- 会場
- 小笠原伯爵邸
- 開催日
- 2020.10 開催
- 8ヶ月前結婚指輪
- 7ヶ月前会場決定はじめこそ人と被らない会場装飾にこだわっていましたが、ゲストにとって「良い結婚式だった」と思っていただくには何を重視すべきかを2人で考えて以下のポイントに絞り、式場を検討し小笠原伯爵邸に決定いたしました。 
 ◾️検討ポイント
 ・お料理が美味しい
 ・新郎新婦との距離が近い
 ・過剰な装飾をしなくても会場自体に魅力がある
- 6ヶ月前ウエディングドレスインポートドレスを着たいと思っていましたが、購入は費用面で難しくレンタル可能なショップをInstagramで探し、2着ともにThe Dressroomでのレンタルに決めました。 #インポートドレス#ウェディングドレス#ジェニーパッカム#ジェニーパッカムベネチア#テンパリーロンドン#thedressroom#jennypackham#temperleylondon
 インポートドレスにしては比較的安価に均一な価格でレンタルできることが決め手となりました。
 ◾️1着目
 Jenny Packham/Venetia
 チュールのトレーンが美しく、バックスタイルが挙式にぴったりだと思い1着目として選びました。さりげなく二の腕がカバーできる点も決め手となりました。
 ◾️2着目
 Temperley London/Hermione
 お色直しでカラードレスを着ているイメージが湧かず、2着目も白を着ると決めていたので1着目とは異なるデザインのドレスを探しました。
 ビジューが沢山ついていますが派手過ぎず、クラシカルな雰囲気が会場とも合っていると好評でした。
 スカートのアシンメトリーなデザインが魅力的です。
- 6ヶ月前ウェルカムボードウェルカムボード、プロフィールブックの表紙は学生の頃から好きなイラストレーターさんにお願いしました。 #ウェルカムボード#ウェルカムボード似顔絵
 見知らぬ人に安価で何となくお洒落なものを頼むというのはしっくりこなくて、思い切ってその方に依頼したところ、引き受けてくださいました。
 結婚式限りではなく、今後一緒に過ごしていく宝物が増えた思いです。
- 6ヶ月前ヘッドドレス・アクセ◾️ブランド名 #ブライダルジュエリー
 deuxlarm
 オーダーの耳飾りを着用しました。
 会場のシンボル、オリーブの葉をモチーフに私達にとって意味のある数字、5.1と8.1(結婚記念日、交際記念日)をジュエリーの長さに落とし込んでいただきました。
 ふたご座(私)の守護石、4月(夫)の誕生石のクォーツとブラウンダイヤを留めてもらっています。
- 3ヶ月前ウエディングケーキウェディングケーキは初回の提案から変更はせず、スクエアの一段で進めていただきました。追加料金等もありませんでした。 #ウェディングケーキ#ケーキ入刀#ケーキカット#ファーストバイト
 ケーキカット、ファーストバイトは思ったよりも短い時間で行われるので費用を節約したい方は初期の提案のまま進めても良いかもしれません。
 ベリーやマカロンが沢山のっていて可愛らしいケーキでした🎂
- 2ヶ月前装花・会場装飾
- 1ヶ月前ヘアメイクInstagramで事前に気になるヘアスタイルの画像を集めてから担当のヘアメイクさんとの打ち合わせに臨みました。 #ヘアメイク#ヘアメイクリハーサル#ヘアメイク持込み#ヘアアクセサリー#ヘッドアクセサリー#Pluie#ヘアカフ#ホーンクラウン
 1着目はホーンクラウンを使用してもらい、アップスタイルに
 2着目はヘアカフを使用してもらい、タイトなダウンスタイルに
 どちらも顔周りの後毛を出していただくようオーダーしました。
 メイクは、ツヤ感を重視していただき、お色直し後はリップの色を変更、ゴールドマスカラをプラスしていただき印象が変わるようにしました。
 使用したヘアアクセサリーは以下の通りです。
 ◾️1着目
 pluie ホーンクラウン
 ◾️2着目
 sawako kataoka ヘアカフ
- 1ヶ月前席次表・メニュー表メニュー表は2〜3週間前に外注しました。 #プロフィールブック#プロフィールブック手作り
 トレーシングペーパーにメニューを印字していただくシンプルなデザインです。
 プロフィールブックについては、Instagramで情報を収集しMacで自作しました。
 スクエア型で印刷し、中身はお互いのプロフィールだけでなく、ちょっとした読み物になっています(私たちが暮らす街や日々の暮らしの紹介など)。
- 1ヶ月前席札
- 1ヶ月以内会場装飾アイテム親族のみの結婚式のため、ウェルカムスペースの装花はお願いせず、自分たちで装飾を行いました。 #ウェルカムスペース#ウェルカムスペース装飾
 フォトフレームとキャンドルのみ買い足し、その他は自宅にある箱やアルバムを飾りました。
 フォトフレームにはドレス、タキシードの試着時に撮影いただいた画像をモノクロ印刷し飾っています。
- 1ヶ月以内シューズ◾️ブランド名 #ウェディングシューズ#ブライダルシューズ
 Art de Vivre
 シューズは最も優先度が低かったかもしれません……。
 実は結局新たに購入せず、自宅にあったものを持ち込みました。
 くすんだワインレッドに表面ガラス加工のデザインが思いのほか会場やドレスとマッチしていたようでかなり好評でした。
- 1ヶ月以内エステ痩身エステには通わず、体型をキープできるよう気を付けました。 #エクストラクション#シェービング#エステ
 地道な筋トレと食事制限で少し引き締められたかな?という程度です。
 小鼻の毛穴と顔の産毛が気になっていたので1ヶ月以内前に毛穴のエクストラクションエステとシェービングエステに伺いました。
 どちらも1回切りでかなり効果があるのでお勧めです。料金も私は合わせて2万円ほどで済みました。
 特に長年小鼻の黒ずみに悩まされてきたのでエクストラクションには感激しました🕊
- 当日挙式・披露宴これからも縁が続いていくよう願いを込めた結婚式 私たちの結婚式は、親族のみでなく結婚式を機に色々な縁が続いていくよう、身に纏うジュエリーやウェルカムボード、ヘアメイクさんやカメラマンさんは、きっと今後もお付き合いしていけるであろう人たちに依頼をしました。 
 それらに囲まれて当日を迎えられたことが嬉しかったですし、緊張せずリラックスした状態で過ごすことができました。
 また、今回挙式はガーデンウェディング、披露宴は邸内を選びましたが、小笠原伯爵邸は邸内での挙式、親族のみの少人数婚であればガーデンでの披露宴も可能です。
 そのため天候に左右されることもありませんし、コロナ禍の今選択肢が広がるという面でも安心かと思います。
 当初は80名規模でお互いの友人を交え、バンド演奏の余興が入る予定でしたので残念ではありましたが、当日の写真を見返すと両家 家族が常に笑顔で過ごしてくれていて、結果的に親族のみの結婚式を執り行なうことに決めて良かったのだと思います💐
 最後に、私たちの結婚準備レポがこれから小笠原伯爵邸での式を検討しているプレ花嫁さんの一助となればとても嬉しく思います。




































































