JR湘南新宿ライン沿線のゲストハウスウェディング(東京)特集
(条件変更)2025
東京都 ロケーション評価SILVER
ampersand By LAGUNAVEIL ATELIER(アンパサンド)
ゲストハウス / 渋谷駅
緑溢れる貸切空間で、ふたりらしい結婚式を
TRUNK BY SHOTO GALLERY/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング
ゲストハウス / 渋谷駅より徒歩5分
一日一組一棟貸切!0から自由に創るデザイナーズウエディング
2025
東京都 総合ポイントGOLD
2025
東京都 料理評価SILVER
代官山 鳳鳴館
ゲストハウス / 東急東横線代官山駅,JR渋谷駅
【代官山の邸宅を贅沢に貸切】大正浪漫まとう空間美と、上質なおもてなしで心華やぐ1 日
アンジェロコート東京(旧リュド・ヴィンテージ目白)(営業終了)
ゲストハウス / JR目白駅/池袋、文京、練馬
青山・表参道・渋谷のゲストハウスウェディングの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 5% |
| 21〜40名 | 11% |
| 41〜60名 | 29% |
| 61〜80名 | 37% |
| 81名以上 | 19% |
平均ゲスト人数は約62人
青山・表参道・渋谷の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 3% |
| 201〜300万円 | 10% |
| 301〜400万円 | 24% |
| 401〜500万円 | 38% |
| 501〜600万円 | 20% |
| 601万円以上 | 6% |
平均費用は約430万円
青山・表参道・渋谷の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
チャペルに自然光が入る
2位
駅から徒歩5分以内
3位
宴会場に窓がある
青山・表参道・渋谷の会場のお気に入りポイントでは「チャペルに自然光が入る」が最も高く、 次いで「駅から徒歩5分以内」、「宴会場に窓がある」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは1%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは、訪問日が3年以内のウエディングパークで公開されている青山・表参道・渋谷で挙げられたゲストハウスウェディングの結婚式場のクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
テラスでの演出が楽しめる式場
【挙式会場について】コンパクトな会場でゲストとの距離は近めで、バージンロードは短めです。トップライトとテラスに面する掃き出し窓から自然光が入り、白を基調としたインテリアで明るい印象です。窓越しにテラスの植栽も望めます。挙式後そのままテラスへ出て写真撮影や余興を行えます。【披露宴会場について】会場の平面形状は横に広く天井は低めです。柱があるのでゲストの席によっては、見づらい場合もあります。テラスもあるので気候が良いとテラスを開けて行う演出も可能です。【スタッフ・プランナーについて】どなたも挨拶や接客が丁寧、紳士的です。式中も終始気を遣った声かけと次の動きを教えてくださり安心でした。【ロケーション...詳細を見る(479文字)
- 訪問 : 2025/10
- 投稿 2025/10/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 42人
アルモニーソルーナ表参道/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
オールラウンドに素晴らしい式場
【挙式会場について】挙式会場のナチュラルな雰囲気や天井の高さに惹かれました。【披露宴会場について】披露宴会場は大きすぎず、小さすぎないちょうど空間で、テラス付きで開放感もありました。【スタッフ・プランナーについて】担当プランナーさんは私たちの希望をしっかり聴いてくれたり、色々な提案をしてくれたりと誠実に対応していただきとても感動しました。当日のスタッフさんも私たちに寄り添って滞りなく式を進めることができてとても満足です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】明治神宮前駅から徒歩数分でのアクセスは便利です【この式場のおすすめポイント】・挙式会場の自然が溢れる感じの雰囲気 ・ウェルカムスペ...詳細を見る(301文字)
- 訪問 : 2025/10
- 投稿 2025/11/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 62人
関連するハナレポ(投稿レポート)
iPadで選んだものを持ってきてもらうスタイルでした。散々悩みましたが、アドバイスも的確にしてもらい楽しく選べました。詳細を見る
もっと見る- 開催 2023/08
- 準備期間 4ヶ月前
プリマカーラという、結婚式場と提携しているドレスショップにて選びました。プリマカーラのサイトより、ウェディングドレスの写真を見て、着たいドレスを何着か絞って来店したのですが、写真で見るのと実際に見るの、また実際に試着してみるのとでは、大きな差があり、決めるのに大変苦労しました。また、着たいドレスがあっても、来店時に用意がない可能性があったり、当日に貸出が出来ないドレスであったりと、その時の運もあるなと感じました。私は3回目の来店でウェディングドレスが決まりました。初回は3着、2回目以降から5-6着の試着ができます。納得がいくまで自分に似合うドレス、より良いなと思うドレスを探しました。詳細を見る
もっと見る- 開催 2025/03
- 準備期間 8ヶ月前



