結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

かゆまさん (40歳・女性)

公開:2015/10/15

結納金

9件

役に立った:25

いつも参考にさせていただいてます。
少し長文ですが、お願いします。

今月末に婚約食事会を予定しています。結納などは行わず、婚約指輪とお返しを交換し、あとは歓談という感じで進めるつもりです。
が、先日彼のご両親から私に何かしてあげたいとの事で、結納金を用意したいとの申し出がありました。お返し等が大変のため彼も一旦断ってくれ、後日プレゼントなどにしてもらうよう話をしてました。
彼のご両親は遠方に住んでおり、私の地元(現在私たちも住んでます)に来ていただくため、あまり会えないので食事会のときにやはり結納金を渡したいとの事でした。
私としては結婚式も食事会もそれぞれの両親を招待して感謝したいので、援助等してもらうつもりはないのですが、あまり断るのも失礼にあたるし、困ってしまいました。
とりあえず食事会まで時間がないので、今回は結納金はお持ちいただかず、後日考えようと話してもらうことにしましたが、やはり間違っていたか悩んでます。
お返しなしで、結納金をいただい場合、本当に何も返さなくってもいいのでしょうか?
代わりに何か記念品なとを返すものなのでしょうか?
私の父はかなり高齢なので、相談して負担をかけたくないですし、母は認知症なので、相談する人もおらず困ってます。
ご教授お願いします。

この質問への回答募集は終了しました

9件の回答があります

  • サラさん (36歳・女性)

    お返し分を引いた金額

    公開:2015/10/15

    役に立った:3

    彼のご両親のお気持ち、嬉しいですね。
    親としては、子供に何かしてあげたいという気持ちが大きいのと、けじめという事もあるでしょうし、
    そこまで言ってくださるなら、受け取った方が良いかと思います。
    それも親孝行になるのかなと…

    私は父親が他界しているのもあり、半返しもできないので結納無しにしましたが、
    少し調べてみたところ、
    一度頂いたお金の半分を返すなら、最初から差し引いた金額にする方が多いようですね。

    彼と、彼のご両親にご相談されてはいかがでしょうか。

    かゆまさんのご両親には、心配も負担もかけたくないので、結納金は半返しする予定の金額を頂くということを伝えておけば、お食事会でも気兼ねが無いかなと思います。

    少しでもご参考になれば幸いです^ ^

  • りんごひめさん (32歳・女性)

    結納金は

    公開:2015/10/15

    役に立った:3

    やはり、息子のお嫁さんに何かしたいという彼のご両親の気持ちを汲んで受け取られるべきだったかなと思います。遠方であまり会えないのに、食事会で結納金を渡せないとなればいつ渡せるだろうかと困ってしまいますよね。何度も申し出を断るのも失礼だと思います。食事会まで時間がなく、一度はお断りしているのですから、お返し(いただいた結納金を元手に)こそ後日でいいと思いますよ。
    記念品などを返すべきか・何がいいかは、彼と相談されるといいと思います。ご両親の考え方や彼の地域の風習などもあるでしょうから。返さなくていいと言われれば、いただいた結納金の半分は預かったつもりで、帰省の際や季節の挨拶もしくは記念日(父の日、母の日、誕生日)などで少しずつ返されたらいいかなと思います。

  • usacoさん (39歳・女性)

    主人に贈り物をしました

    公開:2015/10/15

    役に立った:8

    私の周りでは、結納金を返すという習慣があまりないようです。
    妹の時も結納の席で相手方の父親からきっぱりとお返し不要と言われたのことでしたし、
    既婚の友人や会社関係の人など、年齢問わず既婚者の方に何人か聞いたのですが、
    誰も返していませんでした。
    よそでは半返しなどが当たり前なのですよね。
    みんな結構な額の結納金だったのですが…。

    私は何も返さないのも気まずいので、後で主人に贈り物をしました。
    何だか落ち着かないですよね。
    でも、お返しは不要と言ってくるお家は本当に不要だと思います。

    大事の時には有難く使わせて頂くこととして、
    今後のために使わず取っておくのでも良いのではないでしょうか。

  • ドラ子さん (36歳・女性)

    お返し無し

    公開:2015/10/15

    役に立った:3

     私も結納金を頂きましたが、何もお返ししてません。結納の場で私の父が、「このお金は、2人の新生活に使って欲しいので。」と言ってくれて、その通り家電や必要な台所用品など買いました。

     彼のご両親の御厚意ですから有り難く受け取って大丈夫ですよ!お返しはその場でなくても、これから親孝行という形でできるのではないでしょうか?

  • アップルさん (29歳・女性)

    私の場合は

    公開:2015/10/16

    役に立った:2

    私もお断りしたにも関わらず結納当日に、結納金をいただきました。結果的には後日、結納金から主人のスーツを仕立ててもらい、残りは二人の口座に貯金しました。

  • かゆまさん (40歳・女性)

    質問者です。

    公開:2015/10/16

    役に立った:1

    たくさんのご意見ありがとうございました。
    とっても参考になりました。
    食事会の当日にもし結納金を頂いてもありがたく頂戴しようと思います。
    後日、結納金の額によって半返しするか、記念品(旅行券など)にするか決めようと思います。 素直に受け取るのも親孝行なんですよね。
    準備等で、いっぱいいっぱいで、ご両親の気持ちまで考えられなかったです。

    ありがとうございました。

  • むつ吉さん (30歳・女性)

    解決されたようで良かったですね

    公開:2015/10/16

    役に立った:1

    私も素直に頂いていいと思います!
    親は親で、何かしらしてあげたいという気持ちが有るようです。
    快くいただいて、何かしらのお返しをするのもいいですし、
    新生活の家具や家電をそのお金で用意し、
    ○○に使わせていただきました!とても便利で助かっています!
    などとお礼の手紙やお電話をするだけでも喜ばれると思います。
    遠方に住んでいらっしゃるようなので、
    時折ご両親に元気な顔を見せるための旅費として使われてもいいと思います。
    気持ちとして頂くのですから、プラスの気持ちでお返しする。
    気持ちのいいことに使うことを心掛け、感謝していればご両親も喜んで下さると思いますよ!

  • みすばにーさん (34歳・女性)

    半返しもないほうが

    公開:2015/10/19

    役に立った:1

    遠慮しているのに、もしご用意下さるなら、
    それは本当に、今後役立てて欲しいという気持ちでもあるので、何かお礼はしたほうがいいですが、
    半分も返さないほうが、いいのでは?
    半返しは、体裁だと思いますから。

  • bikonさん (33歳・女性)

    それぞれ

    公開:2015/12/13

    役に立った:0

    それぞれの地域や家庭に常識があるようなので、なんとも言えませんが、お返しがないならないなりの結納金にしてもらうのが一般的ですよ。
    ただ婚約指輪をもらったらわたしはお返しに時計を渡しました。

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。