結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

サクラさん (21歳・女性)

公開:2020/11/07

式場の過失でのキャンセルについて

17件

役に立った:1

はじめまして。質問させていただきます。

私たちは今年11月に結婚式を予定していたのですが、コロナの関係で延期しようということになり、来年3月に延期しました。
その時、来年の7月〜8月頃に改装すると伝えられましたが、今の雰囲気のまま式をしたかったので改装前の3月に式をすることになりました。その点はプランナーさんにも伝えています。
しかし、先月の頭に「半月後から改装をはじめます」と電話で連絡がありました。その後プランナーさんと会って話をすることになりました。改装後の雰囲気を聞いたら今と全く違う雰囲気だったので、キャンセルの意向を伝えました。1度は前金を返せないとの事でしたが、プランナーさんの責任で返金してもらえることになりました。その1週間後、支配人さんが出てきてドレスショップのキャンセル料が前金プラス5~6万円必要だと言われました。支配人さんは謝罪をしたいと言っていらしたので、式場として過失(?)を認めている形になると思います。ここには書ききれませんがその支配人さんの対応に不信感…というか、誠意も何も感じられませんでした。

式場の提携外のドレスショップからの持ち込みは完全不可の式場だったので、式場とドレスは個別の契約とはいえセットで契約したようなものなので式場にドレスキャンセル料の負担を求められるんでしょうか?

長文、乱文失礼しました。ご意見頂けると嬉しいです。

この質問への回答募集は終了しました

17件の回答があります

  • みんてるさん (28歳・女性)

    大変でしたね

    公開:2020/11/07

    役に立った:1

    私が思うに、相手方の過失ならば全て相手が負担するのが筋であり、サクラさんが支払う義務はないです。
    強く相手方に「私たちがドレスのキャンセル代まで払う義務はないはずである」と申し出るのが良いかと思われます。
    契約書を隅々まで再度確認して、式場さんに相当の対応を求めましょう!

  • あいさん (32歳・女性)

    消費生活センターに相談してみてはどうでしょう

    公開:2020/11/07

    役に立った:1

    プランナーさんのミス?なのでしょうか。
    誠意の感じられない対応だと余計に腹が立ちますね。
    返してもらえるかは、ドレスの契約書にどう書いてあるかだと思います。
    お住まいの消費生活センターに相談すると、感情論ではない法的なこととかのアドバイスをもらえると思いますので、相談してみてはどうでしょう。

  • みみさん (31歳・女性)

    消費者相談センターに相談

    公開:2020/11/07

    役に立った:1

    文章を拝見して式場の過失のように感じましたので、消費者相談センターか、県や市の無料法律相談に相談してみてはどうでしょうか。
    その場合、具体的にどのようなやりとりがあったのか書き出したり、契約書はどのように記載されているのか調べておくと相談がスムーズに進むと思います。

  • saa♡さん (35歳・女性)

    消費者センターに確認

    公開:2020/11/08

    役に立った:1

    楽しみだったお式がこのようなことになり色々大変でしたね。まずは消費者センターに問い合わせるのが一番かと思います。
    ただ友人もプランナーさんの間違えでお金を払ったこともあります。その子は写真代でしたが、明らかにプランナーさんがこの金額でと言われその金額だから申し込みをしたものでしたが最終見積もりの際に間違えてましたとtelがあったそうです。友人はもうゴタゴタしたくないと諦め払ったそうですが、サクラさんはその式場で挙げないので払う義務がないかセンターで確認して、親御さんにも出てきてもらっても良いかと思います。

  • akさん (35歳・女性)

    私でも納得いかないと思います

    公開:2020/11/08

    役に立った:1

    せっかく気に入った式場が見つかったのに、残念なことになってしまいましたね。

    プランナーさんに、改装前の今の雰囲気のままやりたいから3月に決めたということを伝えておられたとのことで、
    式場として過失を認めておられるのであれば、ドレスショップにも支払いたくないお気持ちはわかります。
    式場およびドレスショップの契約書を確認の上、ドレスショップにもその旨をお伝えされてみてはいかがでしょうか?
    ドレスショップの方にはサクラさんのご意志がまだ何も伝わっていない可能性もあるかもしれません。
    それでも話が通らなければ、消費者生活センター等へ相談されてはいかがでしょうか。

    早く現在の式場とのことが精算され、新しく素敵な式場と巡り会えますように願っています。

  • さっちょさん (28歳・女性)

    払わなくて良いと思います

    公開:2020/11/09

    役に立った:1

    延期してやっと挙げられると思ったのに本当に残念ですね。

    プランナーさんは返すと言ったり、支配人はむしろキャンセル料を払えと言ったり本当にめちゃくちゃですね。
    過失を認める以上キャンセル料は払わず、前金を返してもらいましょう。

  • みかんゼリーさん (32歳・女性)

    戦いましょう!

    公開:2020/11/10

    役に立った:1

    はじめまして!大変ですね…
    私ならとことん戦います!
    結婚式場も今色々と大変で、少しでもお金をとりたいのだと思います。でもここは、ごねたもん勝ちだと思います。しぶしぶ納得してお金を払う人も中にはいるでしょうが、絶対に泣き寝入りしてはいけません。
    そもそも、契約書に「式場都合のためキャンセルした場合にもキャンセル料が必要」と書いてあるんでしょうか?きっと書いてないと思います。過失が無かったことを証明するのは難しいですから、式場側も折れるのではと思います。
    できるだけ強く言える旦那さんや、ご家族の誰か、ご友人でも一緒に言ってもらってまず交渉してみてください。
    検討をお祈りしています。

  • ゆまさん (27歳・女性)

    式場の対応酷いですね

    公開:2020/11/10

    役に立った:1

    そんな酷い話あるのですね。
    延期したのは仕方ないことですが、日程調整の際にプランナーさんに伝えていたのですから、すべて式場側が責任をとるべきだと私は思います。
    過失を認めているのなら払わなくて良いと思います。
    そもそもなぜ、ドレスのキャンセル料がかかるのでしょうか。
    日程が直前だったり、前金が返ってこないならわかるのですが…
    理由を聞けば払うべきものなのかが見えてくると思います。
    式場の対応に納得いかなければ、消費者センターに相談してみるのも一つかと思います。

  • Minnieさん (29歳・女性)

    払わなくていい

    公開:2020/11/11

    役に立った:1

    ご結婚おめでとうございます。
    それは大変でしたね。
    会場の担当プランナーさんの
    誤った情報で希望の日に結婚式が
    できないのなら自分に過失がないので
    払わなくていいと思います。
    一切負担する必要はないと思いますよ。
    ただ契約書を読んで確認する必要はありますが。
    もしなにか言ってきたら消費者センター
    に確認するといいと思います。

  • みぃさん (40歳・女性)

    謝罪+請求とは…凄いですね

    公開:2020/11/12

    役に立った:1

    いや…。中々凄いケースですよね。
    3月に挙式が出来なくなった。と言う事ですよね。

    式場は変更するとして、ドレスshopで決めたドレスはそのまま使うことはどうなのでしょうか。
    新しく契約した式場でも提携先もあるでしょうから難しいかも知れませんが…。
    来年の3月の挙式で、こちら側のキャンセル希望では無いのでおかしな話ではありますね。

    まずドレスshopに掛け合ってみるのは如何でしょう。
    式場の意向でキャンセルせざるを得ないと言う事。式場のリニューアルが通常の期間でしたらこのままやる予定だったことをお話されてみてはどうでしょう。
    サクラさんと同じ想いをされた方はきっといるはずです。
    他の方にはどのような対応になっているのかも聞けるかもしれません。

    話を聞く限りでは、キャンセル料など全く払わずに謝罪の菓子折でもあって良いような感じですが…。
    わざわざ前倒しにしてまでリニューアル前の式場で挙式をしたかったのに。。。ですよね。
    結婚式場を決めるって勇気がいることだと思います。
    見えない物を高価な金額で前払いするわけですから。
    その気持ちを支配人さんも組んでくださると、対応も違ったかも知れませんね。

    消費者センターに問い合わせるとしたら、
    挙式予定日や契約した日、連絡を貰った日や謝罪に来られた日と詳細を書き留めておくと良いかも知れません。
    折角の素敵な結婚式を嫌な想い出にしないためにも、しっかり納得出来る結論にたどり着いてください。
    素敵な結婚式が迎えられます事を願っております(*^_^*)

  • むーさん (26歳・女性)

    「持ち込み料負担」という形も

    公開:2020/11/18

    役に立った:0

    私も契約していた式場が大幅リニューアルされました。
    シャンデリアがついていたバンケットにネオンがつけられ、
    ナチュラルな雰囲気の待合室はユニバ並みのポップ色彩になっていました。
    式が3か月後に控えている時点の告知でキャンセルもできず...
    家族総出で交渉し、会場使用料返金はしてくれましたが未だに式場のことを恨んでいます。
    なのでお気持ちよくわかります!納得いかないですよね!選んだ時間返してほしいですよね!
    ...自分語りすみません(笑)


    本題ですが、ほかの方がおっしゃるように、ドレスキャンセル料も支払う必要はないと私も思います。
    式場やドレスショップも幾多のトラブルを経てきた交渉のプロです。
    なのでもしかしたらキャンセル料は支払うことになってしまう流れにされてしまうことも...

    その時の最後の最後の手段として、
    「次に決める式場へそのドレス持ち込むのでその持ち込み料を負担してほしい」という
    交渉をしてみてはいかがでしょうか。
    質問主さんの心を射止めたドレスだと思うので、思い入れもあるかと思います。

    参考になれば幸いです*

  • プーさん (32歳・女性)

    求められるはずです

    公開:2020/11/22

    役に立った:0

    強く出てよいと思います。
    もう一度きちんと話しましょう。話をのんでしまうと、向こうも話をしたはずだとなってしまいますので、諦めずにちゃんと伝えることが大事だと思います。

  • かおさん (36歳・女性)

    大変でしたね

    公開:2020/11/25

    役に立った:0

    私なら払いたくないです。
    改装を前倒しするなら式場の都合なので式場に伝えて相談してみるのもいいかもしれませんね。
    返金されるといいですね。

  • sariさん (27歳・女性)

    ひどい話ですね

    公開:2020/11/30

    役に立った:0

    契約書の内容にもよるかと思いますが、証拠になるものを揃えて消費者センターに相談しても良いかもしれませんね、、。

  • えりさん (30歳・女性)

    完全に式場の責任なので払う必要ないと思います

    公開:2020/11/30

    役に立った:0

    質問拝読しました、いろいろ大変でしたね。
    ただ、今回のは式場に完全に責任あるはずなのでキャンセル料は一切払わないと伝えてみてはどうでしょうか?

  • 桜さん (32歳・女性)

    災難でしたね

    公開:2020/12/16

    役に立った:0

    お話を伺った限りでは、式場の都合による変更、その内容に対してサクラさんが納得いかないということなので、式場都合によるキャンセルになるのではと思います。
    とするとサクラさん側の負担はゼロというのが妥当だと思いますが・・・
    他の方の仰る通り、第3者に加入してもらうのがベストだと思います。
    消費者センターなどにご相談してはいかがでしょうか

  • ちぃさん (29歳・女性)

    私なら払いません。

    公開:2021/01/04

    役に立った:0

    ものすごく不親切な式場ですね。
    私なら全てキャンセル料します。ドレスのキャンセル料も払いません。
    恐らく理屈を通して伝えれば不当な請求はされないと思います。
    例えば、式場都合で式を予定通りにあげられなくなったのだから、キャンセル料は払う必要がない。また、改装の日程について違った情報を流された。のようなことを自信を持って言えば良いかなと思いました。私ならそうします。
    ぜひ、ご参考にしてください。

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。