- 会場
- TRUNK(HOTEL)(トランクホテル)
- 開催日
- 2021.01 開催
- 1年4ヶ月前結婚指輪
- 1年3ヶ月前会場決定【チャペル】 
 都内にありますが緑も多く、自然を感じることができ、ガラスと木で出来たチャペルは、軽井沢教会のような雰囲気もあり、とても魅力的でした。
 自然光も入るため、チャペル内も明るく、ドレスも綺麗に見えることも良かったです。
 【披露宴会場】
 お色直しは白無垢と決めていたのと、現代的な和洋モダンなONDENのバンケットに一目惚れし、ここで写真を残したいという思いがあり、即決でした。
 庭園もあり、和装、洋装の二つを楽しむことができることも、決め手でした。
 また、会場も広いためゲストの方が圧迫感なく過ごせるのも、とても良かったです。
 見学前から第一候補でしたが、見学して改めて素敵な会場と思い、決めました。
- 10ヶ月前ウエディングドレスミラーミラーさんでレンタルしました。 #ウェディングドレス#ミラーミラー#アントニオリーヴァ#ソフトマーメイド#ドレス試着
 式場を決める前から、ANTONIORIVAさんのクリステルというドレスが着たいと思っていたので、提携のドレスショップをすぐ予約しました。
 試着当初は、取り扱いが終わっていて、他のドレスも試着しましたが、中々決めきれず…
 その矢先に、コーディネーターさんから入荷のご連絡が入り、嬉しくて即決しました!
 結婚式延期を決めた時も、ドレスが空いているかをまず一番に確認しました。笑
 結婚式では、後ろから見られることも多いため、バックシルエットもドレスを選ぶ上で大切な一つでした。クリステルは、シンプルで上品なことに加え、バックシルエットの立体感もあり、どの角度から見ても美しいドレスです。
- 10ヶ月前和装
- 9ヶ月前シューズセルジオロッシさんが、ブライダルラインを始めると聞き、お店に行きました。 #ブライダルシューズ#セルジオロッシ
 形や、生地や色など、カスタマイズ出来るのも、結婚式という素敵な日を飾るのに心惹かれたのと、普段履いている安心感もあり、決めました。
 パールホワイトのようなカラーで、ドレスにも馴染みがよく、ポイントで見えるストラップも素敵で大好きな一足です。
- 7ヶ月前招待状
- 3ヶ月前会場装飾アイテム冬の挙式のため、ドライフラワーを取り入れ、どこか温かさを感じられるようコットンフラワーやルナリアを入れてもらいました。 #装花#装花コーディネート#冬婚#ウェルカムスペース#ウェルカムボックス#高砂装花#テーブル装花
 全体的に、グレーやホワイトを基調としていたので、装花のベースとなるグリーンの花もグレーよりのグリーンにしてもらいました。
 また、高砂でのショットが多いため、ヴォリュームが出るよう、布などを加えました。
 ウェルカムスペースで、置いたウェルカムボックスは、取り入れたい一つだったので飾れて満足です。
- 2ヶ月前ヘアメイク
- 2ヶ月前ウエディングケーキシンプルなのが良いと思っておりましたが、珍しく旦那さんが建築的なデザインに惹かれたので、こちらのデザインに決めました! #ウェディングケーキ#ケーキ入刀#ケーキデザイン
 独特なデザインですが、とても可愛く会場にも馴染んでいました。
- 2ヶ月前プチギフト
- 1ヶ月前感染対策グッツコロナ禍での結婚式ということもあり、アルコールスプレーとマスクケースを作りました。 #感染症対策#感染対策グッズ#アルコール消毒プチギフト#マスクケース席札
 アルコールスプレーは、適宜使用出来るよう、受付で渡してもらいました。
 持ち運びがしやすいサイズにしてあるので、披露宴後も使って頂けたらなと。
 マスクケースは、食事中の置き場所に困らないように、と簡易的ですが作りました。
 席に置く予定だったので、名前を入れて席札にしました。
- 1ヶ月以内演出アイテム披露宴中、旦那さんがサプライズでムービーを流してくれました。 #サプライズムービー#サプライズ演出
 コロナ禍もあり、私側の友人のキャンセルが多かったのですが、来れない方からビデオメッセージを作ってくれて、とてもビックリしたのと感動で胸が一杯でした。
- 当日挙式・披露宴now and forever... 当日の披露宴では、和洋を取り入れているため、二部構成をイメージし、メリハリのある披露宴を意識しました。 
 洋装では王道で、お色直しからの和装はモードと、参加してる方が視覚的にも楽しめるよう、がらりと雰囲気も変えました。また、お色直し前後では使うBGMも邦楽と洋楽で使い分けました。
 お互いの友達はほとんど顔見知りのため、アットホールな居心地の良い空間づくりも意識しました。少しでも、ゲストに楽しんでもらえるよう、テーブルスピーチや余興を取り入れました。
 コロナにより延期、そして式2日前に緊急事態宣言と、直前までバタバタと落ち着く間もなく、ギリギリまでこの状況下で結婚式を行って良いのか沢山悩みましたが、沢山の方の支えもあり、素敵な日を迎えることが出来ました。
 当初思い描いた結婚式とはかけ離れてしまいましたが、当日は今までの悩みが嘘だと思えるくらい素敵で、結婚式ってやはり素晴らしいなと思えました。
 この日を迎えるまで、時には大変なこともありましたが、旦那さんの協力なしでは出来なかったので、結婚式を通して二人で作りあげるということがお互いにとって、とても意味のあることになりました。そして、延期で共に悩んで乗り越えた旦那さんは、もう戦友です。笑
 まだまだ先が見えず不安な方々も多くいると思いますが、一人でも多くの方が素敵な日を迎えられますように。














































