結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

TooooYoung (22歳・女性)

公開:2008/10/16

ブライダル用の下着

7件

役に立った:2

ブライダル用の下着というのがあると聞いたのですがどういうものなのでしょうか?
ご存知の方教えてください。

この質問への回答募集は終了しました

7件の回答があります

  • satotsumaさん (37歳・女性)

    ブライダル用下着について(ドレス&和装)

    公開:2008/10/16

    役に立った:6

    ブライダルインナーのことですね。

    ブライダルインナーとは、上半身のボディラインを整える「ビスチェ(ロングブラ)」、下半身のボディラインを整える「ガードル」、ウエストのくびれを作る「ウエストニッパー」などがあります。また、「スリーインワン」と呼ばれる、ブラジャー、ウエストニッパー、ガーターベルトが一つになったものもあります。

    インナー選びは基本、ドレスのデザインをもとに考えると失敗がありません。肩があいているドレスには肩ひもが取り外しできるものがオススメですが、(肩ひもがない分)サイドにワイヤー(ボーン)がしっかり入っているものが、着用している間もズリ落ちなくて安心です。

    また和装の場合の下着はドレス用とは異なってきます。和装の場合は、通常の着付けの際に用意する下着と変わりません(襦袢や腰巻など)。また着物が似合うように、昔の日本人体型に近づけさせる場合があり、その際はウエストのくびれを敢えて無くしたり、バストのボリュームを抑えたりする和装小物を使います。式場によってことなりますが、和装用下着と一緒にこのような小物を用意するよう、言われることもありますので、確認してみると良いと思います。

    それぞれ、式後も十分活躍してくれるアイテムですので、十分検討してください!

  • あんみさん (28歳・女性)

    3イン1が一般的です

    公開:2008/10/20

    役に立った:3

    ブライダル用の下着はドレスショップで購入できるのが一般的ですが、自分でデパートに買いに行く人やオーダーメイドで作る人もいます。コルセットのような形の「3イン1タイプ」が一般的でブラ・とウエストニッパーが一緒になっています。価格は15000円くらいからあります。オーダーでも20000円くらいでも作れると思いますよ。オプションでペチコートやガーターベルトなどを購入する方もいるみたいですね。ブライダルインナーは当日までに用意しておけば大丈夫なので、試着の時には手持ちのストラップレスの下着をしていくといいと思います。ショップによっては試着の時にブライダルインナーを貸してくれるところもあります。

    参考ページ:http://www.bridal-inner.net/

  • ヤンさん (22歳・女性)

    ありがとうございます!

    公開:2008/10/21

    役に立った:0

    結構いろいろあるものなのですね!

    教えていただいたURLなど見てみたいと思います。
    どーもでした(^^

  • Kamalaさん (32歳・女性)

    後々に使えるのはセパレートです。

    公開:2008/11/01

    役に立った:1

    一般的にはスリーインワンで一緒になっているものですが、
    私はガードル、ウエストニッパー、ブラが別々になっているものをワコールで選びました。
    色は花嫁カラーのホワイトが一般的ですが、セパレートの場合後々使えることもあってベージュが人気だというのでそれにしました。
    セパレートの方が体系をきれいにしてくれます。
    私は胸が大きく、ウエストが細いのでスリーインワンでは完璧な形はでませんでした。

    今は、ガードルとブラは普通に使っていますので、セパレートにしてよかったと思います。
    自分の体系に合うものがあればスリーインワンでもいいと思います。

  • うさぎひつじさん (33歳・女性)

    ドレスを決めてから

    公開:2008/11/02

    役に立った:0

    ブライダル用の下着を着ると、体型がきれいになり、
    ドレスが良く似合うようになりますよ。

    背中のお肉を前にもってきて胸が大きくなりますし、
    ウエストもコルセットでしぼられてほそーくなります。

    ドレスを着るなら必ず着用するものと思って下さい。

    ドレスの背中がどれくらい開いているかで、コルセットによっては見えてしまう可能性があるので、ドレスを決めてから、購入されたほうが良いです。

    コルセットにもキレイに決まるもの、ある時間着ているとずれてくるもの、など
    いろいろ違いますので、試してみて下さい。
    (大抵はドレス試着のときにつけると思いますので、その時にわかります)

    私は、ドレスを借りたところの下着が自分にぴったりしてて、ずれもなかったので、
    そこに決めました。

  • うっち-1204さん (28歳・女性)

    わたしも別々のものにしました。

    公開:2008/11/25

    役に立った:0

    ブラ・ウエストニッパー・ショーツと別々のものにしました。そのほうが、サイズの調整もききぴったりのものを選べました。ドレスの素材によってはベージュやレース素材だとすけるものもあるそうで、また、形によっては見えてしまうものもあるのでドレスがきまったら作成するほうがいいと思います。

  • ひまちゃんさん (29歳・女性)

    ブライダルインナー

    公開:2017/11/04

    役に立った:0

    コルセット的な役割をするものです。下着屋さんにも、式場でも売っているところは売ってますよ!

この質問への回答募集は終了しました

結婚式場クチコミランキング(2024.06.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。