- 会場
- 赤坂 アプローズスクエア迎賓館
- 開催日
- 2020.09 開催
- 10ヶ月前会場決定まずゲストハウスであること、場所(都内)、人数(100名以上)、余興でバンドができる、という条件の中から探し5件見学に行きその中から決めました。 
 決め手はガーデンでした。都内でこれほど素敵なガーデンがあるところは少なく、木で外の世界が見えないところ、外が私道のだ音楽もかけ放題なところ、素敵な階段があるところ、が素晴らしかったです。マーメイドドレスを着て階段から降りて、好きな音楽をかけてゲストとガーデンパーティーがしたい!と思い決めました。
 チャペルは狭めですが真っ白で太陽光が優しく入ってきて、披露宴会場も大きな窓で明るく、全ての場所が太陽光で明るい、というのがとても気に入りました。
- 6ヶ月前ウエディングドレスウェディングドレスは提携ショップのアクアグラツィエで、マーメイドドレスをレンタルしました! #ウェディングドレス#マーメイドドレス#スレンダードレス#シルエット
 マーメイドということは最初から決めていて、色々なマーメイドを試着しました。
 決めてはバックスタイルの美しさです。とてもスタイル良く見せてくれると思いました。また、色味が優しい白なところ、、レースのオフショルが可愛いところ、生地のレースの柄が可愛いところが、気に入っています。
 試着は1人で行きましたが、こちらのドレスが気に入って、誰にも相談せずに1人で勝手に決めて帰りました!笑
- 6ヶ月前結婚指輪憧れのブランドだったので、Cartierにしました。2人ともCartierのバレリーナです。私のはシンプルなリングに3つダイヤがついたものです。旦那さんは同じくバレリーナでダイヤが1つついたものです。旦那さんと相談してCartierがいい!と意見が一致してすんなり決まりました。リングケースが真っ赤で可愛いのもお気に入りのポイント! #cartier#カルティエバレリーナ#結婚指輪#cartierring
- 6ヶ月前リングピローリングピローは、結婚指輪のリングケースをそのまま使用しました。 #リングピロー#cartier#カルティエリングピロー
 真っ赤で高級感のあるデザインが気に入り、指輪を買った時からそのままリングピローにすることは決めていました。
 また、ブライズメイド の子がずっと持っていてくれるものでもあったので、安定感もあり持ちやすいのでその点も良かったと思います。
- 6ヶ月前プログラムプログラムの一つ、余興について書かせていただきます。 #結婚式余興#バンド#オリジナルバンド#結婚式バンド#ウェディングソング#オリジナルウェディングソング
 余興は趣味でやっている仲良しのバンドメンバーに、結婚式が決まるずっと前から私の結婚式ではバンドやってね!とお願いしていました。
 なので、私がプロポーズされると、メンバーが私のためにオリジナルのウェディングソングを、作ってくれました!
 歌詞もすごく私らしくて、素晴らしい曲でした。当日一緒に演奏できたのももちろん嬉しかったですが、一緒に練習した日々も大事な思い出です!
- 5ヶ月前その他ペーパーアイテムプロフィールブックを作りました #プロフィールブック#プロフィールブックdiy#ウェディングニュースペーパー#ウェディングニュースペーパーDIY
 DIYの中でもお気に入りアイテムです
 彼はニュースペーパー風がいいとのことだったので、こんな表紙にしてみました
 中身はグリーティング、メニュー表、プロフィール、2人の好きなもの紹介、2人の出会い、前撮り写真、という構成です
 席次表はゲストに公開しない方が都合が良いので作りませんでした
 新郎新婦でゲスト人数の差がすごいのと、このご時世途中で欠席者も増えるかもしれないからです
 全部Wordでつくりました
 印刷はプリントパックです!
 早いしやすいしいい感じです
 注文内容は
 商品カテゴリ:オンデマンド 中綴じ冊子
 ページ数 :8
 印刷方法 :オンデマンド
 サイズ :A4
 色数 :両面4色
 紙の種類 :マットコート110
 加工 :中綴じ製本
 綴じ方向 :左綴じ
 オプション加工 :無し
 75部で7290円でした!
 Macの互換性が良くなく、最初入稿できなかったのですが、すぐメールしてくれてやり直したら無事入稿できました
- 4ヶ月前カラードレス
- 4ヶ月前ウェルカムボードウェルカムボードは絵のお仕事をしている友達がお祝いで描いてくれました! #ウェルカムボード#ウェルカムボード手作り#ウェルカムボード似顔絵
 自分たち2人をかいてくれる約束でしたが、前撮りの写真を見て愛犬のことも描いてくれました!!
 印刷はプリントパックで1700円くらいでした!
- 3ヶ月前ブーケ・ブートニアブーケはグリーン多めのダスティな色合いのクラッチブーケで、赤、白、濃いピンクのバラが入っています。海外っぽくしたくてグリーンをいっぱい入れたのと、クラッチだとモチが悪いのもグリーン多めにしたことで解決しました。 #クラッチブーケ#ドライフラワーブーケ
 会場装花も同じ色合いです。
 会場装花は小さいものにしました。
 また、カラードレスの際は新郎がサプライズでプレゼントしてくれたドライフラワーのブーケを使いました。
 白色のお花のみで、グリーンも多めです。ガーデンのよくマッチしているブーケでした。
- 3ヶ月前装花
- 3ヶ月前招待状式場で選ばなくてはいけなかったので、特にデザイン等こだわりなく式場で見せられたものから選びました #招待状#ゲストカード#コロナ対策#シーリングスタンプ
 強いて言うなら
 ・ゲストカードを入れたこと
 ・出欠は無理せずに!と言う旨のお手紙を入れたこと
 ・感染対策で式場がやっていることリストを入れたこと
 ・シーリングスタンプを押したこと
 芳名帳は、受付に時間がかかり列ができて密になること、全員同じペンを使用するため衛生面に不安がある、と言う2点から、ゲストカードを入れました!
 急遽、作ることになったため作りはとてもシンプルで、実は全員大きさもばらばらw
 遊び心で裏面には旦那さんの大好きなポケモンを入れました!笑
 ゲストに似ているポケモンを選んだので全員違います!楽しんでくれたらいいなぁ!
 出欠の返信は無理しなくて大丈夫!と言うお手紙と、感染対策のために行っていることリストは、式場が用意してくれました
 あとシーリングスタンプはマイブームで、可愛いので封筒にペタペタ貼りました!
 シーリングスタンプは、取れやすいときいたので、100均のグルーガンで作ってみました
 私にこだわりがないからか、旦那さんが張り切ってこれがいい!と決めたものです!
 他はほとんど決定権が私にあったのですが、自分で決めたからか招待状はとてもお気に入りみたいです笑
 盲点だったのが郵便局の営業時間の短さ!
 平日2人とも仕事だしどうしようと思っていたけど旦那さんがお仕事の合間に持っていってくれました!感謝です!
- 3ヶ月前料理・ドリンクメニューこだわったポイントは、メインが牛肉であり、煮込みなどではなく、焼いてあるものであることでした。 #牛ロースのロースト#世界のビール#結婚式料理
 費用を抑えたかったですが、メインが牛肉以外のだったり、赤ワイン煮込みだったりすると、いかにも料理で費用を抑えたかった雰囲気が出てしまうので、メインだけは拘りました。
 下から2番目の牛ロースのローストがメインのコースにしました。1万2千円でした。
 また、飲み物もフレンチなので最低限ワインがついているコースにしました。
 ガーデンパーティーと受付の時間はノンアルコールのメニューだったので、プラスで世界のビールを35本用意しておきました!
 他のメニューは、スモークサーモン、セロリラブのスープ、ヒラメの白ワイン蒸しオマール海老チョリソーのリゾット、ザクロのグラニテ、牛ロースのロースト、パンナコッタとアフィネ、パン、コーヒまたは紅茶 です。
- 3ヶ月前前撮り
- 2ヶ月前会場装飾アイテム装飾は殆どが手作りです! #ガーデン装飾#フォトガーランド#ウェディングアーチDIY#フェス風ウェディング#テーブル装飾
 旦那さんと協力してDIYをたくさんしました!ウェディングアーチやフォトガーランド、フォトパネル、コルクフラワーやその案内板も全て手作りです。
 ウェディングアーチは、ハンガーラックを装飾して作ったり、フォトパネルは発泡スチロールにコンビニ印刷した写真を貼り付けたり、工夫して作りました。コルクフラワーはゲストに先着でプレゼントしました。
 アコギとケースの装飾も気に入っています。
- 2ヶ月前その他ギフト
- 2ヶ月前席札席札はゲストとの思い出の写真を、ポラロイドカメラ風にしました! #席札#ポラロイドカメラ風席札#ポラロイド風#チェキ風#写真席札
 私は写真が好きなので、Googleフォトのピープル的な機能で、ゲスト1人1人の写真を全部見返して、一番いい写真を選んで…すごく幸せな時間でした
 統一感を持たせたかったので、加工はVSCOのAGA3で統一
 ラインカメラで1:1に当てはめて、フォントも統一して名前を入れて完成!
 完成したものは、近所のカメラ屋さんパレットプラザで印刷!!
 普通の印刷じゃなくて、「ラスター」という印刷方法です、
 普通に印刷するより、マットに仕上がりおしゃれに仕上がります
 1枚49円で完成。
 自分がゲストで参列したとき、メッセージ付きの席札を大事に取っておいているのですが、どこに閉まっておこうかなぁー?と考えたのがきっかけで、
 私は写真が大好きなので、思い出の写真を席札にしたら、閉まっておくどころかあわよくば堂々と飾ってくれるのではないか、逆にしまい場所に困らないのでは!と思い、昔からずっと席札はこの形にしようと決めていました!
- 2ヶ月前BGM
- 2ヶ月前演出アイテム再入場では、新郎新婦が歌いながら入場するという演出をしました。 #再入場#再入場演出#新郎新婦余興#サプライズ#カラードレス当てクイズ
 事前にカラー当てドレスクイズでサイリウムを1人1本持ってもらっていました。
 真っ暗な会場でゲストにサイリウムを振ってもらって本当のライブみたいで綺麗でした。
 歌いながら、当たっていたゲストにはキャンディーを配りました。キャンディーにはthank youタグがついています。
 曲がSuperflyの愛をこめて花束をだったので、新郎が最後にブーケをプレゼントしてくれました。
- 2ヶ月前ムービームービーはかなり多めでした。 #プロフィールムービー#オープニングムービー#エンドロール#サプライズムービー#ドラマ仕立て
 というのも、用意していたオープニングムービー、プロフィールムービー、当日頼んでいたエンドロールに加えて、直前で友達がサプライズムービーをプレゼントしてくれたので、全部で4本でした。
 サプライズムービーは本当にびっくりしたし、とても嬉しかったです。ムービーの前には、大好きな友達が涙ながらに思い出を語ってくれて、とても感動しました。
 オープニングムービーはおしゃれな感じにしたくて、銀座前撮りのときのムービーをベースに、サバプロのright&leftに合わせて友達に作ってもらいました。
 プロフィールムービーは、定番の新郎の生い立ち→新婦の生い立ち→新郎新婦のこれまで、をベースに、合間合間にショートムービーを付け足しました。
 公園でバスケをしている新郎、公園の別の場所で愛犬の散歩をしている新婦、ふとした瞬間に愛犬が走って逃げてしまい、新郎にぶつかり、それがきっかけで2人は一緒に歩き出す、というストーリーです!
 これはフィクションですが(笑)どうしても愛犬を出したかったし、ストーリー仕立てにしたかったので、大満足でした!
 ゲストも私の愛犬をよく知っていたので、喜んでくれました!
- 1ヶ月前ヘッドドレス・アクセウェディングドレスのときは、海外風コーディネートなので、大振りのイヤリングをつけて、ノーネックレスで抜け感を出しました。イヤリングはジェニファーベアの大きなスターイヤリングをレンタルしました。 #ジェニファーベア#2wayティアラ#ノーネックレス#大振りイヤリング
 カラードレスのときは、王道プリンセスにしたかったので、セット内容の小ぶりのキラキラのイヤリングとキラキラのネックレスをしました。
 ヘッドアクセサリーは、メルカリでティアラを買って持ち込みました。
 高さが低めで、丸みが少ないなだらかなものだったので、ウェディングドレスの時は耳の後ろのあたりに低めにつけて、カラードレスのときはトップにつけて2wayで使えました。
 イヤリングと、ネックレスとセットで2000円くらいのものでした。
- 1ヶ月前シューズアクアグラツィエでレンタルしたものです。 #ブライダルシューズ#12cmヒール#エナメルシューズ
 12cmヒールでエナメル素材の白いハイヒールです。ストラップがあったし前の部分も高くなっているためそんなに歩きにくくなかったです。
 デザインよりは、ヒールでスタイルアップすることを、重視しました!
- 1ヶ月前席次表・メニュー表席次表の代わりにエスコートカードにしました! #エスコートカード#エスコートカードdiy#コロナ対策#シーリングスタンプ#ドライフラワー
 コロナで直前まで出欠がわからないこと、
 新郎新婦のゲストに差があること、
 披露宴まで持ってなきゃいけないので、席次表より小さくていいかなと思ったこと、
 が理由です!
 このエスコートカードがDIYの中でいちばん苦労しました…!
 クラフトペーパーにトレーシングペーパーを貼って、ドライフラワーをシーリングスタンプで止めて、エスコートカード自体は可愛くできました。後ろにはシーティングチャートが書いてあります!
 けど、ボードに貼るのを失敗してしまい、なんか後ろがシールでベタベタになってしまい、全部剥がして一からやり直しました…
 結局シンプルにマステで貼ることにして、なんとか間に合いました!
 エスコートカードをみんなが取っていってしまうと、最後の方の人が取るときには、なんかスカスカで可愛くないかなー?と思い剥がしても可愛いようにボードはお気に入りの写真にしました!
 ただ、ツーショットのアップにしてしまったので、なんかエスコートカードの間から目とかがギョロっと出ていてちょっと怖い笑
 全身の遠目の写真にすれば良かったかなあ?と思いました笑
 Find your name の案内は、トレーシングペーパーにゴールドポスカで書いて、A4の写真の上に貼りました
- 1ヶ月前ウエディングケーキ白いクリームに真っ白いお花とグリーンののったナチュラルな3段のウェディングケーキにしました。ケーキ代にもグリーンをセットしました。 #ウェディングケーキ#ウェディングケーキフレンチ風#ファーストバイト#ケーキ入刀
 窓から見えるガーデンによく合っていました!
 私は口紅が撮れたら嫌なので、ファーストバイトは小さめで!と最初からお願いしてました。新郎はあらかじめ、いっぱいつけていいよ!と言われていたので、エグい角度で盛って、べったりつけました!笑
- 1ヶ月以内ネイル
- 1ヶ月以内ヘアメイク
- 1ヶ月以内プチギフトプチギフトは、明治の板チョコです!値段は99円。明治と書かれた紙を剥がして、オリジナルのパッケージを作って巻いて貼り、麻紐で結びました。とても可愛くできて気に入っています。 #プチギフトdiy#プチギフトラッピング#チョコレート#板チョコラッピング
 どうしてもこのデザインにしたくて、プチギフトを板チョコにしました!
- 1ヶ月以内当日撮影
- 当日挙式・披露宴野外フェスのような、音楽いっぱいの笑顔溢れる式 テーマは「海外のおしゃれな野外フェス」です。2人とも音楽が好きで、音楽いっぱいのフェスみたいな式にしたいと思っていました。ただ、私はロックフェス の「原色、夏、元気!」という雰囲気があまり好きではなく、大人っぽい雰囲気が好きだったため、海外のおしゃれなフェス(コーチェラなど)のような雰囲気を取り入れました。 
 飾り付けやペーパーアイテムは、自分たちでDIYしたものが多いです。
 挙式の後にガーデンパーティーをはさみ、披露宴は、友達からのサプライズDVDがあったり、再入場で新郎新婦で歌ったり、余興で友達がオリジナルソングをバンドでやってくれたらと、とても賑やかで楽しいものになりました。
 とても良いお天気だったので、途中ガーデンに出て写真を撮ったりゲストとおしゃべりしたりしたのも楽しかったです。
























































































































































