- 会場
- THE NANZAN HOUSE (ザ ナンザン ハウス)
- 開催日
- 2018.10 開催
- 10ヶ月前会場決定緑たくさんのガーデンがあって、堅苦しくないカジュアルでお洒落な雰囲気を兼ね備えている素敵な空間が気に入り、スタッフさんもとても温かく居心地がよかったので決めました。 
- 7ヶ月前ウエディングドレス私の最初の理想は、 #reemacra#ウェディングドレス#トリートドレッシング#THETREATDRESSING
 ・レースがあしらわれている
 ・袖あり
 ・露出が控えめ
 ・シルエットがすっきりしている
 この条件のドレスを探していました。
 提携先のtreatdressingのドレスはどれも魅力的すぎて、初めての試着はドレスの数の多さとかわいさに目移りしてしまい、どれが良いのかわからなくなり、店員さんが私に似合いそうなドレスなど持ってきてくださったりと理想とは違う物も試着をしてみたりしました。
 理想とは違うドレスでも、試着してみると案外こうゆうのでもいいなと思えることもありました。
 2回目3回目の試着でも、着てみてかわいいな、いいかもと思うドレスはあったものの、自分の理想ぴったりに当てはまるかと言ったらそうでもなく、ちゃんとこれが着たいと思える理想のドレスが見つかるのか少し不安になりながら試着を終え、4回目の最終の試着日でようやく試着してみてこれだ!と一目惚れをしたドレスに巡り会えました。
 ビジューが付いていてヴィンテージのような雰囲気がとっても気に入りました。
 まさに自分の理想通りのドレスだったので、即決です。
- 4ヶ月前ブーケ・ブートニア挙式披露宴ブーケは、緑、白 #ブーケ#ミニバラ#ナチュラルブーケ#プランツコレクション
 お色直し後ブーケは、緑、紫
 で色の指定をし、その中でもナチュラルで淡い雰囲気にして欲しいとお願いしました。
 本当はアネモネを使いたかったのですが、季節的にない状態だったそうで、花の指定は特にせず、かわいらしくなりすぎないような小花と、淡いナチュラルな雰囲気を出す為、緑はモスグリーンのユーカリやオリーブがいい等、相談しながら担当の方にお任せしました。
 ドレスにも合うように担当の方と色々な写真を見ながらイラストでイメージを考えてくださり、当日までどんなお花のブーケになるか見れなかったですが、見事に私好みのブーケを作ってくださいました。
- 4ヶ月前会場装飾アイテム
- 4ヶ月前ウェルカムボード金縁のガラスに手書きのウェルカムボードに憧れ、シンプルにしました。 #ウェルカムボード#ウェルカムスペース
 それだけでは物足りなかったので、ボード下にオリーブとユーカリを装飾してもらい、ナイトウェディングとゆうこともあり、大好きな電飾もつけました。
 ウェルカムボード横のフラワーリースは、母が私に似合うように作ってくれました。
- 2ヶ月前前撮り
- 当日挙式・披露宴Night Wedding Day 堅苦しくなくみんなが気楽に楽しめるようなカジュアルな式を理想としていたので、いい意味で緊張感がなく最後まで笑顔で過ごせました。 
 ナイトウェディングだったので、電飾やキャンドルがガーデンと一緒にとっても素敵な雰囲気にしてくれました。それもザ ナンザンハウスだからこそだと思います。
 あと、お料理が確実においしい所もザ ナンザンハウスにしてよかったと思えるポイントです。
 これといって大変だったなと思う準備はなかったですが、今振り返るとプランナーさんとした打ち合わせ一つ一つが良い思い出になりました。
 ザ ナンザンハウスで人生に一度の特別な時間を過ごせて本当に良かったです!






































