宮崎のホテルウェディングにおすすめな結婚式場特集
(条件変更)全17件中1~17件を表示
2024年4月リブランドオープン!滞在型ウエディングが叶う
2025
宮崎県 挙式会場の雰囲気GOLD
宮崎観光ホテル
ホテル / 宮崎駅
ホテルベルフォート日向
ホテル / 日向
LUCE(ホテル中山荘)
ホテル / 西都城
全17件中1~17件を表示
宮崎県のホテルウェディングの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 5% |
21〜40名 | 11% |
41〜60名 | 11% |
61〜80名 | 22% |
81名以上 | 51% |
平均ゲスト人数は約80人
宮崎県の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 3% |
101〜200万円 | 4% |
201〜300万円 | 26% |
301〜400万円 | 28% |
401〜500万円 | 29% |
501〜600万円 | 9% |
601万円以上 | 2% |
平均費用は約360万円
宮崎県の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
宿泊施設あり
2位
チャペルに自然光が入る
3位
駐車場あり
宮崎県の会場のお気に入りポイントでは「宿泊施設あり」が最も高く、 次いで「チャペルに自然光が入る」、「駐車場あり」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは1%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
宮崎のホテルウェディングについて
ホテルウェディングは、一流のサービスとホスピタリティが魅力のウェディングスタイルです。様々な設備が揃ったホテルは、宿泊からレストラン、会場まで一括して手配可能で、大人数のゲストでも安心して対応できます。挙式から披露宴までの移動も少なく、遠方や移動が不自由なゲストにも配慮が行き届いています。特に、ホテルならではのプロフェッショナルなスタッフとそのサービスは、結婚式でのゲストの満足度を高めてくれることでしょう。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
スタッフの方が不親切でおしゃれ
【挙式会場について】チャペルはいい。南国のリゾート感がある。海が見えるのはいいだろう。ただし夏場は海とチャペルの間にまぁまぁサーファーが横切る。【披露宴会場について】披露宴会場は20名までです、と厳格に言われた。担当の人がそっけない。【スタッフ・プランナーについて】プランナーがダメ。まじで。人の話を聞いていない。自分の都合しか考えていない。ここのホテルがプロ野球のキャンプ地に選ばれているので、ウェディング業に対してあまりやる気がなさそうな印象。【料理について】メシはうまい。量も多い。宮崎牛のステーキは本当にうまい。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ホテル内のチャペルなので、遠方から...詳細を見る(482文字)
- 訪問 : 2024/09
- 投稿 2025/08/04
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 16人
ザ・メイビア宮崎(THE MEIBIA MIYAZAKI)(旧:ガーデンテラス宮崎 )
- 結婚式した披露宴
- 5.0
清楚
【披露宴会場について】希望の雰囲気に合わせてくれませ。 2パターン会場があり、そこからそれぞれの希望に沿って準備していけます。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方々が丁寧で優しく、何より雰囲気がいいです!【料理について】ゲストからも料理最高に美味しかったといただきました!試食の際も、結婚式当日に食べた感想も非常に美味しかったです!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】宮崎駅から徒歩10分圏内で最高です! 飲み屋街からも非常に近くロケーション最高。【最初の見積りから値上りしたところ】衣装代金【この式場のおすすめポイント】会場にある大きな窓が非常に印象的。【この式場で素敵な結婚式を...詳細を見る(272文字)
- 訪問 : 2025/10
- 投稿 2025/10/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 100人
関連するハナレポ(投稿レポート)
二の腕を隠せるデザインで探しました。似ているデザインもたくさんあって迷いました。なので、最終的には人生で初めて着たウエディングドレスを本番で着ようと思い、1番最初に試着したドレスで決定しました。詳細を見る
もっと見る- 開催 2023/10
- 準備期間 7ヶ月前
白無垢は、凛とした佇まいで、何年経って見ても色褪せない写真にしたくて、刺繍の重厚な白無垢と黒の紋付袴でシンプルな衣装を選び、ヘアメイクも、鬘&綿帽子、唇にはくっきりとした赤の紅を引いていただきました。白無垢は、肌の色が綺麗に見えるよう自分のパーソナルカラーにあう白(やや青味の強い白)の生地のものを選びました。神前式のような雰囲気にしたかったので、朱色の柱が綺麗な神社にロケに行って撮影していただきました。色打掛は、旦那さんが気に入った、濃い赤にたくさんの刺繍で柄が施された華やかなものにしました。当初はパステルっぽい可愛い色打掛を希望していましたが、旦那さんの「赤を着てほしい‼︎綺麗に見え...詳細を見る
もっと見る- 開催 2018/11
- 準備期間 7ヶ月前