- 会場
- アルモニーアンブラッセイットハウス/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング
- 開催日
- 2025.10 開催
- 11ヶ月前
会場決定
雨でも写真映えしそうなチャペルを探していました。
友達が同グループの別の式場で結婚式をあげていて、その日は大雨でしたがチャペルがガラス張りで緑が沢山あったので雨が降ってるのがわからないくらい綺麗でした。
こちらの式場も緑がたくさんで雨が降っても綺麗だと思いました。選ぶ時は写真映えを1番意識しました。 - 11ヶ月前
エステ
整体に月4(EMS4回、整体2回で11000円ほど)通いました。
2ヶ月前から何度かアロママッサージ(肩甲骨剥がしや鎖骨、肩など。一回3300円、途中値上がり4400円)をしました。
月経調整と、お肌を整えるため、ピルを半年前から飲みました。
ケミカルピーリング(一回5000円)を何度かして、最後2週間前はブラックピール(1万円)をして肌を整えました。
2日前に全身シェービングとマッサージをしました。 - 5ヶ月前
ウエディングドレス
最初は腕を隠せるデザインで探してましたが、そうすると選択肢がかなり絞られてしまいます。
腕はオプション(1万円くらい)でつけれるものもあるので、途中からはそれを条件とするのはやめました。
ドレスの値段は見積もりよりもあがりますが、最初に提案されていたものよりも2着で20万円ほど下げることができました。(私が選んだウェディングドレスは、メイク担当の方に『初めて見た』と言われたので珍しいのかもしません。)
ドレスは当日自分が堂々と楽しめるかや、後日写真を見返した時の幸福度にかかわるので、コスパとのバランスもとりつつ、お気に入りのものを見つけて欲しいです。 - 3ヶ月前
ブーケ・ブートニア
緑と白ベースですが、薄いピンクのお花も混ざってます。
スタッフの方も今回初めて取り入れてから、気に入ってそれ以降よく取り入れてると聞きました。 - 3ヶ月前
装花
水色メインにすると入場前にカラードレスがネタバレしそうだったので、水色のカラードレスにも合いそうなピンクの色にしました。
- 1ヶ月以内
ネイル
カラードレスも目立たせたかったので
ベースは自爪に近いピンク、ちゅるちゅるきらきらをテーマにしました。透明のリボンもお気に入りです。 - 当日
挙式・披露宴
笑いあり涙ありの盛りだくさんの結婚式
準備中は友達の結婚式と比べてしまって
『自分のドレスあまり可愛くないかも‥』『みんなに喜んでもらえるか、楽しんでもらえるか‥』ドリンクは1番安いプランにしていたので『ケチと思われないか‥』不安もたくさんありました。
どうしたらゲストが喜んでくれるか沢山考えて、
節約できるところはするけど、景品は豪華にしてみたり、ウェルカムフードを出したり、ゲストが楽しめるように考えて、その思いが伝わってとても良い結婚式だったと言ってもらえました。
手作りの席札キーホルダーは、みんな仕事のロッカー
や、車の鍵につけると言ってくれて嬉しかったです。
メインセレモニーでは新郎新婦クイズをキャンバで作成し、テーブル対抗でABの札を上げてもらいました。みんな楽しみながら参加してくれて嬉しかったです。
当日、花嫁の手紙の後に母親からサプライズの手紙があり、みんなで号泣しました。
「今までの結婚式で1番泣いた」「どれだけゲストのことを考えて準備してきたか伝わった」
「結婚式あげるつもりなかったけどあげたいと思った」と言ってもらえたことが嬉しかったです。
本当に次々と進行が進んで行ってあっとゆうまの時間でしたが、とても幸せで、家族や友人達との絆も深められた気がしました。













