相鉄・JR直通線沿線のホテルウェディングにおすすめな結婚式場(東京)特集
(条件変更)全19件中1~19件を表示
2025
東京都 ホテルGOLD
2025
東京都 ホテルSILVER
新宿ワシントンホテル
ホテル / 新宿
ウェスティンホテル東京
ホテル / 恵比寿
全19件中1~19件を表示
浜松町・品川・目黒・世田谷・港区のホテルウェディングの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 26% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 9% |
平均ゲスト人数は約49人
浜松町・品川・目黒・世田谷・港区の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 1% |
101〜200万円 | 12% |
201〜300万円 | 21% |
301〜400万円 | 26% |
401〜500万円 | 28% |
501〜600万円 | 11% |
601万円以上 | 2% |
平均費用は約363万円
浜松町・品川・目黒・世田谷・港区の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
宿泊施設あり
2位
チャペルに自然光が入る
3位
新幹線停車駅が最寄駅
浜松町・品川・目黒・世田谷・港区の会場のお気に入りポイントでは「宿泊施設あり」が最も高く、 次いで「チャペルに自然光が入る」、「新幹線停車駅が最寄駅」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは2%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
相鉄・JR直通線沿線のホテルウェディングについて
ホテルウェディングは、一流のサービスとホスピタリティが魅力のウェディングスタイルです。様々な設備が揃ったホテルは、宿泊からレストラン、会場まで一括して手配可能で、大人数のゲストでも安心して対応できます。挙式から披露宴までの移動も少なく、遠方や移動が不自由なゲストにも配慮が行き届いています。特に、ホテルならではのプロフェッショナルなスタッフとそのサービスは、結婚式でのゲストの満足度を高めてくれることでしょう。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
料理がとても美味しい
【挙式会場について】2種類の挙式会場があり、雰囲気や人数によって選べる。私が選んだホワイトチャペルでは、晴れていれば野外で写真撮影、ブーケトスができるというものだった。天候に左右されてしまうため、不安ではあったが当日晴れた為無事に写真撮影とブーケトスができた【披露宴会場について】3種類の披露宴会場からえらべる。max8人x16テーブルの128人参列できる。中央4テーブルを置かない代わりにそこにソファー席を設けることができる。そこは親族テーブルと近いため、親族とのコミュニケーションを取りやすくするための工夫ができる【スタッフ・プランナーについて】しっかりと教育されており、スタッフ全員のレベルがか...詳細を見る(590文字)
- 訪問 : 2025/09
- 投稿 2025/09/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 70人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
歴史と安心・信頼できるスタッフが支えてくれる式場
【挙式会場について】会場:錦鶏 厳かで落ち着いた雰囲気です。明るすぎず外の自然なやわらかい光も取り入れられ、ウエディングドレスの白が映える空間です。 壁や椅子、装飾など全体的に歴史を感じる木造建築で、気品とともに温かみも感じられました。【披露宴会場について】会場:麝香 明るく上品な雰囲気で、ホテルのパーティー会場とはまた違った華やかさがあります。 しかし部屋はそれほど広すぎず、洋館の一室といった広さです。どの列席者にも近く、退場・入場時もすぐ近くを通れるため、人数が合えば(40人以下)であればおすすめです。 食器も白や金などを使用した高級感のあるもので、食事も見た目から楽しめました。【スタッフ...詳細を見る(831文字)
- 訪問 : 2025/09
- 投稿 2025/09/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 34人
関連するハナレポ(投稿レポート)
持ち込みは不可、提携しているドレスショップに予約の上伺いました。ドレスショップのHP上でドレスの写真も見ることができます。ある程度着たいドレスの雰囲気や値段感、色や質感も決めて行った方が良いです。値段はピン切りですが、全体的にお高く予定していた予算より10万円以上オーバーしました。予算オーバーする前提で試着した方が良いかもしれません。とはいえ、お気に入りのウェディングドレスとカラードレスが見つけられたので良かったです。試着室は広めの個室で、私が行った時は新郎新婦で来られている方が多い印象でした。時間にもよりますが、1回で7.8着試着させてもらえます。試着したドレスは写真を撮ってくださり、後から...詳細を見る
もっと見る- 開催 2024/08
- 準備期間 7ヶ月前
何着もある中で三つ試着しましたが、どれも人気のドレスだったようです。その中で、写真のドレスは後ろ側がトレーンが長く豪華であることで一発で気に入りました。 フェアの関係で新婦のウェディングドレスの上限フリーだったのもあり、値段を気にせず選ぶことができました!詳細を見る
もっと見る- 開催 2025/03
- 準備期間 7ヶ月前