栃木のホテルウェディングにおすすめな結婚式場特集
(条件変更)目の前に広がる宮古ブルーの海と緑の大自然包まれるプライベートウエディング
- 4.8
- 10件
- 1件
- 挙式会場4.7
- 披露宴会場4.5
- コスパ4.8
- ロケーション5
- 料理5
- スタッフ4.9
全28件中1~28件を表示
全28件中1~28件を表示
目の前に広がる宮古ブルーの海と緑の大自然包まれるプライベートウエディング
- 4.8
- 10件
- 1件
- 挙式会場4.7
- 披露宴会場4.5
- コスパ4.8
- ロケーション5
- 料理5
- スタッフ4.9
栃木県のホテルウェディングの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 39% |
21〜40名 | 27% |
41〜60名 | 15% |
61〜80名 | 15% |
81名以上 | 3% |
平均ゲスト人数は約33人
栃木県の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 12% |
101〜200万円 | 36% |
201〜300万円 | 30% |
301〜400万円 | 15% |
401〜500万円 | 6% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
平均費用は約213万円
栃木県の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
宿泊施設あり
2位
駐車場あり
3位
チャペルの天井が高い
栃木県の会場のお気に入りポイントでは「宿泊施設あり」が最も高く、 次いで「駐車場あり」、「チャペルの天井が高い」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは3%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
栃木のホテルウェディングについて
ホテルウェディングは、一流のサービスとホスピタリティが魅力のウェディングスタイルです。様々な設備が揃ったホテルは、宿泊からレストラン、会場まで一括して手配可能で、大人数のゲストでも安心して対応できます。挙式から披露宴までの移動も少なく、遠方や移動が不自由なゲストにも配慮が行き届いています。特に、ホテルならではのプロフェッショナルなスタッフとそのサービスは、結婚式でのゲストの満足度を高めてくれることでしょう。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
和婚を考えている方はおすすめです!
【挙式会場について】挙式は日光東照宮で行いました。日光東照宮まではバスで送迎してくれます。世界遺産ということもあり、素晴らしかったです!!一般では入れない場所で写真を撮り、挙式は重要文化財の祈祷殿にて行われます。たくさんの観光客の方が祝福して下さいました。挙式会場は、日光東照宮、日光二荒山神社中宮祠、日光真光教会から選ぶことが出来ました。【披露宴会場について】パーティルームで披露宴を行いました。明るく可愛らしいお部屋でした。 家族挙式にはぴったりだと思います。人数によって部屋を大きくすることもできるとのことです。【スタッフ・プランナーについて】「結婚式場」ではないからか、決まりが少ない印象でし...詳細を見る(1186文字)
- 訪問 : 2023/06
- 投稿 2023/09/01
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
自由度が高くて自然がいっぱい!
【挙式会場について】挙式にはガーデンを使いました。見晴らしがよく、開けていて気持ちのいい原っぱ。ここからの景色が気に入って会場を決めました!雨天時が心配だったのですが、チャペルも素敵でどちらで挙式しても文句なしと思っていました。チャペルは独立型で、小さめですが大きな窓からは緑が見え、自然の中で挙式したいと思っていた私たちもいいなぁと感じました。豪華なステンドグラスなどがなく、シンプルで素敵なチャペルです。【披露宴会場について】披露宴も挙式に引き続きガーデンを利用しました。広いのでゲスト人数も心配なく、キッチンカーも入れるという点が決め手でした!ただ、やはり心配なのが天候。雨天時はフォレストハウ...詳細を見る(1889文字)
- 訪問 : 2022/10
- 投稿 2022/10/27
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 76人
関連するハナレポ(投稿レポート)
ネットでいろんな花嫁さんのドレスを参考に見ていた段階で、自分に似合うドレスはハイネックのものかなと感じていたのでデザインはすぐに決まりました。エピナール那須さんはフォーシスアンドカンパニーさんが提携しているドレス店でしたのでそちらに案内されました。事前にお電話で希望のデザインを聞かれたので簡単に説明したところ「そういったデザインのものはそもそもが少ないのでご案内できる種類が少なくなってしまいますがよろしいでしょうか?」と言われました。式場見学の際にいただいていたドレスのプランですが、着用点数によってプランの限度額が変わる仕組みになっていました。また、プラン内の衣装とプラン外の衣装というのが決ま...詳細を見る
もっと見る- 開催 2023/03
- 準備期間 1ヶ月前
私自身、サイズが小さめなので選べるドレスが少なくて悩みました。見た目はもちろんなのですが、着心地も重視しました。決め手は繊細なレースのトレーンが美しかったことと、ずり落ちる心配のない着心地で選びました。トレーンが長いと動きづらいかなと思ったのですが、当日も緑に映えてよかったかなと思います。詳細を見る
もっと見る- 開催 2022/10
- 準備期間 2ヶ月前