- 会場
- アンジェリオン オ プラザ 東京(Angelion au plaza TOKYO)
- 開催日
- 2019.06 開催
- 10ヶ月前結婚指輪プロポーズを受けた翌週、カフェでまったりしていたら「指輪買いに行くー?」と言われ、そのままノリでGo! #結婚指輪#結婚指輪探し#婚約指輪#マリッジリング#エンゲージリング#ヨンドシー#4°C#セットリング
 全く調べてなかったのでとりあえず家から一番近い吉祥寺のアイプリモへ。
 いろいろ見て説明を受けて可もなく不可もなくという感じだったので翌日新宿に行き直しました。(その間にゼクシィと友人から情報収集!)
 婚約指輪と結婚指輪を両方買うつもりで、ブランドは違ってもいいからセットでつけれるデザインがいいなと探していましたが、毎日つけるのは結婚指輪だし、かわいいくて高いのは婚約指輪だし、どちらから決めたらいいんだぁー!と悩みに悩んで、セットで売っていた「4℃」にしました。
 指がすこしでも細く見えるように斜めデザインで、ストーンが横いっぱいに入ったタイプにしました。
 ↓ちなみに行ったお店と感想↓
 ●ヴァンドーム青山・・・リボンの形をした婚約指輪がすごくかわいくて見に行ったんだけど、ちょっと遊び感強かったので見送り。
 ●ティファニー・・・ちょっとお店のいきった感じ?笑が合わなくて、冷やかしに思われたのか、話しかけないと対応もしてもらえない空気に耐えられなくて退散。
 ●アイプリモ新宿店・・・新宿店はオーダーメイドで(知らずに入ってしまった)、全て希望を聞かれるんだけど、希望の値段は?と聞かれても気に入ったものがたまたま高かったらそれでも構わないしモノ次第、と思っていたし頭にこれといったデザインがあるわけでもないので話が続かず退散。
 ⇒セットでかわいいものを買いたい!いろんなもの見て合うものを選びたい!という方には4℃おすすめです☆
- 9ヶ月前会場決定一番の決め手は場所。遠方からのゲストが来やすいように東京駅の近くの場所で探していました。 
 (ちなみに両家共に好きなようにやりなさいということだったので、すべて自分たちのやりたいように決めました)
 アンジェリオンオプラザ東京は、みんなに囲まれたアットホームなチャペルと、広いけどみんなが見えやすい披露宴会場両方好きでこの会場に決めました♫
 最初は白とピンクのチャペルが可愛かった「ラグナヴェール東京」に行ったのですが、少し狭さが気になるので無しの方向になりました。そこで、式場関係なしに何でも相談してください!と言われたのでここも気になっているとアンジェリオンオプラザ東京を見せたら「これ系列店ですぐ隣ですよ!今から行きましょう!」と言われ、すぐにお隣へ(笑)←系列店なこともすぐ隣なことも知らなかったので運命感じました!
 チャペルも披露宴会場も言うことなしで、東京駅近くでこの広さは他にないだろうなということでその日のうちに契約!
 13時から初めて終わったのが22時とかなりの長丁場でしたが、1日で終わってよかったです☆
- 8ヶ月前ウエディングドレスドレスは式場の提携先である「プリマカーラ」で。 #ウェディングドレス#ドレス#オフショル
 (それ以外は持ち込み料かかる)
 わりと直感で生きているタイプなので、ウェディングドレスも4着着てその日に決めました!
 タッチパネルで気になるドレスを選んで実物を持ってきてもらうのですが、決めたドレスは担当の方がわたしの好みを考えて持ってきてくれたもの。初日なのにすごすぎる!
 決め手はオフショル☆
 自分には合わないかなーと思ってたけど、実際着てみたら一番しっくりきて。
 二の腕の筋肉が結構ついてるので、それが目立たないのもよかった(。˃ ᵕ ˂。)
 見てると本当にきりがないので、すぐ決まってよかったです(笑)
 ちなみに直感で決めたので全く後悔してません!
- 8ヶ月前会場装飾アイテム式場との打ち合わせが3ヶ月前にならないと始まらず、特に準備することもよくわからなかったので、会場決まってからはひたすらメルカリでかわいいものを探していました。ほとんどメルカリで購入したものです。 #ウェルカムスペース#ソファコーデ#ウェルカムドール#ガーランド#フォトプロップス
 (イライラを避けるため無謀なDIYはしないと決めていました)
 特に、アンジェリオンオプラザ東京の披露宴会場にはソファがあって、そこでみんなで写真を撮りたいと思っていたのでかわいいピンク小物で揃え、フォトプロップスもたくさん用意しました♫
 (フォトプロップスは親族の子どもたちが気に入ったみたいで持って帰ってもらいました。あんなに喜んでくれるなら、テーブルにも置いておけば良かった!)
 あとは、至るところにキティちゃんを置きました♡
 ウェルカムスペースは家にあるサンリオキャラクターを全部並べ、テーブルナンバーも全て違うキャラクターにしました♫
- 7ヶ月前カラードレス
- 6ヶ月前前撮り前撮りは絶対和装を撮りたいと決めていて、天気に左右されないスタジオがいいなと思っていました。 #前撮り#前撮り写真#スタジオアクア#屋内庭園#スタジオ撮影#和装前撮り#和装
 式場からも案内されたのですが、スタジオの雰囲気があまり好みでなかったので自分で探して「スタジオアクア浅草店」にしました。
 屋内庭園がすごくいい感じで、スタジオとは思えない写真が撮れてよかったです。
 ただ、プラン内に入っている着物には好みのものが全くなくて、わたしの着たい赤色は追加料金11万とかなりの予算オーバーに。(説明はきちんと受けていたのですが改めて考えると高かったなと)
 アルバムなどを考えると余裕で20万超えてしまいました。
 でもヘアもメイクも好みにしてくれて写真は満足です☆
- 6ヶ月前新郎衣装
- 6ヶ月前ウェルカムボード
- 4ヶ月前ムービー【オープニングムービー】 #プロフィールムービー#オープニングムービー#エンディングムービー#撮って出しエンドロール#撮って出し
 オープニングは、ココナラというスキルを売るフリマアプリで5000円で作ってもらいました!エヴァンゲリオン風の面白系で、写真と基本情報を送ったら翌日にはできていました!安くて早くて大満足です。
 【プロフィール】
 動画は喧嘩するポイントだと聞いていたので(笑)業者にお願いすることに。できればテンプレートタイプで簡単に済ませたいなと。
 わたしたちは彼が写真嫌いということもあり、2人の写真が本当に少ない!だけど、わたしはいろんなゲストを呼んでいたので使いたい写真が多い。彼も小さいころの写真ならたくさんある!笑
 そこで、それぞれの写真が多くて2人の写真が少なくてすむムービーを探していたら、「プリンセスネット」という業者がヒット。
 写真の現物やアルバムを送ればスキャンをして返してくれるというのも楽でありがたかった♫3万円でした。
 2人の写真のはじめには正直に
 「事件です!写真が全くありません!」と入れました(笑)
 【エンディングムービー】
 記録映像を撮らない代わりにエンディングは絶対撮って出しにしようと決めていたので式場にお願いしました。(業者持ち込みNG)
 カラードレスも入れたかったので一番長いお色直し入場後までのコースで。
 二次会でも流してみんなに見てもらえたのでやってよかった♫
- 3ヶ月前招待状招待状はPIARYで頼みました。 #招待状#piary#piary招待状#タイムライン#タイムラインカード
 絶対みんなピンクの式になることは想像しているだろうけどバレたくなかったので、できるだけ色を使ってないのがいいなと思ったら、表面ウェディングドレス、裏面タキシードのかわいいデザインがヒット☆
 厚めの紙なのも気に入りました。
 切手は料金別納郵便シールをメルカリでオーダーしました。
 直接手渡しするひとは、特急手渡し便というオリジナルを印刷して、透明テープを上から重ねたものを貼りました。
 あと参列側のときタイムラインが気になっていたので手作りしました。(テンプレをダウンロードしてアレンジ)
 普通紙で印刷したものを厚紙に貼って、まわりにマスキングテープを貼りました。
 あと式場は京橋駅からは直結なのですが東京駅から少し歩くので、新幹線で来る遠方ゲストにはパワポで作った手作り地図を入れました。(式場から地図を購入して入れてはいたのですが、東京になれていないとわかりにくくい地図だったので)
- 3ヶ月前演出アイテム
- 2ヶ月前ブーケ・ブートニアウェディングブーケもカラーブーケも式場でお願いしました。(ちなみに生花持ち込みは1点につき1万かかりますが、持ち込み代払っても他で頼んだほうが節約にはなったかも?かわいかったので満足ですが!) #ブーケ#カラーブーケ#ピンクブーケ
 丸いころんとしたブーケが好みだったのですが、カラーブーケと同じフォルムになるので少し長くしましょうかね?と提案されてよくわからずそれでお願いしたら(笑)こんな仕上がりになってました☺
 いいアクセントになっていてとってもお気に入り💕
 ピンクは外せなかったので少しだけ淡いピンク入れてもらってます。
 カラーブーケも式場で。装花同様にピンク、薄ピンク、白でオーダー。花冠も同じように作ってもらったので全体で統一感出せました。
 カラーブーケはアフターブーケをお願いしました。まだ来ていないのですが楽しみです。
- 2ヶ月前装花メインテーブルフラワー:¥129,600 #装花#ゲストテーブル装花#メインテーブル装花#メインテーブル#ゲストテーブル#ピンクの装花#テーブルコーディネート
 メインバックフラワー:¥32,400
 の内容です。(割引適用前)
 担当の方に伝えたテーマカラーはピンク、薄いピンク、白
 カラードレスのときに会場になじむようにしました。
 リボンやオブジェ?も使って可愛らしい感じにしてもらいました。価格をあげてもっと横に広げることもできるけど、みんなとの写真はこれだけあれば十分かなと思いやめました。
 後ろの飾り棚のお花はやってよかったなと♡
 ゲストテーブルもお花は全部ピンクなのですが、元々この会場のテーマカラーでもあるブルーがとても上品で気に入っていたので、テーブルクロスだけはそのままのブルーにしました。(追加料金もかからないし!!)
 テーブル装花はこれで1卓14540円。
 真ん中に少し高さのあるお花と、花びらをちらしてもらいました。15卓あるからこれで20万超えとかなりお高くつきましたが、わたしの思い描いていた上品かわいいが作れたんじゃないかと思います☆
 ナフキンは216円/人 でサーモンピンクに変えてもらって、カラー変えた場合折り方も選べるとのことでバラ🌹折りにしてもらいました。
 ゴールドのお皿は選んだのか記憶にないですが笑、かなり高級感ありました!
- 2ヶ月前ヘッドドレス・アクセ挙式では定番のティアラに憧れていたので、提携先のドレスショップ「プリマカーラ」でティアラ、ネックレス、イヤリングのセットを頼みました。 #ティアラ#チュールリボン#花冠#ヘッドアクセ
 披露宴もそのままのつもりでしたが、たまたまインスタでチュールリボンを目にしてどうしてもやりたくなり・・!
 カラードレスは花冠、二次会はラプンツェルが絶対したかったのでほかに枠がなく、追加で披露宴前チェンジしてもらいました。
 チュールリボンはハンドメイドのフリマアプリのクリーマで購入。
 かすみ草は式場にお願いして。(生花を他で頼むと持ち込み料かかるので)
 ヘアカラーは前日に美容院にピンク入れにいったらなかなか入らなくて結局赤っぽくなったけどこれはこれでパンチあってお気に入り♡
 前からも後ろからもかわいい髪型がよかったので、前からもちょこんとリボンが見えたので満足です💕
- 2ヶ月前プチギフトプチギフトは、PIARYのウェルカムボードにもなるプチギフトというシリーズから、一番ピンクが目立つタイプにしました。 #プチギフト#クッキー#飾れるプチギフト#ウェルカムボードにもなるプチギフト
 おかげでウェルカムスペースでもなかなか目立ってくれました。
 上のお花はマグネットになっていて、下のBOXには箱が入っています。
 渡すときのカゴは式場が用意してくれました。
 せっかくキャラクターいっぱいにしたので、キティちゃんのアイシングクッキーにしてもよかったかな?と今は思っています。
- 2ヶ月前引き出物引き出物は、式場からのシーズン割というものがあったので、それを全部使えるように大体のゲストは式場で頼みました。 #引き出物#piary#PIARY引き宅#引き宅#食べる鰹節
 わたしの親族&地元の友人は遠方からきていることもあり、東京観光が楽しめるように宅配の引き出物にしました。PIARYさんの引き宅です。1人ひとりアイテムだけじゃなくてBOXもラッピングも指定できるので、親族は同じ住所に3人分送るケースもあったのですが違うものをお届けできてよかったです。
 【式場手配の引き出物中味】
 1点目:カタログ
 (なんだかんだ選べるのが一番かなと。カードだけ渡す電子カタログもありましたが、忘れられそうなので重いけど存在感のある紙カタログで。)
 2点目:ラスク
 (これは嫌いな人いないかなと笑。あと焼き菓子よりは日持ちするのでいいなと。)
 3点目(男性):食べる鰹節
 (おつまみにもお菓子にも!鰹節ってつい溜まりがちなので、すぐに食べれるように)
 3店目(女性):ハーブティーとシートマスクのセット
 (ママが多いので、家族にではなく本人に楽しんでもらいたいなと思ってチョイス。ハーブティーだからノンカフェインでみんな飲める♫)
- 2ヶ月前席次表・メニュー表
- 2ヶ月前料理・ドリンクメニュー【料理】 #料理#お子様ランチ#お子様メニュー#フォアグラ#デザートビュッフェ
 料理は、海老を入れたかったのとお肉はケチったと思われないように、5つあるプランの3つめ(税抜17,000円)のコースにしました。
 フォアグラだけ、当初のメニューは「フォアグラのポワレ」だったのですが、わたし自身がフォアグラがあまり得意ではなく、割と同じ味覚の母も身がどーんとあるものはきついかなと思い、あえて1つランクを下げた「フォアグラのフラン」に変えてもらいました。(値段は変わらず)
 元々のフランには実が入っていないのですが、ランクを下げたからか、フランの上に実をのせてくれていたようで、フォアグラが美味しかったという声が一番多くて!(なんなら他の料理は全く耳に入ってこなかった)
 料理は本当に美味しかったという声が多かったので、この式場にしてよかったなぁと思いました。
 【ドリンク】
 ドリンクは、元々のプラン(4500円)がアサヒビール、赤ワイン、白ワイン、ウイスキー、ウーロン茶、オレンジジュースドリンクだったのですが、これだとさすがに少ないなと思い、+800円で
 ・ソフトドリンクの種類追加
 ・カクテル追加
 ・焼酎追加
 ・ビールの種類にエビスを追加
 をしました。
 そうしたら特典でワインの種類も増えて!ドリンクはめちゃくちゃ豪華になりました。
 【デザートビュッフェ】
 特別な余興などない代わりにデザートビュッフェを用意しました。内容については全く打ち合わせをしていなかったので当日までドキドキだったのですが、和のデザートもあってかなり種類あったみたいです。両親にはメッセージ入りのプレートを用意してくれたので、それぞれ生まれてからの日数とありがとうを入れてもらったらすごく喜んでもらえました。
 ただ、さすがに94名が一度に駆け込んだので長蛇の列になってしまい、かなり待たせてしまう人もいて、みんなと話したくてデザートビュッフェ選んだのにわちゃわちゃしてしまって少し悔やみました。
 でも、料理・ドリンクはケチりたくなかったのでかなり予算オーバーしてしまいましたがしっかりおもてなしできたかなと思います。
- 2ヶ月前BGM曲は基本現物を用意しなければいけなかったのですが、定番曲なら式場にあるとのことで、こだわりのあるところだけ自分で用意して、あとは式場のリストから選びました。 #BGM
 ↓自分で用意↓
 ◆披露宴入場
 chay 「あなたに恋をしてみました」
 ◆乾杯
 モーニング娘。「ハッピーサマーウェディング」
 ◆新婦中座
 moumoon「Sunshine Girl」
 ◆お色直し入場
 JY「好きな人がいること」
 ◆デザートビュッフェ
 Perfume「チョコレイトディスコ」
 ↓式場リストから↓
 ◆手紙
 kiroro「未来へ」
 ◆贈呈
 ありがとう「いきものがかり」
 ◆退場
 ケツメイシ「君とつくる未来」
 歓談中の曲は、歌詞のない曲を適当に流してほしいとお願いしました。実際どんなのが流れていたのかも記憶にありません。笑
- 2ヶ月前当日撮影式場はカメラマン持ち込みNGなので、選択肢は撮るか撮らないか、撮るなら200枚、300枚、400枚どのコースにするかでした。 
 わたしたちは親族席はテーブルラウンド、友人たちはグループごとにソファで写真を撮る予定だったのですが、そこでのグループ写真は400枚プランにしないと撮らないとのことで400枚コースに。
 アルバムも注文必須だったので、400枚コースの中では一番安いものを選びました。(データは全ていただけました)
 また、親族写真は別の記念写真プランになり、大サイズの写真のみで購入できるとのことで(安くて一枚7000円)、データを渡すか自分たちで印刷して渡したかったわたしたちとしてはなんとも微妙で、かなり揉めました(^_^;)
 結局、カメラ1台でなら撮ってもいいとのことでわたしのスマホで撮りましたが、やはり画質が劣るのでアルバム作ったときにそこだけ浮いてしまいました。。
 一番高い400枚コースを選んでいるのにそこでは親族写真を撮影してもらえないというのが、写真の出来はすごくよかっただけに残念でした。
- 2ヶ月前その他ギフト両親ギフトは、両家共に費用を援助してもらっていたこともあり、その身分であまり高価なものは・・と思い、子育て感謝状をメルカリで作ってもらい、別で購入した額縁に入れたものを渡しました。 #両親贈呈品#両親へのプレゼント#両親への記念品#両親ギフト
 それだけだと寂しいので式場で花束を頼みました。(ただわたしの親は遠方から来ていることもあり持って帰りませんでした。)
 手紙も定番だけどどうしようか悩んだけどせっかくだからと読んだのですが、すごく喜んでもらえたのでやってよかったです!
- 1ヶ月前ウエディングケーキ最初ケーキは一番興味がなくて、一番単価の安いスクエア1段でお願いしていました。 #ウェディングケーキ#三段ケーキ
 でも、そのあとの装花の打合せで、ケーキが寂しくなるからまわりに花をつけようかみたいな話しになり(花がなかなか高い)、あれ、花つけたらケーキ安くする意味ないじゃん(•-•)となり・・・
 いろいろ考えた結果、単体でインパクトのある三段ケーキに変更してもらいました。
 三段ケーキの中では一般的なタイプですが、クリームにピンクを入れてかわいらしくしてもらいました。
 写真映えもしたので三段に変えてよかったです。
- 1ヶ月前エステ
- 1ヶ月前席札
- 1ヶ月以内ネイルネイルは友人にお願いしました。 #ネイル#ウェディングネイル#ブライダルネイル#タキシードネイル#キラキラネイル#フレンチネイル
 (社会人3年目のとき休日にネイルスクール通っててそこで仲良くなった子。わたしはネイルの道に進みませんでしたか友人は個人サロンOPENして予約でいっぱいの人気店に!)
 ど派手なネイルにしようか悩んだけど、キラキラフレンチがシンプルに可愛いなぁと思い、頑張って爪を伸ばしました!短い爪が好きで初めてここまで伸ばしたので辛かった!細いペンが持てなかった(笑)
 キラキラフレンチだけだとつまらないので、親指には新郎新婦のモチーフを描いてもらいました。
 招待状と席次表が新郎新婦モチーフで気に入っていたのでおそろちっくになりました♡
 指輪交換のときの写真にちょうどよく写ってくれてよかった♡
- 1ヶ月以内リングピロー
- 当日挙式・披露宴真面目なシーン皆無!大好きなピンクとみんなの笑顔に囲まれたHAPPYな一日 当日は本当に本当にあっという間でした・・・! 
 聞いていた以上に早くて、本当に幸せな一日・・♡
 挙式では、みんなに囲まれたチャペルのおかげもあって、全員の顔が見えてアイコンタクトもできて、とてもアットホームな中で行うことができました♪
 誓いのキスではベールがうまく上げられなかったり、うまく近づけなくてキスができなかったりで笑いだらけ。参列者の承認のサインでもあるリボンワンズを振るシーンでは、お義父さんのお花が吹っ飛んでしまったり!ハプニングだらけで真面目なシーンは一度もありませんでした・・!
 でもワイワイした楽しい式にしたかったので、みんなに楽しんでもらえたみたいでよかったです。
 披露宴はもっと時間が過ぎるのが早かった・・!
 プランナーさんが気をつかって提案してくれたみたいで、最後の最後に新郎からのサプライズもありました!憧れていたけど諦めていたので嬉しかった!
 ちなみにプレゼントは権利書。開けてみると、一度断られた「1回限り サンリオピューロランド行ってあげるよ券」でした(笑)
 もう準備は二度としたくないけど(笑)、あの楽しさはもう一回経験したい!と思えるくらい幸せな一日でした♪



















































































































