- 会場
- 覚王山ル・アンジェ教会
- 開催日
- 2025.11 開催
- 1年2ヶ月前
結婚指輪
予算は2人合わせて30万程度で検討しました。彼に買ってもらいました。
#結婚指輪#マリッジリング#カルティエ#ヴァンドームルイカルティエウェディングリング#ルイカルティエヴァンドーム
世界的に有名なジュエリーブランドが良いという彼の意向で、いくつかのブランドに指輪を見に行きました。
ハイジュエリーだからこそかもしれませんが、店員さんの対応にもそれぞれ違いがあり、指輪そのものというよりは店員さんの優しさでブランドを決めました。一生物だしアフターケアもお願いすることになるので。
ブランド:カルティエ
指輪:ヴァンドームルイカルティエウェディングリング
私と彼とではファッションの系統も好きな指輪の形も違ったのですが、こちらは2人とも着けやすそうという点で意見が合い、決定に至りました。地金がPG,WG,YGの3色使われているため、どんなファッション、肌色でも着けやすいです。私はフェミニン系の服装が多く指も細いので細めの3.5mm(2.5mmは地金が3色あるのが見えづらかった)、彼はカジュアルなファッションが多く指も太めなので4.8mmにしました。
仕事では2人とも指輪を着けることができず、こちらの指輪は購入後のサイズ調整が不可能なデザインということでスムーズに着脱できるサイズにしました。
が、購入後に結婚式に向けてダイエットを行い12㎏痩せた結果、薬指は関節でも引っかからない程スカスカになってしまいました。今は人差し指や中指だと関節で止まるので、着ける時は違う指で着けています。
同じ指輪の購入を検討されている方やサイズ調整不可の指輪を検討されている方は、サイズ選びは要注意です。 - 1年1ヶ月前
会場決定
こちらのレストランでご飯をいただいてからチャペルでサプライズプロポーズをしてもらったという経緯があり、思い入れがある場所でした。(プロポーズの場所としてこちらを選んだのは彼。スタッフさんの対応が一番よかったのが決め手だったそうです。)
他の式場へも見学にいきましたが、やはりスタッフさんの対応の良さ、料理の美味しさの点でこちらに決めました。
プロポーズの打ち合わせからお世話になっていたスタッフさんや、プロポーズ当日にサービスしてくれていたレストランのスタッフさんが名前をずっと覚えていてくださり、お会いするたびに声をかけてくれたりお話ししてくださるのがすごく嬉しかったです。また、他の式場見学では待たされたり対応が遅い・冷たいと感じたこともあったのですが、こちらではネガティブなことを感じることが一度もなかったのもよかったです。どのスタッフさんもとても親切にしてくださいました。
プロポーズの日にいただいた、フレンチに和の要素が入ったコース料理がとても美味しく、ここのお料理をゲストにぜひ食べてもらいたいと思えました。
式場のプランナーさんたちだけでなく、レストランのサービスの方のホスピタリティも素晴らしかったです。
レストランとしても口コミサイトなどで高い評価を受けており、挙式披露宴に関わってくださる全てのスタッフさんが信頼できると感じられたのも大きいです。
また、クラシカルで荘厳なチャペルや、チャペル前の大階段がすごく気に入ったも決め手の一つです。
雨女という自覚があったので、挙式当日は天気で明るさや写真写り、演出が変わってくることがないようにしたく、窓やステンドグラスのないチャペルを探していました。窓が無い分、静謐な雰囲気が漂う大人っぽいチャペルでとてもよかったです。
フラワーシャワーや挙式〜披露宴の間のブーケトス系のセレモニーも、雨天の場合はチャペル内や屋根のある場所で行うことができると聞き安心しました。 - 1年1ヶ月前
ウエディングドレス
提携しているタカミブライダルさんで、式場を決めてからすぐ試着の予約をしました。担当の方が決まっていて毎回試着の際は同じ方にサポートしていただけたため、私たちのことも覚えてくれて理解してくれていてありがたかったです。式の結構前から試着を始めたので新作が何度か出てそのたびに迷いました(笑)
#タカミブライダル#takamibridal#タカミブライダルドレス#タカミブライダル名古屋#タカミブライダルシャロン#シャロン#タカミブライダルコンチェルティーノ#コンチェルティーノ
前撮りの分を含めた小物合わせや最終フィッティングも合わせて、10回ほど試着に伺い、大変お世話になりました。担当のお姉さんが良い人すぎて大好きになりました。
前撮りドレスは撮影の2ヶ月前に、挙式のドレスは4ヶ月前に決めました。
前撮りではシャロンを着用。
クラシカルなテイストが好きでロールカラーが上品なドレスで一目惚れしました。刺繍や繊細で華やかなトレーンも可愛かったです。
挙式ではコンチェルティーノを着用。
出たばかりの時に試着し、それまで仮決定していたドレスよりも断然しっくりきたので即決しました。あまり他の人と被らなさそうな袖のデザインや、クラシカルなシルエットが気に入りました。
靴以外の小物(下着、ヘッドアクセサリー、ベール、ネックレス、ピアス、グローブ)は前撮りも挙式も持ち込みました。ブーケはどちらも式場で用意していただきました。 - 1年1ヶ月前
カラードレス
カラードレスは特に着たい色や形のこだわりなどありませんでした。一番最初の試着の際に一番似合っていると感じたドレスを仮決定し、その後も何着も試着しましたが、よりビビっとくるものはなかったため、そのまま最初の直感に従って決定しました。
#タカミブライダル#takamibridal#タカミブライダルドレス#タカミブライダル名古屋#タカミブライダルカラードレス#レッドアルテシモ#タカミブライダルレッドアルテシモ#レッドクラレット#タカミブライダルレッドクラレット
前撮りはレッドアルテシモを着用。
初めはパツパツで後ろのファスナーが閉まらず着ることができないドレスでしたが、ダイエットに成功し綺麗に着られるようになったので着用することに決めました。洗練されたマーメイドシルエットやロールカラーを付け外し可能な点がお気に入りです。インスタでアルテシモを着た方が抱き上げられている前撮り写真を拝見して素敵だったので真似しました。
披露宴ではレッドクラレットを着用。
こちらは挙式披露宴の1年1ヶ月前の試着開始から変わらず毎回仮決定させてもらっていました。どのサイズを着てもシルエットが美しく、特にウエストが細見えするところがお気に入りでした。後ろの裾まであるくるみボタンも可愛いです。
小物は前撮り、披露宴どちらも靴以外は持ち込みました。(ティアラ、ピアス、パールシール、ブーケ) - 9ヶ月前
前撮り
【和装前撮り(挙式6ヶ月前)】
#和装前撮り#ロケーション前撮り#前撮り#白無垢#色打掛#伊勢前撮り#三重前撮り
名古屋のロケーション撮影対応可能なフォトスタジオにお願いしました。婚礼の衣装は今しか着れないので、白無垢も色打掛も着るプランにしました。
祖父母とも一緒に写真を撮りたかったので、実家の近くでのロケーション撮影にしました。
○白無垢
伊勢の賓日館という歴史ある建物で撮影しました。自分の成人式の撮影もこちらでしており、思い入れのある場所ということで選びました。
衣装は綿帽子に憧れがあり、オプションで追加しました。また、白無垢は裏地に赤が使われていて裾からちらっと赤が見えるのが可愛い衣装を選びました。
ブーケ、髪飾り、イヤーカフ、ピアスは造花で自作しました。綿帽子の中にお花がいっぱいあるのがいいな、と思っていたので、お花をたくさんつけられるイヤーカフにしました。
○色打掛
伊勢神宮(内宮)で撮影しました。雨だったので和傘が堂々と使用できました。晴れだと撮影小物という扱いになり、神社内では使えないそうです。
平日で、しかも雨だったおかげで全然他のお客さんがおらず、写り込みが極めて少ない写真が撮れて大満足でした。植物の緑も濡れているおかげで青々としていて、色打掛の橙色との対比が鮮やかな艶っぽい写真になりました。
ただ、ただでさえ重い色打掛が水を含んでものすごく重いなかを草履で歩き続けるのが大変でした。
こちらでのブーケはスタジオのものをお借りしました。 - 7ヶ月前
前撮り
【洋装前撮り(挙式2ヶ月前)】
#覚王山ルアンジェ教会#名古屋前撮り#洋装前撮り#ドレス前撮り#タカミブライダル#takamibridal#シャロン#タカミブライダルシャロン#レッドアルテシモ#タカミブライダルレッドアルテシモ#ルアンジェ花嫁
挙式・披露宴を行う覚王山ルアンジェ教会にて前撮りを行いました。
ドレスはwd,cdどちらも本番とは違うものを選びました。(歩きにくいなどの実用的な理由で諦めたもの)
絵になる撮影スポットがたくさんあり、本番では入らないような場所でもたくさん撮ることができて良かったです!
夜、大階段にキャンドルを並べての撮影もすごく良い写真が撮れて大満足でした。
キャンドルは期間限定の特典のサービスでつけていただけました。
○ウェディングドレス
タカミブライダルのシャロンです。
クラシカルな雰囲気の花嫁に憧れており、ロールカラーと刺繍の華やかなサテン生地、煌びやかなトレーンに一目惚れしたドレスです。
こちらは好きすぎてしっかり撮影時間を確保して撮りたいという理由で前撮り用に決めました。
ロールカラーは付け外し可能でしたがもちろんありで、トレーンもありで、クラシカルなアップヘアに大きなリボンボンネ、3mのロングトレーン、サテンのグローブをつけて撮影しました。
ブーケは式場で造花のものをお借りしました。
○カラードレス
タカミブライダルのレッドクラレットです。
初めの試着ではファスナーが閉まらず諦めたドレスでしたが、ダイエットで10kg痩せた結果着こなせるようになったので着ることに。パニエがないため歩く際に裾を踏みやすく歩くのが難しかったので、披露宴では着られないと判断して前撮りで着用しました。
こちらもロールカラーは付け外し可能でしたがありで、ティアラをつけたポニーテールで撮影しました。
ブーケは造花で自作しました。
レンタル:ドレス、靴、wd用ブーケ
持ち込み:下着、小物類、cd用ブーケ - 4ヶ月前
招待状
招待状はweb招待状にし、家族・親戚・祖父母には紙の招待状を準備しました。
#ゼクシィオンライン招待状#web招待状#招待状
web招待状はプランナーさんからご提示いただいたゼクシィオンライン招待状を利用しました。
デザインのテンプレートが豊富で困ることはありませんでした。 - 3ヶ月前
引き出物
自分で手配をするのは手間だったので、会場にお任せできる引き出物リストの中から選びました。
#名古屋花嫁#引き出物
名古屋の式場だったため、地域の慣わしとして引き出物・引き菓子・名披露目と3種類選ぶこととなり、友人・兄弟・親戚・祖父母のそれぞれでセットを作りました。
引き出物は皆カタログギフトととし、同世代のゲストにはカードタイプのものを、親戚や祖父母にはブックタイプのものを手配しました。
引き菓子は同世代のゲストにはカヌレを、少し上の世代にはパンをお渡ししました。特にカヌレが喜んでもらえました。
名披露目は価格的に丁度良いものを選びました。ゲストが生活の中で消費しやすいもので、と考えたくらいで特にこだわり等はありませんでした。 - 3ヶ月前
ウエディングケーキ
覚王山ルアンジェ教会さんではフォルテシモアッシュさんのウェディングケーキを用意していただけるということですごく嬉しかったです!
#ウェディングケーキ#フォルテシモアッシュ#いちごケーキ#エディブルフラワー#苺が流れ落ちるケーキ
また、セミオーダーのタイプでも無料でアレンジできる部分が多く、希望通りのケーキができそうでした。
プランナーさんに伝えた要望は打ち合わせ後にフォルテシモアッシュさんのほうに確認していただけ、はっきりとした回答をいただけてありがたかったです。
【ケーキについて伝えた要望】
・3段くらいのウェディングケーキに憧れていましたが、イミテーションではない生のケーキだと2段までが限界と言われたので2段でお願いしました。
・いちごが流れ落ちるデザインを希望。苺だけでなくベリー系も混ぜることができると提案していただき、参考写真もたくさん見せていただいた結果ベリー系も混ぜることに。
・エディブルフラワー(オプション)をのせてほしい。色は白か黄・オレンジ系か紫系の中でお任せで。南国系は避けてほしいとお伝え。
・金箔(オプション)かアラザン(無料)の装飾も欲しい。値段を確認してもらい、金箔は高かったのでアラザンのみに。
・ミッキー型のチョコ(無料)をたくさん散りばめてほしい。
・ハート型のチョコにディズニー文字で名前・日付・happy weddingと書いてほしい。
新郎がディズニー好き、新婦が苺とお花のケーキにしたいということで、両方の要素を程よく詰め込んだケーキにしてもらいました。
打ち合わせには理想に近い参考写真をたくさん持って行きました。ChatGPTで出した画像も使いました。
打ち合わせの中で設計図のようなものも即座に作って見せていただけたので、しっかり伝わっていることが理解できてわかりやすかったです。 - 2ヶ月前
ブーケ・ブートニア
【挙式ウェディングドレスブーケ(白・ラウンド)】
#ブーケ#ウエディングブーケ#ラウンドブーケ#キャスケードブーケ#フープブーケ#クラッチブーケ#ブーケdiy#ブーケ持ち込み#ブートニア#ブートニアdiy
クラシカルな雰囲気にしたかったのと、手元の袖のデザインが派手なドレスだったのと、プラン内の料金で収めたかったのでコンパクトな白のラウンドブーケにしました。また、追加料金がかからない範囲で他と被りづらいデザインにしたく、ミスカンサスの装飾を加えていただきました。
【披露宴カラードレスブーケ(赤・フープブーケ)】
アーティフィシャルフラワーで自作しました。
階段入場の予定だったので手元をフリーにしておきたく、プチギフトを配る際もブーケを持っておきたかったため腕に引っ掛けられるフープブーケの形にしました。カラードレスがシンプルめなデザインだったので少し大きめに作りました。ドレスの試着・決定を経てから自作したのでドレスの色とバッチリ合うものが作れて満足です。少しですが節約もできたと思いますし、造花なので結婚式後も飾れるのでよかったです。
ブートニアも同じ花材で自作しました。
【前撮りウェディングドレスブーケ(白・キャスケード)】
式場で造花の百合のブーケをレンタルしました。式場の装花が百合メインだったので、統一感が出てよかったです。百合のキャスケードにしたことでクラシカルさと上品さを出すことができました。
【前撮りカラードレスブーケ(黄・クラッチ)】
白に差し色で黄色を加えたクラッチブーケをアーティフィシャルフラワーで自作しました。赤いシンプルなサテンドレスに白のみのブーケだと単調すぎるかなと感じたので、パキッとした黄色を加え、上品さを保ったまま抜け感を出したくて少しぴょんぴょんとさせたデザインにしました。
この時ブートニアを作り忘れていたので、ウェディングでレンタルしたブートニアをそのまま使わせてもらいました。色が似ていてよかったです。
ブーケを自作する際はブートニアを作り忘れないようお気をつけください。 - 2ヶ月前
装花
【コンセプトについて】
#会場装花#高砂装花#テーブル装花#水中花#流しテーブル装花
ホテル婚、ロイヤルウエディングなど高級感のあるクラシカルな雰囲気に憧れがあり、挙式披露宴のテーマを「elegant&stylish」と決めて装花を考えました。
避けたいイメージとしてはガーリー、キュート、カジュアルなどを挙げていました。
【披露宴会場選び・テーブル配置について】
覚王山ルアンジェ教会さんの披露宴会場は2会場ありましたが、より自分たちの理想に近いのはレストランヴィトラのほうだったため、少し人数が多く狭くなるのは承知の上でそちらにしました。
縦長の会場だったことや1グループで20人超になる友人テーブルを作る必要があったため、思い切って縦長の23人テーブル1つと、5〜6人の丸テーブル6つという配置にしました。
長い流しのテーブルがあることでスタイリッシュさが増してよかったです。
ゲストにはハリーポッターに出てくるテーブルみたいと言われました(笑)
【ゲストテーブル装花について】
色は紺・白をメインに金と赤(カラードレスと同色)を差し色で入れると決めて考えました。
テーブルクロスを紺、ランナー(流しテーブルのみ)と花を白、ナプキンを赤、水中花のフロートキャンドルをゴールドのものにしていただきました。
スタイリッシュな円筒状のフラワーベースの中に水・花・フロートキャンドルを入れる水中花に憧れがあり、お願いしました。また、花瓶の下にはミラーを敷いていただいて、より高級感のある雰囲気になるようにしました。暗くなった際にミラーと水にキャンドルの灯りが反射して、とてもいい雰囲気になりました。
【メイン装花について】
初めはソファ席にしたかったのですが、中央に縦長の流しテーブルが来てしまうと人数的にソファ席を置くのが難しいと言われ、高砂形式にしました。高砂にしたことでクラシカルさは増したし、料理もたくさん置けたので結果的によかったです。
高砂もゲストテーブルと同様に、クロスは紺、グラスに白い花を入れ、キャンドルを散らして置くスタイルにしていただきました。紺のクロスと花のみでもスタイリッシュで良かったのですが、よりエレガントさを増すべくシフォン素材のようなエアリーなドレープ装飾を加えていただきました。
また、高砂上の棚も何もないと寂しいと感じたので、白い花を載せていただきました。
【装花の打ち合わせについて】
1度の打ち合わせで決める必要があり、事前にしっかり考えていくべきと思いました。色やテーマがざっくりでも決まっている場合は、HPなどで入手した披露宴会場の写真を元に、ChatGPT等で理想に近い画像になるまで色々作っておくと打ち合わせの際に便利だと思います。私は卓の配置が似ている写真を元にテーブルクロスや花の色を自分好みに変えて出力した画像を打ち合わせ時に持って行きました。 - 2ヶ月前
プチギフト
プチギフトは思い入れのある地元のお菓子にしたいとずっと思っていたので、自分たちで手配しました。
#プチギフト#プチギフト持ち込み
いくつか候補のお菓子(別の会社)を挙げ、賞味期限、ラッピング、配送、大量注文可能か、いつまでに注文を確定すべきかをホームページや電話、店頭で確認しました。
また、式場にも式場への直接配送は可能か、いつから搬入(配送)可能か、式場での冷蔵保存、プチギフトを入れるカゴのレンタル等について確認しました。
結局、元々のラッピングが十分可愛いお菓子を選んだので自分たちで手を加えたりはせずに、お菓子屋さんから式場への直接配送してもらう形で準備しました。
配る際のカゴは式場で無料でお借りできました。
自分たちがお願いしたのはチェーン展開等していない街の小さなお菓子屋さんでしたが、快く引き受けてくださり、同じお菓子を65個用意するのに1ヶ月前までの注文で良いとおっしゃってくださいました。
参考になりましたら幸いです。 - 1ヶ月前
ネイル
仕事柄ジェルネイルや爪を伸ばすことができなかったため、ネイルチップを購入しました。
#ネイルチップ#ネイル禁止の職場#ネイルデザイン#ブライダルネイル#ブライダルネイルチップ
肌に馴染むピンクとシャンパンゴールドのフレンチネイルデザインにしました。アクセサリーでパールを使用予定だったため、パールをたくさん付けていただきました。 - 1ヶ月前
料理・ドリンクメニュー
こちらの式場に決めた理由の一つが料理の美味しさであったため、料理に関しては全幅の信頼性がありました。
#覚王山ルアンジェ教会#レストランヴィトラ名古屋#RESTAURANT_VITRA_NAGOYA#料理の美味しい結婚式場#料理#グレードアップ#コース料理グレードアップ
【コースについて】
初めはゲストに食事をめいっぱい楽しんでもらいたく、1番上の¥22,000(税込)のコースで考えていました。
しかし、結婚式成約者向けのブライダルフェアにご招待いただいた際にフェア限定のコース(¥18,700税込)の案内を受け、そちらの方がフェア限定のグレードアップの内容等がよかったため、そちらでお願いすることにしました。
【フェア参加者限定のグレードアップについて】
¥18,700(税込)のコース+フェア限定ドリンクメニュー(¥5,000〜6,500)成約で、
・メゾンカイザーのパンが2種→5種に
・全員分のエシレバター追加
・乾杯酒が標準のスパークリングワイン→ポルロジェ(イギリス王室御用達シャンパンだそう)に
・魚料理が金目鯛→オマール海老に
・ビールサーバーor鯛茶漬けを追加できる
というグレードアップがフェアに参加しただけで受けられてお得でした。
【料理についてお願いしたこと】
新郎の祖父母や親戚が椎茸農家なので、そこの椎茸を付け合わせに使っていただきたいとお願いしました。快く引き受けてくださり、前日に持ち込み(配送)しました。
【ドリンクメニューについて】
お酒が好きなゲストが多かったのでカクテル、ワイン、ハイボールなど色々選べるようにしましたが、フェアのドリンクコースだと一番お手頃なスタンダードなものでもしっかり種類が含まれていたのでそちらにしました。
【試食について】
結婚式成約時の特典で試食がプランに含まれていたため、いただいてきました。フェア限定のコースで注文したため、もう比較する必要がなかったのと厳密には少し違う内容の試食でしたが、2種類の価格帯のフルコースをいただけて良かったです。
ドリンクやパンはグレードアップ内容のものをいただけました。
実際に試食してみて、パンは特にグレードアップして良かったと思いました。
2種だと硬めorふわふわの食事パンという感じでしたが、5種になると胡桃入り、無花果入り、こだわりのハード系なども選べるようになり、パン好きには大変喜ばれそうなグレードアップでした。
結婚式場のご飯でパンの種類がたくさん選べたり、有名ブランドのパンやケーキ、バター、シャンパンが出てくるというのも珍しいと思うので、ご飯が美味しかった・こだわりを感じられたとゲストに感じてもらえそうだと思いました。レストランウェディング並みのこだわりを込められると思います。
乾杯酒:ポルロジェのシャンパン
パン:メゾンカイザー
バター:エシレ
ウェディングケーキ:フォルテシモアッシュ
他、それぞれの食材も生産者さんのこだわりから説明していただけるレベルで食材選びからこだわっていることがよくわかるレストランです。 - 1ヶ月以内
席次表・メニュー表
【席次について】
#プロフィールブック#プロフィールブックdiy#席次表diy
5〜6人の丸テーブル6つ、23人の流しテーブル1つで配席しました。
席次自体は4ヶ月前の打ち合わせでほぼ決まっていました。
【席次表・メニュー表について】
特にこだわりはなかったのですが、節約のためにプロフィール・席次・メニューが書かれたプロフィールブックを自作しました。
canva(プレミアム)でテンプレートを探して作成し、プリントパックで印刷しました。
メニュー表が決定しプランナーさんに教えていただけたのが3週間前だったので、そこから作り始めました。
少し紙を厚くした小冊子で作りました。フリーペーパーのような仕上がりとなりました。
自分で確認しても、結婚式ならではのマナーやルールも多く難しいため、印刷前に必ずプランナーさんに確認してもらうのをお勧めします。
大丈夫と思っていても、訂正箇所がいくつもありました。(ゲストの名前表記、忌み言葉、チェック漏れの句読点など)
ドリンクメニューに関してはメニュー数が多かったため、式場のほうでドリンクメニュー表を各テーブルに用意していただきました。
【テーブルナンバー】
とくにこだわりはなかったため、式場の無料のものを見せていただき、そちらをお借りすることにしました。
【席札】
こちらも特にこだわりはなかったのですが、裏にメッセージを書きたかったのと、節約をするためにピアリーで購入し自分たちで搬入しました。搬入の際はテーブルごとに小袋を分けてスタッフさんにお渡ししました。








































