- 会場
- パラッツォ ドゥカーレ 麻布 (Palazzo Ducale AZABU)
- 開催日
- 2019.05 開催
- 1年6ヶ月前会場決定東京は式場がたくさんあり迷ってしまったのでゼクシィカウンターへ行き、相談することにしました。 
 2人の理想はグリーン多めのガーデンウェディング。
 そして地方出身同士なのでアクセスが良い都心でした。
 パラッツォさんは2人の理想通りの式場だったため申し込みました。
 ちなみに申し込み日が大分先でしたが、私達は出産後の式を考えていたので生まれてからでは中々時間が取れないだろうと思い、安定期に入ってからブライダルフェアに参加し、娘が1歳になる2019年5月に予約しました。
- 1年前リングピローリングピローはバスケット型にしました。 #リングピロー#リングピロー手作り#リングピローdiy#リングピローケース#DIY#diy花嫁#花嫁diy#ハンドメイド#手作り#手作りアイテム#手作りリングピロー#ガーデンウェディング#ボタニカルウェディング#ボタニカル#ガーデン#ナチュラルウエディング#パパママ婚#ファミリー婚#アーティフィシャルフラワー
 もしかして娘が持ってくれるかもと思いこの形にしましたが、特にそんなことはなく終わりました。笑
 ガーデンウェディングの雰囲気に合っていてお気に入りの1つです。
- 10ヶ月前会場装飾アイテムウェルカムスペース、受付スペースはこんな感じで全てハンドメイドしました。 #ウェルカムスペース#ウェルカムスペース装飾#受付スペース#受付#ハンドメイド#ハンドメイドウエディング#DIY#diy花嫁#花嫁diy#手作り#手作りアイテム#手作りウェディング#ガーデンウェディング#ガーデン#ガーデン装飾#装飾アイテム#装飾スペース#装飾品は手作りで#ボタニカルウェディング#ボタニカル#ゲストブック#受付サイン#受付サインdiy#芳名帳#結婚証明書#結婚証明書diy#結婚証明書手作り
 初夏のガーデンウェディングらしくグリーンいっぱいの爽やかな雰囲気にしています。
 ウェディングドールはお義父さんのプレゼントです。
 最後の写真はウェルカムツリーに飾った写真の1枚。
 写真もこだわりました。
 受付スペースには受付サインやゲストブック、結婚証明書を置きました。
 受付サイン、ゲストブックはウェディングドールに合わせてピカチュウを描きました。
 結婚証明書は愛車のハスラーです。
 saiで描いています。
 羽ペン&羽ペンスタンドは親友の手作りです。
 また式後はこんな感じで飾ってます。
- 10ヶ月前ヘッドドレス・アクセこちらも全て手作りです。 #ネックレス#ネックレスDIY#イヤリング#アクセサリー#花冠#花かんむり#花嫁diy#DIY#diy花嫁#手作り#手作りアイテム#手作りアクセサリー#ハンドメイド#ハンドメイドアクセサリー#ハンドメイドウエディング#ハンドメイドイヤリング#ハンドメイドピアス#ガーデンウェディング#ガーデン#ボタニカルウェディング#ボタニカル#パパママ婚#ファミリー婚
 WDは花とパールのイヤリング。
 ドレスが大人っぽいので、可愛らしいイヤリングにしました。
 CDはイヤーフックとピアス、花冠をしました。
 花冠は親子3人でお揃いなんです。
 ネックレスはWD、CD両方につけました。
 キラキラ感にこだわりスワロフスキーをたくさん使ってます。
 また娘のドレス、ヘッドドレス、花冠はこんな感じ。
 夜なべして作りました。
- 10ヶ月前ブーケ・ブートニア
- 10ヶ月前ウェルカムボードウェルカムスペースは地元の親友に頼みました。 #ウェルカムスペース#ウェルカムボード#ガーデンウェディング#パパママ婚#ファミリー婚#ナチュラルウエディング#ナチュラルウェディング#ボタニカルウェディング#ボタニカル
 とても綺麗に描いてくれました。
 宝物です。
- 6ヶ月前招待状招待状は1から作りたかったので、絵を描くところから始めました。 #招待状DIY#招待状#招待状手作り#招待状作り#招待状オリジナルデザイン#パスポート風招待状#ペーパーアイテム#ペーパーアイテム手作り#花嫁diy#diy花嫁#DIY#チケット風#付箋#マップDIY#マップ#風景印#ハンドメイドウエディング#キャンプウェディング#ハンドメイド#手作り#手作りアイテム#シーリングスタンプ#宛名書き
 イラストソフトのsaiやエクセルの図形を使ってます。
 私達の結婚式のテーマがキャンプだったので、キャンプのイラスト盛りだくさんのパスポート風に仕上げました。
 チケットは飛行機のイラストではなく、キャンピングカーにしました。
 またチケットは当日半券を切りお肉抽選会に使用しました。
 付箋はトレーシングペーパーを使い、重なるとミモザのリースになるようにしました。
 封筒用のシールはシーリングスタンプを自作しました。
 また宛名は筆ペンで手書きで書き、風景印を押してもらいました。
- 6ヶ月前席次表・メニュー表招待状同様1からハンドメイドしました。 #座席表#座席表手作り#メニュー表#メニュー表DIY#メニュー表手作り#ペーパーアイテム#ペーパーアイテム手作り#ペーパーアイテム持ち込み#手作り#手作りアイテム#手作り席次表#手作りウェディング#DIY#diy花嫁#ガーデンウェディング#ハンドメイド#ハンドメイドウエディング#ボタニカルウェディング#ボタニカル#キャンプウェディング
 全てのペーパーアイテムを並べた時にバランスが良いように座席表の表紙はストライプの柄にしました。
 リーフはエクセルの図形を使って1枚1枚描いてあります。
 プロフィールは照れるのでメニュー表、座席表、謝辞のシンプルなものにしました。
 テーブルの上にドリンクメニューがあるよりもメニュー表に書いた方が頼みやすいかなあと思いドリンクも書いてみました。
 デザインを考えたり、紙の材質を選んだり大変だったけど皆んなの手に渡って喜んでくれて嬉しかったです。
- 6ヶ月前装花装花もグリーンたっぷり。 #ウェディングフラッグ#テーブルナンバー#刺繍#装花#ガーデンウェディング#ガーデン#ボタニカル#ボタニカルウェディング#ハンドメイド#ハンドメイドウエディング#DIY#diy花嫁#ペーパーアイテム#ペーパーアイテム手作り#ペーパーアイテム持ち込み#手作り#手作りアイテム#手作りウェディング#パパママ婚#ファミリー婚#席札#席札diy#席札手作り
 テーブルナンバーは手作りです。
 花文字はarchdaysさんのものです。
 私達はアルファベットや数字ではなく、ハーブの名前にしました。
 ウェディングフラッグも手作りしました。
 お花を刺繍してます。
 席札はトランク風に作りました。
 メッセージを書きたかったし招待状がパスポート風なのでトランク風にすると合うかなと思い、この形にしました。
- 6ヶ月前その他ギフト両親贈呈品です。 #子育て感謝状#子育て感謝状手作り#ハーバリウム#両親贈呈品#両親へのプレゼント#両親ギフト#ハンドメイド#ハンドメイドウエディング#手作り#手作りアイテム#DIY#diy花嫁#花嫁diy#ガーデンウェディング#ガーデン#ボタニカルウェディング#ボタニカル#ナチュラルウエディング#ナチュラルウェディング#春婚#パパママ婚#ファミリー婚
 ハーバリウムとフォトフレームに入れた子育て感謝状を手作りしました。
 遠方から来ているので持ち帰りやすく、長く楽しめるものがよいのでこちらにしました。
 お父さん、お母さんのイメージに合ったものが作れて嬉しかったです。
- 3ヶ月前引き出物引き出物袋は紙袋って意外と高いし、後から使ってくれたら嬉しいなと思い、手作りしました。 #引出物#引き出物#引出物トートバッグ#引き出物トート#カタログギフト#手作り#手作りアイテム#DIY#diy花嫁#花嫁diy#縁起物#ハンドメイド#ハンドメイドウエディング#キャンプウェディング#ガーデンウェディング#ボタニカルウェディング#ボタニカル
 イラストはアプリのdotpict で描いてます。
 やり方はスマホで絵を描きPCに送り、転写シートに印刷、トートバッグにアイロンといった感じです。
 トートバッグはトートバッグ工房さんで購入しました。
 また引出物はカタログギフトと縁起物にしました。
 理由は
 ・旦那さんが甘党ではなく、結婚式の引き菓子に限らず甘い物をいただいても持て余しがちだったから。
 ・大きな袋だと遠方からのゲストが持ち帰るのに大変そうだったから。です。
 代わりにカタログギフトを少し良いものにして設定金額に合わせました。
 縁起物はおだしカクテル。
 おだしで料理って凄く変わるし、夫婦でおだし大好きだからこちらにしました。
- 1ヶ月以内ネイルヌーディーネイルにしました。 #ナチュラルネイル#ネイル#グラデーションネイル#ヌーディーカラー#ナチュラルウェディング#ボタニカルウェディング#ガーデンウェディング#ガーデン#ボタニカル
 自然なピンク色でグラデーションしています。
 飾らないナチュラルな仕上がりに大満足です。
- 当日挙式・披露宴アウトドア好き新郎とハンドメイド好き新婦のナチュラルガーデンウェディング リハーサル後の写真撮影はチャペルにて。 
 ガーデンでも可能ですが、私たちはチャペルが気にいっていたのでこちらで行いました。
 挙式もチャペルで。
 グリーンたっぷり、自然光たっぷりです。
 ドレスはWDは憧れのマーメイドドレス、CDは薄紫色のフワッとしたドレスにしました。
 どちらもプリマカーラさんでレンタルしました。
 お気に入りの2着です。
 当日レポではないかもしれませんが、いただいたご祝儀袋はリメイクして吊るし飾りと折り紙アートをしました。









































































