北九州市周辺のゲストハウスウェディング特集
(条件変更)全17件中1~17件を表示
THE MONTON TERRACE MOJIKO(ザモントンテラスモジコウ)
ゲストハウス / 門司港駅
旧松本邸(西日本工業倶楽部)
ゲストハウス / JR戸畑駅
マリコレ ウェディング リゾート(ウエディング取扱終了)
ゲストハウス / 北九州
アーフェリーク迎賓館(小倉)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング
ゲストハウス / JR小倉駅より車で7分
太陽の丘 THE BRITISH HILLS (ザ・ブリティッシュヒルズ)(営業終了)
ゲストハウス / 田川後藤寺駅/田川伊田駅
ザ・フォレストテラス北九州(旧ユナイテッドハーバー)
ゲストハウス / スペースワールド駅
GARDEN WEDDING アルカディア小倉(営業終了)
ゲストハウス / 小倉駅
全17件中1~17件を表示
北九州市周辺のゲストハウスウェディングの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 5% |
21〜40名 | 13% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 11% |
81名以上 | 38% |
平均ゲスト人数は約66人
北九州市周辺の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 4% |
101〜200万円 | 11% |
201〜300万円 | 33% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 24% |
501〜600万円 | 4% |
601万円以上 | 0% |
平均費用は約318万円
北九州市周辺の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
フラワーシャワーができる
2位
チャペルに自然光が入る
3位
駐車場あり
北九州市周辺の会場のお気に入りポイントでは「フラワーシャワーができる」が最も高く、 次いで「チャペルに自然光が入る」、「駐車場あり」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは2%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは、訪問日が3年以内のウエディングパークで公開されている北九州市周辺で挙げられたゲストハウスウェディングの結婚式場のクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
アーフェリーク迎賓館(小倉)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
とても素敵な式場!
【挙式会場について】ホワイトハウスはキラキラで 純白のとても綺麗なチャペルでした。 ガーデンのプールも綺麗で、 私たちはお昼の式でしたが 夜の時間はイルミネーションも 点灯していてナイトウエディンクでも とても雰囲気があります。 ちょっと狭めだとは感じました。【披露宴会場について】全体的に白いイメージで 内階段もついていて華やかです。 ガーデン、扉、内階段からの入場が可能です。 私たちはガーデンと内階段を使用しましたが あまり会場内は広くないので、 マックス120名ほど入ってしまうと ガーデン入場はできないとのことでした。 卓と卓の間をドレスで通るのは至難の業でした。【スタッフ・プランナーにつ...詳細を見る(600文字)
- 訪問 : 2025/09
- 投稿 2025/09/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 97人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
外で挙式できるところが魅力
【挙式会場について】駅前広場で挙式ができることに魅力を感じました。実際は雨が降ってしまって中での挙式となりましたが、中の雰囲気もとてもよかったです。【披露宴会場について】40名で行ったが、広さがとてもちょうどよかった。招待した人との距離も近く、アットホームな感じで披露宴をするこどかできたのがよかった。【スタッフ・プランナーについて】みんな明るく優しい人ばかりだった。子どもと一緒に打ち合わせすることも多かったが、子どもにも話しかけてくれてありがたかった。【料理について】パンがおいしく食べ放題なところがよかった。個人的にはごぼうのスープがとてもおいしかった。【ロケーション(立地、交通アクセス)につ...詳細を見る(351文字)
- 訪問 : 2025/05
- 投稿 2025/06/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 39人
関連するハナレポ(投稿レポート)
大聖堂のバージンロードの距離が長いので、ロングベールにドレスの裾も長いものを着て、靡かせたいという夢がありました。スタッフの方にその希望を伝え、ドレスを選んでいくのですが、こちらの会場はよくあるドレスがズラーっと並んでいる中から自分の目で見て候補を選ぶのではなく、イメージを伝えてスタッフさんが表にいくつかのドレスを持ってきてくれるというスタイルでした。ドレスの試着イメージとはかなりギャップがあり、正直全部のドレスを見ることができなかったの残念でした。ドレスについても全国にある同じ系列の店舗で衣装を回しているため、私が直接見て着ることができたのはその店舗にあるものだけで次回の試着の際に他店舗のも...詳細を見る
もっと見る- 開催 2022/11
- 準備期間 4ヶ月前
春頃には前撮りを行いたかったことや、良いドレスはすぐ予約が埋まってしまうと聞いていたこともあり、式場を決めたらすぐに紹介いただいた衣装屋さんに伺いました。衣装屋さんやドレスを決めるのは時間がかかるかなと思っていましたが、上記のような焦りもあり、良いドレスも見つかったことから、1回目の訪問で即決して決めました。決め手となったのは、お手頃な価格と細部まで凝っているデザインです。詳細を見る
もっと見る- 開催 2018/10
- 準備期間 8ヶ月前