答があります

  • akさん (36歳・女性)

    子どもの性格、人数、仲良し度にもよります

    公開:2021/02/24

    役に立った:3

    子どもに関わる仕事をしております。
    一概に子どもと言えど、年齢だけでなく、性別や性格、発達の個性、人数、子ども同士がよく遊ぶ関係なのかどうかにもよると思います。
    一般的には女の子より男の子の方がテンションが上がって騒いでしまったりするとは思いますが、もちろん男の子でも人見知りをしたり内向的な子もいます。
    あと、子ども同士がきょうだいだとか、日常的に遊んでいるような仲だと、相乗効果でよりはしゃいだり、喧嘩をしがちかとは思います。

    私も、自身の式に義甥姪が5人が出席しました。
    年少と年長さんの義甥にはフラッグボーイ(新郎を先頭して入場)、年少と小学生の義姪にはリングガールをつとめてもらいました。
    とても緊張していたみたいで、役目が終わるまでは静かでしたが、終わったらほっとしたのかみんなで無邪気にくるくる回ったり、時にはテーブルラウンドにくっついて来たりして可愛かったです。
    子どもですので空気が読めなかったりすることはあるかと思いますが、
    それも微笑ましくて、すごく和やかな雰囲気にしてもらって私はよかったです。

    ちなみに、義甥姪とは挙式前に2回ほど会って食事をしたり遊んだりしたことがありました。
    どんな子たちか分かっていたので、リングガールなどをお願いしました。
    もし可能なら、義甥姪たちに直接会われて何時間か一緒に過ごすと(最初は人見知りしたり大人しくしてることが多いので)どんな感じになるかイメージしやすく安心できるかもしれませんね。
    ただ、どんな子も家と外では違います。
    その子なりに外では頑張ろうとしますし、親も結婚式となると迷惑かけまいといつも以上に気に掛けてくれると思いますので、さほど心配されなくても大丈夫かな、とは思います。

  • ウンベさん (37歳・女性)

    私ならお断りします。

    公開:2021/02/24

    役に立った:2

    お子さんが苦手でしたらお断りした方が良いかと思います。わたしは子どもと接する仕事をしていますが、そのくらいの年齢の子どもは個人差がとても激しく感じます。わが子はもっと小さいですが、もし結婚式に招待されたら新婦さんの本音を聞いた上で参加を決めると思います。というのも、子どもは悪気なく主役の座を奪うことがあります。悪気は全くありませんが特に親族にとってはかわいいですからね。注目は子どもにいきがち。
    ぬーさんがそんなこと気にしないのならば問題ないと思いますが私ならせっかくの結婚式なので主人を通じて兄家族の参加はお断りします。お兄さんご一家には日を改めてご挨拶に伺いたい旨もお伝えしておくかな。
    ぬーさんがどんな挙式を希望されているかにもよりますが以前に参加した式で誓いのキスの場面で子どもが大きな声をあげたことがあり苦笑いに包まれていたのを見たこともあります。反対に大人しくお利口に座っているのも見たことがありますがどちらになるかは本番までわかりませんし、、、。

  • cherryroseさん (32歳・女性)

    人による

    公開:2021/02/24

    役に立った:1

    その子の性格によりますので、何とも言えません。
    私は、結婚式の時に義弟の子どもを招待しました。
    その時、幼稚園でしたが、特に騒ぐこともなかったですよ。
    親がちゃんと制止できるかどうかだと思います。

  • saa♡さん (35歳・女性)

    苦手でしたら…

    公開:2021/02/24

    役に立った:2

    子どもはその時どうなるか分からないとはよく言ったもので、子どもが好きでもお式で騒いだり泣いたりするのを見ていると親御さん大変そうだなぁとか静かにさせていないところを見かけても、今良いシーンだから何とかしないと…と歯痒くなる場面もありました。勿論え?いたの?と思うくらい静かな子や楽しんでニコニコしているお子様もいらっしゃいますので本当に何が起きるか分かりません。私も子連れでお式に参列してもらった子もいますが花嫁の手紙の時薄暗くなるのでびっくりして泣いた子もいました。私は泣くのも想定していましたが友だちが配慮している姿が目に入り申し訳ないなと思ったくらいでした。
    子どもが苦手なら遠慮してもらうのも考えたほうが良いかもしれません。けれど、お誘いしてしまったら今更お断りするのも…と考えてしまいますよね。甥っ子さん姪っ子さんの好きなキャラクターで静かに座って遊べる玩具を用意したり席を工夫してみてはいかがでしょうか?
    楽しんで結婚式を結べますように❤︎

  • あいさん (32歳・女性)

    懸念があるならお断りしたほうが

    公開:2021/02/24

    役に立った:2

    子供もいる式に何度か出席したことがありますが、かなりにぎやかになっても良いと思えないならお断りしたほうが無難かもしれません。
    厳かな誓いの言葉がお子さんの泣き声でほとんどかき消されることがありました。
    その年齢の子供は個人差が大きいので、2,3時間なら大人しくニコニコしていられる子もいれば、走り回ったり大の字に寝そべったりする子もいます。子供自身の性格や、義兄夫婦の子育て感、またその日の気分とかによって全然違います。
    義兄夫婦が、お子さんが泣いたり飽きてしまったときに外へ連れ出してくれれば、和やかにお開きまで行くかもしれません。

  • みみさん (32歳・女性)

    子供が苦手ならお断りした方がいいと思います

    公開:2021/02/24

    役に立った:2

    その子の性格や親のしつけによって騒がしさは違うと思いますが、元々子供大好きでなければ参列はお断りした方が安心かと。

    従兄弟の挙式で、式の最中に親戚の子供が色々大きな声で叫んでいたのを子供好きの従兄弟が楽しかったと言っていましたが、私ならあんな感じは嫌だなぁと思いました(子供は苦手な方なので)

    式で何かあってから後悔するより、一生に一度のことなので最初から不安要素は取り除いた方がいいのでは?

  • さっちょさん (28歳・女性)

    難しいですね

    公開:2021/02/24

    役に立った:2

    騒がしさの度合いは本当にその子によるので、統計を取ったところでほとんど意味はないと思います。
    私の隣の部屋の5歳くらいの男の子は足音、叫び声、泣き声が本当~にうるさくて、不動産屋さんに相談しようか迷っているレベルです。

    私も大事な場面で騒がれたくないこと、その子の性格によると言えど、その年齢で大人しくしている子をほとんんど見たことがなかったので、もし子連れで参加したいと言われたらどう断ろうか迷ってました。(幸い子連れでの参加はありませんでした。)
    静粛な場面や記録に泣き声や入ることや、食事会でじっとしていられないことにイラっとしそうであったり、後悔しそうであればお断りした方が良いと思います。

    ただ身内だと難しいですよね。一度ご主人に相談してみてはいかがでしょうか。

  • みかんさん (43歳・女性)

    うーん。。

    公開:2021/02/24

    役に立った:2

    年齢によって以上に、お子さんの特性によって差が激しいと思います。静かな子供さんもいれば、奇声をあげて手紙を読む場面を台無しにしたとか花嫁のドレスに潜り込んだとかサービススタッフとぶつかって会場と賠償うんぬんの大もめになった…なんて事案もあるようです(私は子供も苦手で産みませんでしたし、結果的にお披露目に子供を連れてくる友人などはいなかったので具体的に答えられずに申し訳ありません)

    ただ友人知人関係なら断れても、義兄一家の子供ですよね…。本人たちも乗り気でいた場合、断ると「冠婚葬祭場面で招待してもらえなかった」と根にもたれ盆正月などに行っても冷たくされたり介護や相続の協力をしない形で仕返しされるなんて可能性もないわけではありません。1番良いのは彼を通じて「リゾート結婚式だし、子供を連れての移動は特に奥さんのほうにあまりにも負担になるのではないか。またこのご時世に義兄一家まで移動させて迷惑では?とネガティブな話を続け、辞退するように勧めてもらうことでしょうか。。
    危険性はともかく、仕事上の責任ということでは万一コロナ疑いの場合は若い働き世代の打撃の方が大きそうなので。「子供は来ないで」よりは無難な理由になるかと考えました。

  • Minnieさん (29歳・女性)

    子供によります

    公開:2021/02/24

    役に立った:2

    ご結婚おめでとうございます。
    難しいですね。。
    子供がいると子供メインになって
    行動せざるを得なくなるので
    なにかハプニングがあったとき
    とても大変だと思います。
    まだ提案段階なら私ならお断りするかも
    しれませんが、沢山の人に祝って貰いたい
    またはにぎやかでもいいと旦那さまや
    ご家族が言うのならその意見を
    尊重してもいいと思います。
    相談して決めることをオススメします。

  • まるみ511さん (34歳・女性)

    それぞれ子供によるのでこちらが事前準備する

    公開:2021/02/25

    役に立った:2

    私は自分の結婚式の際、子供が年少でした。
    女の子でしたのでドレスに興味があり
    ワクワクした感じで喜んでいましたが
    暴れまわったりなどはなかったです。
    他にも小学校1年生の男の子も招待した
    ゲストが連れてきていましたが特に問題
    なかったです。

    子供それぞれの個性もあるので難しいですが…
    もし招待されるのであれば、
    子供が披露宴に飽きた際に遊べる
    スペースを設けたりお菓子を準備したり
    こちら側が工夫するしかないのかなと思います。
    子供の元気度は決まったものではないので。

    あとはどうしても呼ぶのは…とモヤモヤ
    するのであれば、旦那様ともう一度
    よくご相談される方が良いと思います。

    せっかくの結婚式なので後悔のないように
    うまく調整出来たらいいですね!

  • sariさん (27歳・女性)

    両親の対応や子供の性格によります

    公開:2021/02/27

    役に立った:1

    一生に一度なのでご自身の理想の挙式にしたいですよね。
    静かな挙式イメージをお持ちでしたら少し厳しいかもしれません。子供の性格にもよりますので普段から大人しく座っている事が苦手などあると難しい場面もあるかと、、。兄夫婦がしっかり制御してくれそうか、様子を聞いてみると良いかもしれません。

  • なおさん (31歳・女性)

    性格によりけり…

    公開:2021/02/28

    役に立った:3

    元気いっぱいで走り回ったり大きな声を出すような子もいれば人見知り、場所見知りをしてずっと静かに親にくっついている子、子どもにとっては長く退屈に感じてしまってグズリだす子など年齢が一緒でも本当にさまざまだと思います…
    せっかくの一生に一度の結婚式ですし、子どもが苦手で、言葉を選ばず言えば大事な式を邪魔されるようなことがあったら嫌だと思うのであれば、今はコロナのこともあるしできる限り少人数で行いたいからなどと理由をつけて両親のみに戻してもらった方がいいんじゃないかなと感じます…

  • 桜さん (32歳・女性)

    個性によりますよね

    公開:2021/02/28

    役に立った:1

    私たちのときは、2歳、4歳の甥っ子兄弟がいましたが
    おとなしくしてましたし、泣いたり叫んだりはなくニコニコしてくれてました。
    食事会のときは途中でお昼寝してしまいましたが、用意していたキッズスペースで寝かしつけて
    ママはまた食事を楽しんでいましたよ。
    そのお子ちゃん達のママに様子を聞いてみてはいかがでしょうか。
    式の途中で泣いたときどうするか、退場するつもりならしやすい席を用意し、スタッフに話を通しておいて
    動線確保しておいてもらうとか。
    対策立てやすいですよね。

  • ゆまさん (27歳・女性)

    彼に聞いてみては

    公開:2021/02/28

    役に立った:1

    子どもの性格にもよると思いますし、大人しく言うことを聞いてくれる子もいれば、騒がしく走り回ったりする子もいると思います。
    子どもが苦手で結婚式を穏やかなものにしたいとお考えなのであれば、お断りをした方が良いと思います。
    理想と離れた結婚式になると良い思い出とは言えず、後悔が残ると思いますので、一度彼にどのようなお子様か確認してみるのが良いと思います。
    そして招待するかお二人で話し合い、招待するのなら子どもが退屈しないように、騒がしくしないように、喜んでもらえるように工夫したり、もしものことがあったときの控え室など事前にプランナーさんに相談しておくと良いと思います。

  • れななさん (34歳・女性)

    一概には言えませんが

    公開:2021/03/01

    役に立った:1

    この度はご結婚おめでとうございます。
    保育士ですが、子どもの元気度は本当にそれぞれ性格が違うのでなんとも言えません。ふだんうるさくても公の場に行くとおとなしい子もいます。ただ、お子さんを預けるのも大変なので参加してもらうしかないかと思います。

  • みぃさん (41歳・女性)

    私は断りました

    公開:2021/03/02

    役に立った:1

    自分の妹の子供にはリングボーイを頼みたかったので、4歳の男の子を招待しました。
    友人の子供や親戚一同の子供は小学生以上からでお願いしました。
    「静かに!!」
    と、言われたら静かに出来る子を。と思ったので。

    私は子供が嫌いな訳では無いですが、一生に一度の結婚式でギャン泣きしている子供の声が挙式を妨げるのも嫌でしたし、
    友人が泣いている子供を構って、結婚式を楽しんでもらえないのも嫌だったので。

    せっかくなのでゆっくり美味しい料理を楽しんで欲しいので。と、誰かに預けてもらうようにお願いしました。
    妹の子は挙式中に「わー!!」と一回声をあげただけで済みました。
    披露宴中はぐっすり寝ちゃってました(^_^)
    騒いだ時のために、別室に子供の遊び場を用意してもらっておきました。
    騒いだら移動してもらうように妹にも話したうえで招待しましたよ。

    女の子はよっぽど大丈夫と思いますが、男の子は半ば覚悟して招待するしか無いかも知れません。
    断るか、出来る限りの対策をとっておくか。ですね。

    素敵な結婚式になりますことを祈ってます(^_^)

  • えりさん (31歳・女性)

    後で後悔するなら断った方が無難だと思います

    公開:2021/03/30

    役に立った:0

    子供の元気度はわかりませんが、少なくても落ち着きがないようであれば、その場の雰囲気として皆んなが子供に目がいってしまうのではないかと思います。
    思い描いている挙式のイメージが壊れる不安があるならご主人からお断りをお願いするのもアリかと思います。

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。