宮崎のホテルウェディングにおすすめな結婚式場特集
(条件変更)全18件中1~18件を表示
2025
宮崎県 ロケーション評価GOLD
2024年4月リブランドオープン!滞在型ウエディングが叶う
LUCE(ホテル中山荘)
ホテル / 西都城
宮崎観光ホテル
ホテル / 宮崎駅
ホテルベルフォート日向
ホテル / 日向
全18件中1~18件を表示
宮崎県のホテルウェディングの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 5% |
| 21〜40名 | 11% |
| 41〜60名 | 11% |
| 61〜80名 | 22% |
| 81名以上 | 51% |
平均ゲスト人数は約80人
宮崎県の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 3% |
| 101〜200万円 | 4% |
| 201〜300万円 | 26% |
| 301〜400万円 | 28% |
| 401〜500万円 | 29% |
| 501〜600万円 | 9% |
| 601万円以上 | 2% |
平均費用は約360万円
宮崎県の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
宿泊施設あり
2位
チャペルに自然光が入る
3位
駐車場あり
宮崎県の会場のお気に入りポイントでは「宿泊施設あり」が最も高く、 次いで「チャペルに自然光が入る」、「駐車場あり」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは1%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは、訪問日が3年以内のウエディングパークで公開されている宮崎県で挙げられたホテルウェディングの結婚式場のクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
宮崎のホテルウェディングについて
ホテルウェディングは、一流のサービスとホスピタリティが魅力のウェディングスタイルです。様々な設備が揃ったホテルは、宿泊からレストラン、会場まで一括して手配可能で、大人数のゲストでも安心して対応できます。挙式から披露宴までの移動も少なく、遠方や移動が不自由なゲストにも配慮が行き届いています。特に、ホテルならではのプロフェッショナルなスタッフとそのサービスは、結婚式でのゲストの満足度を高めてくれることでしょう。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
宮崎の良さが思う存分感じられるコスパ最高の式場
【挙式会場について】挙式はホテル43階の「エル・シエロ」で挙げました。当日は曇りでしたが、180度オーシャンビューが見えました。会場は白と青基調で、あまり広くはないですが、その景色と生演奏(歌唱)でゲストも喜んでくれました。【披露宴会場について】披露宴は「蘭玉」で、とても天井が高く、広い会場でした。67人で9テーブルでも広々で、持ち込みしてキッズスペースを作ることもできました。会場の奥にはフォトスペースのわうなステージがあり、余興も盛り上がります。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんはとても丁寧で、自分たちの要求や変更にも、色んな提案をしてくれました。ただホテルで貸し切りではないので...詳細を見る(986文字)
- 訪問 : 2025/10
- 投稿 2025/10/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 67人
- 結婚式した挙式
- 4.8
可愛い!
【挙式会場について】ホテルで最初は気負いましたが、チャペルが明るく可愛い感じ。広すぎず程よい広さです。【スタッフ・プランナーについて】フレンドリーで親切で最高のスタッフさん達です。一緒に悩み、盛り上がってくれたりと様々なことに対応してくださる方々でした。気になることはすぐに聞けましたし、案があったらなんでも相談できて、電話で調子を聞いてくれたり気遣いもすごかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ホテルなのでナビでさくっと行けます。近くに公演などもありのんびりできます。【最初の見積りから値上りしたところ】持ち込みしたドレス代演出のために持ち込みした小道具【最初の見積りから値下り...詳細を見る(330文字)
- 訪問 : 2025/10
- 投稿 2025/10/30
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 12人
関連するハナレポ(投稿レポート)
二の腕を隠せるデザインで探しました。似ているデザインもたくさんあって迷いました。なので、最終的には人生で初めて着たウエディングドレスを本番で着ようと思い、1番最初に試着したドレスで決定しました。詳細を見る
もっと見る- 開催 2023/10
- 準備期間 7ヶ月前
白無垢は、凛とした佇まいで、何年経って見ても色褪せない写真にしたくて、刺繍の重厚な白無垢と黒の紋付袴でシンプルな衣装を選び、ヘアメイクも、鬘&綿帽子、唇にはくっきりとした赤の紅を引いていただきました。白無垢は、肌の色が綺麗に見えるよう自分のパーソナルカラーにあう白(やや青味の強い白)の生地のものを選びました。神前式のような雰囲気にしたかったので、朱色の柱が綺麗な神社にロケに行って撮影していただきました。色打掛は、旦那さんが気に入った、濃い赤にたくさんの刺繍で柄が施された華やかなものにしました。当初はパステルっぽい可愛い色打掛を希望していましたが、旦那さんの「赤を着てほしい‼︎綺麗に見え...詳細を見る



もっと見る- 開催 2018/11
- 準備期間 7ヶ月前




