- 会場
- ホテル日航福岡
- 開催日
- 2019.04 開催
- 6ヶ月前会場決定チャペルに本物のパイプオルガンがあったところ、料理が美味しいところ、駅からも近いところがここに決めた理由です。 
- 5ヶ月前ウエディングドレス袖の付いているドレスを探したところ、あまり数がなく決めやすかったです。こちらもカタログから取り寄せていただきました。カラードレスを着ないことにしたので、挙式と披露宴で袖を取り外しできるタイプもいいなと思いましたが、取り外しできるタイプは、あからさまに取り外せる!と言う感じに見えてしまったので選びませんでした。 #ウエディングドレス#ウエディングドレス試着#オフショルドレス
 バージンロードが長い挙式会場だったので、レースのロングトレーンが素敵なこちらのドレスに決めました。
- 3ヶ月前料理・ドリンクメニュー料理はこだわりたくてとても悩みましたが、試食会で食べた17000円くらいのコースにしました!スープを一人一人目の前で注いでくれる演出?もあり、温かいものは温かいまま、一番おいしい状態でゲストの皆さんに届けていただけました。本当においしかったし、ゲストからも後日料理がとてもおいしかったと言ってもらえて嬉しかったです( ˆoˆ ) #フレンチ#ホテルウェディング#料理の美味しい結婚式場
 ドリンクメニューは、主人の意向で日本酒と焼酎の飲み放題があるものがいいとのことだったので、それにしました。
- 3ヶ月前ウエディングケーキいちごが乗っている王道なケーキにしたいと思い、画像を検索してプランナーさんに伝えました。上には動物のフィギュアとケーキトッパー を飾りました( ˆoˆ )実物を見てとても感動しましたし、とても素敵に作ってくださったパティシエの方に感謝です!味もおいしかったです! #ウエディングケーキ#いちごケーキ#イチゴがたくさん#三段ケーキ#ケーキトッパー
- 当日挙式温かく幸せな一日になりました( ˆoˆ ) あっという間の一日でした! 
 〜当日朝〜
 10時ごろに会場に着き、荷物の搬入、メイクと着替えを行いました。
 挙式会場に着くまでに、来ていたゲストの友人とばったり会い、嬉しくなったと同時に、当日になったんだと実感がわきました( ˆoˆ )
 〜挙式〜
 母がベールダウンをしてくれて、父と腕を組みバージンロードへ臨みました。今までありがとうという気持ちになったし、感慨深かったです。
 私は自己肯定が低いので、私がドレスを着て出てきてもね...と思っていたのですが、チャペルの扉が開くと思いのほか友人が涙を流してくれていて、それを見て泣きそうになりました。ドレスを着たまま歩くのが難しくて、バージンロードで一回止まってしまい、父とどうしようとなったのもいい思い出です。
 〜披露宴〜
 ウェルカムムービーを試行錯誤しながら作ったのですが、楽しんでもらえたようで、寝ずに作った甲斐がありました。
 入場、乾杯、ケーキ入刀、友人代表スピーチと次々にプログラムが進んでいきました。
 余興の代わりに、5つ程景品を用意して欲しいものが当たるくじ引きをしました。
 ブーケは一番あげたい人をサプライズで呼び出し、手紙と共にプレゼントしました。
 両親への手紙を読み、プレゼントを渡して、新郎父の挨拶がありお開きに。
 退場してから、エンドロールムービー楽しみだねと主人と話していたら、アテンドのお兄さんが「ドア少し開けるので今隙間から見ますか?」といってくれたので、こっそり見させてもらいました。ムービーを見ている皆の姿も後ろから見ることができて楽しかったです。
 〜披露宴後〜
 お見送りをして、着替え。
 大きなキャリーケースを持って行っていたので、それに全て入れて持って帰ったら楽ちんでした。
 〜後日〜
 ゲストから好評だったところ
 ・料理
 ・縁起物のはちみつ梅
 ・日本人の牧師さんのお話
 ・行きつけの美容室で作ってもらった小枝のヘアアクセ
 〜改善点〜
 ・20曲ほど歓談曲を用意したが全然足りなかった!倍以上の曲数が必要
 ・前髪はもっと短くするか、顔がもっと見えるようにしっかり分けたほうがよかった
 ・普段よりもっと優雅に立ち振る舞えたらよかった
 ・でも楽しかったから大丈夫
 〜全体の感想〜
 結婚式をするべきかどうかすごく悩みましたが、してよかったです。両親が喜んでくれたのが一番で、あとは自分の大好きな友人知人が一堂に会する場面を見れるのは結婚式くらいじゃないかなと思ったからです。とても思い出に残る一日になりました!関わってくださった全ての皆様に感謝です。

















