宮崎のホテルウェディングにおすすめな結婚式場特集
(条件変更)全17件中1~17件を表示
2024年4月リブランドオープン!滞在型ウエディングが叶う
2025
宮崎県 スタッフ評価GOLD
ホテルジェイズ日向ブルーパーク(ウエディング取扱終了)
ホテル / 日向駅
【海の見えるチャペル誕生】正面に空と海が広がる、憧れのハワイのようなリゾートウェディングが叶う!
全17件中1~17件を表示
宮崎県のホテルウェディングの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 5% |
21〜40名 | 11% |
41〜60名 | 12% |
61〜80名 | 22% |
81名以上 | 50% |
平均ゲスト人数は約80人
宮崎県の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 3% |
101〜200万円 | 4% |
201〜300万円 | 24% |
301〜400万円 | 28% |
401〜500万円 | 30% |
501〜600万円 | 9% |
601万円以上 | 2% |
平均費用は約360万円
宮崎県の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
宿泊施設あり
2位
チャペルに自然光が入る
3位
駐車場あり
宮崎県の会場のお気に入りポイントでは「宿泊施設あり」が最も高く、 次いで「チャペルに自然光が入る」、「駐車場あり」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは1%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「プチギフト」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
宮崎のホテルウェディングについて
ホテルウェディングは、一流のサービスとホスピタリティが魅力のウェディングスタイルです。様々な設備が揃ったホテルは、宿泊からレストラン、会場まで一括して手配可能で、大人数のゲストでも安心して対応できます。挙式から披露宴までの移動も少なく、遠方や移動が不自由なゲストにも配慮が行き届いています。特に、ホテルならではのプロフェッショナルなスタッフとそのサービスは、結婚式でのゲストの満足度を高めてくれることでしょう。
関連するクチコミ
ザ・メイビア宮崎(THE MEIBIA MIYAZAKI)(旧:ガーデンテラス宮崎 )
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
ナチュラルと優雅を兼ね備えた結婚式場
【挙式会場について】チャペルは竹と水、そして光を取り込む和モダンな空間で、全面ガラス張りの設計に惹かれました!ミスト、バブル、フェザーなど多彩な演出があり、ゲストを惹きつける演出でした。【披露宴会場について】「ザ・ノース」は、白を基調とした柔らかな色合いとたっぷりの自然光に包まれた、明るく開放的な披露宴会場でした。大きな窓が設けられ、和装が映える、そしてナチュラルな雰囲気がとても良かったです。階段入場やプロジェクションマッピング、大型スクリーンなど多彩な演出に対応できる設備が整っており、印象的なシーンを取り入れました。ゲストの皆さんからは、「ドレス映えが素晴らしい」「ステキな会場だった!」とお...詳細を見る(401文字)
- 訪問 : 2025/08
- 投稿 2025/09/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 126人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
料理が美味しい
【挙式会場について】エル・シエロが43階にあり、海が窓から見えます。天気にも恵まれたのでとてもいい景色でした。直前に流れの説明がありますが、本番は近くにサポートしてくれる方が全て教えてくれるので凄く助かりました。【披露宴会場について】天井が高く広々とした会場です。後ろの親族テーブルからだとメインの席が遠かったのかなとも感じました。車椅子の祖父もいましたが一緒にお色直しの退場ができる広さもありました。【スタッフ・プランナーについて】介添え役の方々がとても親切でした。【料理について】お肉料理がとても美味しかったです。パンも美味しくてたくさんおかわりしたってゲストも言ってました。【ロケーション(立地...詳細を見る(650文字)
- 訪問 : 2025/08
- 投稿 2025/09/16
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 97人
関連するハナレポ(投稿レポート)
二の腕を隠せるデザインで探しました。似ているデザインもたくさんあって迷いました。なので、最終的には人生で初めて着たウエディングドレスを本番で着ようと思い、1番最初に試着したドレスで決定しました。詳細を見る
もっと見る- 開催 2023/10
- 準備期間 7ヶ月前
お花屋さんにお願いすると高くなってしまったため、自分たちでオーダーのブーケをお願いすることにしました。最終的にはアーティフィシャルフラワーの花束で、結婚式後の今も思い出の品として飾ることができるので、生花も勿論よいのですが、結果的にオーダー式のアーティフィシャルブーケにしてよかったと思います。詳細を見る
もっと見る- 開催 2023/03
- 準備期間 1ヶ月以内