青山・表参道・渋谷のゲストハウスウェディング特集
(条件変更)全25件中1~25件を表示
2025
東京都 料理評価SILVER
Casa d' Angela Aoyama(カサ・デ・アンジェラ青山)
ゲストハウス / 東京メトロ銀座線外苑前駅
【外苑前駅徒歩1分】南青山に佇むステンドグラス煌めく大聖堂。
2025
東京都 総合ポイントGOLD
2025
東京都 ロケーション評価SILVER
TRUNK BY SHOTO GALLERY/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング
ゲストハウス / 渋谷駅より徒歩5分
一日一組一棟貸切!0から自由に創るデザイナーズウエディング
ampersand By LAGUNAVEIL ATELIER(アンパサンド)
ゲストハウス / 渋谷駅
緑溢れる貸切空間で、ふたりらしい結婚式を
ピーターハウス
ゲストハウス / 原宿
全25件中1~25件を表示
青山・表参道・渋谷のゲストハウスウェディングの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 5% |
| 21〜40名 | 11% |
| 41〜60名 | 29% |
| 61〜80名 | 37% |
| 81名以上 | 19% |
平均ゲスト人数は約62人
青山・表参道・渋谷の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 3% |
| 201〜300万円 | 10% |
| 301〜400万円 | 24% |
| 401〜500万円 | 38% |
| 501〜600万円 | 20% |
| 601万円以上 | 6% |
平均費用は約430万円
青山・表参道・渋谷の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
チャペルに自然光が入る
2位
駅から徒歩5分以内
3位
宴会場に窓がある
青山・表参道・渋谷の会場のお気に入りポイントでは「チャペルに自然光が入る」が最も高く、 次いで「駅から徒歩5分以内」、「宴会場に窓がある」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは1%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは、訪問日が3年以内のウエディングパークで公開されている青山・表参道・渋谷で挙げられたゲストハウスウェディングの結婚式場のクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
- 結婚式した披露宴
- 4.4
演出の効いた空間
【披露宴会場について】リビングルームはコンクリート打ちっぱなしの壁とシックな木調の床、木のテーブルとシンプルです。食器もシンプルなので全体はシックなイメージです。 ただソファ、テレビ、レコードプレーヤーなどもあり、温かいリビングルーム感もあります。(冷蔵庫も見える) カウンターに大きな花が飾られており、存在感あります。テーブル装花がいらないと言われた理由に納得できます。 30人でちょうどよいくらいで、通常の披露宴会場よりコンパクトなので、ゲストとの距離も近くアットホーム感がありました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの皆さん明るいです。 私達はやりたいことがハッキリしていたので、プラン...詳細を見る(922文字)
- 訪問 : 2025/11
- 投稿 2025/11/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 30人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
渋谷の真ん中で緑溢れる結婚式
【挙式会場について】ビルの中にあるが、挙式会場からは緑が見えるのでナチュラルな結婚式を挙げたい方にはおすすめ。【披露宴会場について】ウェアハウスはシックな雰囲気なので、真っ白な披露宴会場より落ち着いた雰囲気が良かった。【スタッフ・プランナーについて】当日対応してくれたスタッフは様々配慮してくださり助かった。【料理について】前菜の「融合sushi」が斬新で美味しかったので、ゲストからも喜ばれた。他の式場に比べ料理の価格が高いと感じた。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】渋谷駅から徒歩10分弱なので近いが、坂道があったり人混みを通るので体感は長く感じる。 また地方から親戚を呼ぶ場合は分か...詳細を見る(453文字)
- 訪問 : 2025/01
- 投稿 2025/02/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 60人
関連するハナレポ(投稿レポート)
「ライブのメインビジュアルが解禁された時のワクワク感」を追体験してもらい、式当日までの間にも私たちの結婚式のことを思い出すタイミングを増やし、きてくれる人たちにとって「待ち遠しい予定」として認識してもらえるような、ワクワクする招待状が作りたいと思いました。式場にはデザイナーさんがいて、結婚式に合わせた招待状をフルオーダーで作ってくれます。私たちの招待状はコンセプトに合わせてCD風のデザイン。表紙のロゴは結婚式のテーマをライブロゴ風に作成してもらいました。中にアクリルのCDとトレカ風の写真、ドレスコードを書いたカード、チケットを封入しました。いろんな素材の組み合わせでワクワクする作りにしてもらい...詳細を見る



もっと見る- 開催 2024/07
- 準備期間 5ヶ月前
白ドレスに関してはざっくりの好みしかなかったものの、タブレットで一覧を見てピンときたのがこちら。着用してみて満足したのでこちらに。詳細を見る
もっと見る- 開催 2022/12
- 準備期間 6ヶ月前



