北九州市周辺のゲストハウスウェディング特集
(条件変更)全17件中1~17件を表示
THE MONTON TERRACE MOJIKO(ザモントンテラスモジコウ)
ゲストハウス / 門司港駅
マリコレ ウェディング リゾート(ウエディング取扱終了)
ゲストハウス / 北九州
GARDEN WEDDING アルカディア小倉(営業終了)
ゲストハウス / 小倉駅
ザ・フォレストテラス北九州(旧ユナイテッドハーバー)
ゲストハウス / スペースワールド駅
アーフェリーク迎賓館(小倉)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング
ゲストハウス / JR小倉駅より車で7分
旧松本邸(西日本工業倶楽部)
ゲストハウス / JR戸畑駅
太陽の丘 THE BRITISH HILLS (ザ・ブリティッシュヒルズ)(営業終了)
ゲストハウス / 田川後藤寺駅/田川伊田駅
全17件中1~17件を表示
北九州市周辺のゲストハウスウェディングの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 5% |
21〜40名 | 13% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 11% |
81名以上 | 38% |
平均ゲスト人数は約66人
北九州市周辺の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 4% |
101〜200万円 | 11% |
201〜300万円 | 33% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 24% |
501〜600万円 | 4% |
601万円以上 | 0% |
平均費用は約318万円
北九州市周辺の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
フラワーシャワーができる
2位
チャペルに自然光が入る
3位
駐車場あり
北九州市周辺の会場のお気に入りポイントでは「フラワーシャワーができる」が最も高く、 次いで「チャペルに自然光が入る」、「駐車場あり」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは2%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは、訪問日が3年以内のウエディングパークで公開されている北九州市周辺で挙げられたゲストハウスウェディングの結婚式場のクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
外で挙式できるところが魅力
【挙式会場について】駅前広場で挙式ができることに魅力を感じました。実際は雨が降ってしまって中での挙式となりましたが、中の雰囲気もとてもよかったです。【披露宴会場について】40名で行ったが、広さがとてもちょうどよかった。招待した人との距離も近く、アットホームな感じで披露宴をするこどかできたのがよかった。【スタッフ・プランナーについて】みんな明るく優しい人ばかりだった。子どもと一緒に打ち合わせすることも多かったが、子どもにも話しかけてくれてありがたかった。【料理について】パンがおいしく食べ放題なところがよかった。個人的にはごぼうのスープがとてもおいしかった。【ロケーション(立地、交通アクセス)につ...詳細を見る(351文字)
- 訪問 : 2025/05
- 投稿 2025/06/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 39人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スタッフさんが全員素晴らしかったです〜!!
【挙式会場について】明るくナチュラルな雰囲気の挙式会場に魅力を感じ、ここに決めました。あまり飾りすぎない結婚式をされたい方にはおすすめだと思います!【披露宴会場について】白を基調とした披露宴会場で、テーブルやお花のデザインが映える会場でした。【スタッフ・プランナーについて】最初から最後まで丁寧で、いつもこちらの要望を快く聞いてくださり、私たちの願望通りの結婚式を作り上げてくださりました!本当に感謝しかありません。文字数が足りません!【料理について】とくにお魚とお肉料理が美味しすぎました。また食べたいです…【ロケーション(立地、交通アクセス)について】住んでいるところから距離が近く打ち合わせがし...詳細を見る(398文字)
- 訪問 : 2024/11
- 投稿 2024/12/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 77人
関連するハナレポ(投稿レポート)
服の好みや好きな色味など色々とヒアリングをして頂き、二人に合った衣裳の提案をしていただき助かりました。結婚式のスタイルやテーマも伝えることでそれに合わせた衣裳も提案して頂けたので、あまり迷うことなく衣裳を決めることが出来ました。ドレスの見た目と、実際に試着するとまた感じが違ったりするので、試着は大事だなと思いました。「何回でも試着に来てください」とおっしゃってくれたので焦ることなく衣裳選びをすることができました。丁寧な対応ありがとうございました。詳細を見る
もっと見る- 開催 2024/02
- 準備期間 6ヶ月前
黄色が好きなので、黄色メインで、でも春の式ということもあり、黄色だけでなく、ピンクや黄緑といった春色を多く使ってもらいました。詳細を見る
もっと見る- 開催 2023/05
- 準備期間 6ヶ月前