- 会場
- Q.E.D.CLUB(キューイーディークラブ)
- 開催日
- 2019.04 開催
- 9ヶ月前会場決定①都内にいることを忘れさせてくれる解放感のあるガーデン 
 ②レストランウェディングならではの料理の美味しさ
 ③同じ時間に結婚式がバッティングしない点
 がポイントでした。
 他にも何ヶ所か見学に行きましたが、
 まず式場決定をする上でのポイントとして
 ①邸宅ウェディングの雰囲気が出せる
 (各時間に1組のみ/旧宅のような雰囲気希望)
 ②海外のようにガーデンで挙式ができる
 ③舌の肥えた方たちも納得する料理の美味しさ
 を挙げていました。
 式場に着いた瞬間から興奮してしまうほど世界観が大好きで、
 調度品も美しく様々な美術品にも心奪われるばかりでした。
 そして何よりもガーデンの広さ!
 ここで挙式が出来たらなんて幸せなんだろう...と期待に胸が膨らむばかりで
 興奮したまま即決しました。
- 7ヶ月前ウエディングドレス全て試着は主人と行きました。 #MoniqueLhuillier#blissmoniquelhuillier#Aラインドレス#antonioriva#AMSALE#verawang#ウェディングドレス#ドレス迷子
 家族、友達等当日列席していただく方に楽しみにしてもらいたかったので、
 私の体型も熟知し、かつセンスを信用しきっている彼にアドバイスを受けながらでした。
 元々着たかったのがAntonio Riva の Sissi。
 でもこれは彼に似合わないとバッサリ切られました(;_;)
 普段の私のイメージからはAmsale の troy が試着するととてもしっくり来ました。
 だがしかし、一番最初に着たいと思っていたドレスはフェミニン系。
 ここで自分の普段のイメージをウェディングドレスに落とし込んで良いものかと疑問に持ち始め...
 原点回帰でフェミニン系で私の普段のイメージとのギャップを生ませることにシフトしました。
 そこで最後に残ったのが、
 Verawang delaney
 Bliss by monique lhuillerのものでした。
 もともとインポートにしか興味が無く、海外での前撮りにも持っていきたいなと考えていたため
 ドレスは購入の方向で検討していました。
 彼と何度も協議を重ねた結果、
 なかなか他の人とも被らないモニークのものに!
 そしてもう1着のデラニーは前撮り用に先輩花嫁様に譲っていただきました💓
 色々と悩み迷子にもなりましたが、
 このドレスを着れて本当に良かったです!
 おばあちゃんになって写真を見た時に
 流行りを追い過ぎず、尖り過ぎず、普遍的に綺麗だなと思えるものを選べたのではと思っております!!
- 4ヶ月前カラードレスカラードレスは当初より着るつもりがなかったので、 #お色直し#クレアペティボーン#clairepettibone#plumedress#2着目ドレス
 WD→WDで探しました。
 こちらは1着目の王道ドレスと変化を出すために
 スレンダー中心でより私らしい雰囲気を出せるものをチェックしました。
 4,5軒見学に行き、やっと出会えたのがclaire pettiboneのwhittney
 こちらはInstagramで人気のplume.様でレンタルしました。
 悩みあぐねたコーデもたくさん相談にのっていただき、本当に感謝です😭💓
 そして褒めていただくことがとにかく多いこのドレス。
 出会うまでたくさん悩みましたが、最高の1着を着ることができて
 とても幸せです!
- 4ヶ月前結婚指輪私たちはBOUCHERON クルドパリを結婚指輪としました。 #結婚指輪#boucheron#ブシュロン#クルドパリ
 様々なブランドを見に行きましたが、
 最終的に候補に残ったのはティファニーとブシュロン。
 私はダイヤの入っていないもの、かつ、
 旦那さんと色も同じものを希望していました。
 2択からの選択は旦那さんに託した結果、
 こちらのプラチナになりました!
 彼はレギュラーの太さ、私は細い方を選びました。
 (欲を言えば私はティファニーのもので、ゴールドが良かった...。笑)
 年末にちょうど海外へ行く予定があり、
 市内免税店で在庫があったため、少しだけお得に手に入れられました👏🏻
 カットが綺麗で、遠目で見るとダイヤがついてるのかと思うほどキラキラしてて、
 いつか本数を増やして重ね付けできる日が楽しみです💕
- 4ヶ月前前撮り前撮りはロサンゼルスで行いました。 #前撮り#ロケーションフォト#ロサンゼルス#海外前撮り#verawang#手作りブーケ
 年末に行く機会があり、
 10月頃からせっかくなので海外風な写真が撮りたいと思い
 現地のカメラマンを探し始めました。
 たまたまInstagramでロサンゼルスで前撮りをされてる先輩花嫁様を見つけて
 問い合わせをしたところ、何と素敵だなと思っていたカメラマンの方達でした。
 早速アポイントを取り、予約完了!
 ドレスは着るのを諦めたVerawang delaney。
 こちらは別の先輩花嫁様にお譲りしていただき、
 当日のヘアメイクはセルフ。
 街ゆく人たちが次々に「Congratulations!」と声をかけてくれ、
 とても素敵なひと時でした。
 真冬のため寒かったですが、
 夕暮れ時は本当に眺めが綺麗でした。
 ロサンゼルスらしいところでとロケーションは希望したところ、
 提案してもらったのがベニスビーチ周辺。
 出来上がったデータを見ると本当にどれも素敵すぎて、
 いい思い出になりました💕
- 3ヶ月前招待状招待状は正直こだわりがなかったため、 #招待状#シーリングスタンプ#canva
 会場で手配してもらいました。
 中でもシンプルで世界観を壊さないものを選び、
 その間並行してシーリングスタンプをetsyで手配しました!
 2人のイニシャルで作り、ギリギリに到着!
 宛名書きはメルカリで筆耕を依頼しました。
 消印は風景印が良かったので、東京駅の郵便局へ持ち込み。
 そして二次会開催の予定があったので、
 出欠を取る前にアナウンスを...と思い
 「Canva」というアプリを使ってデザインしたものを
 Kinko'sで名刺サイズに印刷して一緒に封入しました💌
- 2ヶ月前ウェルカムボードウェルカムボードはDIYしました。 #ウェルカムボード#ウェルカムボードDIY#ウェルカムミラー
 Pinterestで色々と見た結果、
 アクリル板でゴールド調にしようかと思いましたが、
 最終的にはヴィンテージ感のあるミラーにポスカで文字を書くというシンプルなものにしました。
 このデザインの方が式場の雰囲気にマッチしていたなと思ってます🧸
- 1ヶ月前会場装飾アイテム空いているスペースには、 #ウェルカムスペース#ウェルカムスペース装飾#パネル写真
 2人の共通の趣味のお洋服をかけました。
 お互いヴィンテージもので統一して、
 このままデート出来そうなイメージです💓
 入って正面には男女のトルソーを置き、
 今までの様々な写真をピンで刺して飾り付け。
 メインのウェルカムスペースには、
 前撮り写真をパネルにしたものを飾り、
 その下には前撮りで使用した手作りブーケと
 コルクボードで出来た世界地図を置きました。
 コルクボードは家に置いてあるもので、
 2人で行った旅行先、各々行った旅行先を
 少しずつ増やして行っているものです!
 旅行好きが伝われば良いなと思って飾りました👐
- 1ヶ月前ヘッドドレス・アクセ1着目が王道フェミニン系だったので、 #ウェディングアクセサリー#ブライダルアクセサリー#ripsalis#abellie
 どうしてもその雰囲気にしたくなかったため
 アクセサリーでバランスを取りました。
 挙式時はすでに持っていた1粒パールのピアスでシンプルに。
 挙式時は華やかなものに変えました。
 こちらはa.b.ellieのものを個人輸入で手配しました。
 (ショップのお姉さんがとても融通利かせてくれてありがたかったです...🥺)
 お色直しの際は、ripsalisさんのバロックパールを。
 ドレスが華やかだったので、アクセサリーは主調が強過ぎないけれど
 普通にならないようにしました。
 一貫してヘッドパーツは使わず、
 どれも可愛くてお気に入りです♡
- 1ヶ月以内席次表・メニュー表結婚式をやるにあたり、大前提として受け取って処分に困るものは #エスコートカード#シーティングチャート#席次表#メニュー表#メニュー表DIY#海外風ウェディング
 極力減らしたいという気持ちが私たちにはありました。
 いつも特に困るのが席次表...。
 プロフィールも載ってるし、個人名や企業名も載ってるし...といつもしばらく保管状態になります😢
 ということで、いっそ無くしてしまいました!
 受付時に名前と席番の書かれているカードを渡してもらい、
 受け取った列席者はパネルで座席を確認し、
 自分の席に行くと席札が置いてあるという方式にしました。
 海外の結婚式では、
 「エスコートカード」「シーティングチャート」などと呼ばれ、
 スタンダードな方法のようでしたので、真似してみました!
 受け付けの人にはひと手間増やすことになりましたが、
 参列者は案外スムーズに座れたとの事でした👏🏻
 メニュー表は席次表が無かったため、
 別途作ることにしました。
 テンプレートをダウンロードし、
 パワポで文字入力👩💻
 そのデータを厚めのトレーシングペーパーにKinko'sで印刷しカットしました。
 少しシンプルだったので、
 1枚1枚文字の上に筆でゴールドのラインを入れて少しだけ華やかにしました🧚♂️
- 1ヶ月以内席札
- 当日挙式・披露宴都内で叶えるgarden wedding 当日はとにかくお天気に恵まれ、 
 桜も残る中、最高のシチュエーションで迎えることが出来ました。
 こだわった装花もブーケもイメージをきちんと共有出来ていたこともあり、
 本当に素敵なイメージ通りの出来映えでした。
 ここはお花屋さんのフォローがしっかりしていたこともあり
 打ち合わせ後もメールでのやりとりをさせていただき、
 共有をきちんとした賜物だと思います。
 式全体は終始歓談多めにしたおかげで、参列者の方とも距離が近くアットホームな雰囲気となりました。
 憧れのガーデンウェディングが都内で実現出来て本当にこの会場にして良かったです。
 スイーツビュッフェの際は、ガーデンで自由に座ることができ、
 私たちも制約なく動き回れたのでとてもラフに過ごせました。
 妥協せず、自分たちの世界観ををぶらさないようにするのは大変ですので
 出来ること・やれること、式場もしくは外部でお願いすることを
 早めに明確にできたらもう少しだけ余裕があったかなとは思います。
 あまりこだわりすぎても、来て頂く方には伝わりきらなかったり
 マイワールド感が強くなってしまうので
 バランスを取るのも難しくは感じました。
 しかしたくさん時間を割いて準備してきたものが集結され、
 結婚式として形になっているのを見た時は達成感も一入です。
 最終的には私たちの「大好き」や「こだわり」がたくさん詰まった、
 ひょっとしたら押し付けがましいまでの内容になってる部分もあったかもしれませんが、
 とてもとても幸せな時間となりました🥺💕









































